• 締切済み

復縁したいのですが元夫が応じてくれません

復縁したいのですが元夫が応じてくれません よろしくお願いします。 6年前に離婚して11歳の息子と2人で暮らしております。 元夫に女性がいるという噂が漏れてきたので、調査会社に依頼して夫の周りの人の証言やレストランなどでの親しげな写真など確保して、不倫を確信して調停にかけました。 調停員が私の言い分を聞き入れてくれ、離婚と子の親権・監護権を私が持つように調停をしようとしましたが、夫は認めず、夫は裁判に持ち込む動きに出ましたが、私の実家が元夫の実家に圧力をかけたため、元夫は放棄して離婚になりました。元夫は不倫騒動で遠方に転勤になりました。 夫は物凄く憤慨し、連絡をとっても一切受け付けません。 その後、困ったことが起きており、どうしたら良いか教えていただけますか。 一つは、夫の不倫は事実ではなく、元夫の会社内の権力争いに巻き込まれ、架空の不倫騒動の噂を流されたことが最近になって発覚し、その人たちは解雇になり、元夫は本社に戻ってきました。 噂を信じてとんでもないことをしたこと元夫に詫びたいと連絡しようとしましたが一切拒否されます。会社に行っても門前払いされます。私は出来れば復縁したいのですが無理でしょうか。私実家からの連絡も拒絶されます。 もう一つは、息子がずっと父親に会いたいと言い続け、元夫に面会を要請しましたが、全て無視されました。その所為もあって息子の精神状態が不安定です。精神内科でも早く父親に会わせるべきだと言いますが、それを伝えても、自分など要らないと言ったのだか勝手にしろと言って取り合いません。 夫の怒りはもっともなので、復縁は無理としても、息子の希望をかなえてやりたいのですが、どう言う方法があるでしょうか。

みんなの回答

  • kinomama
  • ベストアンサー率29% (26/88)
回答No.8

>権力争いに巻き込まれ、核の不倫騒動のうわさを流された と言うことですが、権力争いには確かに巻き込まれ、不倫の事実を利用された、とも考えられます。調査会社の写真もあるわけですよね。限りなく黒に近くても決定的証拠が無いから白と言えるかと言ったらそうとも言えないと思います。不倫はあったのかもしれません。ただ、それは元ご主人しかわからないことですよね。cvaqqi さんは不倫の件は嘘であって、真実でないと100%わかるのですか?又、今別れてしまったご主人は息子さんの精神状態が不安定でも会いたくないという。いくら元奥さんと色々あって別れたとしても子供はやっぱり可愛いと言うのが人間の情です。それがないというのは少し愛情が希薄な方かと思います。その不倫の真偽はわかりませんが、息子さんのことに対してまでそのような態度と言うのはただの小さい男な気がしてならないのですが、こんな男と本当に復縁したいのでしょうか。私だったらこの時点でうんざりです。cvaqqi さんと元ご主人では感情的になって話が進まないかもしれないので、第三者を立てて、元ご主人と冷静になって話し合うか、又は第三者に元ご主人との橋渡しになっていただいて、息子さんからお父さん宛に手紙を書いて渡してもらったらどうでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ius1017
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.7

こんにちは。 拒絶されるのが当然です。 復縁したいなどと言える立場ではないでしょう。 元旦那様は100%悪くないのに、圧力までかけられて侮辱され、プライドも何もかもズタズタにされたんです。 殆どの人間は、そんな事されたら「二度と許さない」と考えますよ。 相手に許すつもりが一切ないならば、もう話し合う事すらできません。 お子様も、さぞ辛いことでしょう。 ですが、元旦那様は、それと同等かもしくはそれ以上に深い傷と怒りを持っているでしょう。 そして、2人をその状態にしてしまったのは貴女です。きちんと2人に対して償いをしましょう。 お子様の事は、貴女がなんとかすべきです。元旦那様ではなく。原因は貴女ですから。 貴女と元旦那様は、もう既に他人なんですよ。貴女は、離婚する際にそういった覚悟はなさらなかったのですか。 元旦那様への償いは、今後一切関わらないことです。 新しい人生を歩ませてあげてください。 長くなってしまいましたね。 寒くなる季節ですので、お体には気をつけて下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.6

