• 締切済み

傲慢な夫に悩んでます。

piacco350の回答

  • piacco350
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.4

やはり お嬢さんが高校を出る迄の3年くらいの間に、証拠集めと貯金をしましょう。 そのような性格のご主人であれば、まともに話し合いはできないでしょうから、離婚を申し立てるときは、弁護士が必要だと思います。 こういうときのために弁護士はいるのです。 だから、少なくとも弁護士費用がないとはじまりません。 できれば当座の生活費も貯めておきたいです。 弁護士との話し合いになっても、今の家にいたら何をされるかわからない惧れもありそうですから、場合によっては先に家を出る必要があるかもしれませんから。 証拠があって裁判になれば、ご主人の体裁なんて関係なく離婚成立する案件でしょうから、準備だけはぬかりなくしておきましょう。 お嬢さんだって、そのうち経済的に少し我慢をしても別れた方がいいって分かってくれると思います。 今は別れなくても着々と準備する・・・これだけでもだいぶ気が楽になりませんか?

関連するQ&A

  • 夫の浮気について

    私と夫は32歳、子供1人。年末夫の借金が分かり450万預金を崩して借金を返済しました。その後気持ちを入れ替えるという夫の事を信用していたのですが、今年に入り夫の車から私の知らない携帯電話が見つかり浮気が発覚。その携帯電話には信じられないような映像とメールのやり取りがありました。今思えば、携帯電話の電源を切ってそのまま帰らない日が何日もありました。仕事という言葉を信じてきた私は生きる気力もなくしそうでした。その女性に別れのメールを入れその後は連絡していないと言っていたのですが、無断外泊をされました。女性の勤務先、車、携帯番号は分かっているのですが、もうしばらく様子を見るべきでしょうか?それともすぐにでも、女性に会うべきでしょうか?

  • 夫の浮気の証拠をつかみました

    結婚1年目です。悲しいことに夫の浮気の証拠をつかんでしまいました。 「明日は飲み会」と告げる様子が不審だったので疑いを抱いていたところに無断外泊をしたので携帯をチェックしました。 携帯をチェックすることに罪悪感はありましたがこれをOKとする判例もあると聞き、行為に及びました。 結果、ついこの間知り合ったと思われる女性と会っていたこと、大人のおもちゃ屋に行ったこと、また今後も関係が続くと思われる卑猥なメールが出てきました。 これを受けて、証拠をつかんだことは言わずに、先日家出のまねごとをしました。無断外泊であなたの浮気を疑っていると、辛くて家に帰れないと告げて。 夫は、浮気は否定し、本当に君が大事だ、浮気はしていないけれど大事な君に疑いの感情を抱かせるような自分が至らなかった、家出なんてしないで欲しい、本当に君だけは失いたくないんだ、辛い思いさせたねと何日にも渡って謝ってきました。 だから、これで済めば証拠のことは無かったことにしようと思っていました。だけど、もう一度携帯をチェックしたら悲しいことに関係は続いていました。「会いたい」というメール、卑猥な会話、マメに電話もかけていました。 二人にまだ子供はなく、私は長い人生を共に歩もうと誓った夫とずっと連れ添っていきたいのが本音です。でも信頼を裏切られた失望感が大きくて、もう何を信じたらいいのか。どうすればいいのか。本当に悲しいです。 このまま知らなかったことにすれば仲良く二人の生活を続けられるけれど、それではいつか自分の心が破綻するのでは?証拠(上記のものは写メして印刷しました)を突きつけたとして私は何をしたいのか?そんなことしたら夫は逆ギレして即離婚なのか?そもそももう一度携帯をチェックした私が悪いのか? どうぞアドバイスお願い致します。

