• ベストアンサー

あなたが本気で自殺を考えた経験はありますか?

momoka190228の回答

  • ベストアンサー
回答No.13

私は、独身時代に失業して、中々仕事が見つからず、自殺を考えました。 その時、にある人に声をかけられ色々と話て行く中勇気が出ました。 今は、結婚して、子供いて幸せです。夫婦仲もいいですよ。

関連するQ&A

  • 自殺

    恋愛関係で本気で自殺を考えてしまった方、友達が未遂もしくは亡くなってしまったという経験のある方、差し支えない程度にお話聞かせ下さい。宜しくお願いします。

  • 家族が自殺してしまった経験のある方

    家族が自殺してしまった経験のある方に質問です。 家族が自殺した際、何を思いましたか? また、自殺した家族に言いたいことはありますか? 遺書に書いて欲しかったことはありますか?

  • 自殺志願者について本気で向き合いたい。

    最近、自殺者が多いとかマスコミ等で多く取り上げられるようになりましたが、『自殺を止める。』という考えではなく、『自殺したいと考える人を減らしたい。』という考えを持つようになりました。 もちろん、自殺しようとしている人を止めるのも大事な事です。 THE NEWSやNEWS ZERO等でもこういう取り組されている個人の方や、行政を取材して放送していた事がありましたが、私が見る限り”自殺を止める→一緒に仕事を探す”で終わっているのです。 仕事を探してあげたらそれで終りでいいのでしょうか? その方が精神的に弱っているのであれば、みんながみんな仕事なんか続くはずがないじゃないですか。 ましてや、その方が孤独を感じていて、また次の仕事で悩みを抱えた時に打ち明ける人が居なければ、結局連鎖してしまうのではないのでしょうか? それに、自殺した人を止めてその後の人生の責任を取れるかどうか?と言われてしまったら、難しいと思うのです。 「生きるって決めたのは本人だろう」って思われるかもしれませんが、少なくとも決めさせたのはその方々だろうって思います。 救ってよかったって思ってもらえる命、今までの上の苦痛を味わわせる命、そんなことの見極めは私には出来ませんし、それならいっそ死にたいって考えることを無くそうと考えています。 私自身も、親に育児放棄っぽい事をされたり、母親が連れてきた男達からの身体的・精神的暴行など色々経験してきて、何年か前から引きこもっていて、常に死にたいと考えていました。 むしろ、今現在もまだ死にたいと思うことがたまにあります。 現在、まずは私自身も少しずつポジティブになろうとして、外部との接触を何度も試みていますが、なんせここ数年外部との接触を殆ど絶っていたので、友達も居ませんし、『外へ出ろ!』って誰かに言われて外へ出たって友達をどうやって作ればいいのかわからず、たまに”人間”とどう関わればいいんだっけ?なんて事さえ考えてしまうことだってあります。 『死にたいと考える人は甘い』とか思われる方も世の中には沢山いらっしゃるでしょうが、だからって目の前の命を見殺しにしてもいいのでしょうか? さすがに「恋人からメールが来なくなった、恋人と別れた。死にたい。」とかは私もどうかと思いますが、本当に孤独を感じて死にたいとか考えてる人をいい方向で繋げていきたいのです。 もちろん、自殺志願者(その予備軍)同士が出会ってしまえば、色んな問題も起きるでしょう。 でも、目と鼻の先に溢れている”SOS”を見逃したくない、聞き逃したくないのです。 私だってずっと誰かにSOSを気づいて欲しかったし、心の声を聞いて欲しかったので。 私もそうですが、『死にたい』って言っている人の中には、まだ誰か私と関わってくれるよね。など、小さな希望を信じてもがいている人だっているのです。 その為には、自分の考えや悩みを共有できる”仲間”を作る場を設けたいと考えています。 一緒に何かを頑張れる”仲間”が出来れば、辛い事も多少増えるでしょうが、嬉しい・楽しい・幸せという感情がそれ以上にもっと芽生えて、とにかく死ぬしかないって考える事が減るんじゃないかと思うのです。 ですが、私にはSNSなんて作る技術もないですし、むしろネット上だけではなく、何か一緒に過ごせる様な環境・団体を時間が掛かってもいいから、NPO団体っぽく各地方に作り出していきたいと考えています。 活動は、ボランティア奉仕でも、機会があれば体育祭みたいな事をしてみたり、もちろん自己責任でキャンプとかバーベキューとか色々。 最近、若くして親族が亡くなったのを機に、人の命・死について本気で向き合うようになりました。 所詮、偽善だろうって言われる事は分かっています。 でも、私は目の前で消えていった、消えかけている命の灯火をもう見逃したくないのです。 こういう事を議論したり、同志を募る場所などを探しています。 どなたか些細な情報でも良いのでアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いします。 ※乱文、長文失礼致しました。

  • 職場で関わりのあった人が自殺してしまいました

    少し前の事ですが、年に数回顔を合わす事のあった方が自殺をしてしまいました。 一緒に社員旅行も行った事もありました。 とてもショックな出来事でした。 おとなしくて、真面目な男性でした。 仕事で悩んでいて自殺してしまったようです。 奥さんも小さい子供もいたのに、どうして自殺なんて!と同僚が口々に言っており、私もそう思いました。 自殺するくらいなら仕事を辞めてしまえばいいのに、と…。 残された家族の方たちもかわいそうでなりません。 でも自殺をしてしまう方は、もう家族の事など考えられないくらいに追い詰められているのでしょうか? 考えるのに疲れきってしまうのでしょうか? 本気で自殺を考えてしまう人にはどういう接し方がいいのでしょうか? いいHP等もありましたら教えて下さい。

  • 自殺って・・・

    こんにちわ。 知り合いの方から聞かれたんですが、自殺って生命保険は出るのでしょうか。 その方の親戚の方が自殺されて、家族の方達は急な出来事でいろいろと問題もおき大変なようです。 お分かりの方いらっしゃいましたらご返答頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 自殺未遂って何?死ぬ率がほぼ0%のリスカなども?

