• ベストアンサー

物理、振動の問題です。

x1=4cos(ωt+10°) x2=6sin(ωt+60°)を合成するといくらになるでしょうか。 深夜に質問して、すみません・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mr_Holland
  • ベストアンサー率56% (890/1576)
回答No.1

 位相差(50°)の三角比が簡単な数にならないので、一旦、加法定理で展開してからまとめ直すと良いと思います。  x1+x2 =4cos(ωt+10°)+6sin(ωt+60°) =4cos(ωt)cos(10°)-4sin(ωt)sin(10°)+6sin(ωt)cos(60°)+6cos(ωt)sin(60°) ={4cos(10°)+3√3}cos(ωt)+{3-4sin(10°)}sin(ωt) =√[{4cos(10°)+3√3}^2+{3-4sin(10°)}^2] sin(ωt+θ), =2√[13+6{√3cos(10°)-sin(10°)}] sin(ωt+θ) =2√[13+12{(√3/2)cos(10°)-(1/2)sin(10°)}] sin(ωt+θ) =2√{13+12cos(10°+30°)} sin(ωt+θ) =2√{13+12cos(40°)} sin(ωt+θ)    ただし tan(θ)={4cos(10°)+3√3}/{3-4sin(10°)}

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 物理の振動の問題で質問があります

    (1) 2つの振動 x1 = A sin ωt x2 = B sin (ωt+φ) を加えた合成関数はx1+x2 = C sin (ωt+θ)と表せる。 このときC,tanθはいくらか (2)x方向およびy方向にそれぞれx=Ccosωt , y=Ccos2ωtはtを消去するとどのような関数(xとyの関係式)となるか表せ よろしくお願いします

  • 単振動の合成について

    x1=a1cosω1t、x2=a2cosω2t ω1-ω2=Δωは十分に小さい ω1=ω+Δω/2、ω2=ω-Δω/2としたときのx=x1+x2の合成振動はどう求めればいいでしょうか? 加法定理を使って、 x=(a1+a2)cosωt・cosΔωt/2 -(a1-a2)sinωt・sinΔωt/2 まで来たのですがここからどうすればいいのか分からなくなりました。 Δωが十分に小さいということを使うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 2つの振動の合成について

    振動の合成について質問です。 以下の式で表される2つの振動について、 x1 = r1cos(ω1t+φ1) x2 = r2cos(ω2t+φ2) r:振幅、ω:角振動数、φ:初期位相 ω1=ω2のときは自力で合成式まで辿り着けるのですが、ω1≠ω2の場合だと変形の仕方が分からず合成式を作れませんでした。 どなたかご教授の程、よろしくお願いします。

  • 最大値・最小値を求める問題

    実ベクトルx=(x1,x2),y=(y1,y2)に対して ノルム||x|| = √<x,x>, 内積<x,y>=x1y1+x2y2と定義する。 また実行列A,BをA=(a1,a2) a1=t_(√2,0),a2=t_(0,2),B=(b1,b2),b1=t_(1,2√2),b2=(2√2,3)とする。(tは転置を意味しています) 今||x||=1とする。この時以下を証明せよ。 (1)f(x)=<Ax,Ax>とすると、2≦f(x)≦4 (2)g(x)=<x,Bx>とすると、-1≦g(x)≦5 (3)h(x)=<Ax,BAx>とすると、-4≦h(x)≦20 (1)(2)は解けたのですが(3)がわかりません。 h(x)=2x1^2+16x1x2+12x2^2となったので、 x1=cosθ,x2=sinθと置き換えて計算すると、 2x^2+16xy+12y^2 =2+16sinθcosθ+10sin^2θ =2+8sin2θ+5(1-cos2θ) =7+8sin2θ-5cos2θ ここで三角関数の合成をしても√89という値が出るため、 最小値は明らかに整数にならないのです。 (2)はこの方法で上手く最大値、最小値が求まったのですが… どのように解決すればいいのか教えてください。

  • 単振動

    4sinωt-2cosωt= (2√5)sin(ωt+a) 質問ですが、三角関数の合成ではありますが、何故、(ωt+a)は(ωt-a)じゃないんでしょうか?

