• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私は下ネタが嫌いです。)

下ネタ言う人に対策法は?

bksaznの回答

  • bksazn
  • ベストアンサー率23% (63/267)
回答No.1

いやあ、効果ないと思いますよ。 下ネタを、嫌がる相手にも構わず言う人ってのは、 大体、そういうこと気にしない人でしょうから。 下ネタ君とか言われるのを嫌がる人は、そもそも下ネタ言わないと思いますよ。

noname#130124
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 効果ないですか・・・残念だなあ・・・ 周りの人に、下ネタ君・さん と呼ばれても気にしないのかあ なんと図太い・・・ 多少は気にすると思うんですが・・・

関連するQ&A

  • 下ネタを話す彼女について

    27歳、男です。 僕には今、付き合って1年半の彼女がいますが、僕は基本「下ネタ」を話すのは、「彼女と二人きり」の時か「男友達の間」でしか話しません。 「彼女以外の女性」や彼女といても「第3者」が居る場合は、下ネタを話すのが抵抗があります。 しかし、彼女自身は、話を聞く限りでは、会社で男性の前でも、気にせず普通に話すようです。僕はそれが嫌です。 僕の中で、「心を許せる人(彼女)」だからこそ、話すのは問題ありませんが、彼女が僕以外の男性に平気で「下ネタ」を話せる事がどうも納得いきません。 しかし、彼女自身、「男性と下ネタを話す」事に関して、性格上あまり深く考えてないし、悪気もあまりないようです。 僕としては、このサイトの「下ネタ」に関する質問をたくさん見てきましたが、人それぞれの性格や周りの環境、育った環境などで違いがある事は分かりました。女性が男性に対して、下ネタを話すのは、「男」として見てないからというのも何となく分かります。 彼女が男性と1対1ではなく、男女が何人かいる席の中や女友達同士で「下ネタ」を話すのは、まあ理解できますが、 自分以外の「男性と1対1」で下ネタを話されるのは、なんだか嫌気が刺しますし、考えただけでイライラしてしまいます。 彼女は何も考えないで話してるのかもしれませんが、男性がそこでどういう目で彼女を見るかその人次第ではわかりませんよね? 何も思わない人も居るでしょうが、Hな目で見る人もいるような...?(性格次第でそれぞれだとは思いますが) いずれにしても、彼女には「男性と1対1」の状況では話してほしくないので、それを彼女に言うかどうか迷っています、、。 でも言ったら、たぶん彼女は性格上「なんでそんな細かい事まで、、」「男ならもっとドシッとかまえてよ」みたいなニュアンスで怒るような気がします。それで彼女とギクシャクするのも多少恐れているんですが、、。 自分が気にしすぎる性格なのは分かっているんですが、やっぱり気にし過ぎですかね?僕がおかしいですかね? それとも彼女に言うべきですかね? 僕は悩み始めると、歯止めが利かなくなるのでどうしていいか分かりません。助けてください。お願いします。

  • 下ネタの避け方

    下らない質問ですみません、アドバイスいただけると有難いです。 高校生になってからというもの、下ネタを聞く機会が増えてきたと感じています。 正直私は下ネタが好きではありません。 それでも仲の良い友達の、不快にならないような下ネタなんかは全然平気です。 私もその流れに合わせて下ネタを返すくらいのことはできます。 ですが、知らない人の下ネタは無理です。 電車を利用している時等、同じ年頃の高校生が下ネタ話していたりすると気持ち悪く感じます。 自分が会話に参加していなければ耐えられるんですが、参加しているときにあまり親しくない人の口から下ネタが飛び出したら、会話から抜け出すか、それが無理なら「ごめん、やめて」といってしまいます。 恐らく、話題を振られるのが嫌なんだろうと自分で解っているのですが、振られた時に上手くかわす方法を私は会得していません。 でも、大概「ウザい」とか「ぶりっ子ぶるな」とか言われてしまいますし、もちろん会話の空気はぶち壊しです。 どうしたら振られたときに上手く避けられるんでしょうか? 大体は 「彼氏いる?」→「いない」 「じゃあどんなタイプが好み?」→「(適当に曖昧にごまかす)」 「それだと○○とか好みなんじゃないの?」→「どうだろう、今恋愛したいとも思わないし」 「えー!もしかして処女?」→「さぁどうだろうね」 「焦らす必要ないじゃん!みんな暴露してるし」→「えー言いたくないな」 「感じわるー」→「ごめん・・・」 こんな感じです。経験とか聞かれるのが大嫌いです。 試しに「彼氏いる?」の質問に「はい」と答えたところ、直ぐに「やったの?」とか、「やったなら俺にもやらせてよ」とか質問がくるので絶対にNOと返すようにしています。 私の会話テクがなさすぎるのが原因だと思うのですが、何かよい対策はないでしょうか。 また、これまでいろんな人と会話してきて、正直「話題の引き出しが少ない会話ベタな人が下ネタ言うんだな・・・」と思っています。 初対面でも直ぐに下ネタに引っ張るような人はいわゆる「コミュ障」ってやつだとレッテルを貼ってしまいます。 こんなことじゃダメなんだろうな・・・とは思いつつも、そういった人はやはり嫌悪してしまいます。 どのようにすれば上手な人付き合いができるんでしょうか?

