• 締切済み

嫁姑問題ってよく聞きますが…

嫁姑問題ってよく聞きますが… 私自身、結婚したばかりで夫家族との関係は良好なのですが… もしかしたらこれから落とし穴があるかもと思い、皆さんにお聞きしたいです 皆さんは嫁姑問題、いつから勃発しましたか? (1)結婚する前から (2)結婚した途端 (3)子供が産まれてから (4)その他の時期から (5)うちは仲良しよ☆ 理由も教えていただけると嬉しいです

みんなの回答

noname#123391
noname#123391
回答No.7

(2)です 今日も姑のことで旦那と喧嘩したばかりです…

  • omie
  • ベストアンサー率28% (27/96)
回答No.6

うちは(4)その他の時期! 結婚して12年経ち、まあ色々事情があってウチにお姑さんを呼んでから…。ですね。 その前に同居していた嫁さんの悪口を散々聞き、その嫁さんからもお姑の悪口を聞いて12年なんで、お姑さんとの同居が大変だという情報は頭に入っていましたが。(ちなみにその「嫁」は家を出ました) でも、離れていたので、まあうまくやっていたんですけど。 ひとつの台所に二人主婦がいると、いい事ないって事がよくわかりました。

noname#142920
noname#142920
回答No.5

こんにちは。30代既婚女性です。 結婚、3年目くらいです。 うちは(5)かなー。 理由はいろいろありますが… ・そもそもの気質が似ている。  実の母妹より、義母義姉の方が合います。他人ということもあるかもですが、それを除いても性格傾向が似ています。 ・義母がオトナ。  言動で、“この人はすごいなあ”って思います。  特に、夫(姑のダンナですね)・息子(私の夫ですね)を、普段の食卓でも真顔で褒めます。  (そして、褒めるに値する方たちです)  いやいやそんなあなたもすごいよ、と思います。  少なくとも、こんな関係はうちの実家には皆無でした。  父は酒乱のdv野郎だったし、母も、うーん、そんな夫で、女性としてやわらかく存在するという余裕はなかったし、妹も地域一番の不良だったし(笑)  また、自分の趣味で毎日忙しい人で、嫁にねちねち何かしたり言ったりするような無駄なエネルギーを使う人ではないですね。 ・私が接客などで対人に慣れており、特に目上の方からの印象がいいのでは?と思う。  もともと若いころから接客業で目上の方に褒められることが多く、それはどうも「きちんと挨拶する」「敬語を使って話す」「臆せず話す」ことに対してでした。 “しっかりしている”ともよく言われていたし、美人ではないけど、よく笑うし明るいですし、おそらく人として好印象なのではと思います。 ・初めからわりとはっきり物事を言っていたことがプラス? ○○ちゃんはこういう子、と認識してもらったので楽なのかな?  うちの夫はかなり太っており、結婚後10kgほど痩せさせたのですが、彼の実家でお母様がいろいろおやつやらジュースやら出すんですよ…ストックも多くて…ご自身も血糖値注意みたいなんですが…。  そこで性格的に黙っていられず、夫には「これ以上食べない!」と注意し、義母にも笑顔で「ダイエットさせてますので、お茶にしてもらえますか?」とか言ってました。  また、新婚時、たんすを買え買えとうるさく言われましたので(義母は衣装持ち)、「私、大きい家具が家にあるの、苦手なんです。押入れに入るだけしか衣類は持ちません」と言い、夫の着もしない衣類は持っても越させませんでした。何年もそれで不自由ありません。(サイズ変わったしね)  とうとうたんす買ってあげると言われましたが、断り続け、代わりに靴箱を買ってもらいました。  安いだけの服を買ってくれようとしたときも、「こういう柄とかきらきらした服は、私は恥ずかしいので着られません(ナチュラル系好きなので)。部屋着も十分持ってますのでけっこうですよ」で断ってきました。  そこで嫌われてもいいか、と思っていたのですが、逆にはっきりしてて良かったみたいです。 近所に住んでいるのもあり、月1回くらいは夫と休みの日に顔を出しに行ってますね。 うちはこんな感じで、うまく行っているみたいですよ。 主に義母の人徳によるものだと思います。

  • romifull
  • ベストアンサー率13% (22/163)
回答No.4

結婚した途端です。 同居でしたが、私と夫が仲良くしていると、孤独を感じでイライラするみたいです。 そしてうつ病になりました。 だから別居してます。 夫の世話がまだまだしたかったとも言ってました。 そんなこと言われてもねぇ。

