• ベストアンサー

1000億kmの剛体があるとします。両端にAさん、Bさんがいます。Aさ

Cupperの回答

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

タイミングはずれるんだよ。 いくら物が堅くても同じです。 原子・元素の単位で考えれば答えは出ます。 ※ 難しい説明は省略。

関連するQ&A

  • 例えば、30兆メートルの鉄の棒があったとします。その棒の両端にAさん、

    例えば、30兆メートルの鉄の棒があったとします。その棒の両端にAさん、Bさんがいる状態で、あさんが棒を前に突き出すと、Bさんの方では、Aさんが突き出したと同時に突き出るのでしょうか?ずれが生じるのでしょうか?[物理じゃなかったらごめんなさい!]

  • 剛体衝突について

      静止している剛体球Aに、同じく剛体である球Bを斜めに衝突させると、  衝突後の球A、球Bの動く方向は、衝突時の球A、球Bの位置が決まれば   おのずと判るのですか。そうであれば どのようなルールに基ずいているのか  教えて下さい。    

  • A、B、Cの三人がジョギングをした。Aは毎時八km

    A、B、Cの三人がジョギングをした。Aは毎時八km、Bは毎時九kmの速さで走り、三人とも一定の速さで走り続けた。Bは、折り返し点をCが通過する六分前に通過し、Aは、Cが折り返し点を通過してから八分後に 通過したという。Cの速さはおよそ何分mであったか。教えてください!

  • 「Aは○、Bは×」

    http://okwave.jp/qa4630633.html ある人が自転車で16km離れた地点へ時速12kmで行き、直ちに引き返して時速xkmで帰ってきた。往路、復路を通じての平均時速は9.6kmで合った時、xの値を求めよ 以前のトピックで、回答者の方(No12さん)が新しい問題をつくってくださったことがありまして、久々にそれを見つけたのでやってみました。前回この問題が解けなかったときのキー(割り算→掛け算)をちゃんと覚えていたので、今回は大丈夫だろうと思っていたところ、今回はここはきちんとクリアーできていたのですが、別のところで引っかかってしまいました。 前回僕は、時速xKmで走ったときの時間をTとして、 9.6=32÷(4/3+T)という式をつくっていたようなのです。 それに対して今回は、 時間…(16/12)+(16/x)=16x+192 と、やったんです。どうやらこれが間違いのはじまりのようなんですが…?? 前回の自分の解き方である時間をTとするやり方が、今の僕の感覚すると理解しがたいです。なぜかというと、距離が16だということはわかっているにも関わらず、ひとまとめにしてTにしてしまっているからですね。ところが、そうやらないと解けないようなのです。 いつものことですが、「方法Aを使わなければダメ」なんて言われても、「なんで??」と思いますし、「方法Bを使ってはダメ」と言われても、「なんで??」と思います。同時に、「そんなのなんでわかるの?いつ気付けばいいの?」とも思います。 せっかく、前回のつまづいた点は覚えていただけに、とてもショックでした。よろしくお願いします。

  • 弾性支持された剛体の問題

    大学院試験(岐阜大学H20)について質問します。 倒立に立ったバネ2本の上に棒状の剛体の各端を乗せて外力fを上向きに加えて振動をさせる。 剛体のバネの支持点A,B 静的つり合い位置をO1,O2 A点およびB点のそれぞれO1,O2からの上方向の変位をx1,x2 バネ定数をk1,k2 質量中心をG 質量中心の静的つり合いからの変位をx0(静的つり合いはO1,O2が水平の状態) 剛体つり合い状態から反時計方向の回転角をθ 剛体の質量をm 質量中心周りの慣性モーメントをJ 質量中心から各点までの長さをA,B,fそれぞれd1,d2,e とした時、次の問に答えよ。 ただし、剛体の並進運動は上下方向のみとし、θは微小とする 問1 x1,x2をx0とθにより表せ これ以降運動方程式にはいるのですが、 その前のこの問題がわかりません。 三角形の相似や静的つり合いの条件の問題で 剛体の問題以前のことかもしれません。   とにかくどのように解くのかわかりません。    図を用意できなくてすみません。 ()は自分が図を見てコメントしました

