- ベストアンサー
パンを発酵させる場合のクッキングペーパーについて
電子レンジでパンを発酵させる方法を本でよみました。発酵のあいだぬれたクッキングペーパーをかぶせるとなっていますが、ふくらんでくる生地にかからないようにしたほうがいいのでしょうか。ふくらむのをじゃましないよい方法があったらおしえてください。ちなみにクッキングシートをかぶせて上からぬれふきんをかぶせていますがふくらんではきますがなんかそれを邪魔しているみたいで、これでいいのでしょうか。おしえてください。またパン作り全般でよいアイデアおもちでしたらこれもおねがいします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
レンジで発酵させる方法がどうゆうのか分かりませんが,基本的にパンの生地は乾燥が苦手です。 なので濡れ布巾もしくは塗らしたペーパーを直接,生地にかけたあげないとダメです。 パンは何回かにわけた発酵させますが1次発行の時は私はボウルに生地を入れてラップをして40℃~43℃くらいの暖かい場所で20分~25分くらい発酵させます。 2次発行になってから濡れ布巾を直接かぶせて,1次発酵の時と同じ要領で発酵させます。 その後,生地を自分の好きな形に丸める時も触っていない生地は濡れ布巾の下に置いておきます。 生地が上手く丸まったら10分くらい濡れ布巾の下に置いて休ませてから焼きます。 生地をこねたりする時は比較的,気温の低い部屋でやった方が生地がまとまりやすいと思います。 パン作りは手間がかかって大変ですが,焼きたてのパンはとても美味しいですよね。また自分で作ると買ってきたパン以上に美味しいものなんですよね。 こんな説明で役に立つかわかりませんが,ご参考まで・・・
その他の回答 (3)
- aishodo
- ベストアンサー率24% (104/420)
はじめまして。 私もレンジパンを作ってます。 私の場合、野菜不足を補うために野菜パン作りのために はじめたんですが、そのために微妙に発酵の度合いが 違ってしまったらしく思うようにいきませんでした。 そこで作者のホームページで掲示板に書き込んだら、 迅速に対応して頂けました。 ちなみに私の場合は本とは違う事をやってるので、 ちょっと突っ込んで聞きにくくなったので我流で やっちゃいましたが・・・・・ 具の混ぜ込みをした場合、水分の量とこね具合が かなりネックになるようでした。 うまく行くといいですね!
お礼
参考URLおしえていただいてありがとうございます。対応していただけるのですね。
- daitencu
- ベストアンサー率16% (1/6)
レンジ発酵でのパン作り、何度かやった事があります。 私も、発酵の時にかぶせる、というのは、何だか押さえてしまうような気がしてしまったので、 生地をレンジの中に入れ、空いている所に、お湯を入れた湯のみを1、2個置いていました。もちろんお湯の湯気で乾燥を防ぐ意味で、です。 (通常の作り方で、一次発酵をする時も、こうしていました。) その後、オーブンの余熱をする間は、 生地の鉄板には、(レンジの付属品などの)足つきの金網をかぶせ、その上からタオル等をかけて、待っていました。 もっとも、クッキングシート+ぬれペーパータオルを上にのせても、構わないのかも知れませんけどね(^_^;)
お礼
やはり生地にシートがつくことはよくないみたいですね。金網など利用してみたいとおもいます。アドバイスありがとうございました。
- ikepi-
- ベストアンサー率28% (22/77)
私も電子レンジでの発酵方法は良くわかりませんが、クッキングペーパーに関して一言。 以前、2時発酵のときにクッキングペーパーを生地の上にかけ、その上から濡れ布巾をかけてオーブンで発酵させたことがありました。 そうしたら、発酵した生地がペーパーにくっついてしまい、それをはがすのに生地を傷めてしまいました。 生地からさっとはがれるのかと思ってつかったクッキングペーパーでしたが、思わぬミスでした(→o←) ESCOさんの場合、ぬれたペーパーを使う、となっていますので大丈夫なのかもしれませんが、もし生地についてしまったらはがすときには注意してください。 私も今度作るときは、クッキングペーパーをぬらしてやってみようと思いました。
お礼
ありがとうございました。わたしはクッキングシートを使っています。ペーパーは使い捨てですがシートはくっつかず、ほかのお料理でもこびりついたよごれでも水だけで流すだけでOKで重宝しています。パン生地にシートがあたっていても発酵に問題ないとおもっていいでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。また参考にして自分なりのパン作りを確立していきたいです。