• 締切済み

新しく自転車を購入しようと考えています。

新しく自転車を購入しようと考えています。 色々な情報をインターネットで読んでいると、北米、欧州を代表するメーカーでもMade in Taiwanは何かとネガティブ意見が支配的です。(ここでは何チャっては除きます。) これってやっぱり本国製と比べ性能、品質、作り込み等、見劣りするものなんでしょうか? 見劣りするとなれば何が見劣りするのか教えて頂けると助かります。 品質に見劣りするとなれば、どんな品質が見劣りするのでしょうか? 今迄、Made in Japan(多分。ブリヂストン製レイダックです。)に25年程乗って来ました。 そろそろ新し自転車が欲しくなり何となく本場(ロードの)欧州メーカの物が欲しく探し始めた所です。 個人的には2011年GIOS Compact Proが安価で買えそうなのは非常に魅力的です。 (情報ではMADE IN ITALYでは無いそうです…)

みんなの回答

  • y-k051
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

もうね 大半のバイクは中国です まだ台湾のほうが品質はかなり上ですよ 胸張ってイイでしょう!と持ってて♪うれしいイイ気分にさせてくれるのは DE ROSAかな 気品があって誰からも嫌がられない素敵なバイクですね 自分は憧れています ツールでも活躍してますしねー すごく高いですが(笑) 流行りのスペシャもサーベロも中国ですね 製造国は気持ち次第ですかね 自分はロードバイクは国産のTOYOです 欧州製は、やはり走ると違うらしいですね 昔はMTBのダウンヒル競技をしていましてアメリカ製とスペシャの台湾製に乗りましたが 違いはよく出ましたよ 溶接が台湾製は脆かったり軸が振れました 本場のバイクは作り手から魂を授かる日本刀のように どこかその先の技が宿るんだと思います あと本場ものは、不思議に長く付き合えますよね。 今となると 欧州製は高額になりますね 10年ほど長く使うのなら年割4万円で乗ってますとか納得して 思い切って買うとかしない限り欧州製には出逢えませんね オークションで掘り出しものは期待できます あと海外のサイトで安く買うって手段もありますね向こうの人に ちゃんとどこで造られているか確認できますし(笑) 素敵な彼女に出逢えると良いですね。   (イタリアの職人はバイクを彼女と言います)私が言うと臭いですが(笑) 失礼します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155689
noname#155689
回答No.7

No.1です、こんばんわ。 > 自身メーカー勤務、品証担当でした それならば、話は早い。 産業における垂直統合から水平分業への変化が あちこちで進んでいますが 自転車産業も水平分業化が著しい分野のひとつで 資本、経営、開発、製造、販売の国際分業化が進んでいます。 もはや「Made in ○○」は「塗装やアッセンブルをやった国」 ぐらいの意味しか持たなくなりつつあります。 さらに自転車はここ数年で世界的なM&Aが加速しており コングロマリット化しています。 かつての本場のロードのメーカーは 今や○○○グループの所有する1ブランドにしか 過ぎなかったりします。 例えばかつてのイタリアの名門ビアンキは 現在スウェーデンのマルディグラグループ資本の 自転車ブランド・コングロマリットである シクルーロップ社(サイクルヨーロッパ社)が展開する 1ブランドに過ぎません。 確かに10年ぐらい前なら 台湾企業は欧米ブランドの量産グレードの外注先でありました。 しかし5年ぐらい前から 台湾企業のノウハウは欧米企業を凌ぐようになり OEMよりもODMが増えてきます。 生産キャパは限界に達し 台湾企業が中国企業に外注するようになりました。 さらにここ数年、台湾企業は欧米ブランドの買収を始めました。 > 同じ製造業と言っても電気と自転車で違いますので どうでしょう? 案外違わないような気がします。

qwer147
質問者

お礼

CUE009さん こんばんわ。またまた有難うございます。 部品レベルまで見て行けば、それこそ色々な国で作られた部品ですよね。 電気製品のケーブル/コネクタ加工等は最終的には内職のおばちゃんだったりしますからね。 (これが悪い訳では有りません・・・念の為) 確かにもはやMade in xxxで拘るなんて言うのはナンセンスですね。 サイクルモードに行く前に皆さんの貴重な意見が聞けて良かったです。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.6