  • 剛体の運動に関して

    剛体の重心周りにおける回転運動のシミュレーションにおいて、無重力空間で自由な回転運動を試してみるというシミュレーションがありました。 そこで疑問に思ったことなのですが 質問1 シミュレーション時、「剛体は固定した回転軸を持たず複雑な回転運動を行う」とあるのですがこれはどのような理由からでしょうか? ※例えば円錐、立方体、球体などの形状で変化はあるのでしょうか? 質問2 もし固定した回転軸を持たない時、実際の剛体の回転をシミュレートする場合、回転軸周りの運動を考えても正確にシミュレートしたことにはならないのでしょうか? 以上の二点が質問です。お分かりになられる方がいらしたらよろしくお願いします。

  • 剛体力学について質問があります

    剛体力学について質問があります x-y平面の原点に、長方形の一様な剛体の重心が来るよう配置されています。 この剛体は重心の慣性モーメントIで、長さがx軸方向に2l、y軸方向に4lだとします。 この剛体の座標(-l,l)である点Aに+y軸方向に撃力が剛体に運動量pを与えたとします。 この時、この後剛体はどんな運動をするか? という問題があります。私はpを原点とAを結ぶ方向とその線に垂直な方向に分解し、 運動量をp/√2(A→原点方向)、角運動量をL=p/√2*(AOの長さ)となるとしたのですがこの回答は間違っているでしょうか?どうも違和感を覚えます。 文字だと分かりにくいので図で表してみました↓   □□■□□  □□■□□  □□■□□  ■:x-y軸  □□■□□  ⇒:撃力(運動量p)  ■■■■■→y  □□■□□ ⇒A□■□□  □□■□□  □□■□□ ↓ x

  • A,B 2台の自転車が1周5KMのコ-スを同一地点から同じ向きに走り出

    A,B 2台の自転車が1周5KMのコ-スを同一地点から同じ向きに走り出すとAは15分ごとにBを追い越し、逆向きに同時に走り出すとA,Bは3分後とにすれ違う。この時のAの速さはどれか? 答え1.0KM/ 分 との事です。 解かりやすく教えて頂けないでしょうか?

  • 力学の剛体振り子

    力学の剛体振り子についてしつもんです。 画像にもあるように2重の剛体振り子についての質問です。 天井に自由に回転できるAによって固定されています。 一つ目の剛体は一様な棒です。 一様な棒は質量m長さaです。 二つ目の剛体は円板です。 半径R、質量Mとなっています。 円板は棒の端にある自由に回転できるジョイントにつけられています。 A点の鉛直下向きの線からの振り子の棒までの角度をθ、 棒と円板をくっつける自由ジョイントBから鉛直下向きに線をおろし、 円板の直径とのなす角度をφとしています。 振り子のふりはじめはθ=θo φ=φo をふりはじめの角度としています。 棒のA点まわりの慣性モーメントをIoa 円板のB点まわりの慣性モーメントを Ic として、 運動エネルギー、位置エネルギーを求めたいとおもっています。 運動方程式算出を、θ、φ、θ'、φ'、θ''、φ''を用いてとく。 ↓問題点は自分の問題点です・・・・ 2つ解き方があると考えています (1)剛体の運動エネルギーは、重心の運動エネルギー+重心を回転中心とした回転の運動エネルギー より求める方法です。 問題点:しかし、円板の回転による運動エネルギーは、どの角度をつかって(1/2)I ?^2 ?の角度がわかりません。 (2)棒、円板ともに座標を置いて微分、(1/2)mv^2にする方法 問題点:慣性モーメントをもとめているのに使わない・・・・・・ よろしければ導出も含め、おしえていただけると運動エネルギー、位置エネルギー 運動方程式をおしえていただけるとありがたいです。 よろしくおねがいします。

  • 剛体に働く力に関する質問です。

    【図の説明】 二つの質点A、Bで構成される剛体があるとします。 質量はA、Bとも1kgでAB間の距離は1mです。 図1のように質点Aに軸方向に1Nの外力が加わった場合、A、Bそれぞれ軸方向に0.5Nの内力が発生すると思います。 【質問】 図2のように質点Aに軸と直角方向に外力1Nが加わった場合、質点A、Bにはそれどれどの方向の力がいくら発生しますか?