• 締切済み

彼の本音は・・・

彼の本音は・・・ 以前も相談させて頂いたんですが、付き合って約1年の彼との相談です。 夏頃、彼は仕事、将来、家族の悩みで精神的に落ち込み自分に自信がない、 恋愛する余裕がないと別れ話になりました。 私も追いつめてしまうことを言ったので、今は自分のことだけ考えてと言って 付き合いを続けていくことになりました。 彼は精神的に非常に辛い仕事をしており、転職のために通信教育を始めました。 来年の夏には試験を受けるつもりで、この秋に現在の仕事に関係する別の 資格を受験しました。 勉強と仕事、家族のことで忙しそうだったので3カ月会いませんでした。 残念ながら試験は落ちてしまい、彼から会おうとの誘いもないので私から 誘い会うことになりました。 しかし電話で病気の家族と同居し養っていくことになった、仕事を辞めるわけには いかなくなったので来年は受験をしないと聞きました。 「今自分は彼氏らしいことを全くしておらず、最低な彼氏だ。今は仕事と家族を 支えることしか考えられない。辛い思いをさせるけど今後どうする?」 というようなことを聞かれ、彼はもう一度別れを切り出すのが私を傷つけると 思いはっきり別れたいと言えないのでしょうか。 私は支えていきたいという思いと、この気持ちが彼に負担になるなら別れた方が いいという思いで混乱しています。 付き合っていくにしても彼とは今後も会えないのも辛いです。 客観的にみて彼にはもう気持ちがないのでしょうか。 もうすぐ彼と会う予定なのでご意見聞かせてください。

みんなの回答

noname#145031
noname#145031
回答No.6

なんだかネガティブな話に思えてしようがありません。 これがあるからあれができない。 あれがあるからこれもできない。 できない理由を並べているようで そのくせ、これはどうするかと決断をせまられたら、あれをしないといけないのでこれはできない。と堂々巡りをしているような彼の考え方が、歯がゆいというか無責任というか。 恋愛は二人でするものです。 気持ちでするもので、都合でするものではありません。 彼には今恋愛を続けて行く気持ちも自信もないんだと思います。 今はいくら質問者さんが彼の心をノックしても、いい音は出ないと思いますよ。 別れるんじゃなく、3ヵ月後に会う約束をして様子を見られたらいかがでしょうか。 その間どうしてほしい等の希望は言わずに、私のことは気にせず問題解決に専念してと、そして質問者さんの助けがいるなら協力すると伝えてみてはいかがですか。

mmmyyydddd
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 貴重なご意見ありがとうございました。 ここでご報告のようになりますが彼とはお別れしました。 私も色々と考えて出した結果なので後悔はありません。 確かに彼は中途半端な態度になっていましたが今回のことは誰のせいでも ないと思うし、私にも改善すべきところはたくさんありました。 これからは遠くから彼が問題を解決できるよう祈っていきます。 見ず知らずの私に真剣なご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimimin48
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.5

自信がなく落ち込んでいるときこそ彼女に支えてもらいたいと言うのが普通なのでは?と思ってしまいました。 あなたが彼に「私があなたを側で支えたい。」と言っても別れたがるようなら彼には別れたい原因が他にある気がします。

mmmyyydddd
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。 私は彼が余裕がなくなりつつあった時、些細なことで泣いたり不安をぶつけ彼を困らせていました。 なのでいつも泣かせて辛い、彼氏としてダメだと自信を失わせてしまった原因の一つでもあります。 彼とはもう一度会ってしっかり話をしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

彼がどれほど誠実な方なのかは、文を読んだだけでは到底わかりません。 でも、今の彼がどんな障害もものともしないほど質問者さまに情熱を持っているという状態ではないということだけはわかります。 それは、単純に気持ちが薄れたのかもしれないし、状況が状況だけに本当に恋愛どころじゃなく大変ってことなのかもしれません。 どんな理由であれ、今質問者さまとの恋愛に一途になれる状態ではないと思われます。 いろんな理由を全部ひっくるめた上で、恋愛や結婚はタイミングだと思います。 一人の女性が一生のうちつき合う男性が平均5人とします。 5人目が結婚相手として、4人とはさまざまな理由で別れているわけです。 なんの障害もないにも関わらずただどちらかの気持ちが薄れることもあるでしょうけれど、別に何事もなければ別れずに済んだはずなのにただタイミングが悪かったからお付き合いが続かない場合もあります。 あるカップルなら乗り越えられた障害も、別の組み合わせなら乗り越えられるほどの情熱がお互いに不足していたということもあるでしょうし・・・。 要は、彼は今あらゆる障害を乗り越えても質問者さまを絶対に離すまいとは思っていないということです。 彼があまりに誠実で今の状況を申し訳なく思っているせいかもしれませんし、これで終わってしまうならしかたないやというあきらめかもしれませんし、理由はなんであれです。 かといって積極的に別れようとするほどの気持ちもないことは確かです。 とても難しい決断だとは思うのですが、質問者さまが決めるしかないんですよ。 こんな状況で、タイミングのいい恋愛とは言えないけれど、頑張って乗り越えたいか、それとも流されて終わりにしてしまうのか。 彼には決め手がないもしくは決める気力がないみたいなので。 私だったら、それでもつき合っている方がいいなと思える限りは頑張ってみます。 でも、なんだか別れてしまった方がいいのかな・・・と思い始めたら、きっと別れると思います。 別に根性がないとか思いやりがないとか、そんなこと迷う必要はないと思います。 純粋にタイミングが悪かっただけですよ・・・。 よくあることです。

mmmyyydddd
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 >でも、今の彼がどんな障害もものともしないほど質問者さまに情熱を持っているという状態ではないということだけはわかります。 それは、単純に気持ちが薄れたのかもしれないし、状況が状況だけに本当に恋愛どころじゃなく大変ってことなのかもしれません。 どんな理由であれ、今質問者さまとの恋愛に一途になれる状態ではないと思われます。 本当にそうですね。私は頑張って乗り切りたい思いがありますが、彼からは感じられません。 最初に別れ話になった際、彼は本当に追いつめられていて鬱状態に感じたので、それ以降彼に決断や 強い要望は避けていました。 その時よりは彼は元気になりましたが、恋愛の余裕がないのは変わっていません。 これは私への気持ちがなくなった証拠なんでしょうね。 今は別れてしまった方がいいのかなという思いの方が強い気もします。 彼に気持ちがないままだとお互いにとっていい付き合いではない気がするので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.3

「今自分は彼氏らしいことを全くしておらず、最低な彼氏だ。今は仕事と家族を支えることしか考えられない。辛い思いをさせるけど今後どうする?」 これって彼からの「ヘルプ!」なのでは? 「今後どうする?」という部分に「自分の希望を言う立場にはない」という考えがあるような気がします。 具体的なことはわかりませんけど、彼一人で家族を支えていかなければならないというのは相当キツいことだと思うんですよね。 彼の希望は「結婚して一緒に家族を支えて欲しい」ということなのかもしれません。 でも、そんなことは言えないです。あなたに苦労を強いる虫のいい話だからです。 彼を支えたいというあなたの気持ちが負担になるなどということはないと思います。 むしろ、その逆であなたの言う「支える」が具体的にどこまでのことを言うのかが問われているのでは? あなたもある程度犠牲になることを覚悟して彼との二人三脚を始めるかこのまま別れるかの二つに一つのような気がします。

mmmyyydddd
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。 >「今後どうする?」という部分に「自分の希望を言う立場にはない」という考えがあるような気がします。 当たっていると思います。 しかし状況は変わりましたが三か月前にも言われたことがありヘルプなのか終了の提案なのかが わかりません。 以前彼は恋愛の余裕は全くなく、私への気持ちもわからないと言われたので別れの提案かなと思います。 彼を支えるのは実質してあげられることはありません。 会えないのを不安に思わず自分の生活を充実させることくらいでしょうか。 今本当に別れるか現状のままいくか迷っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

