• ベストアンサー

今は地元の工場で働いているのですが、お金がある程度たまったら名古屋に引

今は地元の工場で働いているのですが、お金がある程度たまったら名古屋に引っ越して前々からなりたかったSHOP店員に転職しようと思っています。 色々調べてみたのですが、名古屋パルコがSHOP店員のアルバイト募集と携帯サイトで見ました。こういうのって希望のブランドの店員とかになれるのでしょうか? また、携帯サイトなどの求人以外ではどのようにSHOP店員になれますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 >名古屋パルコがSHOP店員のアルバイト募集と携帯サイトで見ました そこに応募して、採用されたらなれると思います。 ブランド・・・はわかりません。 しかし、採用者1人に対して、30人の応募がある場合はなかなか難しいです。 とりあえず、採用されたら引越ししたら良いと思います。 ご参考まで。

noname#147567
質問者

お礼

なるほどなるほど 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 名古屋にいながら地元(大阪)の転職先を探したい

    現在社会人4年目です。 地元の大阪で採用されたもののすぐに希望していない名古屋配属になり、 上司には大阪勤務に戻りたいと言っているのですがその目処はまったく立たないという状況です。 母子家庭で長男という事もあり、将来的なことも考えると、 大阪で勤務できる会社に転職したいと考えています。 ただ、名古屋に住みながら大阪の会社相手に転職活動ってできるものなのでしょうか。 全国展開する会社なら名古屋で面接して大阪勤務ということも可能…のように思えるのですが、 一時的に派遣かバイトになってでも大阪に帰省しないと厳しいでしょうか。

  • 県外、都会に就職

    県外に就職を考えている高校3年生女です。 私の住んでいる所は田舎で、学校に来る求人は製造ばかり。 決して、製造職を馬鹿にしているのではありません。ただ、機械のようにただ同じ事をする毎日は嫌だなと思います。(製造業をしている方不愉快に思いましたらすいません。) 望む職業は、アパレル ショップ店員又は アニメやゲームが好きなため夢大陸(元おたちゅう)やアニメグッズなどを取り扱っている店などに就職したいと考えています。 どちらかというと、アニメグッズなどを取り扱うお店で就職をしたいです。地元に、夢大陸でアルバイトを募集していてポスターなど見ると正社員雇用ありと書かれているので、卒業後アルバイトから始め正社員になれるまで頑張るか、学校の求人にPARCOの中のショップが1つありそちらに決めるか迷っています。 PARCO内のショップは校内で私ともう1人希望している方がいて、校内選考で落ちたら終わりです。 第2.3希望共に就きたい職業が、学校に来る求人にないので、県外に出ようか迷っています。 地元を出たい理由は、 ・地元より就きたい職業があると思うから。 ・親元を離れ都会に行きたいから。 です。 ただ、不安な要素が沢山あります。 ・一人暮らしをする金銭面 ・アパレル、アニメグッズ関連のお店で寮完備がある所はあるのか。 就職したい先は、東京、愛知名古屋、大阪、京都、奈良といったところです。 周りに県外に就職した方がいなく、話を聞きようにも聞けないので 不安な事が沢山あります。 県外に就職するにあたって、高卒で 寮完備など一人暮らし支援などといった物があり、アパレル又はアニメゲーム関連のお店をどうやって探せばいいでしょうか? 自分でも、高卒 アパレル 寮完備 などといった検索ワードで調べて見たのですがいらない情報が多くあり混乱してしまいました。 アパレル、ショップ店員は検索ワードがあるのですが、アニメグッズやゲーム関連、雑貨などを扱っているお店はなんと調べたら良いのでしょうか? どうしても 好きな事、物 を職業にしたいと考えています。 一人暮らしをする金銭面の不安 都会に出たいという希望 語力が無く申し訳ありません。 あまい考えだという事は分かっています。 県外に就職に出た方、オススメの就職サイトなど、どんな事でも構いません。今は一つでも多くの情報が欲しいです。 宜しくお願い致します。

  • ショップ店員になるには

    ショッピングモールやパルコや大型デパートなどに、いくつものブランドがショップを展開していますが、ショップ店員になるにはどこに就職の話をしたらいいのでしょうか?ショップの店長?それとも直接そのショッピングモールの求人窓口的な所に? 学生の時からの夢なんですが、調べてみてもよくわからなくて困っています

  • バーバリーの店員

    バーバリーなどのブランドショップの店員のアルバイトなどの募集やってるんですかね? やってたら教えてくださいm(--)m

  • 就職活動中なのですが。。

    携帯サイトやハローワークで求人を探しているのですが携帯のサイトだと『正社員とアルバイトを募集中』みたいな感じで書かれているのですが電話をするときは正社員希望と言ったほうがいいのでしょうか?

