• 締切済み

皆さん、はじめまして、僕の知り合いの事で相談なのですが、

皆さん、はじめまして、僕の知り合いの事で相談なのですが、 現在専門学生二年で就職活動中なのですが、 僕は大学なので専門の事は分からないのですけど 研修は幾つもして、内定は出来るだけ何個も貰って選んではいけないのでしょうか? やはり研修してみないと分からない部分も沢山あるだろうし、1つだけしか研修も内定も貰ってはいけないのでしょうか? もし1つが内定無理だったら他を探す、という風にしなければならないのでしょうか? これは学校の進路相談の人が言ったらしいのですが この事に納得がいかないしおかしいと思います。 元々この進路の人は自分のコネや立場を大事にするらしく、向こう側に嫌われる事をすごく嫌がって、生徒にそれを押しつけるらしいです。 生徒の就活に何故教師の立場を考えなければならないのか理解出来ないし、生徒を一番に考えてあげるはずの進路指導が何故自分の顔を一番にするのかが不思議でならないですし腹立たしいです。 皆さん、専門学校ではこのような事が普通なのでしょうか? 内定や研修は1つというのが当たり前で常識なのでしょうか? お願いします、アドバイスをください。 長々と纏まりのない文をすみません。

noname#138667
noname#138667

みんなの回答

noname#255857
noname#255857
回答No.2

内定が出たにもかかわらず辞退されると向こうの会社サンも困りますよね。 さらに研修まで受けて、他の会社に行かれても困りますよね。 そんな人材を勧めてきた専門学校からは、今後採用枠を狭めるのは充分考えられますよね。 専門学校の担当者も商売でやっているし、顔を潰されて今後の生徒全てに悪影響を及ぼすのを感受はできないですよね。 就職のお世話は義務じゃなくサービスの一環なので、顔にドロをぬる生徒にはそういう対応になっても仕方がないと感じました。 自分さえ良ければ専門学校の評判とか後輩の迷惑はどうでもいいんでしょう? そういうことをしたければ自分の力で就職活動しなきゃ。 もう社会に出ようとする大人が、そんな甘ちゃんでどうするの。 と、友達に言ってみてください。

noname#138667
質問者

お礼

アドバイス本当にありがとうございます!! 確かに、もっともな意見ですね。 分かりました!言ってみます。 でも僕の大学では内定を幾つも貰うのは当たり前だし研修も内定も1つしか駄目だという人は誰もいないです。進路相談の人ですら、そうしたら一切学校側は協力しないなど言わないです。 やはりそのあたりは、大学と専門とでは違うのですかね? ちなみにその専門も進路指導の人は、研修先で言葉のセクハラや嫌がらせや、自分に合わないと思って先生に泣きついて違う所を探したいと言った子にも 『頼むから頑張って先生のためにも行って』と言ったそうです。 あの、1つ聞いてもいいですか? 学校の助けや協力やサポート全くなしに就活は出来るのでしょうか? もし出来るのなら、僕も全力で助けて頑張ってしたいです!

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2789)
回答No.1

>皆さん、専門学校ではこのような事が普通なのでしょうか? 立場上、そう言っただけじゃないでしょうか? 警察官が、原付は30km/h以上出しちゃダメだよ、というのと同じでは? 別に目くじら立てるほどのことではないと思います。 >内定や研修は1つというのが当たり前で常識なのでしょうか? そんなことをしている人がいたらお目に掛りたいです。 原付で30km/h以下を守っている人を探すのと同じくらい難しいと思います。

noname#138667
質問者

お礼

アドバイス本当にありがとうございます! いや、それが、、、 『そうしなければ今後私はあなたの就活を一切助けないし学校側も全く手助けも何もしない!就職放棄と見なす』 と脅すように言われるらしいです。 知り合いは進路に色々言われて泣かされたりしてるそうです。 だから専門では当たり前で常識なのかと思って、、、

