• ベストアンサー

感想文は必要なのでしょうか?

_samayouinu_の回答

回答No.9

学校の感想文は必要ありません。どうも社会のプレゼンと一緒に されてる方もいますが、学校(教育要綱)はそこまで考えてませんよ。 現実は紙や筆記用具と「時間」を無駄にしてるだけです。 感想文で表現力上がるなら、民主党があそこまでバカやりません。

関連するQ&A

  • 感想文の書き方

    高校生です。 最近、「感想文」が 上手く書けなくて悩んでいます。 読書感想文とかでは無くて 行事が終わった後に 「気づいたことや思ったこと」を書く感想文です。 小学校や中学では クラスで1番に書き終わるくらい スラスラ書けていましたし 何回も賞をもらったことがあります。 でも高校に入ってから どう書けば良いか分からないし 苦手で仕方ないです。 特に書き始めの文が思いつきません。 書きたいことはいくつかあっっても その書き始めの分が思いつかないので なかなかまとまりません。 書き終わってから 「あれを書けばよかった…。」と 後悔ばかりしています(+o+) 書き方のコツとか教えてください。 書き始めの文の例文なども 教えてくれたら助かります。

  • 感想文の書き方

    学校の理科の宿題で理科に関係する出来事に対する感想文を書いてくると言う宿題が出されて、自分は野口聡一さん、スペースシャトル関係を題材にしようと思います。しかし感想文と言っても何をかいていいかわかりません。本当は書いていただける皆様に考えていただいて、丸写しをしたいところですがそうもいかないので書き方を教えてください。本当に文章力がないので具体的に教えてください。(最初はこのようなことを書いて、次はこのようなことを書いてという感じで)本当にわがままな質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • 読書感想文 ~感想文?~

    夏休みの宿題として、読書感想文を書き終えました。 でも、読み返してみると、感想になっているのか分からないのです。。。 書き方を参考にしながらやっていたので、自分の体験談が多くなってしまいました。 なので、「おもしろかった」というような感想が少なくなってしまったのです。 今更書き換えることは出来ないのですが、 これからの参考のために皆様の意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 感想文とは?

    学校の日本史の宿題で、「井上靖の本を読んで感想文またはレポートを書け」というものがあるのですが、これって具体的に何を書いたらいいのかわからなくて困っています。(本の方は読んでいる最中なのですが) レポートって何なのかすらわかってないので感想文にしようとは思っているのですが、日本史からの宿題ということで普段の国語で書くような作文とは違うような気がするんですが... どうかアドバイスおねがいしますっ(レポートについての説明などもできれば…)

  • 感想文がかけません

    学校で梅屋 薫さんの「80年代はプロの時代である」をよんで感想文を書いてくるようにいわれたのですが、自分は感想文を書くのが苦手で、まったくすすみません。 どなたか教えていただけませんか。

  • 感想文

    大学で新書を読んで読書感想文を書くように課題を出されました。小中高で読書感想文は書いたことがありますが、新書の読書感想文はどのように書けばいいかいまいちわかりません(--;) 自分の感想や意見以外に要約も書いたほうがいいのでしょうか?どのように書けばいいかアドバイスお願いします

  • 読書感想文について???

    読書感想文について??? 教えてくださいm(_ _)m 学校は読書感想文の書き方を教えてくれないのですかね? 小学校5年生がいますが、一番わかりやすい 読書感想文の手順、書き方はありますか 教えてください・・・

  • 読書感想文について

    私は学校の課題として読書感想文を書かなければならないです。読む本も決まってないですけど提出期限が迫ってます。800字の感想文を書くのですが、読みやすい本・感想の書きやすい本があれば教えていただきたいです。あと、読書感想文を書くにおいて気をつける点や注目する点、文章の書き方などアドバイスをくださると幸いです。

  • 感想文の書き方

    質問があります。タイトルどおり、感想文の書き方です。 (読書感想文ではありません) 学校の課題で新聞記事を切り抜き、それについての質問を書くという課題です。 テーマは「年越し派遣村」に決め、記事も切り抜き終わりました。 でも肝心の感想の書き方がわかりません。レポートでもないので困っています;; すみませんが急いでいるので早めにコメントお願いします。 (私は中学生です。)

  • 読書感想文について

    読書感想文について 現在、高校1年生なのですが、読書感想文に困っています。 自分の家の本棚を物色していたところ、本を発見したのですが それが児童文学でした。 高校生の読書感想文は児童文学でも良いのでしょうか? 学校からの本の指定は特にありません。 皆さんは児童文学で書いても良いと思いますか? それと、感想文は800字でまとめるのですが児童文学で書けるでしょうか? 回答よろしくお願いします。