精神的に大変な仕事をしているのに、家族の介護???、だけど資格試験の勉強もしていて、彼女と付き合う暇がない???言っていることとやっていることがチグハグです。 彼に気持ちはあると思いますが、非常に中途半端です。 あなたを幸せにできない言い訳をしておいて、あなたに今後の付き合いを承諾させ、その結果、不幸なのはあなたの意思でしょって感じの・・・男からしたら気が楽だし、都合のいい話ですよ。 気合の問題です。 本気なら黙って結果を出してみろっ!、 そして、将来の2人の幸せのためにこうしていくんだ!と有限実行しろ、 大変だけどいっしょに頑張って生きていくことを彼女に決意させてみろ!と思います。 このままでは、あなたは彼氏といっしょに人生、落ちぶれていくように思えます。

mmmyyydddd
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。 そうですね、彼は自分でもとても中途半端なのが嫌だと言っていました。 今後の付き合いを承諾させるとは少し違う気がします。 彼は私が支えたいと思ってくれるのはありがたいけど、自分の幸せを一番に 考えてほしいといいます。 そんな発言から私から別れを切り出してほしいのかと感じています。 お互い変わらなければこの先落ちぶれていく可能性はありますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Max-papa
  • ベストアンサー率50% (38/76)
回答No.1

こんばんは。 優しい方ですね。 追い詰められているのに、貴女を思いやる気持ちを忘れない、 とても立派な彼氏ですね。 しかし、今彼を取り巻く現実を見て、あなたは付いていけますか? 将来彼の家族となり、一緒に彼と病気の家族を支えていけますか? その覚悟はおありですか? 彼はこの先のことを心配して、「嫌なら離れてもいいんだよ」と 貴女に逃げ道を作ってくれています。 貴女を想っての行動でしょう。 気持ちが離れたならば、こんなことしないと思います。 でも、貴女が彼らと一緒になる義務はありません。 離れても、誰も非難はしないでしょう。 しかし、それでも彼と一緒にいたいのであれば、 ご自分の覚悟を彼に話し、彼を支えてあげてください。 いろいろ方法はありますね。 彼のお弁当作るとか。 通院など移動の際に、足代わりになるとか。 人生の分岐点です。 よく考えて決めてください。

mmmyyydddd
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 彼は三ヶ月前会った際にも同じことを聞きました。こんな付き合いでいいのかと。 私は好きな気持ちもありいいと答えました。 しかし今さらに彼の現状は変化し戸惑っています。 私の友人はみんな本当に好きなら会いに行くはずだ、彼はもう私への思いはないといいます。誠実じゃないと。 しかし私は彼を変わらず尊敬しています。家族を大事にし仕事に励む彼を。 本当に覚悟が必要ですね。会えない不安も受け止めることが大事なことかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 酔った時に出るのは本音?それとも・・・

    こんばんは。 私は、今、彼氏と距離を置いています。 距離を置こうと言い出したのは彼の方で、理由は仕事が上手く行かず大変な時だったからです。 距離を置くという話が、急に別れ話にまで飛躍したりもしましたが、彼に精神的余裕がなかったため、保留にしてもらっています。 距離を置いて、3ヶ月ほど経ちます。 今後の二人の付き合いについて、きちんと話し合う機会をもつ約束をしています。 最近は彼の方もだいぶ落ち着いたみたいで、たまに他愛のないメールなども来ていました。 話し合いをもつ約束をしていながらも、気持ちとは別の問題などもあり実現がなかなか出来ないので、もしかしたら彼の中ではもう終わってるのかもしれないと思い、彼にどう思ってるのか聞いてみました。 彼は、別れたくはないと言っていました。 でも、私たちの関係が復縁に向かって進んでいるわけでもありません。 先日彼が酔っ払ってる時に私に電話をしてきました。 酔っ払ってるといっても、意識はちゃんとしてました。 その時は、距離を置いてるのが嘘のように、甘えてきてくれました。 私も戸惑いながらも嬉しかったので、普通に相手をしていました。 普段はなんとなく距離を保っているように感じる彼、 お酒を飲んだ後突然甘えてきた彼。 どっちも彼ですが。 彼の深層心理はいかに・・・。 私の事を想ってくれてるんでしょうか。 あと、曖昧な言葉で誘ってきます。 直接的な言葉ではなく、遠まわしに。 それで、私がそれを誘ってるのかな?と感じつつも確実な言葉じゃないので誘いではないと判断し、応じずにいると、後になってから、「待ってたのに」とか言います。 誘う気が無いのか、誘いたいけど自分から別れ話をしたせいで誘いづらいのか、、、何なんでしょうか。 ちなみに、彼に、他の女の影はありません。

  • 彼女の本音と私の本音

    こんばんは 私は42歳バツイチで多少の精神疾患を持っています 元奥さんとはそれが原因で離婚しました よって結婚に対してはかなり慎重になっています キチンとお付き合いをしてその先に結婚というのが理想で結婚を前提に という考えができません ただ今同じ職場に気になる女性がいます 彼女とは毎日メールしたり食事をしたり二度ほどドライブデートをしました プライベートな話・仕事の話・くだらない雑談など話出したら時間も忘れてしまうくらい盛り上がります 一度目のドライブの時に私は想いを伝えました 「私も好きだけど年齢差があるから」(彼女23歳) との答えでした 私は「それはそうだよな」という感じで今まで通り接すようにしていました 数ヵ月後突然彼女に「歳の差もありかも」と言われたので再度気持ちを伝えようと二回目のドライブに誘いました 彼女はとても喜んでくれてとても楽しみにしてくれていました ところがドライブに行くことを親に聞かれ私のことを話したら「いい相談相手・友達としてならいい」と言われたそうです 結局はドライブに行きましたが私の二回目の告白には「親を心配させたくないから今の関係でいたい」とのことでした 私は親と話がしたいと言いましたが「もう恋愛感情は持たないって決めた」と 彼女の気持ちも冷めてしまったようですが私の気持ちも冷めてしまったのかもしれません 今まで通りでいいやって思ってしまいます ただやっぱり未だに毎日メールがくると嬉しくて仕方ない自分がいます この先彼女と今の関係を続けて行っていいのでしょうか? 彼女の本音はどうなんだと考えられますか? 年齢バツイチ精神疾患者はやっぱり受け入れてもらうのは難しいですか? (彼女はその辺は知っています) いい歳になって情けないですが今頭がこんがらがって冷静な判断が出来ずにいます どなたかご意見をください 長文で支離滅裂な文面で申し訳ありませんがよろしくお願いします

  • 元彼女に、別の男性から結婚の申し出を受けていることを伝えられました。

    5年少し付き合い、半年ほど前に別れた彼女から、つい先日電話がありました。 今、人生について迷っている、仕事をやめるかどうかを含めて、 今後の人生を誰と歩んでいくのか迷っていると。 私と別れた原因の一つは、私が資格試験の受験勉強で大変忙しく構ってあげることができない間に、 職場の人に猛アプローチされ、彼女の気持ちがそちらに傾いてしまったことがありました。 私は、受験勉強中、仕事で精神的に追い込まれていた彼女を助けてあげず、 彼女を苦しめ続けてしまいました。 本当は彼女のためにも頑張っていたのですが・・・ それを告白されてから、しばらくは私も自分の想いを伝え続け、粘っていましたが、 「一人になりたい」と言われ、半年前に別れることになりました。 私は、彼女と結婚することを考えていましたので、いまだふっきれていません。 よくよく話を聞くと、その職場の人から、結婚しないかと言われている様子です。 そこで、みなさんにお伺いしたいです。 一度、別れた彼氏にこのようなこと(別の男性に結婚のアプローチを受けている)をいう彼女の心境はどのようなものなのでしょうか? まだ、私に多少の未練は残っているのでしょうか? 資格試験の結果が出たら、彼女を迎えに行きたいです。 しかし、合格しなければ無職のままであるため、彼女を本当に自分のものにしていいのか自信がもてない自分がいます。 一度壊れたものは、もう二度と戻らないのでしょうか? 何でもいいので、ご意見を頂ければありがたいです。

  • (男性へ)本音を教えてください!!

    長くつき合ってきて、大好きだったときもあるけれど、 別れるときには ちゃんと別れ話をしないで、彼女の前から 消え去っちゃった、という経験はありますか? それって いま冷静に自分分析したら、どういう感情だったのか 教えてください。 ●単にめんどくさかった ●仕事が忙しかった ●彼女に泣かれるのがウザかった ●また彼女に会うのが億劫だった ●とにかく1人になりたかった、誰とも話したくなかった ●何だかわからないけど現実逃避したかった ●単なる浮気 など、ズバリ本音を、できるだけ詳しく教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 (私が元彼にフェードアウトされたので、 そういう立場の人の気持ちを、詳しく聞きたいのです)

  • 友達からの相談(彼氏との別れ話)

    最近友達に彼氏のことについて相談されました。 友達はもう彼氏に対して「好き」という気持ちが持てなくなり一緒にいられないと感じ、彼氏に別れ話を出したら「別れたくない」と言われたそうです。 別れ話を出された彼氏は精神的ショックから食事も睡眠もまともに取れない状況になってしまったみたいです。 友達はそんな状況の彼氏を心配しているけれど、やっぱり「別れたい」という気持ちは変わらず、「別れたい」、「別れたくない」のやり取りに友達も疲れ果ててしまっています。(友達も食欲不振、睡眠不足状態) どうしたらわかってくれると思う?という相談でした。 自分自身こんな経験したことないので、全然いいアドバイスができません。 とにかく友達がすごく心配です。早く解決して元気になってもらいたいです。 同じような経験された方、アドバイスなどお願いします。

  • 誰にも本音を話せないのは何故ですか?

    自分で自分の気持ち、心理がわからないのですが改善したいので質問させてください 私には親友がいません 親友だと思っていた友人が「男性に暴力は奮われた事はないが男性が恐い」と言っていて気持ちが冷めたというか引けてしまい連絡をとらなくなりました 私が中学生の頃の親の恋人である男性がとても暴力的で乱暴で、恐い思いをしてきました 恥ずかしい思いもさせられました そのせいか男性が非常に怖いしと不機嫌にさせたら何をさせられるかわからないので非常に気を遣います 優しくしてくれる方が居ても昔のような思いをするくらいならと距離を置いてしまいます 誰にも過去の事や、男性が恐いと言う事を言えないでいます 親にも家族にも、誰にも言えません ですが友人は、男性に何かされたわけでもない(勿論この発言が本当かはわかりません)のに男性が恐いと言いました 私と同じ悩みだね!と全て打ち明けようかと思ったけど何故か言えませんでした そしてその発言がすごくモヤモヤしてしまい、友人と疎遠になりつつあります それ以外にも、何かあった時に美味しいとか楽しいとか、楽しくないとか、本音を誰にも言えないでいます 唯一兄弟には言えますが親には言えません 本音ではネガティブな事を考えていてもポジティブな発言しか言えません 本当は美味しくないのに美味しいとか、嫌なのに大丈夫だとかしか言えません 悩みが無いのが悩みだと言ってしまい、能天気と言われ皆の思う自分と本当の自分とのギャップが大きいです 非常に困っています どうしたら改善されますか?

  • 彼女の本音について

    今自分には短大一年の彼女がいます。付き合い始めてから三ヶ月か過ぎました。ただ彼女は恋愛経験がなく初めてなので、付き合い方がわからないと言われました。だけど高校や短大の友達には自分の事を話し、よかったねと言われたようです。結婚の約束もしています。ところが、最近彼女の家に自分の名前を名乗りいたずら電話が多発しています。そのために自分に疑いがかかり、警察に相談をしています。そのため彼女が自分の家族が傷付けたことに責任を感じてしまい、携帯のアドレスを変えてしまったのです。だけど友達は絶対に気持ちが変わったわけではないから信じてあげて欲しいと言います。木曜日に会い確かめたら、泣きながら変わっていないといいました。だけどその日の夜に再び連絡が切れました。携帯に電話をしても呼び出しはしても出てはくれません。友達が言うには変わっていないと断言出来るようですが、例え家族に言われても自分の意思が変わらないなら、連絡してほしいのですが、今の状況だと本音がわからないです。いたずら電話の犯人はだいたいわかります。彼女は一日会えないだけでも寂しがる子です。それであれば自分から連絡を絶つことはしないはずですが、やはり家族の目を気にしすぎてるのでしょうか。友達は必ず連絡はさせるし、気持ちは信じてあげてと言いますが、どうすればいいのかわかりません。教えてください。よろしくお願いします。

