• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うかうか公休日も休めない環境です(スーパーのレジ係))

公休日を休めない環境で働くスーパーのレジ係の悩み

tomoakiaidaの回答

回答No.4

あなたが休むと困ってる人がいるのですか?他の人が休むと困ってる人がいるのですか? 誰が休んでも、店長の責任になります。 それならば、あなたに辞められて店長困らないのかな?

yuko0401
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まず最後の行の言葉なんですが「…きっと今いる人で何とかなるだろう、て思うんだろうな」という人なんです店長。 「精神科に通ってる」だけで解雇されそうになりましたからね。今レジに正社員がいないので、一部の人で代わりを務めてる(その片方が今回妊娠した人)のですが 「病気を理由に解雇はできないし、辞める意志がない人に退職届を書かせるのはおかしいですよね?」 と助言しても首を傾げてましたから…。 昼以降休みが出ると、私か、深夜から昼~夜の時間帯に異動した人のどちらかで代わりに出るような状態です。他の主婦パートの同僚も、高校生バイトがテストなどで一斉に休む時は20時までとかなら協力はしてくれますが、自分の休みを削ってまで~という人は私とそのもうひとりしかいません。 当然代休はありません。 翌日特売日だってのに品出しを学生バイトや嘱託のナイトマネージャー、何の役職もついてない正社員に任せて、早引きして「お気に入り」を連れてボーリングや飲みに行ってしまうような店長なので、そこまで考えてないんだろうな、まだ副店長の方が親しみやすいし頼りになるよ…という状況です。 だから店長が困るというより、正社員代行をしている同期のパートが困る、というのが現状ですね。 前に昼1時から来てくれと言われたので行ったらやけに空いてて 「私無理に早く来なくても良かったんじゃ?」と言ったら 「まあそうなんだけどね~…店長が、この時間帯はこの人数にしろっていうから…ごめんねぇ」 と言ってましたから。 でも辞められないのはこの不況と、近辺の店舗撤退が続いてるからでしょうね(そういう店で解雇になって入社した人が多いです)。 電鉄系のスーパーなので支店数としては出店の範囲の割には多いので、早く店長変われば良いのに、とは皆言ってます。仕方ないんでしょうね。 とりあえず6連勤なんてことだけはしないように断る術をつけるしかないみたいです。

関連するQ&A

  • スーパーのレジ係

    1歳七ヶ月の子供と妊娠4ヶ月になる主婦です。  実は、歩いて10分位にあるところのスーパーのレジ係の人に買い物の度に、聞こえよがしの嫌味を言われたり、買い物をしていたら様子を伺いにこられたりします。最初は、一人だったのですが職場の仲間に話したのか、今は複数の人からです。  子供が小さく、外へも行きたがるので調度買い物や散歩には丁度よいのですが、困っています。上の子を出産して自宅に帰ってきてからはじまりました。  投書箱への苦情をも考えたのですが、逆効果になったりはしないか、噂も75日と考えて無視しているべきか、投書をしてもうそのスーパーへは行かないと決めてしまうか迷っています。・・・皆さんのご意見をいただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願いします。

  • スーパーのレジ担当の人は出勤したらまず何をしますか

    スーパーのレジ担当の人は出勤したらまず何をしますか? イメージでは、着替えて、タイムカード通してレジに向かうというイメージなのですが、お昼から出勤とかでもミーティングのようなものですとか、伝達事項ですとか、担当するレジ決めといったことをしたりするのでしょうか?

  • レジ係にイラッとすること

    私はレジを打つのが遅いとか、そういう理由でイライラすることはありません。 「まだ慣れてないんだな~」くらいにしか思わないです。 声が小さくても、すこし頼りなさげでも全然不愉快には思いません。 一生懸命やっていれば文句はありません。 でも、こないだ初めてレジ係にイラッとすることがありました。 30~40代の女の人だったのですが、(明らかに気が強そうな顔) 私の後ろには誰も並んでおらず急がないといけないわけでもないのに、 私がカゴを置いた途端に顔も合わさず「いらっしゃいませ」の一言も無しに 無言でグッと自分の方にカゴを引き寄せてレジを打ち始めたんです。 でもまあそれくらいなら「え?」とは思うものの、 そこまで気にはしませんでした。 少し印象には残る無愛想ぶりでしたが。 それで会計の時、私が小銭を数え間違えて少し足りなかったのですが 「~円なんですけどっ!」ってむちゃくちゃ早口で強い口調で怒られたんです。 顔を見ると明らかに「早くしろよ」と言いたげな不機嫌顔でした。 客に向かって「~なんですけどっ」って言うなんて本当にビックリして もう一瞬で頭に血が登ってしまいました。 私はお釣りをもらうとさっさと離れて、 去り際に「愛想、悪っ・・・」っとボソッと言ってやりました。 私はまだ学生ですけど、こんなに不快な思いをしたのは人生で初めてです。 もうその日はどうしても怒りが収まりませんでした。 その系列のスーパーのお問い合わせに苦情のメールも打ち (レシートを見て名指しで言ってやりました) 来るかどうか知りませんけど返答を待っています。 コンビニのレジとかならまだアリかもしれない?けれど 普通に近所の奥様方やおばあちゃん達が通うスーパーですよ。 安くないし、品揃えも悪いけれども。 もう二度と行ってやるものかと。 私は過剰に反応しすぎなのでしょうか? お客さんを見下すような接客は私はどうしても許せません。 こんな経験がある方のお話も聞いてみたいです。