心情的には今更何を言っているのかというところでしょうか。 調査会社からの回答にも問題はありますが、基本的には貴女のほうが元ご主人を一切信用しなかったことが原因なんです。 すべての言い分を却下する方向に持って行き、最後には叩き出した形になったわけですから、そうされた怒りは凄まじいものがあることは容易に想像できます。すでに貴女も子どもも憎悪の対象でしかないものと思われます。 貴女の実家も元ご主人の実家に圧力をかけたのですから、実家からの連絡もとりあわなくて当たり前でしょう。 お子さんの精神状態が不安定になってしまったのは不幸なことではありますが、それ以上に当時の元ご主人の精神状態はかなりきつかったはずなんです。それを今も理解できずに子どものことを考えてくれというのはあまりにも理不尽です。 申し訳ありませんが方法はないものと思います。お子さん自身が父親にあいたいと自ら行動を起こせる成人以降の時期であれば、子どもに対して会うことはあるでしょうがそれ以外は厳しいと思います。 復縁も不可能でしょうし、今の段階でお子さんとの面会は返って元ご主人の傷をえぐることになるでしょう。ご自身一人で他の方法をお考えください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

何となく思うのですが、結婚している時も妻として腹が据わってない、実家のお嬢さんのままじゃなかったんじゃないですか?誰かに何かを吹き込まれると、すぐ揺らいでしまう・・・。  夫の浮気、疑っても普通、即調査即離婚にはなりませんよ。我慢したり、未練に苦しんだりしますよ。調査費用も実家持ちじゃなかったですか?  夫の腹立ちはもっともです。復縁を望むのは虫のいい話です。「謝っているのに何故、復縁してくれないの?」の我がままさを感じるのは私だけでしょうか?  他の回答者さんもおっしゃるように、ここはじっくり長期戦でいくがいいと思います。心から反省し、結婚している時の我がままを詫び、子どもの成長の写真とともに、送り続けるのです。  返事はいりませんから・・・、私の気持ちを伝えたいだけだからと謙虚にするのが、遠いようで近いと思います。我が子の成長の写真を見せられて嫌な人はいません。  ただ、元夫に付き合っている女性が居るならもうダメですね。それも含めて、腹をすえてかかってください。  あと、子どもの不安定は男親に会えば何とかなると期待をかけないで、自分の責任でしっかり育てるという、こちらも腹の括りが必要ですね。大変だけど。しようがないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

方法などありません。 男がそこまでコケにされて、許すわけないでしょ? おまけに実家まで使って相手の実家に圧力かけたくせに、その実家が連絡なんて火に油を注いでるだけって分かりませんか? 貴女の短慮が招いたことです。あきらめなさい。 息子さんには、機を見て「父親は死んだ」と言うことです。実際、二度と会うことはないんですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

 和解金として1,000万円、息子と1時間会ってくれれば10万円渡すと弁護士を通じて条件提示すれば逢ってくれると思います。少なくとも俺なら会う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#143447
noname#143447
回答No.2

こんばんは。主様とお子様のお気持ちが伝わってきましたので投稿させて頂きます。長文になりますが、少しでもお役に立てたらと思います。 私は独身ですが、仲の良い妻子持ちの男友達がいて、家庭内の相談や仕事の愚痴を聞いたり、一緒に食事をしたりしていました。ある日奥様が勝手に男性の携帯をロック解除して見て、私との関係を誤解してしまった事があります。もちろん何の関係もないのですが。 男性はもちろん責められ、私にも電話やメールが掛かってきて大問題になりました。その男性からすると、一度でも携帯を見られたり、ましては興信所などで調べられたりすれば、信用したくても中々そう思えなくなる、と言っていました。 主様が噂を気にされるのは当然だと思います。それを確かめたいという心理も凄く解ります。好きだからこそ、本当の事を知りたいですよね。ただ、元ご主人様からしてみたら、愛する主様に信じてもらえなかった事、主様の親御さんが出てきたり、会社の争いに巻き込まれたりと、精神的に疲れてしまったのかもしれません。 きっと今もその傷は癒えていないと察します。男性としてのプライドが傷ついたのかもしれません。女性が想像する以上に男性は繊細です。ガラス細工の様な心を持っています。 先ずは、主様から復縁の事をお話される前に、少しでも疑ってしまった事、そしてそれを確かめる為にしてしまった事、結果傷付けてしまった事、心から申し訳ないと思っている事をそのままお伝えしてみてはいかがでしょうか? ご主人様だって本当は、主様の事も息子さんの事も気にされているはずです。今までずっと家族だったのですから!!今すぐに復縁は無理でも、主様が気持ちを持って、余裕を持って元ご主人様に接していれば、いずれ心を開いて下さる気がします。お子様は多感な時期でしょうから、主様や主様の親御さんが今までの様に守ってあげて下さい。 よい結果になります事を心から祈っております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blue-555
  • ベストアンサー率27% (162/589)
回答No.1

