• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恋愛コンプレックスと思われる人を好きになった)

恋愛コンプレックスを持つ男性との関係に悩んでいます

fooler2007の回答

回答No.8

こんにちは 私も彼と似たような考えを持っています。 私もオタクと呼ばれる部類の人間ですし、彼に共感できるところが多々あります。 その上でのお話なのですが、彼は自分の外見だけで告白されるのが嫌だったと言っているのであって、自分を理解してくれた上での告白というのは否定していないと思います。 きっと、そういう方からの告白なら真摯に受け止めてくれると思います。 好きな人と近づきたいと考えるのは悪いことではありませんし、彼もきっとそう思っています。 ですから、誰にも打ち明けたことのない話を、自分のことを理解して欲しいと思っているあなたにしたんだと思いますし、今まで彼に近づいてきた女性とあなたはまったく別物と考えていいと思います。 ただ、彼は今まで恋愛に積極的ではなかったようですから、好意を持った女性に対してどうしたらいいのかわからないのかもしれません。 ですから、あなたの方から告白をしたり、もっと心の距離が近づけるようなイベントを企画してあげたらいいと思います。 きっと彼はあなたの想いに答えてくれると思いますよ。 がんばってください! 長文の上、拙い文章ですみませんでした。 参考になれば幸いです。

isofurabitch
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分から、相手に働きかける。 それしかなさそうですよね。 でも、まだまだそんなタイミングではなさそうです。 もっと信頼されるように、私も心を開かないといけないですね。

関連するQ&A

  • 恋愛コンプレックス

    恋愛コンプレックス はじめまして。普通のサラリーマン26歳です。 お恥ずかしい話ですが、私は女性とお付き合いしたことがありません。 高校・大学・大学院はすべて理系で、出会いもあまりありませんでした。 何度か告白された経験はありますが、その気になれなかったのと、 自分の未経験が恥ずかしく恋愛に対して積極になれませんでした。 正直、若いころは女性の容姿だけで判断し、お断りしてのも事実です。 そんなことをしていたもので、社会に出てからも恋愛に前向きになれません。 身勝手なことですが、合コンや異業種の飲み会に参加しても女性に好かれようと 自分を作ってしまい、本当の自分を見せることができないのです。 女性友達からは、「とりあえずいろんな人と付き合ってみれば?」や 「若いうちは、女遊びすれば?」などと言われますが、すごく嫌なんです。 私は、恋愛に夢見ているわけでなく、気になる人がいれば前向きになろうかな? と思っていますが、年齢が20代後半にもなり、このままだと30歳でも未経験になり、 まわりから気持ちがられるのではないか?とすごく不安です。 ただ、適当に女性とお付き合いするのも嫌ですし、とっかえひっかえ女性で 遊ぶのもしたくはありません。 といってるくせに、飲み会に参加すると女性に気を使いかっこつけてします自分...。 めんどくさくて申し訳ないです。 やはり自分から女性にがっつき、女性経験を増やすべきでしょうか? 最近は結婚できる人が初体験の人でも良いかなと思ってきています...。 まあ、結婚できるような機会があったらですが(笑) アドバイスいただけますでしょうか?

  • 恋愛経験がないというコンプレックス

    春から社会人になる大学4年の男子です。 私は今まで彼女がいたことがありません。 原因は積極的に行動してこなかったことだと 思います。また容姿が優れていたりするわけでも ないので、恋愛で得するタイプでもありません。 大学では(私は高専出身なので在籍期間は2年間です)、 3,4年の時に一人ずつ好きな人ができましたが、 結局実りませんでした。 それでも、恋愛面以外は順調で、 この不景気の中、大手企業の内定も得ることができ、 ずっとやっていけそうな趣味も見つかりました。 友達は少ない方なので、一人で出かけることが多いのですが、 カップルを見るたびに劣等感を感じてしまいます。 また、友達やバイト先で恋の話になると、 そういう話が全然ないので、あまりしたくありません。 今まで彼女がいたことがないことがコンプレックスに なっているので。 でも、卑屈になっていたり、がっついているのも 好きではないので、平然としています。 しかし、その態度が人を寄せ付けないのかもしれません。 人と比べたりするのはナンセンスだと思うのですが、 僕だって恋もしたいです。。。 誰でもいいってわけじゃないですが、 どのようにしたらいいのでしょうか・・・?

  • 恋愛に興味がない人・・・?

