• 締切済み

現在、遠距離で3年付き合った女性(28歳)と、来年の3月に結婚する予定

Max-papaの回答

  • Max-papa
  • ベストアンサー率50% (38/76)
回答No.1

こんばんは。 隣の芝はなんとやら…で、 良くみえるようです。 やさしく、まじめな方ってのは、あなたの好みなのでしょうね。 おそらく、貴方のお相手もやさしくてまじめなんでしょうね。 で、どうします? 今の彼女を投げ捨てて同僚にアタックしますか? うまくいってもいかなくても、 貴方はいくつかの見えないモノをなくしますよ。 「信頼」ってやつです。 会社の仲間からの信頼。 両親からの信頼。 そして最後には、新しい彼女(同僚)からの信頼。 なんせ貴方は、結婚の約束をしていた人を捨てた 最低の人間ってコトになってますから。 さて、貴方には遠距離で仲を深めて、 結婚の約束をしたお相手がいるのでしょう? 遠距離であっても、切れなかったつながり、「縁」と 今の彼女を大事にしてあげてください。 今の彼女の笑顔を作り出せるのは、貴方しかいないのですよ? バカなコトを言ってないで、結婚するならしっかりケジメつけましょう。

nao0609
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろいろ考えながら今日その女性と話してて 『すごく好きだけど…この女性が幸せになるには、今の彼氏が大切にすることだなぁ』 って思いました…独りよがりな意見ですが… 今の距離を保って?というか、良い友人となれるよう がんばりたい?と思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 来年10月までに結婚予定なんですけど、1日でも早く結婚したいんです。ど

    来年10月までに結婚予定なんですけど、1日でも早く結婚したいんです。どうしたら彼氏はそういう気持ちになりますか?

  • 来年結婚予定のものです。

    来年結婚予定のものです。 彼とお付き合いして六年以上がたち、今現在遠距離恋愛をしています。 来年結婚予定のものですが、私の両親は関係を認めてくれていますが、私の家には金銭的な余裕がないようで、(弟の学費や家のローン、父が作った借金など) 母は生活に余裕がなく、なかなか両家の顔会わせの食事会の日取りの返事をしてくれません。 食事会の費用は、私と彼とで出す予定なのですが… そして、結婚の費用は私と彼と彼の両親とで支払う予定です。 彼の両親から少し援助を受けた分は、二人で返すと彼の両親や彼と約束し決めました。 今、私は自分の両親に私が貯めた貯金の中からお金を貸したりなどしています。母には私が頼りだと言われたり…今のところは10万弱ですが… 私は毎月、自宅にはお給料から入れています。 結納もする予定ですが、結納金なども生活費にあてたいと貸して欲しいと言われそうで、気持ち的になんだかなかなか彼との結婚の準備がすすみません。 母からお金の話をされる度に、なんだか良くわからないのですが、気持ちが沈んだり心がもやもやしたりします。 母は自分の実家に頼れない状況であり、友人などもいません。 私の両親ですし、家の状態もわかるのですが、、 何故か彼と話をしていても、彼と一緒になりたいのですが、結婚することが非現実的な様な感覚になってしまいます。 そして最近は、自分の仕事のストレスもあり、耳鳴りがしたり、頭痛がしたり、毎朝電車に乗ると腹痛になります。 辛い時は安定剤も飲んだりしています。 どうしたら、気持ちが落ち着くでしょうか…

  • 3年半付き合い来年4月には結婚と話していた彼にふられました。その1ヵ月

    3年半付き合い来年4月には結婚と話していた彼にふられました。その1ヵ月後には他の女性と結婚するそうです。 3年半付き合い、2年間は同棲していた彼がいました。 最後の3ヶ月間はアメリカと日本という遠距離恋愛でした。 遠距離も辛いし、アメリカで住むためにも来年の4月には結婚しようという話をしていました。 結婚の話が出た1ヵ月後、気になる女性が出てきたらという理由でふられました。 その1ヵ月後にはその彼女と結婚するそうです。 運命の人だと信じているということでした。 気持ちのやり場もないですし、彼が正常な判断をしているかどうかわかりません。 友達や知り合いに話すと「ちょっと気が入っちゃってるんじゃないの?」「寂しさのあまり冷静になれないだけじゃないの?」とはいいますが、これも私のことをもって言ってくれているのかなぁ…と思います。 そこで、私とは無関係の皆さんにお伺いしたいと思います。 こういうことはありえるのでしょうか? 彼は正常な判断をしているのでしょうか?