あぁ、、、すごく不幸な出来事があったんですね。 とても酷い話です。心中お察しします。 その当時の夫は孤立無援状態だったことでしょうから 貴方も騙されたとはいえ、許せない気持ちがまだあるんでしょう。 電話ではなく手紙を出されてはいかがでしょうか。 心を込めて何通か手紙を出されるのです。 私は今別居中に離婚危機の最中にありますが カウンセラーにアドバイスされ手紙を出しています。 何回か手紙を出す時に、ご子息さんの手紙、写真も 一緒に同封すると効果があるかもしれません。 あと貴方もいっぱい気持ちを込めて、私も騙されていた 一緒にやり直したいという旨を伝えたらいかがでしょうか。 どうか、よい方向へ向かうことを祈っております。 貴方も夫も子供も誰も悪くないのだから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 4年前に離婚した元夫から復縁を迫られています

    こんにちは! 客観的な意見を頂きたくて、質問させて頂きます。 4年前に離婚した夫から復縁したいと言われ、悩んでいます。 離婚原因は、暴力と借金、不倫です。 私41歳 夫39歳 お互いバツ1同士(私に連れ後一人)の結婚で、約8年間の結婚生活でした。 元夫との間にも2人子供がいます。 結婚してからは、元夫が経営していた会社で働き共に経営してきました。 何度か元夫の浮気はありましたが、時がたてば冷めるもので 特に大きな問題になることはありませんでした。 基本的に夫婦仲はよく、上の子(私の連れ子)の事も本当の娘の様に 可愛がってくれています。 そんな中、少しずつ私が離婚を決意していった出来事は 同棲中から悩んでいた元夫の暴力や暴言、 怒ると子供を前にして私に暴力をふるい 子供がやめて!と叫んでいてもおかまいなしでした。 そして、会社が経営不振に陥り多額の借金を かかえ、しばらくして倒産しました。 私は、借金まみれの生活の中でも少しでも夫の為、子供の為 働き借金を返していこう、少しずつでも信用を取り戻そうと 頑張っていた矢先、元夫の不倫が発覚しました。 相手は私もよく知っている子でした。 さすがに、その不倫に対しては我慢の限界になり許せず、気が狂いそうな日々を送っていました。 その時点で完全に離婚を決意しましたが、元夫と話し合おうとしても、 お互い感情的になるばかりで、きちんと話し合いもできないまま、 不倫発覚から3ヶ月後、私から離婚届を元夫に渡し、離婚しました。 離婚をしてからは、子供の事を考え元夫の姓を名乗りつつ アパートをかり子供と生活をしていますが 私名義の借金の取立てや、きちんともらえない 生活費など、お金の事では常にもめてきました。 私と離婚をしてからも、夫と不倫相手とは続いていました。 私は現状の生活の苦しさから、元夫と不倫相手への怒りで いっぱいでしたが、離婚してから約4年、落ち着いてはきています。 最近では、元夫も再起に向けて働き、少しずつですが 生活費を入れてくれたり、旅行に連れていってくれたりしています。 それから、頻繁に会うようになり、週に一度か二度は泊まりに来ています。 私も今となっては、元夫を恨む気持ちはなく、子供も父親と会うのを 楽しみにしているので、私的にもやっぱり家族はいいなと思い始めて います。 そして、先日元夫に自分が必要かどうか、元に戻れるかと言われ 復縁を迫られました。 家族としてはいいなと思うし、子供にとっては父親として必要な存在だと思うと答えると それじゃあ、すぐにでも戻って、男と女の関係にも戻ろうと言われました。 自分が今までしてきたことは、反省していると。 離婚になった原因は私にもあると自分でも反省している部分は ありますが、 今まで私が、受けてきた辛さを考えると、同じ事を繰り返す怖さから 復縁は戸惑っています。 まだ、不倫相手との関係も終っていないのではないか・・・・ 元夫は否定していますが、疑っています。 子供達に気持ちを聞くと、下の子はまだ小さいので父親の存在が とても大きく一緒にいたがるのですが、 上の子は私が受けた辛さなども一緒に、二度も経験させてしまって いて、もうすぐ18歳になるので冷静に判断していて、 いいなと思うけどわからない。と言っています。 離婚から復縁をなさった方、離婚経験のある方 そうでない方でも何かアドバイスを頂ければ嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 中2の息子が元夫のところへ逃げました

