• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:素因数分解の問題)

素因数分解の問題に躓いてしまった理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 久々に素因数分解の問題を解いてみようとしたところ、いきなり躓いてしまいました。
  • 素因数分解を使ってnを求める問題の解説では、各素数が偶数個になるように解くと書かれています。
  • A=A^p×b^q×c^rとなっている時、各指数がすべて偶数(2の倍数)なっていれば、Aは何かの二乗になることは確かめてみました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

168⇔2×84⇔2×2×42⇔2×2×2×21⇔2×2×2×3×7 という事は、理解出来ていますよねぇ 上記の一番右に、注目して下さい。 168=2×3×7×2^2と、変形出来ますよねぇ? n=2×3×7×m^2となった場合 {この問題にある条件(二桁の整数)に合致するmの数値は「1」以外には無い事が判かります} となると、求めるべきnは「42」となります。 なお素数の数を偶数個になる様、考える場合は 少なくとも、「2と3と7」それぞれ1個づつは掛けなくてはならない コレは理解出来ますよねぇ。 また上記結果から、2×3×7=42以外に 168に掛けてある数の二乗となる事が出来る、二桁の整数は 存在し得ない事が判かります。 ですので、この問題で求める「n」は 「42」である。

id6sa49f
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今更ですが、恥ずかしながら理解できました。 勉強のし直しですね。

その他の回答 (2)

  • Mr_Holland
  • ベストアンサー率56% (890/1576)
回答No.2

>n=2×3×7×m^2となっていました。 >どうしてこのような式なるのですか?  168nが平方数になるためには 2が3個あるので後1個、3が1個あるので後1個、7も1個あるので後1個 必要なことはよろしいでしょうか。  そうすると n=2×3×7 となりますが、実はこれは 最小となるnの値であって、これだけではありません。  2,3,7が1個ずつだけでなく、素数が偶数個ずつ掛けられていても構わないのです。  この「素数が偶数個ずつ掛けられたもの」はある数の平方数になっていますので、それを m^2 と表し、 n=2×3×7×m^2 としたのです。

id6sa49f
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今更ですが、恥ずかしながら理解できました。 参考になりました。

回答No.1

ある数をmとして、条件より 168n = m^2 168 = 2^3 * 3 * 7 より、各指数が偶数個になればよいので、n=2*3*7=42,m=84

id6sa49f
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今更ですが、恥ずかしながら理解できました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう