• ベストアンサー

20代後半以上のフリーター、ニートの方の心境

_samayouinu_の回答

回答No.4

彼等は最終的に「親の年金」が尽きたら死に絶えます。 放ってあげて関わらないのが一番です。 本人達が一番判ってます。

関連するQ&A

  • 40代後半の独身男性の心境

    私は30代前半の独身女性。 惹かれあってから日が浅いので、まだ互いを知るという段階ですが、お付き合いしている恋人は、40代後半の独身男性です。社会的な地位が高い場所で確立している人で、とても尊敬できる人です。自分の仕事にはかなり満足して、忙しいですが、楽しそうです。 そんな、彼の40代は、いつも30前後の若い恋人がいたようで、それを耳にしたとき、何とも言えない気分になりましたが、確かに見たくれも良い紳士なので、もてるなと。 恐らく、いろいろな意味で、一般的な男性とは違った世界に住む人ですが、このような、40代後半の独身男性の心境や自分の恋愛観は、どうなのでしょう。考えられるいろいろなケースを知って、心の準備をしていたいと思います。

  • 今のフリーターやニートの成人たちは、将来どうなるの

    今のフリーターやニートの成人たちは、将来どうなるのでしょうか? できれば、昔ニートやフリーターだった50代の人に答え手欲しいです

  • 20代後半で貯金500万以上は多いほうですか?

    20代後半の男です。 いきなりですが、私は貯金が500万以上あります。 大卒で独身実家暮らしの彼女なしで、家には月に6~7万入れています。 年収は300万台前半です。 自分で言うのもなんですが、浪費家ではありませんし、パチンコや競馬と言ったギャンブルもしません。 そんな中周りの友人達で実家暮らししている子がけっこういるんですが 全員ではないですが、貯金良くて200万あればいいような感じみたいです。(具体的な金額は聞いてませんが、話の中のニュアンスでそんな感じがしたので) 100万ない子もいます。 これが1人暮らしなら仕方がないかもしれませんが・・・ 確か総務省だったか何かの調査では30歳未満の平均貯蓄額が150万くらいと言う記事を見たことがあるんですが、本当にそんなに少ないのか?と思ったことがあります。 まあ、業界や職種や実家暮らしか一人暮らしかによって違うとは思いますが・・・ 実際私のように20代後半で貯金500万以上はそんなに多いほうなんですか? ちょっと周りとの差が大きくてある意味びっくりしたので質問してみました。

  • 20代後半~30代前半が懐かしいと思うものは?

    こんにちは。 20代後半~30代前半の人が懐かしい!!と思うものは何ですか? 昨日カップラーメンの「ミソッパ!」のCMをふっと思い出して、懐かしいと思ったので、みなさんの懐かしいものも聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • ヒゲについて10代後半~20代前半の女性にお聞きします

    10代後半~20代前半の女性にお聞きします 自分は20代前半♂ですが ヒゲを伸ばしてヒゲをアゴと鼻下に はやしてるのと(ちゃんと手入れしたのと) か全部キレイに剃ってあるけど 剃り跡が目立つ感じのだと どっちが印象いいですか? あと、いきなり ヒゲ毎日剃っててなかったのに いきなり伸ばしたら女性はどうゆうふうに思いますか 悩み多き年頃なんで教えてくれると嬉しいです。

  • 男性30代前半でいままでずっとフリーター、いま働いている仕事がまもなく

    男性30代前半でいままでずっとフリーター、いま働いている仕事がまもなく契約切れと決まったら、どんな心境になりますか? また次の仕事を探せばいいだけと、前向きで居られますか? それとも、将来このままフリーターでいいのかと深く悩みますか? 私の友人が、あと2ヶ月で職(バイト)を失います。 それで、心を閉ざすようになってしまいました。 彼はなにも話さないです。 ここ1ヶ月ずっと落ち込んだ様子で、いま、どんな心境になっていると思いますか? なんとか元気になってほしいんです。

  • 20代前半の同僚を狙う30代後半の既婚女性について

    職場の後輩の20代前半の女性がかわいそうで悩んでいます。 30代後半の既婚女性が、20代前半の独身男性と 会社の飲み会で盛り上がったらしいのですが、その後、 彼女は彼に恋愛感情を持ってしまい、告白までしたそうです。 彼は優柔不断で誰にでもやさしく、きついことを他人に言えない 人です。彼女は性格がきつく、突っ走るタイプです。 彼のほうは彼女を同僚としか思っていないのですが、彼女は 彼のはっきりしない態度から『押せばいける』と 勘違いし追いかけまわしているようです。 後輩の20代前半女性は、その彼と同じ年で仲良くしています。 若い人たちのグループでよく飲んでいるようだし。 そこで悩みなんですが、 彼女はその後輩に好きな彼と付き合えるように相談を持ちかけて きたそうです。 とても迷惑しているのですが、上司や信頼のおける同僚に 相談しようにも、30代後半既婚女性にばれたら殺される?? ってくらい怖がって我慢しているんです。 わたしは、上司に上手くこの問題を伝えようかどうか迷っています。 いや、上司に言っていいもの・・・・ なにかいいアドバイスをお願いします。