  • 物理の波の問題で、わからないものがあります。

    物理の波の問題で、わからないものがあります。 時刻tにおいて位置xでの変位が D1(x,t)=5sin(ax+bt) [cm] で与えられる波がある。ただしa>0,b>0であるとする。 1)時刻t1において、位置x1での変位が D1(x1,t1)=5 であるとすると、時刻t1において変位が D1(x2,t1)=-5 である位置x2はいくらか。 ただしx2は x1<x2 かつx1に近いものとする。 2)波D1(x,t)と重ね合わせると、定常波を生じる波D2(x,t)の式と、その定常波を求めなさい。 また、定常波の節の位置はどこか。ただし絶対値の最も小さい位置とする。 という問題がうまく解けません。わかる方、教えてください。お願いします。

  • 物理(力学)の問題です

    この問題の(2)の重力ポテンシャルをxの二次式で求めよというのができません。やり方を教えてください。 (1),(2)はできました。 (1) x=l sinθ+u(t) y=l cosθ (2) -mgy=-mgl cosθ

  • 単振動

    単振動の公式について x=Asinωt と習ったのですが、 問題によっては 答えとして出てきたxの式のsinがcosとなっていました。 どこをt=0とするかによってsinになったりcosになったりする、 ということでいいのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 振動・波動の問題を教えてください!!緊急です。。。

    物理の振動・波動の問題です。 全く分からなくて、緊急事態です・・・ よろしくお願いします。 質量mを持つ2つの質点1,2が、自然長l、ばね定数kの3つのバネで接続され、x=0とx=Lで動かない壁に固定されている。水平右方向にとったx軸にそった1次元運動を考え、重力は考えない。(ただし、ω0≡√k/m) 図は、壁ーバネー質点1ーバネー質点2ーバネー壁 といった様子です。 (1)質点1,2の位置をそれぞれX1、X2としたとき、質点1,2の運動方程式を答えよ。 (2)質点が静止している場合の位置(釣り合いの位置)X1s、X2sを答えよ。 (3)質点1,2の位置を釣り合いの位置から測ったものをそれぞれ、x1=X1-X1s、x2=X2-X2sとする。x1、x2を使って質点1,質点2の運動方程式を表せ。 (4)運動方程式を解き、2つのモードの振動数ω1、ω2(ω2>ω1>0)をω0を用いて表せ。 (5)各々の振動数に対応する質点1,2の振幅の比を求めよ。 (6)各モードの振動の概略を図示せよ。 (7)モード1(振動数ω1)だけを起こすような初期条件の例を求めよ。 (8)t=0での初期条件が、位置がx1=a、x2=0、初速度がv1=0、v2=0で与えられるとき、位置x1(t)、x2(t)を求めよ。 (9)この運動の様子を簡潔に説明せよ。なお、必要なら、cosA+cosB=2cos{(A+B)/2}cos{(A-B)/2}、cosA-cosB=-2sin{(A+B)/2}sin{(A-B)/2}を用いても良い。

  • 物理で出てきたのですが数学のような

    X=sin π t y=2cos 2π t これらをそれぞれ微分してグラフを書けという問題なのですが、「t」が含まれるから物理なのでしょうか? それとX=sin π tの微分は「X'=cos π t」だと思うのですがどうでしょうか? また、こちらの微分に大変悩んでいます。 y=2cos 2π tの微分は「y'=-4πsin 2π t」だと予想するのですがグラフを書く際に「-4π」では上限?が決められなくて書くことができないと思うので、この解答はありえないと思うのですが、ほかの解答が考え付かなくて困っています。 みなさんのお力をお貸し下さい。

このQ&Aのポイント
  • エプソンEW-052Aとサーフェスラップトップ7の無線接続に失敗。
  • Windows11でエプソンドライバーをインストールする際にエラーが出る。
  • 正しい接続方法を探しているユーザーの声。
回答を見る