    どうしてよいかわからなくてこちらへまいりました。よろしくお願いします。 先週、仕事から戻っても中2の息子がいないので、実家など思いつくところを当たりましたがおりません。学校には行っていることはわかりました。 夜になって、元夫から連絡があり、息子はこちらに来ていて、これからはこちらで生活したいと言っているとのことでした。5年前に離婚して住所も電話も変えてきたのに、息子が教えたようです。 離婚は私に好きな人ができたのが夫に知られ、調停で決まりました。親権も監護権も私がとり、新しいお相手と早く馴染むように元夫には一切合わせず、連絡させませんでした。養育費はもらっていません。 何とかよい感じになってきたので、この夏から2年前から一緒に住みはじめ、籍も入れました。 ところが、直後から無口になり、同居人のようになり、理由を聞いても要領を得ません。 息子にすべてを掛けてきたのに、どうしてよいか分かりません。 元夫に息子を電話に出るように頼みましたが、拒否しているとのことでした。理由を聞いてほしいと言ったところ、息子は、自分の胸に聞けば分かるはずだと言っているそうです。そうして、一生会わないと言っているそうです。 それと、息子は私のしたことと、新しい相手について精神的に相当、悩んでいるので、専門家に相談させようと思っていると言いますが、もし、私と離れて元夫と過ごす方がよいとなれば、裁判などで監護権、親権をとられるでしょうか。 何とか防ぐ方法はないでしょうか。 調停済みのことを中2の子供の意向で変えられますか。

  • 元夫の母親に

    調停離婚して一年半になります。小学生の子供二人は私が育てています。離婚の原因は夫の不倫です。夫が希望しなかったので子供との定期的な面会もありませんし、誕生日やクリスマスもノータッチです。 離婚後元夫は、不倫相手と同居しており子供達と彼との唯一の連絡方法は彼の実家のみでした。夫婦の関係は無くなりましたが、父親と母親として子供を見守っていきたいと私は思うのですが、彼の実家の母親はもうそっとしておいてと言い、こちらが送る子供達の近況を伝える手紙などを止めてしまっている事が先日判りました。 手紙は頻繁なものではなく、数ヶ月に一度程度の、学校行事(運動会、発表会)の招待や近況を伝えた物です。 夫が直接断ってくるのなら判るのですが、母親の一存で連絡を断たれてしまった事に憤りを感じています。 離婚後に再婚しているのならともかく、不倫相手との生活にそっとしておいてというのも勝手な言い分だと思います。 こちらからの子供の進学に対しての援助や養育費増額の請求を懸念しての事もあるのかもしれません。 調停では当時夫は無職の為養育費は彼の言い値(一人2万)、進学に対する増額は受け入れられませんでした。 元義母の息子を思う気持ちも判りますが、何も罪も無い子供達と父親である彼との繋がりを断とうとする態度はどうしたものかと思うのです。 新しい生活の場に届くのではなく、実家に届くわけですから、そっと彼に渡す事ぐらいしてくれてもいいのではと思うのですが、甘い考えでしょうか? このような態度を取る彼の母親に対して、今後どうすればいいでしょうか? なんとか、連絡だけはきちんと取り次いで欲しいのです。 彼には父親としての責任を子供が成人するまで果たして欲しいし、子供の相談も父親として話だけでも聞いて欲しいと思うのですが。

