• 締切済み

ストロークが安定しません。

M-BRYANの回答

  • M-BRYAN
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.4

貴方がどのレベルなのかがわからないので、おおまかにしか言えませんが、ストロークを安定させるには、まず練習での対人ストロークでつながらないとダメですよね。練習の場合は、いろんな技術の中で、何を意識してやったときが1番良かったのか見つけることが大事です。1球打つのに全部意識してやることは不可能ですから。僕の場合は、足を大事にします。「立ち足」「踏み込み足」の使い方が非常に重要です。中でも「立ち足」の位置に失敗すると限られた方向にしか打てなくなります。次に意識することは、「立ち足」を決める時にテークバックをきちっと止めることです。最後がリズムです。自分がいつもどんなリズムで打っているのかを知ることです。リズムが日によって違えば、打点も飛んでいく球質も違ってきますから。一方、試合の場合は、練習でやってきたことをやればよいとよく言われますが、それが1番むずかしいんですよね。ぼくが気をつけていることは、ポイントの取り方です。リードしているのであれば強気に自分から展開を開いて、角度をつけたりストレートをクロスに打つなど方向をかえたりしますが、イーブンやリードされているときには、大チャンスがくるまで変なことはしません。今自分が何をやるべきなのかが重要です。それを意識していれば、そう簡単にはミスしません。例えば、ゲームの始めであれば、真ん中でつないでいれば良いわけです。いきなりクロスに打ったところで、真ん中からではたいした角度はとれず、コーナーに入ったとしても相手は3歩動けばとれるわけですから危険に見合った報酬は返ってきません。相手が安易に角度をつけてきた球を待って、その球をさらに角度のついた球で展開を開けばよいのです。こういったことを意識して試合をしていると、やれテークバックだのグリップがどうだなどは関係なくなります。ミスをしたときに、「テークバックが遅れたからだろう」などの反省をして、次のポイントでがんばればよいと思います。 参考になりましたでしょうか。がんばって下さい。

関連するQ&A

  • 安定したストロークが出来ない

    高2です、中2の時から硬式テニスをしています。 結構大会で優勝した事もあるんですが、 自分のプレイスタイルが本当に嫌いです。 自分はストロークが本当に下手で、 試合などでは絶対に決めることができません。 本当に遅い球を返しているだけで勝ってきました。 皆から強いとは言われるんですけど 「手首打ち」とか「体使ってない」とか「返してるだけ」言われてしまいます。 「お前らしいからいいと思うよ」と皆から言われますが 自分は中の上くらいの安定したストロークが」出来る様になりたいんです。 自分は足が結構速いほうで相手の決め球も走ってとれます。 、手首もかーんなり強い方です。 だから相手に決められることはまずないです。 ストロークが苦手なので、ネットにかかったりアウトしたり 全部自滅して負けてしまいます。 サーブ、ボレーは自信があるのですが、 やっぱテニスはストロークが一番大事と思うんです。 僕は、前の大会でベスト8に入り ギリギリ3月16日に選抜大会というのに選ばました。 その大会は本当にやたら強いやつばかりで 勝つためには相当な努力が必要なのです。 だからそれまでに安定したストロークが打てる様になりたいのです。 どうすれば安定したストロークが出来る様になるのでしょうか?? とにかく、中の上の速さのストロークを長く続けれるように。。。 もう高校最後の大会に等しいので、絶対勝ちたいんです。 どなたか僕のためにアドバイス宜しくお願いします!

  • 厚めのグリップでの安定したストローク

    私は30歳前半、女、テニス暦は学生の頃に部活で軟式を4年間やっていて、ただいま硬式半年目です。スクールに週2~3で通っています。いつかトーナメントにも出たいと思って頑張っています。 そこで、どうしても安定したストロークを身に着けたいのですが、その為にはトップスピンは欠かせない要素なのでしょうか? ちなみに自分のグリップは、フォアはウエスタン(より気持ち薄め)バックはダブルハンド厚めです。特に意識して回転はかけてません。(自然発生的にはある程度かかっていると思いますが) 上手いおじ様などを見ているとイースタンで本当に安定したストロークをしていますが、薄いグリップではなく厚いグリップで、強烈なトップスピンをかけずとも安定感は可能なのでしょうか? もちろんどちらにしろ練習量がモノをいうのは分かっているのですが、一般的な見方としてはどうなのでしょうか? まだ硬式をはじめて日が浅いため、プロの試合はTVで見るのですが、上手い人の生の試合を見たことがありません。 でしてテニス事情というのもよく分かりません。 スクールのコーチに「重くて伸びのあるボールを打つね」と言われたので、そこを生かしていきたいのですが、もし、トップスピンをかけないで安定している人はあんまりいないというのであれば、意識的に回転をかけることも考慮にいれていかなくてはと思います。 いずれにしろ多彩なプレーヤーになろうと思ったら、回転系は必要なことだとは思いますが、基本となるストロークをどこを目指して練習していったらいいか明確にしたいので質問してみました。 それと、もし「ウエスタン回転少な目の安定したショット」が可能なのであれば、どのようなことを意識するとより安定するのでしょうか? ちなみにバックはまだ安定云々というところまで達していません(涙 コントロールで精一杯の段階です。 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • ストロークが安定しない