  • 夫の浮気で離婚をもとめられて・・・

    30代前半同い年。結婚2年半子供無の共働夫婦です。 去年夫の浮気を知り、夫も認め、夫を責める時もあり涙が止まりませんでしたが、 そこに至った原因を知り解決したくて、関連本を読み、ネットカウンセリング事例を参考に模索しました。 事例等を参考に、夫に対して依存を切る方法で、夫が何をしても好きなことは変わらないという態度を拙いながら心がけ生活を続けました。 夫は根本的な問題は解決しないながらも向合う姿勢をちょっと見せてきました。 でも発覚から今日まで、夫の態度は誠実とはいえず、無断外泊を繰返し相手女性と別れていません。生活費も入れません。 そして、夫は私と別れたいと言っています。私は受止められず、別れたくないと言いました。 原因はについては何度かの話合いでやっと聞け、私に綺麗でいて欲しいのに太った。努力も感じられず気持ちが離れた。とのこと。 私も努力しつつも、痩せられなくて悩んでいました。結果の出せない私を信用できないとのことです。暴言もかなり言われました。今は-6kgになりました。 つい最近夫の携帯の伝言に「土日は頑張ってください」と相手女性からのメッセージ。私と居ることが苦痛だと話しているんですよね、きっと。 夫の両親は夫に「縁を切る」と言っています。夫はそれでも別れたいと言います。 最後にしてあげられるのは離婚しか無いのか。別れたくない私はエゴが強く夫のことを考えられない人間なのか?と悶々としています。 私ひとりの決断で、夫は希望が叶い両親に気苦労を長く掛けることは無くなると 思うと離婚の方向持ってくべきなのかも。 自分で決断することなのですが色んな方の意見を聞かせて頂ければ幸いです。 離婚もひとつの道と理解してはいますが、せめて夫から「別れてもったいなかったな」と思われるような女になりたい。 いい女になれるアドバイスもありましたらいただければと思います。宜しくお願いします

  • 夫の不審な行動(長文です)

    夫が職場の飲み会の際、無断外泊をするようになりました。先週2回今週2回の計4回です。 最初は、そういう時もあると思っていたのですが、回数が頻繁なのと本人に謝ったりするそぶりがないのを不審に思い夫の携帯メールを見てしまいました。 すると職場の飲み会というのは嘘ではないのですが、職場の女性に自ら飲みに行かないかと誘っていました。 (飲み会自体は2人ではなく複数人数になったようですが) それだけなら問題ないのかもしれませんが、女性とはメールを度々しており、「ゆっくり話せなかったからまた今度飲みたいなあ」等、下心丸出しの内容もありました。女性の方も、まんざらではなさそうで「今週は2回も一緒に朝帰りですね」と返信していました。 私は、ここは冷静にと思い「無断外泊は今までの信頼関係を壊すことだと思う」とメールしたのですが何の反応もなく、この週末は会話もないような状態になっています。 女房思うほど旦那はもてずといいますが、今までそんな事がなかったのでとても心配だし、そういう心配がない人だと思い結婚したので、ものすごくショックです。 ちなみに結婚5年目で、いくつか意見の食い違いもあり、この頃は普段からよく険悪なムードになる事があります。 何かよいアドバイスを下さい。宜しくお願いします。

  • 夫の不倫相手の家族とお話しするには

    夫が昨日、私の父の前で、 30代後半の女性の家に行って、2人きりで何度も過ごしたと白状しました。 (夫は20代後半です) その時社員でバーベキューした時の写真を見せて貰ったんですが、男女で抱き合ったり、体をピッタリくっつけて、仲が良さそうでした。 女性は、ヘビや狐みたいなつり上がった目をして、吐き気がしました。 私には、いつも「明日休みだからマンガ喫茶に行く」と言って出掛けるか、最近怪しんで聞いたりしても、返事は来ず、無断外泊を何度かされました。 でも主人は、2人で食事しただけだと言い張っています。 どう思いますか? メールも、40前とは思えないキャピキャピしたデコメで、夫も、可愛いメール有り難う、と、下心丸見えな感じでした。 それを女性の家族に必ずお伝えしたいのですが、どうすればいいと思いますか? スーパーなのですが、周りの目もあって可哀想なので、電話したら、しゃがれた声で「主人はまだ帰りません」と言われました。 (…当たり前ですね(^^;)) いっそ旦那の上司に手紙を書こうかと思ってるんですが、文章力ゼロだし、微妙ですかね…。 添削していただきたいのですが…。 「夫がいつも、お世話になっております。 この度は、折り入ってお話があり、この様な形で突然手紙をお出しし、申し訳ございません。 主人は、同じ部署の○○さんとプライベートで大変親密になっているようで、 仕事帰りに、○○さんのご主人と娘さんがお留守の際に、 連絡を取り合いお家に行っているそうです。 そんな日は帰りがいつも深夜になる為、仕事が忙しいのかと心配しておりましたが、 最近は無断外泊なども目立ってきました。 聞けば、次の日遅刻したりもしているとのこと。 子供もまだ小さく、発達障害があるので、家庭の話しはこちらでつけますが、 今後、大事な業務に支障をきたさないよう、○○さんに、その旨お伝えして頂けないでしょうか。 お忙しい中、お手数お掛けして申し訳ありません。 ○○」 駄目ですか? もっと効果的な書き方、や方法は無いですかね… スーパーなので、同僚さんに伝えても良いのですが… でも相手の旦那様にはどうやって伝えたら良いか全く分かりません。 でもこちらの家庭を壊して、子供を毎晩泣かせて、相手の家族は何も無かったように過ぎるなんて、心が崩壊しそうです。 どうぞ、お知恵をお貸し下さい。