  • 復縁を迫る元夫に困っています

    復縁を迫る元夫に困っています 再婚した女性です。困っておりますのでよろしくお願いします。 一昨年、2年間の別居後に離婚致しました。原因は長年にわたり夫が私の存在を無視し、日常的暴言、常軌を逸した嫉妬、家庭無視等を繰り返したことでした。 20年間近く耐えましたが、限界になりました。子供はおりません。 別居後、仕事を始め、そこである方と知り合い、その方とお話しすることで心が本当に癒され、勇気付けられました。その方は奥様に先立たれ、社会的にも知られています。 お互いの気持ちを確かめながら、将来を約束して離婚しましたが、それまでは体の関係は一切持ちませんでした。昨年、その方と結婚し、味わったことのない豊かで心が幸せな日々を送っています。 しかし、昨日から私の携帯に元夫から電話があり、会いたいと言うので、断りましたところ、この離婚に納得していないし、態度を改めるからやり直したいとしつこく復縁を迫ってきました。 もう離婚して他人であるし、再婚しているので連絡は止めるように言って電話を切りましたが、その後もしつこく電話とメールで連絡してきます。 メーでは、再婚している相手に別れるように要求する。お前達は前から出来ていたはずだ等と見当違いのことをメールしてきます。 主人は昨日から出張に出ていて、今夜遅くに帰宅の予定です。夫に相談しますが、こんなことで夫に迷惑を掛けたくありません。また、とても心配です。 どのように対応すればよろしいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 元夫と息子が絶縁できず、困っています

    離婚して息子と暮らす女性です。よろしくお願いします。 2年前に元夫から突然離婚調停にかけられましたが、10年前までの不倫の証拠(写真など、1年前に送付されたと言ってます)が突きつけられましたが、反論の余地はありませんでした。自分のファミリーの資産を狙っての托卵だと恐ろしい形相で凄まれました。その相手とはすでに別れました。元夫との連絡は全て弁護士を通じてしかできません。お詫びも聞きいれてくれません。 元夫は息子との血のつながりを疑ってDNA鑑定に掛け、関係がないことを知ってからは人が変わり、あれだけ可愛がっていた息子にも敵意さえ見せるほどになってしまいました。 裁判で親子関係を断絶させる、親子でもなんでもないし遺産など一銭も渡さない、と私たちに言って昨年末に手続きをしようとしましたが、最高裁の判決でそれは出来なくったことを知り、ますます私たちに感情的になり、中学生の息子は混乱し、大変な状況にりましたので、取り急ぎ私の実家に逃げました。更に私の実家にも同じことを伝えてきて実家からも冷たくされています。 息子へのダメージを防ぎたかったので、不要、慰謝料と資産分与の相殺の条件を呑んで兎に角離婚しました。 その後も、私たちへの攻撃は続き、親戚や親しい知人に、自分の息子ではなく、托卵であることを知らせることが続いています。形は離婚のあいさつですが、内容は不倫と托卵です。どうも私の友人まで話が広がったようです。こんな状況で二人で生きていくのも大変で、狂いそうです。 元夫は息子が自分の子でいる限り、苦しみは晴れないと言っているので、父子関係が断絶すれば他人となって攻撃はやめると思いますが、今のままだと難しいです。困りました。 元夫の遺産はどうでもよいので、息子だけは何とか救いたいのですが、何とかできないでしょうか。 夫は一人の仕事で世間体はあまり影響ないので、気の済むまでいろいろなことをして来そうで怖いです。これからどんな仕返しが来るのか怖くて眠れません。 助けてください。

  • 元夫からの嫌がらせ

    調停離婚が成立し数ヶ月経ちました。 元夫は今まで私たちと暮らしていた家に一人で住んでいるのですが、 離婚が成立するまでの間の別居中に、私の結婚前の実家から持ってきた私の生まれたときからの写真アルバムを無断で夫の実家に持ち出されてしまいました。返却を求め調停でも訴え、離婚成立後返却すると元夫は言っていたのですが、未だ返却がありません。 もう赤の他人の夫の実家にあること事態気持ちが悪いことですし、婚前のアルバムは個人的財産ですので、元夫、元夫の両親は、私に無断で持ち出したのですから窃盗罪もしくは器物破損罪(実際に現在あるのかどうか不明ですので)で警察に訴え、警察に動いてもらいたいのですが、動いてもらえるでしょうか。もしくはほかに法的に訴え、第三者の働きがほしいのですが、いい解決策はないでしょうか。既に離婚成立前に一度警察には相談しているのですが、そのときは調停で訴えてみてということだったのです。