     最近、「ちょっといいなぁ」と思う人がいます。 彼は私と同じく高校生で、 頭が良く、真面目で、流行にも殆ど興味がないような人です。 周りからは「ちょっと変わってる」とか「オタクっぽい」と思われているらしいです。  この前、彼と友達数人と話していて、恋愛の話になったときの彼の発言なのですが、 「女の子と付き合うなんて面倒なことするより、家で一人で趣味に没頭してるほうがいい。」 と言っていました。 この言葉を聞いて、「彼は恋愛に興味がないのかなぁ……」と思いました。  しかし、彼は自分の恋愛話はしませんが他人の恋愛話には興味があるようです。 「自分は恋愛に関しては消極的だけど、他人には積極的に行動しろとアドバイスしたくなる」 と言っていました。  ここで相談なのですが……。 私には彼の気持ちがよくわからず、どう行動すればいいのかわかりません。 彼は、本当に恋愛に興味がないのでしょうか? 高校生だし、普通はそれなりに興味があるんじゃないかなぁと思うのですが……。 それとも、興味がなくはないけれど、今は誰とも付き合う気にならない、ということでしょうか? これ以上気持ちが盛り上がっても、上手くいく見込みがないのだったら、 本気で好きになる前に気持ちを抑えた方がいいのかなぁと思っているのですが……。  彼の気持ちや、私のこれからの行動について、アドバイスをお願いします。

  • 恋愛コンプレックスを乗り越えて恋愛したい。

    題名の通りです。コンプレックスのかたまりです。でも恋愛したいんです。大学3年ですが一向に恋愛ができません。中学の頃からモテナイことで友達もできなくなり、高校、浪人、大学とずっとこの状態です。同姓同士では、話が恋愛のことになると自分は入っていくことができず追い払われます。結果友達と思っている人がこのようにして離れていくというパターンが何度も。もちろん女性からも好かれません。一番辛いのはこちらから勇気を出して話しかけても明らかに嫌な顔をされることです。約束をすっぽかされたことも。。。 追い討ちをかけるように出会いもまったくないのです。好きな人も見つけることもできません。ゼミ、バイト、クラス全て相手にされません。だからやっぱ顔かっこよくないことに劣等感を感じてます。でも顔だけじゃないと批判を受けますがやっぱ顔がいい人が得をしてるのは事実です。さらにもう23という歳から恋愛をしようとしても今までの経験のなさから相手にされないのではという不安も。とにかく恋愛を通して友達もできず、女性の縁もなく。こちらから話しかけてもダメ、出会いもない、好きな人にもめぐり合えない、女性との接点もない。攻めても受身もダメな自分はどうすればいいのでしょうか?恋愛がしたんです。もう劣等感の塊になってしまって完全な欝状態です。

  • 恋愛コンプレックスで

    恋愛コンプレックス、青春コンプレックスでうつ病寸前のヲタク童貞なのに、見た目と言動、経歴のせいで恋愛慣れしたチャラ男に見られてしまい、本当の自分に合致した女性と親しくなれません。 ファッションや美容にはわりと気を使っているので、見た目は清潔感のある方だと思います。 また、人と話すことが好きで饒舌、面白いたとえ話が得意(友人談)で話題も豊富です。 そして、これがおそらく問題の本質なのですが、そもそもなぜ私のような恋愛弱者がリア充みたいなスキルを身につけているのかと言うと、今でも交流のある大学時代の友人が不思議なことにリア充が多いからなのです。 高校時代までの私はぼっち同然の陰キャラでしたが、大学で趣味を通じて意気投合し、現在に至ります。 バイトの奴らは皆高卒でフリーターや肉体労働をしている人たちばかりで、私は有名大学に進学していたわけですから、そもそも人生観や思考回路が全く違うわけで、今思えば真似をした事が間違いだったのですが、彼らのファッションやトークのスキルを盗み、表面的にリア充に近づこうとした結果が現在のミスマッチなのです。 私の表面に惹かれて近づいてくれる女性がいてもすぐに離れています。 また、私が「この人とは性格が合いそうだな」と思う女性がいても向こうからすればチャラ男に見られるらしく相手にされません。 そもそも恋愛スキルが皆無に等しい上、恋愛コンプレックスで自分に全く自信が持てていない状況なので、女性と異性として仲良くする方法すら分からない有様です。 どうすれば私はこの状況から脱出できますか?

  • 見た目にコンプレックスがあり恋愛経験がありません

    28才の女性ですが、一度も彼氏ができたことがありません。 恋愛に興味はあるのですが、外見にコンプレックスがあります。 一般に美人・かわいいと言われる要素はほとんどないです。 (例えば目が大きい、顔が小さい、華奢など・・・) それだけが原因ではないかもしれませんが、もてませんし、合コンに行っても友達がモテることばかり。好きになった人もいましたが、自分の友達と両思いになり結婚しました。 もてた経験も恋愛経験もないので(自分ではなく周りがモテる・幸せになるというパターンばかりで)、見た目がよくないから、自分には恋愛は無理なんだ、と学生時代に思ってしまいました。 (自分はかわいいと言われることもないし、男性は視覚で女性を選ぶと聞いたことがあるので、いつのまにかそのように考えるようになってしまいました。) 最近になってそれではいけないと思って前向きに男性と接する機会を持つようにはしています。おしゃれもしてできる限り女性らしくしようと努めていますが、コンプレックスはぬぐいきれていません。 周りは結婚をする人が増えてきました。自分はこの年齢で恋愛経験もないのに結婚なんて考えられず、比べてしまっては寂しい気持ちになることがたびたびあります。 やはり恋愛・結婚したいという気持ちはありますが、どうしていいかわかりません。外見がきれいだったりかわいい人を本当にうらやましく思ってしまいます。 恋愛経験がずっとないことも、もてなそうな外見なので、納得されてしまいそうで、できるだけ言いたくありません。。 このようなマイナス思考がいけないのはわかっていますが、良い思い出がないので自信をもつ根拠がないです。 この先不安で仕方ありません。

  • 恋愛コンプレックス。

    25歳女、恋愛経験がありません。 ここ数年、恋愛経験がない事をコンプレックスに感じ、適当にあるようなことを言ってごまかすようになりました。「ない」と正直に言うと驚かれたり、そういう目で見られたりと面倒だからです。コンプレックスだし。 恋愛以外の事…仕事や、自分のやりたい事には悔いなく打ち込んできて、満足しており、これからも頑張ろうと思ってます。仕事はかなり忙しいです。私の周りはエネルギッシュに、不倫さえしている人もいるのに私は何もありません。 男性とは友人になってしまうタイプで、2人で会う人もおりますが、友人と断言できます。(彼女がいる人も、いない人もいます)女友達とは違いますが、友達とデートはしませんよね?皆何故そんなにたくさん恋愛ができるのか、わかりません。私は確かに女性的なものが性格的に欠けている、おまけに素直になれないです。でも、これは性格なので…だから異性と友人化するんだろうけど…私も友人には恋したりしないです。 もう何年も人を好きになっていません。 一人なのが嫌なのではなく、恋愛していなければ、もしくは結婚しなければ、という世論が、これから私にどんどんプレッシャーを与えてくる感じがし、不安になってきます。私は欠陥があるのかな?自分に自信がなくなってきます。 恋愛はしてみたいけれど血眼になって探したくはありません。ここ最近、自分を女性として観てくる人間はナンパしてくる人か、終電でからんでくる酔っ払いくらいです。 私はおかしいでしょうか?私みたいな方はいらっしゃいますか?

  • 好きな人ができました

    私は20代前半の女性です。 最近好きな人ができました。 最近好きになった人は、今まで好きになった人とは気持ちが全く違うという感覚を覚えて、とてもその人の事が気になっています。 真面目で誠実な方でとても優しい方です。 その方には今彼女がいない事が分かっているのですが、自分から気持ちを伝えて良いかちょっと迷っている部分があります。 というのは、今現在のその人との関係としては趣味通してのお友達といった関係で、恋愛についての話題とかはほとんど触れていないという事です。 自分が恋愛話とかをちょこっと持ち出すと、やや事務的な感じに答えてくれます。 彼は面と向ってはそういう話は苦手みたいで、後でメールでそう伝えられました。 なので、これからその方と上手く恋愛の方向へ持っていけるものなのかな、、、と、悩んでいます。 まだ告白なんてとても早すぎる事は分かっていますが、このままただ趣味の合う友達としてだけでずっと接していくのは嫌で、付き合えたら、、、と片思いしています。 しかし恋愛の話しを持ち出すと、彼は受け答えにかなり困っているのが様子として分かるので、あまり態度に出すと迷惑をかけてしまうと思い、悩んでいます。 本当にまとまりのない質問ですみませんが、アドバイスを頂けたら宜しくお願いします。