  • 夫のことがどんどん嫌いになっていきます。

    結婚4年、今年30歳になります。子どもは1歳の長女が一人です。とても長文です。 ここ数カ月、4歳年上の夫のことがどんどん嫌いになり、生理的に受け入れられません。今後どうしたらいいのか、分かりません。 キッカケは私の妊娠中から産後の夫の行動。 妊娠中、ふとしたキッカケで夫の行動が不安になり、携帯を見てしまいました。そのとき、夫が私と付き合う以前に好きだった女性とメールのやりとりをしているのを見つけました。(月に1、2度) 30代半ばの既婚の女性は、自分の浴衣姿の写メを送ってきており、「●●くん(夫のこと)も写真送って」と。夫も「相変わらず美人。とってもキレイ。いつも思い出す」と。 お互い既婚なのに何やってるんだ、と思いましたが、勝手に携帯を見た私もいけない、その女性は離れたところに住んでいて簡単に会える相手ではない、誰にでも忘れられない昔の好きな人はいる、と思い、見なかったことにしようと、それ以降携帯も見ませんでした。夫のことも信用もしていました。 その後、私は里帰り出産し、2カ月ほど実家で過ごして自宅に戻りました。 娘が3カ月頃、夫の挙動になんとなく不審を感じ(置きっぱなしの携帯を常に持ち歩くなど)、不安に駆られ、再び携帯を見てしまいました。すると例の女性とのメールのやりとりが頻繁になっていました。 女性「とうとう離婚に向けて別居することになった」 夫「俺はいつも味方。ずっと大事におもっているから」 それに加え、自分も嫁が里帰り中で一人身で気楽、相手の女性の部屋を見に行きたい、とも。 女性「夏休みはどうするの? 会いたいね」 夫「そっちに遊びに行きたいというより、■■(女性のこと)に会いたい。会いに行ってもいいか」 これに対する女性の返信メールは削除されていました。 私がメールを見たのは夫の夏休みの1カ月くらい前。不安になり「夏休みはどうするの?」と聞いたら、夫は返事につまりました。毎年夏休みは夫の実家(女性が住むところとは別です)に帰るのだから、何も口ごもる必要はないのに。 これで不安になり、携帯を見たことを話して、その女性に会いに行くつもりなのかと聞きました。 夫は「そんなの今度会えたらいいねという社交辞令だから、会わない、会ってはいけないから」と言いました。  そんなことを言われても信用できない、なんでそんなことをするのか、と聞くと 「会うつもりはないから、悪いことはしていない」  私が他の男と同じようなやりとりををしても嫌じゃないのか、と聞くと 「まったく嫌じゃない」と言いました。 実際には私が第二の父親と慕っている30歳も年上の元上司と飲みにいくだけで不満そうな顔をしていた人です。 夫はへんに理屈っぽいところがあり、いつも「自分の言葉には責任を持ちたい。だからできない約束はしない」と私に言います。そんな夫が私に今までに言ったこと。 「絶対に浮気はしない。愛すると決めた人なのだから、(私が)嫌がるようなことはしない」「お前が浮気したら離婚する」などです。 私は昔の彼氏に何度も嘘をつかれた経験があり、夫はそのことも知っていて「そんなことは俺はしない」と言っていました。 私はその誠実さを信じて結婚したので、夫の言い分に腹も立ち、傷ついてそこから大げんかになりました。夫は何でそんなことで言われなきゃいけないのかという態度でした。 でも私の不満は会いたいと言ったこと以外にもいろいろありました。 夫は結婚記念日にもお祝いどころか、一言も言及しません。バレンタインをあげても、入籍日であるホワイトデーになんのお返しもありません。それなのに相手の女性の誕生日にはしっかりお祝いメールを送り、いつも大事に思っていると。 戸建の我が家には夫がこだわって残したもみじの木があります(夫の祖母が住んでいた家を建て替えて私たち夫婦が住んでいます)。「このもみじはキレイだから残したい」と。私は「落ち葉がすごいから、それなら掃き掃除は担当してね」と言いました。何も家事はしない夫ですが、それは了承しました。でも実際はやらない。仕方なく私がやってました。それなのに紅葉の時期に「うちのもみじがキレイになったのを伝えたくて」とその女性に写メール。 生後2か月の娘が大泣きして泣きやまなかった夜、友だちと飲んでいた夫に「できるだけ早く帰ってきて」と連絡を入れたあと、私には何も連絡なし、その女性には「会いたい」と連絡、産後3カ月ころの私との夫婦生活をした夜、そのすぐあとにその女性に連絡をしていたりしました。平気でそんなことができる夫に、所詮私は、性欲処理係なんだと思って惨めな気持ちになりました。 それらについて「産後すぐでこっちは大変なのに、そんなこと(相手の女性に会いたいとメール)する神経が理解できない」と言ったら「産後すぐっていつ? 