• ベストアンサー

勤めている会社に提出した職務経歴書を、勝手に別の企業等に閲覧させられた

hatuyuki12の回答

回答No.6

世の中には『企業からの出向』という制度がありますからね あなたの言い分が認められるかどうか…

sakurandy
質問者

お礼

ありがとうございます。 そのような制度があることも知らず無知でした・・・。 いままでぬるい環境にいたのかもしれません。

関連するQ&A

  • 派遣会社に提出する職務経歴書

    こんにちは。 派遣会社の登録会に参加するため、職務経歴書を作成中です。 日程などはメールでご連絡頂きましたが、その中に書類を作成する時の注意点として、この2点 がありました。 ・期間を西暦で統一する。 ・職務経歴書は<職種毎>ではなく<時系列>で記載してください。 <時系列>とは、経歴を古いものから順番に記載する方法ですよね?      編年体形式と呼ばれ、一般的に使われる書式で、採用担当者が理解しやすく      違和感を与えないと聞きました。 でも、現職から過去にさかのぼって記載する <逆編年体形式>という方法を使う人もいると聞きました。 最近は、職務経歴書の書き方も色々あるのでしょうか? 今まで派遣会社に提出してきた職務経歴書は、自己PR・自己啓発・アピールしたい経験・ 実績など、自分で内容を工夫して作成してきました。お仕事も頂いてきました。 あらためて、書類を作成する時の注意点を考えると、複雑な気持ちになります。 考えすぎかな?      

  • 職務経歴書を再提出しても宜しいのでしょうか。

    25歳、男です。 先月すでに履歴書、職務経歴書などは提出し、来週面接があるのですが、よく見ると職務経歴書に不十分な点があり(前職の企業情報が少ないと感じました)、面接時に再提出しようかと思っております。 しかし来週受ける企業は、ある程度準備して面接を行うと思うので、いきなり持っていって「こちらでお願いします。」と言ったら、変に思われるのではないかと不安になります。 どうしたらよいでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 派遣会社に提出する職務経歴書について

    派遣会社に登録にいくのですが、職務経歴書の持参を支持されました。 ネットに載っているものをいろいろ参考に作ってみたのですが、 参考例として載っているものがまちまちで、どれを参考にしていいのかわかりません。 派遣会社に持っていく場合、職務経歴のみを一枚にまとめたほうがいいのか、2枚になっても志望動機や、自己PR、取得資格などを付け加えたほうがいいのか迷っています。 正式な登録はしていないのですが、一度短期で就業しており履歴書は提出済です。今回の登録も派遣会社より連絡を頂き行くことになりました。よろしくお願いします。

  • アルバイトや派遣の経験の職務経歴書

    現在33歳で、今までアルバイトや業務請負業の人材派遣だけの就労履歴です。 今回、正社員として就職活動をしているのですが、アルバイトや業務請負業での人材派遣の就労履歴を職務経歴書として提出してもいいのでしょうか? 書く場合、通常の職務経歴書と同じような書き方をすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 応募した企業より、職務経歴書を提出するように指示されたのですが、

    応募した企業より、職務経歴書を提出するように指示されたのですが、 職務経歴書はパソコンで作ってそれを印刷してもよろしいのでしょうか? それとも履歴書同様手書きでしょうか? よろしくお願いします。

  • 職歴が派遣社員のときの職務経歴書の書き方

    過去の質問も読んでみましたが、改めて質問させていただきます。 派遣社員としての職歴は 派遣元を記載して派遣先を記載しないものなのか、逆に 派遣元を記載せず派遣先を記載するものなのかどちらが良いのでしょうか?(過去の質問では両方の意見がありましたのでどちらが良いのかと思いました) 職務経歴書を作成できるサイトを利用しようとしたところ、企業名と職務形態(正社員、派遣など)を入力する欄がありましたので、この場合は後者なのかな?と思ってみたり…といった状態です。 派遣社員での職歴の職務経歴書の書き方の見本があるサイトや職務経歴書(派遣社員歴を入力しやすい)のフォーマットなどがあるサイトがありましたら、合わせてお願い致します。

  • 派遣会社に提出する職務経歴書

    皆様、今晩は! 派遣会社に提出する職務経歴書、どの程度書けば良いのでしょうか? 就職する際に提出するようなビシィーとしたものの方が良いのでしょうか? 派遣会社さんが言うには(アデ●と●ンテリジェン●)かんたんなもので結構です、そうです。 簡単って、どの程度が簡単なのでしょう? もう何年も前に書いたっきり書いていません。 いろんなサイトを検索しましたが。カッチリキッチリした例のみです。 気にしなくて良いような問題のような、重要な問題のような~?? パニクッてます。 教えて下さい、 宜しくお願い致します。

  • 提出した職務経歴書に抜けがあったどうすれば

    本日の午前中に2次面接を受ける者です。 バイトの応募ではなく中途採用試験です。 人材業の会社です。 実は提出した職務経歴書の経歴欄に抜けがあったんです。今日発見しました。 大手チェーンでの店舗勤務経験があるのですが、4店舗の内、1店舗だけ記載し忘れていたのです。 1店舗分期間が空白になるので、ちゃんと見れば直ぐわかると思います。 その期間は半年分になります。 その経歴はバイトではなく正社員での経歴です。 1次面接の時は、その日に渡したばかりだし、3人一組でのグループ面接だったので、面接官が気付かなかったのでしょうが、今度は個人面接なので気付くと思います。 そこでどうすればいいのかわかりません。 (1)向こうが指摘するまで黙ってるべきか。しかも最後まで指摘されなければそのままにすべきか。 (2)面接が始まったら指摘される前にこちらから言うべきか (3)こちらから言うなら記載された新しい経歴書を出して言うべきか。謝るだけでいいか。 今回万が一気が付かなくても、次回まだ最終面接があります。 そこで指摘されたら「君は今まで気付かなかったのか」「知ってて黙っていたのか」と言われそうです。 でも一方で、最後まで気付かないで済まないだろうかという気持ちも正直あります。 どうしていいのかわかりません。良いアドバイスを下さい。

  • 職務経歴書の書き方

    初めて職務経歴書を書きますが、 今まで正社員で1年、その後派遣社員で半年、別の派遣会社で1年仕事をしていました。 やはり職務経歴書には全部書くべきですよね?1枚1枚別々の用紙に書いた方がいいでしょうか。それとも続けていいのでしょうか。 あと、書く順番ですが上の方から新しい会社か、古い会社どっちの方がいいんでしょう? お願いします。

  • 履歴書・職務経歴書の提出

    転職をして1年未満の者です。 上司から、今までの経歴を見てみたいと履歴書・職務経歴書を提出するよう 言われました。私は、個人情報であるので見せたくないと回答をすると 1週間以内に職務経歴を作成するようにと言われましたので、業務命令であるのか と確認したところ、「指示」なので絶対提出するように言ってまいりました。 この場合、個人情報である経歴を上司へ提出すべきなのでしょうか?