• 締切済み

妊娠について

royceroyceの回答

回答No.1

あれ?日付け一日ずれてません?今日は11/1・・・2日の体温が??? まぁどうでもいいや^^; 可能性は0ではありませんが、 昨日から体温が下がっているので生理来ると思いますよ。 もう少し様子見てはどうでしょう。過度のストレスで遅れる可能性もあります。 心配しすぎで遅れているだけかもしれません。 生理(リセットともいいます)が来たら、そんな相手のことは忘れて、 気持ちもリセットして下さいね。 基礎体温はこれからも継続して測って下さい。

manachi70
質問者

お礼

royceroyce様 17日は基礎体温をはかっていました。 混乱させて申し訳ございません。 相手と連絡取れなくなってしまってから、 舌にできものができたり、胃が痛かったりと、 自分でも過度に考えてしまっていると思います。 今回の件で、基礎体温の重要性がわかったので これからも継続していこうと思います。 相手への気持ちもリセットします。 また、ご報告いたします。お返事ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 悩んでます。妊娠希望ではないです><

    悩んでます。妊娠希望ではないです>< 今月の9/7から基礎体温を測りはじめ、9/9ががくっと体温下がり、9/10~9/24が高温期で36.02~36.50前後をフラフラした感じです。 9/19~9/24で、出血がありました。 期間的に、生理かな?と思いますが、高温期に生理はありえるのでしょうか・・・・? また、9/25が35.16、9/27が35.32、9/28が35.80になり、低温期になりました。 普通は低温期に生理になりますよね… もしかしたら、出血は生理ではないのかなと不安で、体調不良起こすくらい悩んでます・・・・。 9/5に、わたしにとってはじめての相手と仲良ししました。 ゴムありで、中には入れてませんが…腰のあたりにかけられました。

  • 生理がこない…が、陰性…妊娠希望です!

    生理予定日が15日だったのですがいつもだいたい当たるのですがまだ来ません…クリアブルーでフライングとしりながらまた今朝検査したけど陰性でした。 でも基礎体温がおかしなことに(ーー;) 高温期の10日には37.04あったのが12日から36.65までさがり低温期に入ったからまた生理になっちゃうと待ち構えてたんですがいっこうにこず、 基礎体温がだんだん上がってきて今朝36.83まで上がったのですが何かの間違え?とおもいながらフライングしたけど陰性でした…やっぱり妊娠の可能性はないですかねσ(₀´〒 д〒`₀)生理はこないしおろおろしちゃいます(ーー;)くるならくるで早くはっきりさせたいです(ーー;)妊娠っぽい症状はほぼなく鼻が詰まるくらいです…(ーー;)

  • 妊娠の可能性

    生理周期30日。 排卵済み確認2日後から高温期に入り今日で19日目です。4日前から少し体温下がり生理くるかな?と思いながらナカナカきません。生理予定日からも9日過ぎました。 基礎体温が36,74~36,69代で低めなので生理が来るのか思案してて検査薬を買うか迷ってます。 今までの妊娠では体温は37℃超えてましたので、今回の低めの高温期では妊娠の可能性はあると思いますか?

  • 妊娠しているでしょうか?

    初めての質問の ベビ待ちです 前回生理が10/25 時間予定日が11/19 基礎体温を11/8から測り始めました。 11/8 36.64 9 36.59 10 36.63 11 36.56 12 36.48 13 36.60 14 36.51 15 36.74 16 36.67 17 37.01 18 37.03 陰性 19 36.74 20 36.72陰性 21 36.85 22 37.06 23 36.93 となっています。 未だ生理がきていません。 基礎体温をつけ始めて排卵日、高温期などを知りたいと思ったのですが無知なもので長々申し訳ございません。 どなたかお詳しい方私は排卵もおきていて、高温期、低温期きっちりわかれていますか教えてくださいお願いいたします。

  • 妊娠の可能性

    初めて質問させて頂きます。 4年基礎体温をつけてまして、毎月予定通り生理も来てました。 前回11月1日から生理が始まり最終日7日に性交。その後次の生理予定の11月30日まで低温期が続き、そこから高温期にはいりました。高温期9日目です。 今回のように低温期が生理も含め3週間続いた後高温期になったのは初めてです。これは妊娠の可能性が高いのでしょうか?

  • 妊娠ですか?

    基礎体温を4ヶ月前くらいからつけていまして、今まで普通に低温期、高温期と二相にわかれておりました。生理がくると低温期に普通になっていました。今月になりまして、37度近くあった体温が、36.48までさがり、生理がきましたが、翌日36.59という体温を示しました。生理の量や質はいつもとかわらない感じなのですが、これって着床出血というのでしょうか?妊娠ですか?生理が始まっても高温になる場合というのはあるのでしょうか?まだ生理が始まって二日なので、なんともいえないのかもしれませんが。。。 回答宜しくお願いします。

  • 妊娠の可能性は?

    毎日基礎体温をつけてますが今月は高温期 にならないまま生理が1週間送れています 低温期のまま妊娠ということはありえますか?

  • 妊娠する日は?

    こんにちは、妊娠を望んで10ヶ月です。 基礎体温をつけていて、生理終わりから高温期にかわる排卵日と思われる、期間にちゃんと試みているのですが、できません。 基礎体温もきれいではないのですが、いちを高温期と低温期にはわかれているのですが、平熱がひくく35.5までさがります。高温期は、36.5~7まではあがったりします。 周期はここ何ヶ月は、29~30と定着してきたのですが、それまでは、32日だったのですがインフルエンザにかかってから、36~40日とばらばらした。 今回は、5日に生理がきました。というと、今回の排卵日はいつごろになりますでしょうか? 基礎体温ではわからなくて・・・。 無排卵でも低温から高温にうついりますか? 医者にいってみたほうがいいんでしょうか? 長々とすみませんです・・・・おねがいします。

  • 妊娠?

    初めて質問させていただきます。 妊娠希望です。 27日が排卵日、24日に夫と仲良ししました。 それから一週間後くらいに少量の出血がありました。 確か2日と4日でした。3日はありませんでした。 着床出血では?と思っています。 生理予定が昨日で、高温期でした。 今日、まだ生理が来ていなくて、基礎体温は「高温期にしては低い、低温期にしては高い」といったような感じです。 先月の生理中の基礎体温は 36.29 36.21 36.06 36.02 36.23 36.22 今日の体温は36.15でした。 昨日までは高温期だったのに、今日いきなりこんなに下がったので、生理が来るのかなと不安です。 胸の張りはほとんどないですが、着床出血もありましたし、食べ物が口の奥で苦く感じているので妊娠してるといいなぁと思っていますが、今回は無理でしょうか? 妊娠検査薬を試そうと思っています。

  • 妊娠

    毎日基礎体温をはかり、いつも高温期と低温期にわかれ高温期に入る前に体温ががくっと落ちるのですが、今月は生理終了後1週間で体温が大幅に落ち、その後1週間低温期のままで体温が落ちた1週間後に高温期に入りました。 高温期に入る少し前に風邪の症状、肩こり、腰痛、腹痛と妊娠ぽい症状があらわれたのですが、妊娠の可能性はあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう