• ベストアンサー

女性の方にお聞きします。恋人同士での、デート代割り勘はありですか?なし

女性の方にお聞きします。恋人同士での、デート代割り勘はありですか?なしですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

割り勘というか、うちは自分の食べた分は自分で払うという感じです。 誕生日などの特別な日は相手の分も払います。 付き合い始めた当初相手が無職だったのと、 いつも車で1時間かけてきてくれ、運転もしてくれてたりしたもので、 あまり経済的に負担をかけたくないと思っていたからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

noname#157441
noname#157441
回答No.11

ありか、なしかと問われれば存在するからありなんだろう。 ただ個別にありかなしかはそいつ次第だよ。 いくら世の中で多数派でも自分はそうでないとなると、「正論」をだしても無駄、そういう性格の話じゃないか? 別質問で、デート代もホテル代も割り勘ですと嬉しそうに書いていたから、それでいいんじゃないかい? 最近、割り勘派が多いらしいけど、これも流行なんかねぇ。 割り勘の女のほうが立派とか、そうは思わないよ。 昔から、うまく男を立てて、おねだり上手な女が一番賢いと相場は決まっているわ。 男と対等と肘張る女はかすをつかむ。 男と女の本質はそうは簡単に変わらないさ。 あ、かすが好きな女が増えたのかも知れん。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xxmihanaxx
  • ベストアンサー率40% (647/1607)
回答No.10

恋人同士になってしまえば割勘はありです。 というか余程お給料がいい方じゃないと毎回出すのはつらいと思います…;; たまには出してほしいなと思いますが、基本は割勘でOKです。 ただし、恋人になる前、駆け引きしている様な状況の時は男性に出してほしいですね♪ こういう時は出してもらうだけじゃなく、ちょっと背伸びしたお店に連れてってもらいたいし、いいホテルに泊まりたいです。 でも恋人になってしまえば、記念日や誕生日など特別な時を除いて背伸びしたデートは望みません。 ラーメン屋だってファミレスで割勘だっていいんです。 女性だって付き合う前は毎回違う洋服を着ようとかネイルは完璧とか気遣いますが、付き合ってしまえばたまには同じ服を着ていても許されると思います。 割勘云々の質問ってたくさんありますが、この違いをわかってほしいなって思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • I0c0I
  • ベストアンサー率26% (221/820)
回答No.9

私は、デート代の割勘は無し派です。 金銭的な事じゃなく、男性は女性をエスコートしてなんぼ、 女は相手の男性の為に美しくしてなんぼと思っています。 付き合って6年目の彼氏がいます。 はじめの頃は割勘だったのですが、あまりにも割勘すぎて嫌になり、伝えたところ 全て奢ってくれるになりました。 あまり深く考えてなかったようです。 そんな感覚で良いのではないでしょうか? 普段出してもらうようになったので、クリスマスとかイベントとかの食事は私が奢っています。 誕生日もクリスマスもプレゼントされる事はもう無くなったのですが、 私だけは普段の感謝の意をこめてクリスマスも誕生日もプレゼントしています。 もちつもたれつつ、というか、お互いが納得できる形に落ち着けば良いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129277
noname#129277
回答No.8

こんばんは。 時と場合によりますね。それは。 アナタがデート代も払えない様な低取得者なら話は別ですが・・・ゴメンナサイ。 一概に女性と言っても人によって、それぞれの価値観が違いますからね。 彼女さんがアナタにどれだけ男気を感じるかな? 私なら仮に伝票を折半する様な男性なら絶対嫌ですね。 ココは僕が。今日は私が。の様な感じで交互に出し合えばどうでしょうか? アナタの彼女さんはどうなの? 彼女さんさえ良ければ他の女性がどう考えようが別に良いじゃんないの? 因みに私なら割り勘は別に苦になりませんがそんな事を、くよくよ悩んだり人に相談する様な人には男気を感じませんが・・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mizukino
  • ベストアンサー率21% (224/1064)
回答No.7

基本的にはありだと思いますが・・ ただ・・お互いが気持ちよく交際するためには、 やっぱり「私がここは出すよ」「ここは僕が出すよ」みたいな 相手を思いやる気持ちって大事じゃないかなって思います。 そういうのを「潤滑油」って言うんじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

こんばんは デート代も会う回数によっては 女性も出すべきだと思いますよ 割り勘って言うより 私はたまにはご馳走します 全部男性が 払うのも 大変だよね お金ない時は 何か作ってあげたりしないんですか 私はそうしてました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#206137
noname#206137
回答No.5

割り勘有り無しより、その場の雰囲気も有りますから、 相手に嫌われない様にする為には時には彼方様が全部出して あげたり、時には彼女に端数を出してもらったり、 それこそ金額の臨機応変さに彼方様も大らかな気持ちで対応 出来る男性になりましょう。 私的には割り勘は有っても良いと思いますよ。 あと、特別な記念日などに置いては彼さんに出して貰えると 嬉しいかも。 勿論私も、支払い時には「私も半分払います」と言って 相手に金額を差し出してましたが、「ここは、いいよ」 って、、、常に出してもらう事の方が多かったです。 彼方様はどう思いますか?割り勘の方がいいですか?^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • peko_1982
  • ベストアンサー率23% (266/1142)
回答No.4