関連するQ&A

  • 知り合いからされた相談なのですが・・・

    私の知り合いの話です。 彼はある教習所で指導員として働いています。 年は違いますが幼なじみとして育ったので、よくお互いの恋愛相談などをしています。 そこで、彼からこの前された相談なのですが、「教習所に現在通っている女生徒(20歳)の事を好きになってしまったかもしれない」という相談でした。 彼はとくに遊んでいるという訳でもなく今まで普通の恋愛をしてきた、どちらかというと真面目な人です。 よく教習所内の恋は卒業してみると錯覚だったのかも・・・という話を聞きますが、彼は何をしていてもその生徒さんの事を考えてしまうようです。 今のところその生徒さんはまだまだ教習が残っているため、別にどうこうする気は全くないそうですが・・・ 彼は「これは恋なのか」という事と「指導員という立場で生徒を好きになる自分が信じられないし許せない」という気持ちにかられているようです。 現役で指導員をされている方、恋愛は任せて!という方、どう思われますか? 指導員をされている方は、生徒の事を本気で好きになったり、というのは有り得るのでしょうか?

  • どうしたらやりたい事が見つかりますか?

    学生です。 最近、学校で進路希望調査という 大学など進路に関する調査がありました。 私は今まであまり大学や進路について考えたことがなく <未定>と記入し提出しました。 後日、担任に呼ばれクラスで未定だった 生徒が自分を含め2人だったことを知らされました。 そこで初めて自分がやりたいことや 興味のある事について考えてみたり、 調べてみたりしたのですが、 なにも見つかりませんでした。 どうやってみなさんは進路を決めたのでしょうか。 ぜひ教えてください。

  • 学生相談の方法

    私は今専門学校で進路指導の仕事をしています。 学校にいるわけではないので、普段から生徒と話すと言うことは全くなく、わりと事務作業のみです。 (それが不満なので、いずれ学校を変えるか何かしますが) たまーに学生相談に乗ることがありますが、校舎にいる先生のように生徒の普段の生活も分からないし、相談に乗ることも少なく、職歴も浅いので経験がありません。 他の先生方からこんな相談があるという話を聞くのですが、恋愛のことから、家庭の事情、進路のことまで幅広くあります。 そこでいろいろ学生相談はどのようにしたらいいのか全く分かりませんので投稿しました。 一般的な「聞き上手」のような本を読んだりはしているのですが、おすすめの雑誌や本、サイトなど何でも結構ですので、教えてください。

  • 知り合いの事で相談

    自分の知り合いに、悪い人ではないんだけど 今付き合おうか終わるのか気になってる人がいる。 長所は、今までは相性の合わない人はすぐ縁切りしてたけど、 最近は自分磨きに励みたいらしく、 一瞬付き合い難いなぁと思う人でも、何故そうなったのか (例えば、メールの返信は必ずしてほしい思考だったけど、 返信しないにも何か理由があるんじゃないか?と考えるようになったとか)。 短所というか、自分(質問者)としては少し受け入れ難いなと思う事は、 実は自分は結構誉めたり励ましたり立ててほしいタイプだから あまり愛想をしてくれない(感じは悪い人ではないんだけど)事かな。 普段、今ちょっと会ったりなかなか手が離せない状態。 だから、話題がわざわざ作ったみたいな内容になってメールしてるような気になる。 (そればっかりでもないんだけど)。 でもやっぱり、色んな人を知る事で自分も勉強になるっていうのは同感。 何か付き合い方の工夫も必要なのかなとも思ってる。 本当は友達って自然にしてても縁がある人はあるんだろうけど、 何を迷ってるかというと、最近メールアドレス変えたから 新アドレス教えようか、でも、あんまり話題無さそうだし…とも思って。 一応教えるだけ教えとこうかなとも思ったんだけど、 今一番その知り合いと付き合いたい目的って 気分良くしてもらう事で、「自分」軸でプラスになる事を考えてる。 もっと「相手」の事考えられるようにならないと…って思ってるのは思ってるから。 全く知らない人の事相談だけど、これだけ聞いて 何か改善点とかアドバイスとか、今後どうなりそうという予感等あれば教えてほしい。 直す気はあるから暴言は吐かないで(願)。

  • 皆さんは相談する相手はいますか?

    ・会社や学校の愚痴 ・家の事情 ・人間関係 など 皆さんも悩みや相談したい事や愚痴をこぼしたい事、ありませんか? 私は相談したくても誰に相談していいのか分からずに、 自分の中にどんどんたまっていきます。 それで苦しくなることが多々あります。 そこで改めて質問させていただきます。 皆さんは何かを相談する相手はいますか? また、その人にはどのように相談するのですか?