  • スーパーのレジを辞めたい

    私は7年ほど育児などで働いていませんでした。 時間や融通が利くところをやっと見つけ、10日ほど前からスーパーの惣菜部でパートとして働きはじめました。 ところが昨日レジ係に移ってほしいと言われ、今日働いてきたのですが、 私には向いておらず、辞めたいのです。理由は動き回れないこと、大きいスーパーなので接客が丁寧なこと、なによりも年下のチーフが嫌なことです。 数年前小さなスーパーでレジをしていたのですが、とてもゆるかったので続けていましたが、今の所は固く、嫌でなりません。 惣菜部では仕事を覚え、楽しく前向きに働いていたのですが、 以前働いていた人が突然戻ってきて移動させられました。 我慢できない自分が嫌になってきました。 これってただのわがままですか?

  • スーパーのレジ、どの列が早く進む?

    スーパーのレジに並ぶと、自分が並んだ列だけ進みが遅いときってありません? 列が早く進むレジを見分ける法則ってありますか? 例えば前に並んでいる人が1人で、買物かご一杯にしている場合と 前に並んでいる人が3人で、皆が少ない買い物の場合は どっちに並ぶべきでしょうか。

  • スーパーのレジ教育について疑問に思う

    こんにちわ!スーパーでレジ教育について、質問させせて下さい。私はある有名スーパーでレジをして4ヶ月になりますが、入社4日位で、研修室にて、研修し翌日からは、先輩と2人で5日間教えてもらいましたが、あとは1人でレジに立ちました。分からないことがあれば、レジ前後にいる先輩に聞くよういわれました。しかしたった10日位で覚えられる仕事では無く前後の先輩も、接客中でとても教えてもらえる様な状況ではありません。新人教育ってどこも同じなんですか?通勤費も出ません。今では1人でレジもこなせますが、最近この企業に不信感を抱き、通勤費を貰えるスーパーに転職を考えています。みなさんでしたら転職しますか?

  • スーパーのレジの過不足で割り勘って普通ですか?

    私はスーパーのレジ打ちをしているのですが、過不足を出してしまった場合は、誰か特定できても、そのレジに入った人で割り勘になります。朝昼夜で三人入っていたら、次の出勤で徴収して三人で割り勘。これは普通でしょうか?

  • スーパーのレジ 

    こんにちは。 2週間ほど前からスーパーのレジのバイトを始めた者です。 現在高校2年生です。 まだパートさんが後ろについてくださってます。 私はミスが多く、チーフに怒られてばかりで最近すごく凹んでいます。 今日は値段を打ち間違ってしまい、お客様にお金を返却するためのレジの操作を忘れており、もたもたして怒られました。あと、お米券の値段はいくらだったかなど、答えられず怒られてしまいました。 「まだ一人でやらせるのは心配なのでパートさんについてもらいます。」と言われ、仕事が覚えられない自分にイライラするしすごくショックでした。 2週間もレジをやっていれば大体慣れるものですよね? 頭の回転も悪く、臨機応変に対応できません。言われたことしかできないし、やろうと思っても行動に移す前にほかの人に先を越されてしまいます。 とにかくレジに立つと緊張して手が震えてしまいます。チーフが見てるというプレッシャーもあり、リラックスできません。あと、レジを通すのが遅いといわれます。急げば商品を落としてしまうし、バーコードもなかなかうまく通すことができずお客様を待たせてしまいます。 自分に甘いのかもしれませんが、経験者の方、そうでないかた、アドバイスよろしくお願いします。

  • 好きな人のレジに並ぶのは迷惑ですか?

    好きな人のレジに並ぶのは迷惑ですか? スーパーでレジ打ちのバイトをしている女子高生です。 同じくレジ打ちの先輩に恋してしまいました。 それでこの前の月曜日(8/9)、バイトが休みだったので私服でそのスーパーに行きました。 そしてその好きな人のレジに初めて並びました。 今日もバイトは休みで買い物があるので、その人のレジに並びたいのですが… 流石に今日もは迷惑でしょうか? 相手からして、変な風に思われないでしょうか? 「ストーカー」みたいに思われないか、すごく不安です…

  • スーパーのレジ業務による腱鞘炎

    20代男です. 彼女が4月から大手スーパーに就職しレジ業務の担当になりましたが,数日前から腱鞘炎の初期症状(右手を大きく開くと手首に痛み)が出るようになりました. 週2日の不定休はありますが出勤日は8時間近くずっとレジを打っている状態で,この業務が少なくとも向こう2,3年は続くそうです. このままでは悪化する一方ではないかと心配です. あまりに症状が酷くなるようであれば離職も提案するつもりですが,今はまだ彼女もやる気に満ちており就労意欲を削ぐような助言は躊躇われます. 今のレジ業務を続けながら腱鞘炎の症状を和らげる対策やコツなどをご存知でしたらご教授ください.