産後3カ月はすぐじゃない」と私の言葉尻を捉えて攻めてきました。それ以外にも「俺がいつそう言ったの? 本当に一言一句間違いなくそう言ったの?」など私の言ったことに対して逆ギレ。 結局私が「何も悪いことしてないって言うなら、あなたのしたことを私の両親や、あなたのお母さんや、大きくなった娘に話しても平然としてられるってことだよね」と言ったら黙り、しぶしぶ謝りました。 このようなことを書くと、私が夫をないがしろにしていたのでは、とか寂しかったのでは、と指摘される方もいらっしゃると思いますが、私なりに妊娠中から産後もフォローするようにしていました。 妊娠中の夫婦生活はなかったのですが、もともと月に1回ぐらいの頻度で、夫も「赤ちゃんも、おまえの体も心配だからいいよ」と。 仕事でストレスがあるのも知っていたので、夫の話もよく聞いていました。夫は仕事面での相談も以前からよくしてきます。それに付き合うと結局夜中2時近くまで話すことも度々ありました。コミュニケーションはとっていたと思います。 産後も、自宅に戻ってからは家事は一通り自分でやっていましたし、子ども優先になったのは間違いないですが、それでも夫には感謝の気持ちは伝えていました。「(長女と)一緒にいてくれると泣かないから、その間に家事がはかどるよ。ありがとう」など。仕事の話も変わらず付き合っていました。当時夫も異動になったばかり、ストレスはあったと思うので、仕事に対しての発言も気をつけてました。 私も短所はありますし、産後の寝不足で不機嫌になってしまうときもありました。でもお互い様と言える範囲だと思います。 夫は結局謝ったものの、しぶしぶ。その頃は真夏、小さい娘を頻繁に連れ出すわけにもいかず、私は気持ちがふさいでばかりで夫がいる間は一言も口をききたくないという怒り、夫が会社に行くとみじめな気持ちになって、1カ月ほど毎日泣いてました。 妊娠前に体調を崩して仕事はやめていたので、仕事さえやめていなかったら、子どもができる前だったらすぐ離婚したのに、毎日思いました。でも娘を産まなければよかったとは一度も思いませんでした。 その精神的な不健康さがよくないと思ったことと、辛すぎて実家に戻りました。 夫はそこでようやく危機感を持ったらしく、相手の女性にもう連絡はしないと伝え、メールアドレスも変えて、私に謝罪。わたしは1カ月ほど実家にいたあと、これ以上両親に迷惑をかけられないので、自宅に戻りました。ですが、その修羅場から9カ月、私の気持ちはどんどん冷えていく一方です。 夫は、より子どもの世話も見るようになり、反省しての行動なんだな、と思えるところも多々あり、私の信頼を取り戻せるべくがんばっているのだとは理解しています。だから普通に笑って会話もしています。 なので、夫としては「そろそろいいだろう」と思うようで、触れてこようとしたり、関係をねだってきますが、おねだりされるのも気持ち悪くて、できるだけそういう展開にならないようにしています。生理的嫌悪感と言えると思います。 娘にとってはいい父親だと思うし、経済面でも精神面でもちゃんとした家族であるほうが娘にはいいと思っています。 私自身、今資格の勉強をしていて、資格が取って早ければ6月から仕事を始める予定ですが、離婚して娘を育てられる経済力もありません。それだけの経済力をつけるには、数年はかかると思います。 このままの生活を維持するとなると「まだ29なのに、もう夫への気持ちが完全にさめていて、諦めて結婚生活を続けていかねばならないのか」と悲しい気持ちになったり、娘に弟妹を作ってあげることもできず、それも娘にたいして申し訳ない気持ちになります。 最近は娘も1歳になり、周りの人から二人目の話題を振られるのも苦痛です。 私だって娘に弟妹を作ってあげたいし、それだけじゃなく、私自身がまたいつか妊娠・出産という喜びをもう一度体験したい、長女が大きくなってきたら、また小さな赤ちゃんを育てたいと思っています。でもそのためにですら、夫との夫婦生活は嫌です。それに、もしまた何かあったら今度こそ離婚、と思うと子ども二人抱える覚悟もできないし、「一人っ子でいいのだ」という強い気持ちも持つこともできません。 また夫に対する愛情が戻ってくるのがいいのだろうとは思いますが、生理的に受け付けないのに無理な気がしますし、自分の気持ちだけでいうと、別に愛情を取り戻したいとも思えません。 このままだと夫の気持ちも離れる一方でしょうが、それでも夫からは離婚を言い出さないと思います。意地と体面で。 こんなに嫌いで、また夫を好きになれるのでしょうか? このままの生活と、離婚と、娘と私にとっていいのはどちらなのか迷っています。