    40歳までで女性で19%、男性で16%が自殺未遂を1回以上経験しているそうです。 死ぬ気もないリストカットとかそんなのも含まれるのですか? 19%って5人に1人だと思いますが こんな数が本気で死ぬつもりだったけど、未遂で終わったなんて考えづらい。 例えば自殺しようと思い、マンションの高い階から飛び降りたが大けがだけで終わったとか こういうのを自殺未遂だと思っていましたが、こんなことを5人に1人がするわけないですので おそらく、ほぼ100%死なないリストカットとかそういったのの経験者含めた割合だと思いますけど、 ほぼ100%死なない、そもそも死ぬ気もない行為を自殺未遂っていうのでしょうか? 言葉からして、本気で死のうとしたら失敗した行為を自殺未遂っていうものでないの?

  • ここ3カ月の間に、本気で自殺を考えるようになりました。

    ここ3カ月の間に、本気で自殺を考えるようになりました。 現在の会社に入社してから約半年が経つのですが、仕事の内容が難しいこと、後輩社員への劣等感等で、自殺を考えるようになりました。そして、やる気も出なくなりました。 今までも自殺を考えたことはありますが、今ほど考えたことはありません。 うつ病ではないかと感じましたが、インターネットで調べたところ、環境によるストレスでうつ病になることは殆どないということを知りました。 うつ病ではないと感じた理由としましては上記以外にも以下の事があります。  ・会社には普通に行ける。  ・会社から帰ってすぐは自殺をしようとは思わない。  ・自分の好きなことに関しては興味を持つことができる。  ・人前では笑顔を見せることができる。  ・虚栄心があり、たまに他罰的になることがある。(家族(特に父)や会社の上司にに対して稀に反発心を持つ、本サービスで自分にとって気に入らない回答をしてきた人をブロックしたりする等)  ・会社には悩んでいることは話したが、それは甘えだと上司に言われた。   とはいえ、うつ病ではないかと感じることもあります。その理由としましては以下の事があります。中にはうつ病の症状ではないものもあると思います。  ・今すぐにでも死にたい。  ・死にたいというより、みんなの記憶から消えたい。  ・夜中に自宅近くの公園のブランコにロープを引っ掛けて首を吊ろうとしたことがある。(その時は吊ってはいませんでした。因みにその次の日は普通に会社に行きました。)  ・家族や親戚の集まりや会社の休憩時間や飲み会でも殆ど話をせず孤立をしている状態である。  ・便秘や吹き出物等、身体的にも影響が出ている。  ・できるだけ楽で見つかりにくい自殺方法を考えているが、なかなか思い浮かばず実行できないでいる。その際に車を運転しながら誰にも見つからずにしかも楽に自殺できそうな場所を探すなどもしている。  ・死んでもう一度人生をやり直すことができるのであればやり直したい。  ・会社の役員の方々に「困ったことはないか」と聞かれたときに、本当は精神的に参っていることで困っているのに、言ったら甘えだと思われるだろうと感じ(ましてや非常に苦労をされている方々でもあるため)、「今はありません。」と答えてしまった。  ・同期で入ってきた年下の社員が社会人経験が殆どなかったため彼に対しては偉そうにしていたが、最近はかしこまり気味で話すようになった。(因みに私は社会人経験が9年あります。) また、周りの人たちには平静を装っております。 そこで質問ですが、うつ病等の精神疾患等を疑い、病院に行く必要はあるのですか? これはうつ病でも何でもないため病院に行く必要はない、私みたいな者が病院に行くのは会社にとっても病院にとっても迷惑であると考えるべきですか? ※精神疾患についてインターネットや図書館で本を借りて読むなどして色々調べているせいか、他の利用者の方々には、偉そうに回答を致しましたが、本当に病院に行く必要があるのか再び疑問に感じるようになってきました。

  • 自殺を真剣に考え、そして、思い止まった方がある経験

    自殺を真剣に考え、そして、思い止まった方がある経験の人にお聞きしたいです。 どのような考えをして、思い止まったのか? どう乗り越えたのか?どう克服したのか? 変な質問ですが、教えて欲しいです。 (補足) 私がもし死んだら、悲しんでくれる人はいることは自覚しています。 自殺がよくないことも、十分理解出来ます。 命の尊さも、理解しています。

  • 彼女が今自殺しそうです><

     こんばんは。さっき電話で彼女に別れたいと言ったら彼女は泣きながら嫌だ嫌だといってきましたが、僕はそれでも別れたいと言いました。そしたら彼女が生きてる意味がない自殺してやると言いだしました・・・。ものすごく説得したけどあんたなんか関係ないとか言って来て怒って電話をきられてしまいました。自殺するとか脅されて付き合いたくもないし、自殺未遂とかもされたくありません。電話をしてもつながりません。僕はどうしたらいいですか??本当に自殺はしないとおもうけど心配です。ついさっきの出来事です。 誰かいますぐアドバイスください。よろしくおねがいします!!

  • 自殺を考えたけど結局しなかった

    自殺を考えたけど結局しなかった 本気で死ぬことを考えたけど、結局は自殺しなかった人。 何があなたを思いとどまらせたのですか? あの時死ななくて本当に良かったと思うでしょう?