  • 下ネタばかりいう人を好きになりました

    好きになった人(21歳男)がいつも下ネタを言っています。とても感じのいい人で面白くてちゃんとした考えもを持っている人なのですが、常に下ネタなんです。私自身そういうのに抵抗はなく、むしろ楽しんで聞いてるのですが、もしこんな人と付き合った場合、付き合うようになってからも変わらずにこんな感じなのかなと思ってしまいます。いつもやるとかやらないとかそんな話ばかりなので大事にしてもらえなそうな気がします。この人に限らずこういう人ってたくさんいると思うので、経験談聞かせてください。もしくは自分はこうだという方、ご意見よろしくお願いします。

  • 下ネタ好きな男性への接し方

    最近よく話す男性なのですが、ちょっと親しくなり始めてから すごく下ネタを話すようになってきました。 内容は、通りすがりの人を見て、スカート短すぎ!っていうのから、 お腹が(私の)見えててエロい。と言われて上着で隠したらめくってきたり、下着が見えてしまったらしく、その事を言ってきたりだとか。。 あとは、初体験について聞いてきて、私があまりそういうことは人に話すことじゃない!と言っても詰め寄ってきてしつこく聞いてきたり。。 彼が自分で、俺ある程度仲良くなったらそういう話ガンガンするから。と言っていたので、 まぁ、打ち解けてきた証拠なのかなとは思うのですが...(^^;) 男性が多少そういう話をするのは大丈夫なのですが、私はもともと下ネタが苦手で、周りにもそういう話をしてくる人はあまりいなかったので、ちょっときわどい話ばかりで戸惑っています。 どうしてそんな話ばかりするのか聞いたら、面白いからとか、興味本位だから教えろだとか...。俺の周りでは女の人でも普通に話してるよー。 と言われ、ある意味カルチャーショックのような感じです...(笑) こんな風に女に対してきわどい下ネタをふる男性の心理が気になります。 正直、人の(しかも異性の)初体験なんてどうでもいいだろ!と思うのですが。。 あとこういうような下ネタに対して、どう返しますか? 慣れないといけないのですが、どうしてもこういう話をされると恥ずかしいような感じがして、うまく返せないので...。 アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 下ネタ言う女の子がいいですか?

    私は大学二年生です。高校生のころからそれなりに恋愛してきましたが片思いが多かったため、付き合ったことは一回しかありません。付き合った時も高1だったため、手をつないだだけでキスもセックスもしていません。それに、私はどこへ行っても必ず純粋だから下ネタとかを言いづらいとか私を汚したくないとか言われます。だからと言って私自身、下ネタの知識?が全くないというわけではないです。それなりに興味もあるし、「それどういう意味?」とかは聞いたりしますが、結局上記のように言われ教えてくれません。。私のバイト先にはもう一人女の子がいるのですが、その子は私とは正反対で何回か付き合ったこともあるし、いろいろと経験豊富みたいなんです。話の流れでですが、「大 人のおもちゃを誕生日に友達からもらったから持ってる」とも言ってました。私がいないときにバイト先の何人かで話した時にも、そういう下ネタの話になったらしく「(わたし)さんがいたら大変だったかもね」とみんな言っていたそうです。その子は自分から下ネタをいうのではなく、そういう話になった時に言い始める感じです。私にはバイト先に好きな人がいるのですが、その人は女の子らしい人が好きだと言っていました。バイト先は私含め女二人です。私はよくまわりから女の子らしいといわれピンクが似合うといわれます。しかし、こう一人の子も私から見たら話し方とか女の子らしいです。服装はGパンをはいているところしか見たことないですが・・・。そこで質問なのですが、男の人は下ネタの話しにくい人よりも話しやすい人のほうがいいのでしょうか?処女は面倒という考えからしたら、私のような女の子よりももう一人のこの方を恋愛対象としてみるのでしょうか?純粋で下ネタを話しづらい人と一緒にいても楽しくないのでしょうか?女の子らしい人が好きな人に応えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 女性が下ネタを言う心理