昨日も言いましたけど、割勘は普通です。 ここで「割勘なんてありえない」という回答をもらって、質問者様の彼女は素晴らしいんだ!と思いたいのですか? 人から言われる価値なんてなんの意味もありませんよ。 自分がいい女と思うならそれでいいのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

人それぞれだと思いますが、私はおごられるのが嫌いなので出しますよ。 会計が3000円だったら、彼2000円 私1000円とか。 お給料日前とかは甘えちゃったりしますけどww 言い方次第じゃないですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140643
noname#140643
回答No.2

もちろんありですよ。 逆に、 「なんでいっつもおごってくれるの?」 とか聞いてしまいます。 でも、一度、可愛げない・おごるのは男の見栄だから、おごらせてと言われたので、 おごってくれるようなら、 そうしてもらう事もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性の方にお聞きします。僕達恋人はデート代、ホテル代は割り勘です。彼女

    女性の方にお聞きします。僕達恋人はデート代、ホテル代は割り勘です。彼女いわく「デートやホテルだって私も楽しむんだから払って当たり前(笑)」らしいです。こんな女性って珍しいですか?

  • 皆さんにお聞きします。僕達恋人はデート代、ホテル代は割り勘です。彼女い

    皆さんにお聞きします。僕達恋人はデート代、ホテル代は割り勘です。彼女いわく「私も楽しむんだから当然のこと!(笑)あなたと一緒にいるだけで、私は幸せなの!」と言ってくれています。こんな女性は珍しいですか?

  • デートでの割り勘について

    デートに誘われて割り勘って悲しくないですか?? 私ぐらいの世代(20代)だと割り勘が主流みたいですけど正直悲しくなります。。昔の女性が羨ましく感じたり。。。 誘っておいて割り勘か…って思うのは性格悪いんでしょうか?? 私は昔みたいにデート代は全部男性持ちって状態になって欲しいと感じてます。友達同士で話してても割り勘はしょうがないって言っても割り勘好きって女の子はいないです。 面と向かって言うと悪い女扱いされるので言えないんですけど… 女性の皆さん割り勘彼氏と奢り彼氏正直どっちが好きですか?? 男性の皆さんは割り勘じゃないと遊びたくないんでしょうか?? あと財布を出さない女はあり得ないって定番ですけど何故ですか?? 割り勘する男性に聞きたいのですが、キャバクラ等には行きますか? 行っているとしたら何故キャバクラではお金を払ってデートでは割り勘するんですか? 沢山質問して申し訳ありませんが回答お願いします。ちなみに私はお金持ちが好きって訳じゃなく奢ってくれる事が嬉しいんです。 フレンチで割り勘する人より牛丼を奢ってくれる人のほうがかっこいいと思います。

  • デート代割り勘が女性として寂しいと思うのはワガママ?

    デート代のことについて相談させていただきます。 現在お互い社会人で、彼が学生の頃からの付き合いです。 付き合った当初から、デート代は割り勘でした。 彼が学生の身分だったため、当然といえば当然です(むしろ私が出すべきだったかもしれませんが、それは彼のプライドが許さなかったらしい)。 彼が社会人になってからも、デート代のペースは同じです。食事代、交通費、ホテル代、遊びにいった先の施設代、車のガソリン代等々。早い話が割り勘が板についているのです。 私がバリバリ高収入なら問題ないのですが、薄給業界に就職しているため、今後も高収入は望めません(汗)。日々のデート代に結構困窮してます。 もちろん現在は彼のほうが高収入。 割り勘って、確かに最初はお互い自立した関係と認められているようで、すごく気持ちのいいものだったんですね。 ところが、彼が社会人になって長くなると、逆に女性として花を持たせてもらいたい(?)というか、収入少ない私のほうが負担が大きいのでは?と疑問に思えてきたというか…。割りカンに一抹の寂しさを覚えてくるようになってしまったのです。 異性の同僚などとお付き合いで食事に行くことがあると、「薄給だから、女性は大変でしょ」とおごってくれてしまいます!(薄給は同じなのに!)そうすると、考えてみれば彼はそんなふうに言ってくれたことないな~と、寂しくなってしまうのです。 私との結婚資金をためるため、財布の紐を緩めない彼の姿勢は、裏を返せば誠実ともとれるはずなのですが…。 恋人時代は財布を開けたことがない女性の話って、よく聞きますね。たまにはそういう思いをしてみたいという私は、とてもワガママなのでしょうか? (ちなみに、きっちり割り勘ではなく、消費税分とか、多少の端数は彼が出してくれます。お祝いごとや記念日には、もちろんおごってくれます。逆に、私がおごることもあります。)