スチールバイクをイタリアで生産しているマスメーカーがあるのでしょうか。現在のイタリアでのスチールバイク生産は個人経営の工房が細々と行っているだけのようです。ジオスはスチールバイク工場はもはや持ちませんし、コルナゴも溶接工不足で製造をかなり前に止めました。デローザもしかりです。ラグ組のフレームは低温銀ロー付け溶接で作りますがその職人さんがもはやヨーロッパにはいないのです。低温銀ロー付け溶接が出来るところは、現在は日本と台湾と中国の一部工場だけのようです。 コルナゴやデローザ等は頑強に自社製造だと言い張っています。ロー付け溶接工がいなくなって作れなくなったものが再び作れるようになったようですね。溶接工がいなくても生産台数が何倍にもなって復活するとはどういう事でしょう。イタリアの老舗メーカーのなぞですね。この業界は最終工程を行った国が製造国になりますからイタリアで塗装をすればイタリア製になります。確かに言葉に偽りはないですが… ご質問の GIOS Compact Pro は復刻したときから中国製です。かってはイタリア工場に送りまして研磨・洗浄・塗装を施してイタリア製として出荷していました。現在は全て中国で行っているはずです。ですから塗装が昔よりも質が落ちたように思いますが、ジオスはまだ良心的に中国製は値下げして販売しています。デローザのネオプリマートは昔のフレームの溶接や塗装を知っている人にとっては別物と写ると思います。コルナゴのマスターXライトもおそらく台湾穂高の製造なのではと思います。ジオスのケースと同じに塗装だけイタリアで行っているのかも知れません。 これら復刻版はその乗り味は昔と同じものです。ちなみに現在人気があるスチールバイクの復刻版は全てレーシングジオメトリーの堅いものです。さすがに52×23等のハイギアで素人が使用できないものでは無くなりましたが、決してのんびりサイクリング用ではありません。堅いとは言いましても剛性の高いレース用カーボンのような堅さではありませんが…イタリア製にこだわりがあるようでしたらイタリアの工房から個人輸入しかないのではと思います。

qwer147
質問者

お礼

suiran2さん 貴重な回答有難うございます。 イタリア製にこだわりは有りませんが、欧州メーカの中から選びたいと漠然と考えています。 週末のサイクルモードに足を運び沢山の自転車を見てきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t-time
  • ベストアンサー率36% (13/36)
回答No.5

自転車に関しては台湾が一番高品質です。 イタリア製は今だにアタリハズレがひどく塗装も微妙。 乗り味だってガチゴチだったり。 正直台湾製だとホッとします。こいつは精度はバッチリ、 しかもラフに扱っても耐えられる、とw でも所詮は趣味の自転車ですから。 手の掛かるやつほど可愛いということもあります。 ガチゴチの乗り味も個性のひとつ。 GIOS Compact Proを買う予算があれば余裕で ネオプリマート買えますね?ネオプリマトは 間違いなくイタリア製です。 「手が掛かる子」ですが乗っても眺めても 飽きさせません。おすすめですよ。

qwer147
質問者

お礼

t-timeさん 貴重な回答有難うございます。 >自転車に関しては台湾が一番高品質です。 非常に説得力が有り頼もしい回答です。 原産国を気にせず楽しんで行きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BERSERGA
  • ベストアンサー率62% (673/1074)
回答No.4

欧米の自転車メーカーの製品で、中身は台湾製や中国製という物が、本国製に対して一番見劣り(?)するのは、「台湾製(もしくは中国製)である」という事実そのものなんじゃないでしょうか? つまり、「Mede in Itary」のステッカーが貼ってあっても、「オレの自転車は実は台湾製・・・」という事実がユーザーのコンプレックスを刺激するんではなかろうか、と。 とはいえ、最近の欧米メーカーの製品は、一部のトップモデルやスペシャルモデルなどを除けば、その大半が台湾や中国のメーカーに生産委託しているのは周知の事実なので、気にするだけアホくさいとは思いますが。 品質的な面で言えば、イタリア製も台湾製も変わらないと思います。 私などは、選んだメーカーがGIANTなので、むしろ「Made in Taiwan」のステッカーをごく当然だと思っていますし、それにコンプレックスも感じません。 GIANTは、一部のクロスバイクなどは中国工場で生産した物を日本に持ってきていますが、そういう車種にはちゃんと「Made in China」のステッカーが貼ってあります。 そういう、ヘンにカッコつけずに、正直なあたりはむしろ好感が持てます。 なんにせよ、今の欧米メーカーの製品で、「実は台湾製」なんていう製品を除外したら、ほとんど買える自転車なくなっちゃいますよ。(笑) なので、あまり気にしないのが一番だと思います。