  • 同じ職場の人に恋愛相談をしてもいいか

    とても小さな悩みなのですが、皆さんのアドバイスをいただきたいです>_< バイト先に好きな人がいて、その恋愛相談を同じバイト先の友達にするかどうか悩んでいます。 半年ほど前から 好きなのですが、誰かに話すと広まって相手に迷惑がかかると思いバイト先の人には誰にも言いませんでした。(一度告白したので、本人は私の気持ちを知っています。でも相手も誰にも話していないです。) 誰も知らないので、その人の話題になったりしても普段通りにしなければならず…また、仲の良い職場な上に女性がほとんどなので、恋愛話もよくするのですが、その度にみんなに色々と嘘をついていて罪悪感も溜まってきました(;_;) 最近、まだ諦められずもう一度だけ告白したいなと考えています。それをバイト先の同い年の友達(女)に相談しようかを、今悩んでいます。とても仲の良い子ですし、その子ももう1つのバイト先に好きな人がいてその相談をしてくれたので、その好きな人との境遇も似ているため、私もその友達に相談したいと思い始めました。また、その友達はこの職場に来た時期などの関係から、私の好きな人とはほとんど面識がないので影響も少ないかな、と思ったのも理由の一つです。 その友達に相談すべきだと思いますか?それとも今まで通り他の人には言わない方が良いでしょうか… 長文にも関わらず、読んで頂いてありがとうございました。どうかアドバイスをよろしくお願いします>_<!

  • また恋愛できるかな・・・

    こんにちは。恋愛のことプラス人生のことも含んでの相談で、長文ですが、皆さんのアドバイスをいただけたらと思います。 私は24歳の会社員で、今年の春のはじめ1年半お付き合いした年上の彼と別れました。しばらく落ち込んで、恋愛はしばらくいいやと思っていましたが、新しい仕事を始めたこともあり、やっぱり好きな人・大事な人がいたらいいな、と最近は思えるようになってきました。 なのですが、自分の中に引っかかっていることが2つあります。 それは自分の趣味が、あまり女性らしくない「プロ野球」ということです。(なんだか文章だとバカみたいですが…)以前の彼と別れてから熱中するようになって、観戦は行かないものの、関連する雑誌やスポーツ新聞を見ているので「女の子なのに珍しいね」とか、飲みにいった先で携帯を開くと「試合の結果チェック?なんか仕事帰りのサラリーマンみたいだな(笑)」などと言われてしまうんです。 自分の好きなことを隠してまで男の人に好かれようとは思わないけれど、会社の人や周りの男友達に重ねて言われると、「やっぱりこの趣味じゃ女性扱いされないのかな」と不安になったりします。自分でも「野球選手に熱中して、現実の恋愛に逃げてるだけなのかな」と訳の分からない気持ちになってしまったり…。ちなみに他にピアノとクラシックバレエを趣味でやっていますが、こんな調子で、女性として見られることはあるんでしょうか…。 もうひとつ、これはもう少し深いです。 それは自分の病気のことで、私は19歳の時うつ病の診断を受けて、 半年前まで心療内科に通っていました。本当にここ半年で薬も不要になって元気になりましたが、それまではやはり波がある生活でした。 簡単に言うと、調子がいいときと悪いときで働けたり休む時間があったり…。 これからもきっといつか、そういう時があると思います。自分にとってはこの部分を素直に言えて、少しでも理解ある人でなければ付き合えない(まして将来のことを考えたら、長い目で見て分かってくれる人と一緒にいたい)という気持ちがあります。でも、以前の彼はこの部分に全く理解がなく、説明しても、何かあるたびに「頑張れ」と言われて辛い時期がありました。その記憶があるから、どうしても「理解してくれる人なんていないんじゃないか。だったら、ずっと一人で生きていく覚悟をしなきゃ」と自分に言いきかせたり、病気の事は家族と親しい友達しか知らないので、これから出会う自分の事を何も知らない人に、正直に言えるのだろうかと、とても怖くなってしまいます。 病気のことで何かから逃げたり、言い訳したくはありません。気持ちを切り替えて、明るく生きていきたいです。どうしたら、少しでも前を向いて進んでいけるでしょうか。アドバイスをお願いします。