  • 復縁

    私は夫や子供を裏切って不倫をしました。もちろん不倫に理由などなく その時の自分は周りの事を考えもせず、ただ不倫相手に、幸せを感じるだけでした。しかし因果応報と言うように悪い事は必ず自分に戻って来ます。不倫が夫に知れました。そこからは毎日、話し合い殴られ罵声の嵐でした。もちろん不倫相手とは精算しました。言い訳をあえてするなら私は14年の結婚生活の中で妻として母として頑張って来て幸せでしたが、ある日、夫が組関係や右翼関係の方と付き合いをしだし日に日に元夫は見た目も中身も変わって行きそれまでの夫・父親じゃなくなりつつあり、さらに事件に巻き込まれて3度逮捕されたり幸せな家庭がみるみる、すさんで行きました。そんな時、いつも私や子供を支えてくれた人と女として恋に落ち不倫関係が始まりました。しかし私は結果は両方を失いましたが離婚してからは、やはり長年、苦楽を共にした元夫のことばかりが思い出され、元夫への未練が膨らみだし、自分がした事を後悔し自業自得ですが今では元夫との復縁を望んでいます。子供は私が育てていますが子供と元夫はマメに連絡は取り合っています。元夫は今は真面目なサラリーマンです。離婚して2年です。しかし離婚時に泥沼になり、元夫は私に対して「1度失った信用は何をされても戻らない。こんな裏切りは一生許せない。子供の為にと仮面夫婦など出来ない。お前のような最低な人間とは、関わりたくない。俺の目に入らない所に消えてくれ!お前は家畜だ。人の心がない。人の気持ちより自分の欲に溺れたバカ女だ」等たくさん言われ私は、ひたすらあやまり続けましたが許してもらえませんでした。元夫に大きな傷を与えてしまい男のプライドも潰しました。離婚後、時々、姿は見ますが一切話していません。失って気ずいても遅いのですが私は、やはり元夫しか考えれません。時間が解決する・新しい恋をしたら忘れれる・・と言いますが2年も経つのに日に日に想いが大きくなります。元夫は現在1人で暮らしで今は恋人は居ないそうです。自分の中で消化しきれない想いが毎日、後悔の念になり自分を責めるだけです。しっかり自分磨きをしていつか元夫が振り向いてくれるかもしれない・・・と色々な事を頑張っている最中です。同じ方と復縁されて方、相手の不倫を許された方のお話をお聞かせ下さい

  • 元夫を恨むのをやめたいのですが…

     私は15年前に、突然夫から離婚を言い渡され、うつ病になりました。  15年前のある日、元夫は、高速道路で単独事故を起こし、そのときに急に、「離婚しよう」と思ったそうです。    それから約9か月、離婚したい理由などを聞こうと、手紙を書いたり、親が話を聞きに行ったりしましたが、一切話し合いに応じませんでした。それどころか、離婚を受け入れたら話し合いに応じる、などと言い出す始末でした。    一向にらちが明かないので、私の方から円満調停を申し立てましたが、数回の調停ののち、調停員の方に、「あなたには悪いけど、私たちにも訳が分からない。あの人とは別れた方がいいと思う」と説得され、やむなく離婚することになりました。  そこころには私は心身ともに状態が悪くなっていて、リストカットもするようになり、それが医者に見つかって、仕事をしている場合ではないと診断され、仕事も失いました。  それから15年、私はいまだに精神科に通っており、仕事も短時間のパートしかできない状態です。  そんなとき、元夫が再婚しており、中学生と小学生の子供がいることを知りました。仕事も順調で幸せそうだということです。  元夫を恨んでいます。離婚したい理由を明確にしなかったのが一番の理由です。せめて話し合いに応じてくれたら、今の私の状態ももう少しましなものになっていただろうと思うのです。  恨んでも何にもならないのはよくわかっているのですが、元夫のことを考えない日はありません。毎日が辛いです。  15年も経っています。もう忘れたいのが本心です。  どうしたら元夫を恨むのをやめ、忘れることができるでしょうか。  私にとってはとても重要で難しい問題です。皆様のお知恵をお貸しいただければと思います。  長文を読んでいただきありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 元夫の子を妊娠

    私は26歳で2人の子どもがいます。 今年の6月に離婚しました。結婚生活は8年でした。 離婚原因は元夫の不倫。 不倫をし始めてから離婚まで約2年かかりました。 その間、私はどうにかしてやり直そうと元夫の帰りを待ち 自分自身改めなくてはいけないところもあると思い 努力をしてきていましたが いくら待っていても言動はエスカレートし 2人の子どもも精神的に不安定になり これでは誰も幸せにならないと思い離婚を決意し 調停離婚で離婚しました。 調停前までの元夫は人として許されるものではなかったですが 調停での元夫の態度はすばらしかったです。 全てを認め、養育費も慰謝料もその他もろもろの問題も 元夫ができることの最大限をしてくれたと思っています。 もちろん調停で決められたことはきちんと果たしてくれています。 離婚後、元夫は私が離婚を決意した頃戻ってこようと思い始めていたことがわかりました。 その後もお互いの行き違いで大喧嘩をしたりもしましたが そのことでお互いの絆も深まったと思います。 今では結婚している時よりも家族らしく過ごせてると思いますし 何より子どもたちが元夫の前でも安心して自分の素の姿を出せていることに嬉しさを感じます。 元夫は私が知ってる中で今が一番優しいです。 私は元夫のことを今ままでで一番愛しています。 そんな中子どものためのイベントを元夫が企画してくれて その日の夜はみんなで川の字になって眠りました。幸せでした。 その時私から元夫にせまりました。 元夫は受け入れてくれましたが 私も元夫もその時までそんなつもりはなかったので避妊具は持っていませんでした。 なので挿入までしてしまいましたがすぐにやめました。 このことは後悔していません。 私自身、いろんなことに煩わされずまっすぐ元夫を見れるようになったと思うので。 先日妊娠していることがわかりました。 これ以外このような行為は一度もしていませんから確実にこのときに授かった子です。 私は復縁を考えてはいましたが、それは数年先のことと考えていました。 元夫も口には出していませんが行動的に考えてそのように思ってくれていると思います。 今は関係をゆっくり育んでいく時だと感じていましたので 復縁は今じゃないと思っています。 離婚するちょっと前に引越しをしてやっとなれてきて 子どもの学校等や周りの環境のことも考えると以前住んでいたところよりも良い点が多くまだ残りたいという気持ちがあり、 元夫が現在住んでいる家は持ち家でローンも残っていますので復縁をして一緒に住むとなると元に戻らないといけなくなりますし ゴタゴタしてる時にはお互いの両親も巻き込んでしまって、 離婚後の今も仲良くしていただけていますが 復縁を認めてもらうには時間がかかるのではとも思っています。 でも、この時に授かったことに何か意味があるのではないかとも思っています。 どんな選択をするにしろこの命を無駄にはしたくないとは思っています。 産まない選択をしたとしてもこの子を通して得られるものが無くてはならないと思うし絶対忘れてはいけないとおもっています。 もちろん元夫に話をしましたがどうすれば良いのか悩んでいるようです。 どんな結果になるにせよ2人で決めないといけないとは思っていますが 何か助言等いただけましたら参考にさせていただけないかなと思い 投稿させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 離婚後の復縁の可能性はありますか?

    3年前に離婚。 2人の子供がいます。 離婚原因は、私が2人目の出産で実家に帰っているときに夫が女を作り、夫から離婚してほしいと言われ、その後2年かけて離婚に至りました。 私は夫を愛していましたが、子育てのストレスもあり、夫を大切にしてあげれていなかったです。 今は子供の事で連絡を取り合ったり、こちらが困っているときには助けてくれたりと親としての責任は果たしてくれ関係も悪くありません。 関係が壊れて5年、離婚して3年になりますが未だに元夫を愛しています。 何故もっと大切にしなかったのだろう、幸せにしてあげられなかったのだろうと後悔しています。 元夫は離婚後、不倫していた彼女と同棲していましたが、今は続いているのかわかりません。 仕事も頑張り、旅行に行ったりと人生を楽しんでいるようには思います。 このような状態で復縁はありえると思いますか? 今は子供達が面会できるように元夫の近くに住んでいますが、戻らない相手を愛し続けるのも辛く、先の事を考え地元に戻ろうかとも考えています。 最後に気持ちを伝えようと思いますが、怖くてできません。

写真がA4に印刷されます
このQ&Aのポイント
  • PCから写真データを送ってもLサイズに印刷できまません。A4用紙に印刷されます。
  • パソコンのOSはWindowsで、接続は無線LANです。関連するソフト・アプリはありません。
  • 電話回線の種類はわかりません。
回答を見る