  • こんな女性は結婚しても浮気を繰り返すと思いますか?

    こんな女性は結婚しても浮気を繰り返すと思いますか? 僕は同じ職場の、彼氏がいる女性と4年ほど付き合っていました。僕にも交際相手がいますが、とても魅力的な彼女に惹かれていました。その彼女と彼氏の交際期間は10年を超えていて、ある時彼に女として見られていないと寂しそうに言っていました。こんなにかわいいのにもったいない!と思い誘ってみたらすんなりOKされて関係を持ちました。すぐに終わると思ってましたが、向こうの彼氏の浮気が発覚し、その腹いせなのか僕との関係を続けるようになりました。 しかし彼氏とは別れたわけではなく、「あの人は家族みたいなもんだから」と言ってたのを覚えています。彼女と彼氏には切っても切れないような縁があると思い、僕もあれこれ言ったりせずにひっそりと続けました。4年の間、僕たちはお互いの距離を保ち、逢うのは2ヶ月に1度くらいで喧嘩もほとんどありませんでした。彼女は自分をコントロールするのが上手く「好き」とか「愛してる」というような言葉は滅多に言いません。自分から誘ってくることもほとんどありません。ただ、メールは毎日欠かさずに送ってくれていました。よほど彼氏が怖いのか僕のアドレスや電話番号は登録せずに暗記していたくらいです。彼はキレると怖いらしく、バレたら絶対殺されると言っていました。 恋愛経験は少ないと言ってましたが、男が喜ぶツボみたいなのは把握している気がします。女らしい一面と、話しやすいフランクな面を両方持っているので男性ともすぐ仲良くなります。同姓の友人も多いので話題は豊富。 そんな彼女もついに結婚を決意し、僕と別れ彼氏の実家に嫁として入ってゆきました。その引き際も見事な物でした。滅多に泣かない彼女が最後に一度だけ大泣きしました。どうか許してと言わんばかりに。その後はケロっとしていますが(泣) ともあれ、わかっていた事なので自分は何も言わずに受け入れました。今では普通に話す仲です、メールもたまに来ます。お互いこの事は誰にも言っていないので、今でも信頼関係のようなものは存在しています。ですが、32歳の今でも素敵で魅力的な彼女です。旦那が寝た後に誰かにこっそりメールを打っている姿を想像してしまいます、僕にそうしていたように。 こんな女性は結婚しても浮気を繰り返すと思いますか? ぜひご意見お聞かせ下さい、お願いします。

  • 来年に結婚式を予定しています。

    来年に結婚式を予定しています。 披露宴に会社の上司を招待するにあたって、誰を招待したらいいか悩んでいます。 予算の兼ね合いで人数が決まってしまっています。 私は今年の4月に人事異動で現在の勤務地に異動してきました。 悩んでいるのは下記の4人のうち2人にする場合で悩んでいます。 (1)支店長(現勤務地)、(2)所長(現事務所) (3)支店長→エリア長(前勤務地)、(4)所長→支店長兼所長(前事務所)                (3)    高                     ↑               (1) (4)  役職                     ↓                (2) 低 (3)、(4)は最近役職が変わりました。 現勤務地の(1)、(2)かとも思ったのですが、私を採用してくれたのが(3)ですし、 (4)は最近会った時も、「12月はこっちの忘年会にも顔出せよ」と言ってくれたりと誰を招待していいのか考えがまとまりません。 会社関係は招待しなくていいのではなどなんでもいいので、どなたか相談に乗ってください。 よろしくお願いします。

  • 来年の春に挙式予定です。

    来年の春に挙式予定です。 そこで、質問なのですが…私は結婚退職をして今は無職です。 前の職場の方はお世話になったので、上司、同僚を招待したいと思っているのですが、結婚式を挙げるときは、退職してから1年もたっています。それでも招待しておかしいと思われないでしょうか? また、以前結婚式に招待してくれた友人を招待した方がいいのでしょうか? ちなみに、その友人の結婚式は、仕事の都合と金銭的に余裕がなく2次会からの出席をしました。

  • こんな女性は結婚しても浮気を繰り返すと思いますか?