  • 皆さんはどのようにしてこの職業になりたい!とかこの

    皆さんはどのようにしてこの職業になりたい!とかこの専門学校、大学に行ってこの職業に着きたい!となったのですか?きっかけを教えてください。 自分も前から人との関わりが好きで人の役にたち笑顔にさせたいと言う意味で医療系の道に進もうかなと思ってます。理学療法士とかになって人の役に立ちたい!と思ったのですが僕はただでさえ頭が悪く学年で下から数えた方が早いほどの頭の悪さでさ。今は普通科の高校の2年です。そろそろ進路を決めないと思い皆さんはどのようなきっかけでこの進路に進みたいと思ったのですか? もし良ければ教えてください。 自分は専門学校に行って医療系のどこかに行こうかなと思ってます。 アドバイスもあればお願いします

  • 進路、人生相談

    はじめまして。 人生の進路に迷っている26歳の女です。この場をお借りして、私の悩み相談をさせて頂きます。 宜しくお願いします。 はずかしながら、私の最終学歴は中学です。当時、何を考えていたのか自分でもよく分からず学校も中学二年生以降、欠席をよくしていました。不登校気味でしたね。 いじめにあっていたわけでもないのですが、今考えても当時の自分の思考が思い出せません(・・;) 無事、中学は卒業出来ましたが高校へ進学せず、しばらくニートでアルバイトしながら生きてきました。 話は飛んで、こんな私でも人間関係に恵まれ、一般企業に就職する事ができました。いわゆるコネ入社です。 不快に思った方がいたら、申し訳ありませんm(._.)m 入社後、一年が経ちましたが基礎学力の無さを実感するばかりで、自分が情けなく学校を真面目に行ってれば…と今更後悔ばかりしています。 職業柄、数学的な考えをしばしば必要とする場面もあります。 例えばですが、パーセンテージ計算の方法がわからない…など。 (今は調べて分かるようになりました>_<) 職場の申請書類には、最終学歴を書かなきゃなどもあり…その度に自業自得ですが落ち込んでしまいます。 コンプレックスの解消をしようと最近思うようになり… いろいろな案を考えては迷ってを繰り返してばかりでいました。 そこで、1番今の私に合う進路を相談したく皆様のご意見をお聞かせ願いたく宜しくお願いします。 私の考えは以下です↓ 1、大検を取得する 2、定時制の高校に通う 3、専門学校へ通い専門技術をつける 4、今の職業での技術を極める 安易な考えで申し訳ありませんが、 ご意見を宜しくお願いします。

  • 誰かに相談したいです。

    悩みか重なって辛いです。 誰かに相談したいです。 16歳女、定時制高校2年、バイトをしてます。 今いろんなことで悩んでいます。 ずれてる父、家庭内の不仲、 ボケてきた祖母への対応、 定時制高校に対する後悔、 おかしな先生への気持ち、 生理前にさらに酷くなる落ち込み、 過去に対する後悔や羨ましさ、 バイト中のお客に対する苛々、 勉強中の焦り、完璧主義、 ダイエットがうまくいかないこと、 将来への不安、進路の決まらない不安、 働きたくない大人になりたくない、 でも親の脛をかじるのは許せない自分、 成績の低さ、努力のできない自分、 すぐ死にたいと思うくせに死なない自分、自傷癖、 ゲームすら完璧にしないと気にくわない自分、 その他色々なこと。 相談しようにも、どこで相談すればいいのか。 家庭のことは家庭の専門所? 進路のことは学校の先生? 生理前の事は婦人科? 過去の事、内面の事は心療内科? バイトやゲーム、ダイエットのことは自分で解決? でもそんなにたくさんかかれるお金はありません。 さらにそれぞれの悩みが絡み合ってて 理解してもらうことが難しいです。 例えば進路について学校の先生に相談しても 将来に希望が持てない、なんてことを話すと 考えが甘いとか、自分のなかで決着がついてから来て、などと言われ 理解してもらえません。 掲示板等で相談しようにも 文章にしきれないし、文字制限がかかります。 電話での相談は、無理です。 なぜか電話が怖くて、家族としかできません。 私は誰に相談すべきですか? それともとことん自分で悩むべきですか? 一日一日が過ぎていくのが怖いです。 もし自分がいつか上の大学を目指し、 一分一秒惜しくなったときのために はやく自分の進路を決めたいのに。 逃げるようにゲームやスマホをすれば 何時間もやってしまいます。 別に楽しい訳じゃないけど、悩まなくてすむから。 でも焦りは忘れられないし、アイテムを全部揃えないととかの完璧主義で楽しくない。 でも、寝れない訳じゃないし、 ご飯は美味しいし、出掛ければ楽しいし きっとそこまで辛い訳じゃないと思う。 正直、甘えだと思う。 どこか専門機関で相談すればなんとかなる、 と思ってしまっている自分がいる。 私は、どうすべきですか?