qwer147
質問者

お礼

BERSERGAさん 貴重な回答有難うございます。 >気にするだけアホくさいとは思いますが。 >品質的な面で言えば、イタリア製も台湾製も変わらないと思います。 確かにそうですね。 どこで作っても品質基準に差は無い(筈?)ので気にするだけアホくさいですね。 こんな事気にせず気にいった自転車を購入したいと思います。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • WriterGen
  • ベストアンサー率31% (51/163)
回答No.3

見劣りするということは、全くありません。一般向けのスポーツ車から。台湾製品を除外したら、90%以上の自転車が、選べなくなります。 イタリア本国製の物は、プロ選手向け製品で、一般のサイクリストが乗るには、オーバークォリティーです。 とても乗りこなせる物ではありません。 25年前のレイダックに乗っておられるあなたには、ご検討中のGIOSでも、乗り心地の固さに驚かれるでしょう。 台湾製を、イタリア本国製より下にみる意見は、多分に「劣等感」があるのではないか?と思っています。 本格的にレースをしている方でもなければ、その差は感じられません。 台湾製エントリーモデルのカーボンフォークでも、昔のプロ用のように固くて、「足にくる」と思わされます。

qwer147
質問者

お礼

WriterGenさん 貴重な回答有難うございます。 25年レイダックに乗ってきて自身の年齢を考えれば、 次に購入する自転車は生涯最後の自転車かもしれません。(また25年も乗れば) が、余計な心配だったようですね。 これからも体力/気力の続く限り自転車を楽しんで行きたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.2

大丈夫ですよ。 たとえばあなたの持っている日本メーカーの電気製品の裏側を見てください。 Made in Chinaと書かれていませんか? あなたはそれを理由にその製品が信じられないと思うでしょうか。 違いますよね。 製品は設計と品質管理がメインで、製造国なんてどうでもいいレベルの話です。 台湾製だからということを気にする必要は全くありません。 信頼できるメーカー、充実したサポートの物を選択する、でいいと思います。 現在、ほとんどのスポーツ自転車は台湾で製造されています。 ちゃんと実績のあるメーカーのそれなりの価格の物を選択すれば、 どれにしても問題はないですよ。 まずい物はリコールされますしね。 ジープやシボレーなど自動車メーカーのロゴなどが付けられたルック車などを避け、 自転車専業メーカーの製品を選択しましょう。

qwer147
質問者

お礼

envrioさん 貴重な回答有難うございます。 自身メーカー勤務、品証担当でした。 設計は国内、製造は東南アジアと言う事で製造現場に足を運んで仕事をしてきました。 海外製造と言っても品質保証(管理)内容に変わりはなく国内生産時と勿論同じです。 自身の経験から判断すれば心配に至らないのでしょうが、これだけネガティブな書込み が有ると・・・同じ製造業と言っても電気と自転車で違いますので一寸気になっていました。 (電気製品の製造は自動化されている部分が多いです) envrioさんの意見を始め皆さんの書込みを読んでると全てが払拭されました。 今週末のサイクルモードを楽しんできます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155689
noname#155689
回答No.1

> 見劣りするとなれば何が見劣りするのか そんなことないです。 詳しく書こうと思うと長くなりそうです。 今晩はもう時間がないです。 きっと他の回答者の方が詳しい話を書いてくれると期待します。 まずはこのあたり↓でも見てみてください。 http://okwave.jp/qa/q6225952.html ネガティブな意見を言う人は ●認識が古い ●自分で調べずに周りの意見に流されているだけ だと思います。 それではお休みなさい。

qwer147
質問者

お礼

CUE009さん 貴重な回答有難うございます。 リンク先参考になりました。 >こういうことを話すのは面白いですが >自転車選びの基準にはしない方がイイですよ。 了解致しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自転車

    最近の自転車のシティサイクルは、一発二錠とかどこのメーカーも機能は似たようなものです。 品質で選ぶなら、ブリヂストンとかミヤタとかありますがどこのメーカーですか?