    女性が下ネタを言う心理 20代男です、女性に質問します。 友達の女性(経験なし)がよく下ネタを話します(友達から聞いた話や自身の価値観など) 自分は下ネタが好きじゃありません。でもその人に気があるし、冗談ぽくいってくれてたまに面白い時もあるし、悪い気はしないので適当に笑ったり流したりしてます 彼女は、自分が彼女を好きなのも知っているし、彼女も自分のことを好きとは言ってくれます 打ち解けてはいますけど、普通に考えてもし自分が本当に恋愛対象だったら下ネタなんて話しませんよね? はぁ...どなたか意見をお願いします

  • 人づてに下ネタ

    男性は片思いしてる相手へ、人づてに自分の下ネタを話されたら嫌なんですか? 下ネタといっても、ホームシアターでAV見てるとかそんな話です。 先日、私に片思いしてるらしい男性のその話題を本人不在の場で聞きました。 すると、その場にいた別の数人が、話題を出した人に向かって『その話題はNG』ってジェスチャーしたり、 「◯◯さん(←私)の前でそんな話したら悲しみますよ」と言い出しました。 社交辞令で乗ろうとも思ったのですが、私が話題に混ざってはいけない空気感が凄かったので、 とりあえず、そっぽ向いて聞こえないフリをして、こそーっとその場を離れました。 因みに全員が仕事の関係者です。 その男性にアプローチされてるとか、私側も好きとかはありません。 私が下ネタで騒ぐのが好きじゃないというのはありますが、 周りだけが冷やかしや噂で勝手に盛り上がって、過剰反応してるようにも見えました。 ああいう時ってどうすればいいんでしょう? よくわからないし、正直少し面倒で困りました。

  • 「僕はまっすぐ過ぎて、すぐにぶつかる君の歩き方が、とても」嫌いだけど・・!

    「僕はまっすぐ過ぎて、すぐにぶつかる君の歩き方が、とても好きだーけど~♪」っていう歌詞知りませんか? 私はこの歌詞に疑問を抱きました。これはまるで「道を歩くときには他人なんて、ぶつかって弾き飛ばせばいい」と言っているような気がしてします。 この歌詞がそういう意味でないとしても、一般的に、いつでも大げさなくらいひょいひょい人をよけながら歩いている人よりは、多少乱暴に直線的に歩く人の方が格好いいのですか? 私は男ですが、前者ですよ。がんがんぶつかって歩く体の大きな人がたまにいますが、どう考えても不快です。 ちなみに私といえども、チャラチャラした気に入らない男女や、二人で仲良く歩いてる人(男女)には直線的な歩き方をしたりします。 向こうからよけてくれたら、「何だ、ふん、結構いい奴(ら)だったな」とか思います。 小さい子や老人は、たいていの人には大げさなくらいの振りでよけます。たまに感心しない小さい子や老人もいますけど。 まっすぐすぐにぶつかる歩き方が評価されるなんて、あってはなりません!皆様の意見をお聞かせください!!

  • 自分が嫌い

    人に何か強く言われたり、失敗したり、相手に悪気はなくても傷ついたり、 そんな風にすぐに凹む、マイナス思考の自分が大嫌いです。 どうすれば、もっとポジティブに、明るく、凹まずに生きられますか。 みなさんの意見、考え、良かったら聞かせてください。 お願いします。

  • 嫌いな人というのはどうして嫌いなのでしょうか?

    嫌いな人というのはどうして嫌いなのでしょうか? よく自分に似ている人や自分と正反対の人が嫌いな人だと 言われますが、嫌いな人というのは何かの参考になるのでしょうか? それとも自分の中に何かその人と対峙してしまうものがあるから 存在するのでしょうか? みなさんの意見をお聞かせください。