    タイトルの通りなのですが、 アコギのストロークが安定しません。 基本的にはピックと親指が直角になるように持つのだと思うのですが 弾いているうちにピックが指に対して斜めに動いてきてしまいます。 ピックって動かないようにそんなにギュッと握ってるわけでもないですよね? 多分当てる角度が悪いのだと思うのですが。。。 なにかコツのようなものはないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ストロークが安定しません。

    中二の男子右利きです。 えっと最近何だかストロークが安定しません。 凄くドライブがかかったり、スィートスポットにあたりません。 なぜでしょうか? あと時々手打ちになったり打つときに、ボールが離れていたり近かったりします。 うまく適切した打つ場所はどこぐらいがいいのでしょうか? 質問ばっかりなのですが最後にゆるい球が来たときにシュートをきれいにスィートスポットに当てて打てる方法&コツ&練習方法を教えてはいただけないでしょうか? わがままなことでまことに申し訳ありません。

  • ストロークの打ち方について

    テニスを始めて2年スクールに通って 昨年の年始に休会、現在はサークル等で週1,2の活動をしています メインのサークルは初中級~中級が殆どで サービス、ストローク共に打球が遅く強打をする必要が無いレベルが中心なので、十分ついていけるのですが 上級者も混じった他のサークルさんとの交流戦等では自分の実力の無さを痛感します。 そこで強打を身に着けようと考える様になり、最近練習の時に振りぬくのを意識するようになったのですが (それまではミスがないように当てるだけの様なうち方が殆どでした) 練習では打てるものの 試合では打てたり打てなかったりで、安定させる為に皆さんの教えを請いたいです。 まず、原因として下半身がおかしいんだと思います 試合でも打てるときはいい球が打てるのですが、下半身がバタつくと全く打てなくなります 遅い球が来たときも、変に考えると下半身がバタバタしてしまい 気付いたら、左足に体重移動終わって、上半身まで突っ込んで体が斜めに突っ込んだ状態で、振ろうとしていたりして 何かココを意識して練習すれば下半身を安定させやすいと言うのがあれば教えていただけないでしょうか? オープンスタンスで打とうと思っているのに試合中は気付いたら左足に体重が乗ってるところを見ると、オープンでは打てていないかもしれません。 体が変だと気付く時はいつもインパクトの瞬間で その瞬間に、ああダメだとかはすぐわかるんですが ボールが来てから、インパクトまでの間の体の動きが自分で把握で来ていない為、何をどうしたらいいのかが見えてきません。 試合の中でココを意識してみたらいいよとか言うのが有ればおしえてください。 よろしくお願いします。

  • 原付 2ストローク 4ストローク 力強さ など

    原付は少し前までは 2ストロークばかりでしたが 今は4ストロークの方が多いです。 2ストロークと4ストロークの原付では  どちらの方が力強いんでしょうか。 音は4ストロークの方が断然静かですね。 燃費に関してはどちらの方が良いのでしょうか。 扱い易さに関してはどちらの方が良いのでしょうか。 4ストロークは勿論エンジンオイル交換をしなくてはいけないのですよね。 どのくらいの走行距離ですべきなんでしょうか。

  • ストロークについて

    私は今までいろいろと練習してみたものの、いつまでたってもストロークがうまく出来ず困っています(とくにアップストローク)。どなたか、いい練習方法など知っておられましたら教えてください。

  • ストロークについて

    僕は、ギターを買ったばかりなのですが、アップストロークのやり方がよくわかりません。 アップストロークの動画見れるサイト教えてください。

  • 硬式テニスで両方ストロークのデメリット

    硬式テニスではどうしてもフォアのストロークよりも バックハンドが不利といわれておりますが 両方の腕でストロークを打てるように練習し 試合でも常に両方ストロークが打てるように出来たら理想的だと思うのですが、ルール上何か問題があるのでしょうか? また、その他に両方ストロークを打つことのデメリットがあったら教えてください。 今までそんな選手を見たことないですけど なぜ誰もやらないのかが疑問です。 よろしくお願いします。

  • 2ストローク車といえば?

    排気ガス規制で白煙ブチまける2ストローク車は絶版になりました。 またエセ・エコロジストには絶好の批判のやり玉に上がってしまってる2ストローク車。 そんな2ストローク車といえば、何でしょうか? 当方の場合は 2輪:NSR、TZR、V-γ 4輪:初期ジムニー、スバル360、ミゼット ですな。 2輪・4輪は問いません。