• ベストアンサー

●HIVを調べる血液検査について教えて下さい●

risの回答

  • ris
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.5

No4のrisです。 慢性副鼻腔炎の手術は、全身麻酔下で行われるのでしょうか? だとしたら手術前全身検査の中に血液検査が含まれるので、梅毒・肝炎などと同様HIV検査もふくまれます。 手術の規模にかかわらず、手術室で全身麻酔下であれば、 手術前全身検査の基本的な内容は同じです。 ちなみに私は慢性中耳炎に対して鼓室形成術を行いました。鼓室は大豆くらいの小ささですが、全身麻酔下での手術なので、HIV検査ももちろんやりましたよ。

関連するQ&A

  • HIV検査について

    最近、ニュースなどを見ていて「他人事じゃないなぁ」と思い、HIV検査をうけてみようと思っています。 とっても怖いですが・・・。 「HIV検査」として血液検査をうけるのは初めてです。 しかし、他の血液検査はうけたことがあります。 健康診断や、感染症(原因不明の)にかかった時にうけました。 「HIV検査」というのは、自分の意思で保健所にいかないと調べてもらえないのでしょうか。 『実は他の目的で血液検査したときに、HIVについても診てた。』なんてことはないのでしょうか? 風邪で血液検査する時に、「ついでにHIVも・・・」なんて気の利いたサービスは実際ないのですか?

  • 血液検査で

    血液検査で 会社の健康診断で採血がありました。健康診断での血液検査で性病やHIV感染まで分かったりするものなのでしょうか?

  • 血液検査でHIV抗体が1.1で陽性とでました。

    血液検査でHIV抗体が1.1で陽性とでました。 今日確認検査をしましたが普通の人は0~1.0で陰性だそうです。 性行為や輸血に身に覚えがないんですがこの結果をみてとても不安です。 でも血液内科の先生が言うにはHIVに感染確率が現時点で40%くらいだそうです。 ちなみに私は16歳です ~質問内容~ はっきりHIV感染と診断される場合は何くらいでしょうか?

  • HIV抗体検査の信頼性について

    HIVを調べる検査は血液中のウイルスを調べるのではなく、抗体ができているかどうかを調べると聞きました。HIVに感染すると必ず抗体ができますか?抗体ができにくい人などいるのではないでしょうか?結果が陰性と出ても不安です。検査は100%信頼できるものなのでしょうか。教えていただきたいです。

  • HIV検査で血液型検査はできる?

    今高校1年です。 自分の血液型がわからないので 知りたいのですが、HIV検査(保健所の)で 血液型はわかるのでしょうか?

  • HIV検査

    妊娠5週目で初回検査でクラミジアと淋病と子宮ガン検査を受けました。 クラミジアと淋病は(-)でした。 HIVの検査はまだ受けてませんがクラミジアと淋病が陰性の場合HIV感染はありませんでしょうか? HIVとは全く関係ないのでしょうか? 以前かぜをひいた時に病院で血液検査をしました。 その時は異常はなく平均数値といわれました。 普通の血液検査でもHIV感染していればわかるのでしょうか? 不安なので宜しくお願いいたします。

  • HIV&クラミジア検査で。。。

    先日、HIV検査を受けた所HIV検査は陰性だったのですが、一緒に受けたクラミジアの検査が、IgG(-)IgA(+)という結果が出ました。保健所の方は、IgGが(-)でIgAだけが(+)だから最近感染したんですねといっていました。 しかし私は、HIV検査&クラミジア検査を受ける前、半年以上の間、誰とも性行為&不安な行為をしていません。なのでIgA抗体だけが陽性と出てしまった事が謎なんです。IgGも陽性だったら納得できるのですが・・・そこで病院で再検査をしても、おりものからは抗原は見つからず(-)抗体検査でまたしてもIgAだけが(+)なのです。 先生は、IgGができにくい体質なのかな~とおっしゃってました。 そこで不安なのが、IgGができにくい体質だという事は、HIVの検査でもHIVに感染した時にできるIgG抗体ができにくい体質で本当はHIVに感染してたのじゃないかと不安になっています。 クラミジアの抗体検査でIgG抗体が(-)で、IgG抗体ができにくい体質?!と言われた私は、HIVの検査でも抗体が出来にくく発見されないのでしょうか?? 不安で仕事も手につかづ、毎日そのことばかり考えてしまってます・・・ どなたかお分かりの方、よろしくお願いします。

  • 開腹手術前の血液検査について

    3年前に、ある総合病院で開腹手術をしましたが、その際院内感染予防が目的として HBs抗体、HC抗体、HIV検査、梅毒血清検査に係る血液検査をしました。 血液検査の結果は聞いていませんが手術は無事終わりました。 そこで質問ですが、少なくてもその時点ではこれらに感染していなかったと理解していいのでしょうか。 また仮に感染していたら手術は執り行われなかったのでしょうか?

  • HIV検査の感度

    突拍子もない質問かもしれませんが… HIV検査(抗体検査)の採血時に 針を変えずに採血されたとして、針には前の人の血液が残ってますよね。 その血液が陽性のものだったら、後から採血された人の結果も陽性となるでしょうか? 抗体検査にそれだけの感度があるでしょうか? (針の使いまわしでの感染リスクは無視してください。) 先日、抗体検査(即日)を受けた際に、 新しい針であることの確認をしそびれた為 不安になってしまいました。 検査を受けに行って、そこで感染するなんて話聞いたことないですが。 よろしくお願い致します。

  • HIVの可能性は?…とても怖いです><

    20代前半の男です。 約3週間前にかなり経験豊富な女性と性的な関係をもちました。 今は安易に関係をもったことにとても反省しています。 私自身、性感染症(HIV・B型肝炎・梅毒・クラミジア・淋菌など)に感染してるかとても心配で、 怖くて怖くて、毎日、四六時中そのことが頭から離れません。 性感染症についてネットで色々と調べ、 毎日性器や性器周辺を確認したり、排尿した時も異常はありません。 しかし、3日ほど前に軽い頭痛があり、 昨日は肩から首にかけて、筋肉痛とまではいきませんが、ピリッとした軽い痛みがありました。 いずれも、一晩たったら治りました。 HIVに感染して2週間以降くらいにインフルエンザのような症状がでるみたいで、もしかしたら、HIVに感染しているのではないかと思い、とても怖いです。 ちなみに、関係を持ったときにコンドームは最初から最後までつけました。 HIVはコンドームで予防するのが有効だそうですが、100%ではないそうです。 HIVは感染のあった機会から3ヵ月後に抗体検査し、 感染の有無が判明しますが、 6~8週間で抗体が形成されるみたいなので、 とりあえず、6週間過ぎたあたりに保健所か検査キットでHIVの抗体検査をします。 同時に他の性感染症も検査します。 もちろん、3ヵ月後にHIVの再検査をします。 私はHIVに感染している可能性はあるのでしょうか??? まだ約3週間しか経っておらず、3ヶ月経つまでがとても長く、 恐怖と苦痛でいっぱいで、生きているかんじがしません><(涙) こうなったのも自業自得ですが…>< とても反省しています(涙) ノイローゼになりそうです。。。