• ベストアンサー

尖閣諸島を、中国が、「中国領だ」「棚上げだ」と言うのは、尖閣諸島に、人

lilactの回答

  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.13

所有者が駄目だと言っているのですから上陸は無理ですね。 仮に住むことができたとしても外交問題がなくなるなんてことはないですね。

mt53s6e
質問者

補足

中国との外交問題がなくなることなんて、期待してはいけません。 中国は、他人のものを欲しがるヤクザです。 ヤクザ相手に、どう戦うか。 これが、日本の思案のしどころです。 中国が嫌がることをすれば、いいと思います。

関連するQ&A

  • 中国側の尖閣棚上げ論の意味がわかりません。

    中国側の尖閣棚上げ論の意味がわかりません。 尖閣諸島は、日本領なんだから、棚上げする必要も意味もありません。 法律上、日本領で、実際にも、日本が支配している領土です。 どこで議題に出されても、堂々と、「日本領だ」と言えばいいです。 実際に、日本の海上保安庁の船が、中国の漁船を追い出している領海です。 なぜ、中国に遠慮がいるんでしょうか? http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101021/plc1010211235012-n1.htm

  • 尖閣諸島 棚上げに同意していた。

    大変申し訳ありません。記憶が曖昧で、復習したいのですが、先日からWebのニュースには、日本は尖閣諸島領有権問題に対し、『棚上げに同意していた』との報道がありますが、この『尖閣諸島領有権』は、元々棚上げしていたところに、中国が『古来から中国の領土』とし、抵抗した日本が一方的に、国有化し、中国の侵略を防ぎ、手も足も出なくなった中国が、せめて国有化以前に戻せと言っているだけでしたよね?中国の一方的な領土侵攻が無ければ、元々このような問題にもなっていなかったんですよね?

  • いまさらですが尖閣諸島問題について

    いまさらですが尖閣諸島問題で気になったことがあります。 海上保安庁が撮影した映像を、公開するとかしないとか言われていたときのことですが、 「ビデオを公開しないと、日本が正しいことを証明できない。 海上保安庁の船のほうが衝突させたことになってしまう。」 そういう言い方がされていたと思います。 そして、映像が流出したことで、 衝突させたのは中国魚船のほうであり、日本が悪くないことが証明された。 特にネットではそういう言い方がされていたと思います。 でも、それって重要なことでしょうか? 日本は尖閣諸島を日本の領土だと主張しています。 そして日本の領海内に入ってきた、不審な外国船を取り締まることが、海上保安庁の仕事の一つですが、仮に海上保安庁の船が衝突させたとして、それは逃げる不審船を停船させるための正当な手段としては認められないのでしょうか? 警察が逃走する犯人の車を止めるために、パトカーを追突させたとしてもそれは問題ないと思うのですが。もちろんそれで、事故が起こって無関係の人が巻き込まれれば問題ですが、海上保安庁の場合は海の上で、通行人がいるわけでもなく、無関係の人に被害が出ることはほぼないはずです。 場合によっては銃を撃つことさえ認められているわけですから、船をぶつけるくらい問題ないと思います。 しかし実際には、「どちらが衝突させたのか?」ということが重要視されました。 ということは 「海上保安庁は、不審船を止めるために船をぶつけることはできない」 ということなのでしょうか? 詳しくご存知の方、回答をお願いします。

  • 尖閣諸島に中国の漁船千隻が来たら自衛隊は出動する?

    中国のテレビは中国の漁船1000隻が出て尖閣諸島に向かうと言っているようです。 いくら漁船と言っても1000隻だと海上保安庁の船だけではどうしようもないと思います。 自衛隊が出動して船を近づけないようにしますか? そうしないと勝手に上陸して中国の軍隊が彼らを守るために来て要塞を作ってしまうような気がします。 そうしたら日本がジタバタしても尖閣も竹島みたいになってしまうと思います。 最初が肝心と思います。 自衛隊は出動すると思いますか?教えてください。

  • 尖閣諸島 中国漁船団

    中国の漁船団が約12000隻、東シナ海に出航したそうです。うち約1000隻が尖閣に向かうそうですが、威嚇のつもりでしょうか?魚程度ならくれてやれば良いと思うのですが?要は尖閣諸島の周りすべて海上保安庁の船でブロックして上陸させなければ、日本の勝ち、モノを投げてくる、体当たりや、その他の暴力行為なら逮捕、それ以上なら、アメリカ、日本と戦争になり、当然勝つのですから中国の負けと、どこをどう見ても勝ち目が無いのは中国ですので、さしあたり慌てる事も無い気もしますが、どうなんでしょうか?燃料代だけでもバカにならないのですから、いずれ諦めて帰って行くと思うのですが?

  • 尖閣諸島は 中国固有の領土?

    尖閣沖の沈没事故、中国が強い不満 http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news3873195.html 尖閣諸島付近の海上で、台湾の遊漁船と海上保安庁の巡視船が衝突し、遊漁船が沈没した事故について、 中国外務省は 「島は中国固有の領土だ。日本がこの海域での違法活動を停止し、事故の再発を防止するよう要求する」と、 強い不満を示しました。 日本政府は どういう対応をとるべきですか?

  • 尖閣諸島に対する中国の主張

    尖閣諸島の問題について、日本が戦中に中国から無理やり奪い取ったものではないのだろうか・・・と考えて調べてみたのですが、やはりこれは日本の領土だろう、という結末になってしまいました。 尖閣諸島が沖縄に編入するとき、どこの領土でもないことを認知確認しているはずなのに、石油の可能性があると分かった途端に領土主張するのは子供がおもちゃをほしがるのと同じです。 中国が自分の領土だと政治的に公表している主張とはなんでしょうか。日本の領土だと正確に決まっていないからこのような問題がおきているのだと思うんですが。。 (中国が92年ぐらいに尖閣諸島にまつわる法律を作っちゃったのも知っています) 中国側の立場を知りたいです。

  • 尖閣諸島を、中国に譲るべきではないでしょうか?あんな小さな島のせいで、

    尖閣諸島を、中国に譲るべきではないでしょうか?あんな小さな島のせいで、外交に影響があるならば、あんな島ない方がいいと思います。 尖閣諸島の問題で、ギクシャクしてます、日中関係ですが、私は中国に尖閣諸島を無償譲渡すべきではないかと思います。 レアアースなどの輸出を止められてしまい、一時大騒ぎしていました。 こんな問題になるのならば、尖閣諸島のような小さな島なんてない方が、平和になると思います。 平和主義を日本が貫くならば、当然の結論だと思いますよ。 あの島のせいで、戦争になったら、沢山の日本人は死ぬことになるでしょう。 何もない島のせいで、沢山の人の命が奪われるよりは、島のひとつくらい提供してもいいのではないでしょうか? あと、竹島や北方領土の問題からも、日本は手を引くべきだと思います。 争いは良くないことです。皆さんもそう思いませんか? 中国人船長の釈放と一緒に、尖閣諸島も譲るべきでした。中国の領土と認めるべきでした。そう思います。

  • 尖閣諸島は地形的には中国の

    ものと思われる。台湾が中国のものとした時に 尖閣諸島も中国のものでしょうね。 沖縄諸島以北は日本の領土。石垣諸島以南は中国の 領土でしょうね。 皆さんのご意見を伺いたい。

  • 尖閣諸島について

    みなさん、こんにちは! 最近中国と日本の間ちょっと緊張しています。 原因は尖閣諸島の帰属です。 私は普通の日本人の考えを知りたいです。尖閣諸島は中国の領土ですか、或いは日本の領土ですか。 ありがとうございます。