  • 相手との今後について

    20代後半女です。 長年付き合っている相手がおり、 来年結婚予定・今月から購入した物件で同棲予定でした。 元々メンタルが不安定なこともあり、 相手にナーバスなことがあったときは 別れ話を持ち出されることもよくありました。 数年相手が資格試験にチャレンジしており、 勉強していましたが、 長い労働時間による勉強時間確保の難しさ、 高頻度のLINEラリー(遠距離に近く、向こうからの連絡が多い) により、 なかなか勉強時間を確保できていませんでした。 先日類似試験を受験したところ、 不合格だったようで、全部リセットして 集中しなければいけないと思ったらしく 別れ話を切り出されています。 資格試験を受験しようとしているものの、 そもそもゴールとしては給与アップがしたいらしく、 それであれば資格試験に拘らなくても 他の道を目指せば良いのでは… (ワークライフバランスが多少悪くても  転職先を見つけるなど)という気持ちと、 資格試験に拘りたいなら確かにリセットした方が 向こうの為にもなるかと思い、 来週今後について、再度話すことにしました。 お互いに好きな気持ちはあるものの、 行き詰まっているような状況です。 今後どうするべきか、 皆様のご意見お伺いできますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 受験が近づいているのに…

    大学受験を控えていますが、一月に入ってから、まだ試験が始まってもいないのに終わったあとのことばかり想像してしまって集中できないとき多々があります。 家族と過ごしたり、祖父母に会いに行ったりとゆっくり過ごすことを想像しているととても試験が待ち遠しい気もするのですが、本当はそんな余裕はありません。 試験まで全力で勉強に取り組みたいという気持ちと裏腹に気持ちが浮わついてしまう自分が嫌です。 このような思いを経験したことのある方はどのように対処しましたか? アドバイスお願いします。

  • 別れたいというより別れたいほうがいいと思う、の本音

    見てくださりありがとうございます。 困っているので、相談に乗ってください(>_<) 少し長くなりますが、お願いします(>_<) タイトル通りなのですが、先日彼に "別れたいというより別れたほうがいいと思う" と言われました。 私18、彼18、9ヶ月目、お互い受験生です。 私の心配性から喧嘩をし、とりあえず会って話すことになりましたが テスト勉強などで忙しいとのことで、1ヶ月弱連絡も来ないまま待っており もう付き合っていることなど忘れてしまっているのでは… と思っていた矢先、テスト終了日に彼から連絡が来たところです。 テスト前に、好きだけど心配しすぎるとお互い信用できなくなるよ。と言われ その言葉には本当に納得し、 Twitterでの女の子絡みなどを心配しすぎていた私は、連絡のない ここ1ヶ月弱の間、自分でも変わらなければならない!と考え、 まず生活習慣を…と思い、勉強第一の生活にかえ、夜は外を走ったり 気分転換に友達と少し出かけてみたり…としてるうちに 彼のことがそこまで気にならなくなりました。 また、お互い受験生であり、進学校に通っているので、 勉強はもちろんのこと、彼は週末には試合や模試で忙しい中、 いちいち私が心配をしていたのではうまくいかないのは当然であるということ、 Twitterという開かれた場で堂々と絡むのはむしろなにも心配する必要はなかったんだ、ということに 冷静になりよく考えてみてからようやく気づきました。 そして、とりあえず会って話してくれることになっているのだから 今は連絡がくるまで我慢して待っていようと思っていたとき、連絡が来たんです。 私は、会って話をし、仲直りをして今までのように付き合っていきたいと考えているのですが、 彼からは、会ってどうするの?というメールが来ました。 私には、そのメールは、会いたくないというように感じられました。 また、別れたい?と聞かれたので、 別れたくはないよ。別れたかったら待ってないよ。 という内容のメールを送り、彼にも聞いてみました。 すると、これが本題なのですが、前述した通り、 "別れたいというより別れたほうがいいと思う"と言われました。 実際、お互い受験生であるので、今後いちいちもめるようなことがあれば お互い負担にり、嫌な思いをすることは確かです。 しかし、連絡のない間に私は彼1番の生活ではなく、自分なりに変わる努力をし 今後うまくやっていけるのでは…と考えています。 結局、彼とは来月なら…ということで会うことにはなったのですが、 ここまで見てくださった方、 "別れたいというより、別れたほうがいいと思う"という言葉を どう感じるのか、正直な感想教えていただきたいです(>_<)! もし別れたいという気持ちしかなければ、メールでずばっと言ってしまうことも、 テスト後連絡しないという方法もあったと思うのですが、 そうしないということは、別れたい!とは積極的には思っていないのではないか ととっていいのでしょうか…(>_<) 経験や感想、厳しいご意見まで、よろしくお願いします。(>_<)