    僕は同じ職場の、彼氏がいる女性と4年ほど付き合っていました。僕にも交際相手がいますが、とても魅力的な彼女に惹かれていました。その彼女と彼氏の交際期間は10年を超えていて、ある時彼に女として見られていないと寂しそうに言っていました。こんなにかわいいのにもったいない!と思い誘ってみたらすんなりOKされて体の関係となりました。すぐに終わると思ってましたが、向こうの彼氏の浮気が発覚し、その腹いせなのか僕との関係を続けるようになりました。 しかし彼氏とは別れたわけではなく、「あの人は家族みたいなもんだから」と言ってたのを覚えています。彼女と彼氏には切っても切れないような縁があると思い、僕もあれこれ言ったりせずにひっそりと続けました。4年の間、僕たちはお互いの距離を保ち、逢うのは2ヶ月に1度くらいで喧嘩もほとんどありませんでした。彼女は自分をコントロールするのが上手く「好き」とか「愛してる」というような言葉は滅多に言いません。自分から誘ってくることもほとんどありません。ただ、メールは毎日欠かさずに送ってくれていました。よほど彼氏が怖いのか僕のアドレスや電話番号は登録せずに暗記していたくらいです。彼はキレると怖いらしく、バレたら絶対殺されると言っていました。 恋愛経験は少ないと言ってましたが、男が喜ぶツボみたいなのは把握している気がします。女らしい一面と、話しやすいフランクな面を両方持っているので男性ともすぐ仲良くなります。同姓の友人も多いので話題は豊富。 そんな彼女もついに結婚を決意し、僕と別れ彼氏の実家に嫁として入ってゆきました。その引き際も見事な物でした。滅多に泣かない彼女が最後に一度だけ大泣きしました。どうか許してと言わんばかりに。その後はケロっとしていますが(泣) ともあれ、いずれはこうなるとわかっていたので自分は何も言わずに受け入れました。今では普通に話す仲です。お互いこの事は誰にも言っていないので、今でも信頼関係のようなものは存在しています。ですが、32歳の今でも素敵で魅力的な彼女です。旦那が寝た後に誰かにこっそりメールを打っている姿を想像してしまいます、僕にそうしていたように。 こんな女性は結婚しても浮気を繰り返すと思いますか? バカな質問とはわかっていますが、ぜひご意見お聞かせ下さい、お願いします!

  • 遠距離がキッカケで結婚(長文)

    付き合って2年半になる彼氏がいます。 私も彼氏もアラサーです。 毎日一緒にいて、たまには喧嘩もしますが、楽しいし仲良しです。 もともと彼は結婚願望がなく、私と付き合う時に「初めて結婚したいと思えた」と言って告白してくれました。 ただ、毎日一緒にいすぎて新鮮味もなくなり、また、性格の違い(彼はかなりドライ/私はウェット)でお互いに不満を持つこともあり、「また結婚願望なくなった」と言われてしまいました。 (彼氏はだらしなくて頼りない性格なのでお世話してたら、「もっと守ってあげたくなる子がいい」という気持ちも出てきたようです。) 付き合っていて楽しいし好きだけど、結婚となると、他にもっと合う人がいるのかも…と悩んでるみたいで、 5ヶ月前に「別れたいなんて思ってないけど、キミが結婚を焦るなら別れてあげるべき?」と言われました。 私は、これからもっと楽しい思い出をつくっていけばいずれまた結婚を考えてくれるかもと思ったので、別れずに、今も仲良く楽しく過ごしてます。 ここからが本題です。 そんな彼氏と、来年の4月から、遠距離になる予定です。期間は2年間です。 (彼は東京で、私は地元に帰ります) 東京に残ることも考えたんですが、彼から「今のままだと結婚したいと思えず別れるかもしれないから、こんな気持ちの俺よりも、親を選んだ方が後悔しないんじゃないか?」と言われました。 私は、地元に帰る=別れるだと思っていたのでそう伝えたところ、 彼から「いや、遠距離しよう。お互いの気持ちを確認できるし、遠距離を乗り越えられたら、俺、結婚できると思う!」と言ってくれました。 彼の中では、とにかく遠距離はものすごいことで、『遠距離を乗り越える=すごく絆が強い……それなら、結婚してずっと一緒に生きていく自信が持てる』ということみたいです。 それまで悩んでいた彼が、遠距離という答えを出してからは、スッキリ納得した表情になっていました。 私も悩みましたが、彼が結婚に対して前向きな発言をするのは久々だったので、その賭けに乗ろうと覚悟を決めました。 でも… 近くにいて結婚願望がなくなったのに、離れることで結婚願望出てくる…なんてこと、あるんでしょうか? 遠距離がプラスに働くことは本当にありますか? 遠距離のことや結婚のことを考えると不安で仕方ないので、みなさんの意見や経験を教えてください。

  • 結婚予定・同棲中の彼氏が別の女性を・・

    3年間の付き合いを経て、現在来年結婚予定で同棲をしています。 最近どうも彼氏の様子がおかしいと思っていたところ、あるネットの「不倫・浮気」掲示板に書込みをしていることが分かりました。 内容は、「勤務先の既婚の女性派遣社員を真剣に好きになってしまった。3年ほど付き合った彼女(私)がいて結婚の話もでているが、職場で動悸がおさまらないほどで、その女性に気持ちを伝えてしまいそうになる」というものです。 彼は自分の立場に必要な理性は持ち合わせているタイプだと信じていましたので少なからずショックを受けました。 彼が事実を認めたのが2日前の話、彼からは今後の意思を多くは語りません。彼が求めるように「時間をかけて見守って」あげられたらと思いますが、私も子供なのかなかなか冷静になれず、そのことで彼を追い込んでいるのかもしれません。 ですが、今回のことで彼に対してどうしても疑心暗鬼になってしまう自分がいて、それを抱えながら今後もう一度彼を信じていける自信が持てません。 結婚・同棲解消も含めて、冷静に判断していきたいと思っています。 私の頭が固いように思う部分もありますので、同じような経験をした方がいらっしゃいましたら、どのように乗り越えられたか教えて頂けたらと思います。

  • 彼氏がいる女性との距離感について

    職場に気になる女性が居ましたが、彼氏がいる事がわかってからの距離感に悩んでいます。 □状況説明 ・知り合って3ヶ月ほど ・その女性は同じフロアではなく、同じ敷地にある建物に居る女性で、1日数回顔を合わせるかどうか ・共通の同僚からの社内のチャットがキッカケで、ある程度会話ができるようになった ・LINE交換をして2週間ほど ・先日彼氏が居る事がわかりました。 (食事に誘ったところ「お付き合いをしている人がいるので複数人であればOKです」と) 可愛い子なので、彼氏が居るというのは想定してましたし、居るとわかりショックは少なかったです。 狙う気にはならなくなりましたが、気まずくならないように同僚としての関係は維持しておかないといけないと感じています。 □質問 今は好きとかそういう感情ではないので1歩引いてやり取りしてますが、適当なところでやり取りを切り上げるべきかわかりません。 いきなりやり取りを止めてしまうのも変なので当たり障りない会話を続けていますが、このままでいいのか、いつまで続けたらいいのかわかりません。 そもそも、やり取り続けたらしつこいとか思われても嫌なので、こっちも返せる時にしか返さないとか、2~3日未読放置してしまう事もあります。 彼氏がいる女性に時間を費やしてもその先に得るものはないと思ってるので、あくまでも職場の同僚として関係維持している感じです。 ・他愛もないやり取りが続いてますが、続ける意味はあるでしょうか? ・また、それが負担になっている可能性はあるでしょうか? ・そもそも彼氏が居る事がわかった時点で、余計な事を考えずに切り上げた方が良かったのでしょうか? →むしろ彼氏がいるとわかってから、他愛のない会話とはいえ向こうからの問いかけが増えた感じです。 ・(初対面の頃からですが)少し離れた場所からこちらの様子をガン見されている事がありますが、この行動は何でしょうか? →用事などで近づくと物凄く素っ気ないです。 私も距離感がわからず警戒されてると思っていますので、仕事などで不要不急の時以外は近寄りません。(今でも) LINEとかメッセージは顔が見えないからか違和感はありませんが、普通に話せる間柄なのにちょっと離れたとこから見てくる。 直接会うといつもこんな感じです。 友人に話したところ、「このままの距離感でいれば仲良くなる事もあるかもよ」とは言われていますが、「実は面倒だけど同僚だし返事してます」という感じであれば、止めるべきと思っていますが、その判断ができず・・・。 やり取り自体はペースが遅いので、1日数回やり取りをしている感じです。 義務感でやり取りをしている感じではなさそうに感じますが、本当のところどう思っているのかはわかりかねます。 (その子が律儀な性格なのかもしれませんけど、大体同じ文量で返ってきます) あまりこういうタイプの女性って見た事がないので接し方がわかりません。