  • とある問いに答えない相談員たちがいる事に対して

    心理専門職の相談員に 『就労体験を望むのは、間違いなのか?』 と聞いても、“無視” リーフレットやポスター、ホームページに就労体験出来ると表示していながら、 相談員、それも、心理専門職と名乗っている相談員が…無視 産業カウンセラーやキャリアコンサルタントと名乗っている人間としてありえない対応だと思いませんか? 相談者の『就労体験を望むのは、間違っているのか?』 という質問に本来なら、きちんと答えるべきです。 そのような相談員 他にもいますか? 心理専門職の仕事は、相談者の心にトラウマを作るのが仕事なのでしょうか? 相談者を一人の人間として扱わないのが、 心理専門職の相談員の仕事なのでしょうか? 謝罪もどきの場で 2013年4月4日午後2時5分に 『家族にも謝ります』 と心理専門職の相談員が、こちらが強制したわけでもなく、言ったのです。 『家族に謝るってどういう事?』 と思い、聞き返しました? 『家族全員に謝るのですね?』 心理専門職の相談員は、“無視” 一度ゴミ扱いした相談者の言葉は、たらい回しした相談者の言葉は、何一つ届かない、 “無視”する様、心理専門職の相談員は、そのような研修を受けているのですか? 相談員による卑怯で卑劣な対応だと思いませんか? バイパス謝罪するのも、 天下りに揉み消してもらうのも 心理専門職として、 キャリアコンサルタント、産業カウンセラーとして、 臨床心理士として、 統括コーディネーターとして研修を受けるのは、 当たり前の事なのでしょうか? 相談員として名乗っているのだから、質問に答えないのは、無視するのは、ごく普通の対応なのでしょうか?

  • 自分の進路希望に納得いかない親(専門学校)

    こんにちは。タイトル通り、自分の進路希望に納得してくれない親について相談です。 私は最近始めた厨房のアルバイトで調理師に向いているのではと思い、 調理師の専門学校に行こうと思い親に相談しました。 母は特に反対はしていませんが、父が反対します。 父は簿記の専門学校で一度教師をしていた事があり、その時の授業の生徒の態度はとても悪く、真面目に受けている生徒もいたけど誰でも入れるような学校だったので、毎日遊んでばかりの人達に流され真面目な子も悪くなっていく子がほとんどだったと言います。 なので、誰でも入れるような学校じゃなかったら進学させてあげると言われました。 それで終わりならまだ専門学校の道は少し開けたのですが、私自身に問題があると言われました。 私の高校は全日制なのですが、遅刻癖がひどく単位を落としてしまい今卒業がとても危ない状態なんです。それなのに親に専門学校に行きたいというのはおかしいと言われました。 「夢を持つのわまだ若いから全然していいけど、目の前の事(卒業への努力)が出来ていないのになんで先の事を考えるんだ?目の前の事が出来て初めて枠の中に入れるのに何も出来ていない時点で進路の事なんか考えるなっ」っと言われました…。 そして学校が紹介してくれる仕事か今のバイト先か自衛隊に就職して2年間働いて、朝からちゃんと起きて自分をもう一度見つめ直し、そしてまだ調理師の夢がなくならない場合は専門学校に行かせてあげると言われました。親の言っている事は現実的で確かに正しいと思い、分かったとその時は言いましたが正直不安です。専門学校に2.3年後に通うのはなにか不利になるのではないかと。履歴書の事や同い年の友達が出来なく孤立してしまうのではとか…色々考えてしまいます。今月中には本格的に進路を決めないとヤバイと担任に言われ焦っている部分もあります。 父親の言い分に対し皆さんはどう思いますか? そして遅れて2.3年後に専門学校に行くのは何か不利になる事があるでしょうか? 長文になってしまいごめんなさい。アドバイス頂ければと思います。

専門家に質問してみよう