  • エプソン純正インクの製造地

    エプソン純正インクの製造地は MADE IN JAPAN、MADE IN CHINA、MADE IN MEXICO等 いろいろな所がありますが、品質的には同じようなものなのでしょうか。

  • アサヒ?マルキン?とか言う自転車メーカー

    ブリヂストンとかミヤタとか言われたら聞いた事あるんですが、アサヒとかマルキンとか言うメーカーの品質はどうなんでしょうか? ヨドバシの自転車コーナーで見たんですけど、聞いた事がないメーカーなのでどんなもんか気になってます。 3万前後で買えるママチャリ探してます。

  • WS-5614PSL モデムのドライバのダウンロードについて

    メーカー名は解りません。MADE IN TAIWAN WS-5614PSL モデムのドライバのダウンロードはどこでできますか。教えてください。

  • DVD-R

    教えて下さい。 DVD-Rのメデアが色々ありますが、どのメーカーの物が良いでしょうか?TDKと書いてあってもMADE IN TAIWANと書いてあるものがあります。 長期保存できれば良いのですが。

  • CD-Rの音質

    PCで焼く場合の話なんですが、CD-Rで一番音質がいいのってどのメーカーでしょうか? 今はどこもMade in Taiwanになってしまったので、 どこもさほど変わりはないのでしょうか?

  • 新しい自転車をさがしています。

    新しい自転車をさがしています。 どんなものを買ったらいいか迷っているので、アドバイスお願いします。 とりあえず、 新しい自転車の条件としては、まず漕ぎやすさ重視。泥除けあり。かごあり(またはつけられる)。 価格はがんばって6万位まで。オートライトつき。って感じで。 私個人の情報としては、 今の愛車はママチャリです。が、がたがたなるし、遠くまで自転車で出かけるのが好きなので、 (あくまで交通手段としてですが)思い切って買い換えようと思っているところです。片道10kmくらいまでなら迷いなく自転車で 出かけます。市街地に住んでますが、ちょっと坂が多いです。身長159です。 ある程度長距離向きの自転車がいいなと思ったんですが、通学に毎日使うので、 がっつりスポーティなのは避けたいと考えてます。 とりあえず、ネットで探してみて、いいなと思ったのはブリヂストンのマリポーサです。 が、やはり探してみれば山ほど自転車があって、迷ってしまいました。いいメーカーとか お勧めの自転車があったら教えていただきたいです。 回答よろしくお願いします。

  • イタリア製

    タミヤの1/72ウォーバードコレクションを購入しました。 で、ふたを開けると袋に「MADE IN ITALY」と書いてあるのですが、最近のはイタリア製なのでしょうか? タミヤなのでてっきり日本製だと思って購入しましたが・・・。 品質的にはいかがでしょうか? ご教授お願いします。

  • 製造業の中国進出とMade in Chinaについて

    製造業の中国進出とMade in Chinaについて伺います。 多くの製造業の企業が中国に進出し工場を作り、中国で製品を製造します。 中国人の人件費は日本人の10分の1のようですから、コストを削減するなら妥当な判断だと思います。 しかし、当然ながら品質管理や輸送や保管に関して費用はかかります。 また、必ずしも高品質の製品が作れるわけではないような気がします。 そこで、伺いますが、Made in Chinaにすることで、どれくらいコストダウン出来ますか? もちろん一概に言うのは難しいとは思いますが、Made in Japanでも自動化や機械化をする等、工夫すれば安く出来るような気がします。 よろしくお願いします。

  • 2001年頃のパソコンについて

     実は、2001年かそれ以前の機種はメーカーを問わず 「CD-Rへのバックアップ機能」は内蔵していないと聞きましたが、そうなんでしょううか?となれば外付けの機器を購入して対応することになるのですか・・。その機種もアドバイス頂けたら有り難いです。宜しくお願いします。  所持していますPCは IBM ThinkPad iSeries (Type1161 Made in Taiwan)と書いてあります。