  • デートに付き合ったのに割り勘にさせられました

    私は女性、知り合って初めてのデートでの割り勘についてご意見をお聞かせください。 彼が博物館に行きたいというので、私はまったく興味もなく、 というより嫌いだったのですが、彼が行きたいというので付き合ってあげました。 しかし入場料\2,000はしっかり割り勘にさせられました。 たしかに私は入場しました。 断ることもできたたと思いますが、彼がわざわざ計画したのを断ってしらけたくなかったし 本当完全お付き合いのつもりで入場し、そして・・・実際楽しめませんでした。 もちろん彼はとても楽しんでいました。 もしかして彼はデートというので、彼なりに計画してきたのかもしれません。 ただ私からすると、彼の行きたいところに都合よく付き合わされたという感が残ります。 こういう状況下でお金遣いたくない場合は、断るほうがいいのでしょうか? また割り勘にされたことに抵抗感のある私は間違ってるでしょうか?

  • デートで割り勘にしたほうがよいか

    こんばんわ。 僕は中学生です。 今回はデートのことで、相談させていただきます。 僕は中学生で初デートをするのですが、やはりきになるのは割り勘にするかどうかです。 みんなの意見を聞いてると 男なら割り勘で当たり前 や 割り勘じゃないと相手の女性に気を使わせてしまうよ? などの意見があったのでどっちがいいかなやんでいます。 もちろん、男なら奢るというのは完全には賛成できないのですが、一理あると思います。 そこで、奢るもの(?)ですかね? たとえば交通費とか・・・ 今回は映画を見に行くんですが どうすればいいですかね? 映画は彼女に出させてジュースや交通費などの安いものをちょくちょく奢るか 映画を出してあとは自分で~みたいにやるか やりたくないのですが、全部自分で出すか これは自分が金づるだと思われそうなのでやりたくありません。 どれをおごってあげればいいですかね? お願いします。

  • どうして割り勘デートするのですか?

    極端に経済的に困窮しているなら別ですが、 自分の趣味などにお金をかけられるのに、 デートを割り勘にしたがる男性が理解できません。 デートを割り勘で構わないと考える女性も理解できません。 お金を負担させても平気な相手と思う程度の女性とデートしても時間のムダだし、 自分をその程度の価値と思う男性とデートしても時間のムダだと思うのですが、 私の考え方はおかしいでしょうか。

  • デートで割り勘にする人の心理

    嫌味でもなく素朴な疑問なんですが、 デートで割り勘にする人はどういう考えなんですか? もちろん割り勘にせざるを得ない 状況もあると思います。 男性が学生や年下で稼ぎが少ない、 付き合いが長い…など。 この場合の割り勘は、 男性が女性より年上で社会人、 付き合う前のデート、 男性からデートに誘っている、 お茶代ぐらいで金銭的な負担が少ない… など、男性が払えそうな場合でお願いします。 デートに誘ってみたはいいものの、 「この女性は次回はナシだな。」と 思ったから、割り勘にする人も居そうですが、 女性を気に入っている場合でも、 割り勘にする人が居て、 男のプライドがないのかな?と疑問に思ってしまいます。 考え方が古風なんでしょうか…。

  • デートの割り勘について(女性に質問です)

    今度デートに行ったときに試してみたいと思って質問しました。 デートでお食事に行きました。 仮に二人で6000円だとします。 その時、もし男性から「割り勘でいいよね。だから2000円出して」と言われたら女性はどんな反応しますか? 単に意味不明だと思いますか? 自分の意見としては初めから割り勘なんて考えてないんですけど… よろしくお願いします。

  • 割り勘なのは、脈なし?

    女性です。 婚活サイトで知り合った人との、初めてのデートで、 お茶代・食事代・鑑賞代が、すべて割り勘でした。 状況としては、相手は奢る素振りはまったくなく、 男性にまとめて会計を済ませてもらった後、私が半額を差し出すと、 それをすんなり受け取るといったかんじでした。 相手が「いいよ出すから」と言って、私が「いいです」と言った訳でもありません。 (ちなみに相手は40代で7つ年が離れています。) 女性の私から考えて、 男性は、気に入った女性・関係を進めたい女性には、奢るものかな、と思うのですが、 やっぱり脈なしでしょうか。 それとも、相手は私の出方(奢ってもらって当然の人か)をチェックしているのでしょうか。 会ったお礼のメールは私の方からして、次に会うことを言ってきたのは向こうです。 2回目で、何か確認する方法はあるでしょうか。 ちなみに、私は奢ってもらうのは気兼ねしてしまう方なので割り勘派で、 結果的に奢ってもらわなくてもいいのですが、 でも、特に初めてのデートで、すんなり割り勘だと、 正直なところかなりひいて、モチベーションがさがってしまい、 やはり「奢ろうとしてくれる」人が男性らしく感じます。