  • ストリートファッション系のお仕事

    自分はストリート系のファッションが大好きでお仕事したいと思っています。(マスターピース・ナイトレイド・ヘクティク・NIKE等) ショップの店員のアルバイトをしたいと思ったのですが ぜんぜん募集していません。 ショップの店員はどうやってなれるのでしょうか? また、デザイナーやそのブランドの会社に勤めるには、どうすればいいのかもわかりましたら教えてください。

  • 私はショップ店員になるのが夢です。

    私はショップ店員になるのが夢です。 今は地元の福祉関係の大学に入ってますが将来は上京してショップ店員になりたいと思ってます。 そこで、ショップ店員になるために有利になる資格をとりたいのですが何がありますか? あと、服飾の学校を卒業したほうが有利でしょうか? 私の地元は田舎で服屋もあまりなく雑誌でみるようなブランドは全くありません。 バイトで経験をつけたかったのですが服屋の求人もありません。田舎者が都会のショップ店員になれるか不安もあります。 良かったらアドバイスください。

  • ショップ店員(109に入ってるショップ)のアルバイトに応募したのですが

    ショップ店員(109に入ってるショップ)のアルバイトに応募したのですが… アルバイト検索サイトから応募して、まず履歴書・そのショップをイメージしてコーディネートした全身写真を送りました。 そして、書類審査を通過した人には連絡がくるとのことだったのですが…先ほど、そのアルバイト検索サイトを見たところまだそのショップが募集をかけていました。 査定には2週間かかると書かれていたのに、その募集要項の所の応募締め切りが私が見た日より更新されてまして… ちなみに、まだ連絡も履歴書も返ってきていません。 そして、メール・電話での合否の問い合わせはご遠慮くださいとありました。 大好きなブランドなので、どうしてもそこで働きたいのですが… 正直、あまりそこで買い物をしたことがなかったので1着2着くらいしか洋服がないんです; なので、全身写真に自信がなく…毎日不安です;; やはり、そのブランドで服を買った事がないと採用はされないのでしょうか? また、今応募しているところは2週間待つべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大学生でアパレルのアルバイトは難しいのでしょうか?

    今、服飾関係の大学へ通っています。ちなみに一年生です。 もともと服は大好きで将来もアパレル関係で働きたいと思っています。 先日、某アパレル大企業の会社見学がありました。その時に、今のうちにアパレル関係でアルバイトでしておくと就職に有利とも聞きました。 会社見学に行く前からショップ店員のアルバイトをしたいと思っていてあるブランドのお店の面接を受けたのですが落ちてしまいました。 その後も諦めず1つ2つと受けたのですがやはり落ちてしまいました。 昨日は学生OKと求人で書いてあったのに電話でフリーターの方しか募集していません。と断られてしまいました( >_<) やっぱり学生は難しいのでしょうか? 求人で学生OKと書いてないとこ例えばフリーター大歓迎などというお店は厳しいでしょうか? ながながとすみません(;_;) アルバイトの経験がある方、など現ショップ店員の方のご意見をうかがえたら幸いです。

  • 転職サイト

    現在転職活動中なのですがハローワークでは、希望の会社がなかなか見つかりません。 会社の先輩から転職サイトに登録してみればいいのでは、ないかといわれたのですが転職サイトでは、工場のエンジニア募集しか見当たりません自分は、溶接やフォークリフトなど一般的な資格ならいくつかもっていますがエンジニアのような専門的な知識は、ないので工場の作業員を希望しています。 工場の作業員を扱っているサイトは、ありませんか?

このQ&Aのポイント
  • LDT-MRC03はエレコム株式会社が開発した製品で、スマートフォンの画面をテレビに映すことができます。
  • スマホ教室などで使用する際に便利な機能です。
  • 詳細な仕様や操作方法については、製品の取扱説明書をご確認ください。
回答を見る