  • 30代後半からのキャリア(転職?)について

    今30前半なのですが今後のキャリアが行方不明です。 転職してくる人って20代〜30代前半は多く見るのですが、40歳近くになるとほぼ見ません。(マネージャー候補、士業などの資格を持った人は別ですが) ということは、世の大半の人は30代前半に勤めている会社に定年の65歳まで勤め続けるのでしょうか? 同じ会社に30年間勤め続けるなんて今どき現実的じゃない気もしますし、勤め続けても給与もそれほど上がらないですよね? 20代後半〜30代半ばの方に今後のキャリアをどう考えているか、もしくは30代後半以降の方にどうしたのか聞きたく、質問いたしました。

  • 30代後半の彼。何様なんだろう…。

    30代後半の彼。何様なんだろう…。 30代後半の男性に質問させてください。 または30代後半の男性と付き合ったことのある30歳前後の女性に質問させてください。 私は30代前半の女性です。 付き合って半年になる彼は30代後半です。 付き合いが深まるにつれて驚くことが多い今日この頃です。 ●謝らない。 自分のしたことや言ったことが他人を傷つけても、自分のいい訳を聞かせることが先。 相手を傷つけていることなんて、弁解してるうちに忘れるのかなぁ… ●見境がない。 自分の気になることがあったら、私の気持ちなんておかまいなしに、とことん追求してきます。 まるで、尋問でもしてるかのような態度が怖いなぁと思うほどです。 話の内容は対したことじゃないけど、そこまで突き詰める態度を何度か見て引いてしまいました。 ●なんだか上から目線。 しっかりしてるし努力でそれなりのポジションを手に入れたのだろうと思います。 まるで、女性は黙って言うこと聞いてればいい…というような意味に聞こえることを平然と口にします。 遊びにきた時に、私が食事を作っていても手伝ってさえくれません。 待ってる間に『ワインを先に飲んでていい?』と、まで言っていました。 もぅ本当にびっくり!! いつもいつもそんな人ではないけど、いざと言う時に表に出るこの性格に私はハッとさせられます。 もともと性格のきつい人なのかなぁ。 30代後半~若い40代の男性には『一方的な人だなぁ』と、思うことが多い私です。 これはジェネレーションギャップなのでしょうか? 謝るとか相手の気持ちも考えてみるとか… その彼には、そもそもそんな発想がないのでしょうか? ただ、私が心から困った時にはしっかり守ろうとしてくれたこともある彼です。 彼は不器用で華やかさには欠ける男性です。 いざとなったら頼りになる…を、信念にでもしてるのでしょうか? 付き合えば付き合うほど、分からなくなります。 どんな言葉でもかまいません、ご意見を聞かせてください。 お願いします。

  • 20代後半以上の人が比較的多く勤めているバイトにはどんなものがありますか?

    私は現在、20代後半の無職で求職中です。 ただ、今すぐ正社員を目指しているわけでなく(もちろんいずれ正社員への本格的な就職活動はしますが)、その間の繋ぎとしてアルバイトをしようと思いますが、問題なのがこの20代後半という年齢です。通常アルバイトといえば大学生や20代前半の人がするもの、というイメージがありますし、実際に先日、あるバイト先に電話をし、面接日を決めていただいたのですが、その際に「他の勤務されている方の年齢は何歳くらいですか?」と聞きましたが「ほぼ全員が20代前半くらいです」と言われ、自分の年齢を告げたら私が確実に最年長になるとのことです。・・これはなんか嫌だなぁ、と率直に思いました。年下の方に仕事を教わるのが嫌なのではなく、一人だけ浮く感じが嫌なのです。周囲の目を気にし、調和を重んじる日本人気質な思考なのはわかっています。もちろん当の若年層の人たちにとっても、一人だけ年齢のいったのが新たに職場に入ってきても別に大して特に気にしないのかもしれませんが。 近い日に面接がありますが、やっぱり断ろうかな、と思っています。もっと自分に近い年齢の人が多く働くような職場で働きたいのですが、自分にはそれがどんな仕事なのかわかりません。どんな種類のアルバイトがありますでしょうか?コンビニやゲーム、DVD、音楽などを取り扱う店のアルバイトは若年層で占められている感じがし(自分が見た感じでは)、できるだけそういうところで働きたくない感じがします。 わがままな悩みで申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。