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.3

質問者様もNO.1の方も羨ましいです。 私の場合は、(2)でしょうかね。 同居ではないのでそう顕著ではなかったものの、過干渉が気になりました。 夫は一人っ子ですが完全に親離れしていた人で、母親にたいして素っ気なさすぎるような人でした。 だから義母は寂しかったんでしょう。私にコンタクトを求めてきました。 手紙が欲しい、電話が欲しい、と。 言われるままに自分なりに応えたつもりですが、共働きだった事もあり生活に追われ、そう義母の相手ばかりしてられません。 贈り物攻撃を受けて、お礼の電話が遅れると怒りの電話がかかってきます。 もううんざりだなあ、勘弁してほしいなあ、と思ったのは結婚一年目。 夫は間に立って一生懸命義母を説得してくれましたがいつも逆切れされ…。 義母はいつも被害妄想的で私達は悪者にされ…。 一人息子をとられてそんなに寂しいのか、と思っていましたが、それもちょっと違ったんです。 夫は実質同居の祖母に育てられました。義母は言わば産んだだけという状況でした。 義母と義祖母つまり嫁姑も良好ではなくて、義母は義父の転勤について行ってしまい夫は中学時代は祖母と二人暮らし、高校時代は下宿暮らしでした。 つまり母親づらするような状況でもなかったんです。夫は母親の愛情を十分に受けて育ったとは言えないです。 なのにこの執着ぶりは何だろう?と思ってましたが、年月が経つうちにだんだんわかってきました。 義両親は揃って経済観念のない人たちでした。いつでも借金を抱えていました。 身の丈にあった暮らしができない人達でした。 夫が出世して経済的に我が家に余裕ができた途端に、金の無心が始まりました。 孫に会いたいを口実に我が家に来るのに、いるのは一晩だけ。 あとは物見遊山、夫婦してあちらこちら遊び歩いてすべてお金はこちら持ち。 借金は減るどころが増える一方。義父の定年時には相当額が残りました。 それも、夫が肩代わりしました。 その後義父が倒れ他界し、義母も病気をし。医療費や生活費の大半を出し続けています。 ろくに子育てもしないで夫婦して遊び歩き、金は右から左へ消え…。 まるで「アリとキリギリス」のキリギリスです。親子の情なんて希薄なものです。 こんな人達もいるんだなあ、こんな親もあるんだなあ、と物言う気力も失せます。 そんな人間として母親として決して尊敬できない義母とうまくやれるわけがありません。

  • ucopun
  • ベストアンサー率18% (58/306)
回答No.2

次男に嫁ぎ、お茶の冷めない距離に住んでいます。 私も(5)です。 no.1の回答者様と同意見です。 結婚前から、いいところ、悪いところ、お互いにあります。 だけど私はやっぱり若いわけで、義母のほうが何でもできるし、義母の望む完璧な嫁にはなかなかなれないので、頭悪いふりしてできないってことにして頼り切っています(笑) ただ、義母をヨイショしてのほほ~んとしてますが、問題は旦那で、旦那にはガツンと警告しています。 あなたや義両親の介護をするのは私なんだから、何を差し置いても私を一番に考えないと、知らないわよ、と。 これで旦那の実家に帰っても旦那は私を大事にしてくれるので、私も気持ちよく義母を大切に思えます。 嫁姑問題って旦那も関わってくると思います。 旦那のお兄さん夫婦は義両親と同居ですが、お義兄は義姉をすごく大事にしているので、嫁姑の関係はものすごくいいです。 私は同居じゃないので、同居の方に比べると苦労も少ないとは思いますが。 お互いを尊重し合える関係になれるといいですね。

  • sun515
  • ベストアンサー率50% (26/52)
回答No.1

同居嫁ですが (5)うちは仲良し☆ です。 もう30年経ちますが(笑) 「信頼を得るのは、日々の努力」 「でも信頼を失うのは、一瞬」 「失った信頼を取り戻すのは、とっても大変」(自分にとっても、相手にとっても) やるべき事はちゃんとやり、些細なことは「習慣の違い」「価値観の違い」と思いあまり深く考えずやり過ごす。 お互い、あれこれ勘ぐり出すと悪いほうへ向かいがちですから。 もし、これから、何かちょっと気になることがあっても、悪い方に考えない。 そう自分に言い聞かせてください。 悪い方に考えると、相手にも伝わりますから。 ちょっと自分が馬鹿になるくらいが丁度いいです。 「あ、何かありましたか? 気がつかないですみません(笑)」 くらいでやり過ごしていれば、悪化しません。 そう思える人の方が、大人で賢いのですから。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう