• 締切済み

 頚椎第4番目がずれている。

joint-akaの回答

  • joint-aka
  • ベストアンサー率34% (116/332)
回答No.2

AKA博田法を試しては? 関節の機能異常を改善する手技療法です。整形外科や病院で行われているので、整体などとは全く違います。詳しくは日本AKA医学会のホームページを参照してください。 お近くのAKA博田法が受けられる病院などを探せます。 お大事にしてください。

関連するQ&A

  • 頚椎のズレ

    半年ほど前から首が寝違えた時のように痛くなり始め、日を追う毎に痛みが増してきました。 首の痛みを訴え整形外科を受診したところ、レントゲン検査の結果は、どこにも異常はなく、椎間板も骨の形状も問題なく、骨のズレもありませんとの診断でした。 しかし、あまりにも痛みが続くので、頚椎の施術が得意という経験20年の整体院に行った所、第2頚椎が左側に大きくずれていますねと言われました。 真っ直ぐに戻してあげると、痛みは消えると思いますよと言われ施術してもらったところ、痛みをほとんど感じないぐらいになりました。 数回の施術で完全に痛みはとれるというので、喜んでいるところなのですが、整形外科のレントゲン写真での診断では骨のズレは無いと言われたのは、どういうことだったのか?と疑問を抱きました。 整形外科は、クリニックと総合病院の整形外科を受診して両方でどこにも異常なしでした。 骨のズレの定義みたいなものが整形外科と整体では違うのでしょうか?

  • 頸椎のひずみ

    頸椎を痛めたらしく、首を始めとしてあちこちに痛みが出たり、イライラしたり、調子が悪いので、 整体やカイロで見てもらったら、全員が頸椎に歪があると言い、触診に加えてレントゲンも 参考にして、頸椎何番とまで同じことを言いました。 一方、MRIを撮った脳神経外科や、レントゲンを撮った整形外科は、 痛みがあるのに何も悪くないといい、何も治療をしてくれません。 これは一体なぜなんでしょうか?どうするべきなのでしょうか?

  • 首の神経からから腕の付け根の痛み

    1か月前から腕の付け根に痛みがありました。1か月前に診断してもらった整形外科ではレントゲンをとり肩からの筋が伸びていてそのせいで痛みがあると言われ、シップを処方。それでも痛みがひかずだんだん酷くなり何をしていても痛みがあるのに耐えられず整形外科ペインクリニックに行きました。ペインクリニックでは、首の何番めかの2個の神経が出ており、そのせいで腕の付け根が痛くなるとの事。麻酔の注射をしてもらいリリカと胃薬を処方されましたが、一向に効かず2週間後の再診予約を待たず1週間後に受診し、更に注射をしてもらいました。その間に整体に行くと姿勢の悪さは指摘されています。 再診から10日経ちましたが、痛みはひかずリリカもブロック注射も効きません。そして再々診の昨日も注射をしてもらいましたが、痛みがひかずリリカも効かないままです。これ以上やりようがないと言われましたが、痛みはひかず寝れない状態です。 違うペインクリニックを受診しようと思いますが、病院はどのように探せば良いのでしょうか?両整形外科ではレントゲンはとりましたがMRIはとっていません。また、 同じペインクリニックのだと得意分野があるのでしょうか? 例えば、今のクリニックでは頸椎か腰下、顔面、頭痛とかも出てきています。

  • 頚椎症で背中が痛いです。良い治療法はありますか?

    44歳、男性です。 頚椎の5番と6番が変形してしまったため、背中が痛くてたまりません。 整形外科で低周波治療器をかけたり、痛み止めを内服したりしましたが、あまり効果がありません。 現在、ペインクリニックで治療を受けていますが、これといった効果が見られません。星状神経節ブロックをしております。 この治療は頚椎症にも効くのでしょうか? どうぞ、よろしくお願いします。

  • 頚椎ヘルニアの確定診断とその治療について

    こんにちは、頚椎ヘルニアに関して質問します。 少し長くなりますが、よろしくお願いします。 四月頃、首・右肩から右手親指、人差し指、中指にかけて時々しびれるようになり、総合病院の整形外科に行くと、触診とレントゲンから、姿勢が悪く首の筋肉が炎症を起こしているせいだと言われました。その時、レントゲンではヘルニアにはなっていないが、少し骨が歪んでいる(ずれている)と言われました。結局、飲み薬と湿布を処方していただき、しばらくして治りました。 一週間ほど前から、また同じ部位が常に痺れたり痛くなったりし始め、夜も痛みで起きてしまうようになりました。取り急ぎ本日(総合病院が休診なので)、近所の個人医院(ペインクリニック)に行ったのですが、症状を説明するなり、触診もほとんどせず(首をぎゅぅと後ろと右に曲げただけ)頚椎ヘルニアだから注射するといわれ、戸惑っています。レントゲンもとりましたが、いかり肩のため第6,7頚椎が撮れなかったといわれ、5番目までは正常だから、6,7番目に原因があるだろうとのことです。 そこで、皆さんにお伺いしたいのは、 (1)本当に頚椎ヘルニアであるかいまいちわかりません。ヘルニアの症状に似ているのでしょうか? (2)もしヘルニアだとして、神経の近くに注射することに、危険はないのでしょうか?半身不随になるようなことはないですか? (3)どちらの先生の診断が正しいのかわかりません。特に、ペインクリニックでレントゲンで見えないのに、ヘルニアと確定されたことがとても不安です。(総合病院では第6,7頚椎が見えないなんて言われなかった)先生の長年の経験によるもので、信じてよいのでしょうか? (4)納得がいかないなら、注射を保留してもらっても構いませんか? 注射をするから、午後にもう一度来院するように言われています。 皆さんのアドバイスお願いいたします。

  • 頸椎症神経根症について

    半年近く手の痺れがあり、色々治療しているのですが、最近風邪を引き、牽引等整形外科でリハビリしなくなったとたん痺れが軽くなりました。 最近あまり変化がないので、週末に脊髄の専門医にみてもらうよう紹介状を書いてもらった矢先です。 頸椎のしびれや痛みは徐々に治るのかと思ってましたが、突然しびれなくなったので嬉しい反面不思議です。ペインクリニックも通ってブロック注射を週一度していたのですが? こんな経験あるかたおられますか?もしくは季節的なものなのか、詳しい方がおられたら教えてください。

  • 頸椎症

    頚椎症で首と頭、肩が痛いです何とか治したいのですが、、整形外科でMRIやレントゲンの結果は  大丈夫と言いますが、辛いです。何とか楽に成りたいのですが、、整形ではマイクロ波を当てています 。

  • 麻酔を活用した、腰痛の治療で…?

    「整形外科で腰痛による、精密検査を受けた時は?」と言う内容で、先日質問しました。 (詳しい内容は、質問履歴から見て貰えると、幸いです。) 頂いた、回答の中に… 「MRI等で精密検査した結果、麻酔科(ペインクリニック)を活用した手段で、治療受ける事があります」と言う内容で、回答がありました。 因みに腰痛に関しては、最初受診した自宅の最寄駅近くにある、整形外科医院では無く… 「整形外科も診療科目で、自宅のスグ近くにある内科医院で、現在受診」しています。 そこで、質問したいのは… 「精密検査を理由に、「近くにある総合病院の整形外科叉は、精密検査で対応する設備ある整形外科医院で、勤務医か院長である」知合いの医師を、かかりつけの内科医院の院長先生に、紹介状書いて貰う事で紹介して貰った。 そして、「紹介された、知合いの医師の元で、精密検査含めて受診した」とする。 精密検査の結果、「麻酔科(ペインクリニック)を活用した手段で、治療受けて貰う必要あります」と言う内容で、診断受けたとする。 「総合病院や整形外科医院何れにせよ、診療科目として麻酔科があれば、麻酔を活用した治療を受ける」とする。 その際、「ウチの病院へ度々来て貰うのは、貴方のご自宅から時間掛かりますから、貴方の自宅近くに診療科目として、麻酔科(ペインクリニック)もある内科医院(外科医院)があります。 そこの○○先生(院長先生か、麻酔医としての勤務医の先生)とは知合いなので、紹介状を書きますから普段の治療に関しては、その医院で受けて貰いますでしょうか…?(例)」と言う内容で、紹介して貰った知合いの先生から、指示兼助言受けた。 それで、「自宅近くで、麻酔科ある内科(外科)医院へ、紹介状を書いて貰う事で、再紹介して貰う」ケース、あると言えばあるか?」に、なります。 それでは、「整形外科(整形外科も、療科目とする内科医院も含む)か、麻酔科」に詳しい、先生又は看護師さんや患者さん、ヨロシクお願い致します…。

  • ペインクリニックで首に注射をされました。

    事故で頸椎捻挫(頸椎ヘルニア)中で、整形外科とペインクリニックに通っています。 今日、ペインクリニックで初めて、両肩と「首の両横外側」を注射されました。 首の注射は止血のカットバンを剥がすと血が多く付いていて 今は、左側が若干はれて触ると痛い状態です、少し青く見えます。 青い血管に注射を刺したようにも見えます。 何の説明もなく急に打たれたのですが、これは局所麻酔なんでしょうか?

  • 頸椎症改善

    頸椎症を患って2ヶ月。右腕の痺れ、人差し指、中指に痺れがあります。また首を後ろに反ると、右腕に痛みが走ります。 寝起きは治ったかのように楽に感じるのですが、時間がたつと元の状態に戻ってしまいます。 整形外科でレントゲン、MRIを撮り、軽度の頸椎症、ストレートネックと診断され、ストレッチと整体で治療を行っていますが、あまりよくなってきません。 頸椎症は改善されるのでしょうか?改善された方おりますか?