  • 夫の過ちを子供に話すべきか悩んでいます。

    結婚10年目夫・私37歳、娘11歳の核家族です。 昨年春に、夫の不倫を知り、現在修復に向けて生活を再開しています。 娘一人ということもあり、夫婦で話し合って不妊治療を始めた最中の出来事で、女性に中絶をさせていました。数年前にも違う女性に数年の不倫の末に中絶をさせていたようです。 若すぎる結婚だと、夫の実家からも言われながらも、全てが揃った男性で理想の夫だと思い、反対を押し切り結婚し、夫の全てを信じていたので、結婚生活10年が簡単にも崩れ去りましたが、夫への愛情も強く、娘のことや、自分の両親、また一人で娘と生きていく力も無く、離婚はしませんでしたが今現在も相当苦しい日々です。許したくとも、色んなことが頭によぎり夫に冷たく当たったり、娘に向けてしまったりもして、その度に自己嫌悪に陥る日々です。 夫の変化に一人気付かず、私の知らない面に驚愕を覚えたし、夫のどこを見ていたのだろう?と悶々と考えてしまいます。今でも愛していますが信頼はしていません。冷めた夫婦関係です。 夫が2度に渡り、女性を傷付けることをしていた、という事実が夫ながら人として、男性として許せないのですが、将来この事実を娘に話すべきか、悩んでいます。 また、夫は同じようなことを繰り返すのでしょうか?今度すれば、間違いなく離婚するつもりですが、私が(一応)許したことで夫は何も傷付いていないので、また同じ過ちを繰り返さないか、不安で不安で仕方がありません。今はがんじがらめにはしているので、怪しい行動はみられませんが・・。 まとまりが悪い文章になりましたが、2点についてご意見をお願いできれば大変うれしく思います。

  • 夫にかえってきてほしいです。

    去年、夫の仕事の都合で引越しをし、10歳、8歳の娘とともに引っ越し、もうすぐ1年が経ちます。 夫には、4年前から会っている女性がいます。 最初に判明したのは、3年前の携帯のメールです。その後も、明らかに性的関係のあることがわかるメールを何度か発見し、毎日朝会い、夜も一緒に帰ってきているみたいでした。 なんとなく私が感づく度に、私が夫に問いただし、泣き暴れ、大喧嘩となってきました。  夫は42歳、私は41歳です。28歳のときに結婚しました。わたしは2年父の仕事を手伝っていて、結婚後はずっと専業主婦です。  昨年11月、赴任が決まったときも、彼女の自宅に行ってたことがわかり、彼に、彼の給与すべてと自宅を置いて、出て言って欲しいと泣いて言いましたが、彼は応じませんでした。 これまで、基本的に、彼は何も言いませんでした。 わたしが暴れても、泣いても、『会わないで。』とお願いしても何も言いませんでしたが、去年、話し合いをしたときに、これまでの結婚生活について、話しました。 彼は毎晩遅いですが、私は9時に娘たちと寝ています。 たまに起きていても、私はフェイスブックやママ友達とメールをしていることが多かった、主婦が夜の11時にメールをいつまでもするのはおかしくないか、と言われました。 土日も、朝から、『さあ、どこへ連れていってくれる?』という感じで、睡眠時間もないまま、車でどこかへ行く生活。夫は学生時代からテニスをしていますが、私は、1ヶ月に1度にしてとお願いをしていました。  『だから、女性と会っているというのは、理由にならないし、自分が悪いが、色々と御互い合わなくなってきたというのはあると思う。子供ができてから、自分に目を向けられた事は殆どない気がしていた。離婚はそう簡単にはできない。』 夫とその女性のメールの内容をみると、かなり仲良くメール、電話をし、毎日会っているようでした。本の話や仕事の話などもかなり真剣に話をしています。 夫があんな風に心を許しているような感じになっていることを知って、ものすごくショックでした。 一緒にいても、娘たちにはとても優しく、わたしにもやさしく誠実ですが、愛情をあまり感じることができません。 引越しをして、やりなおせるチャンスだと思い、自分なりに変えてみたつもりですが、今年に入って、彼女が毎月此方に来ていることがわかりました。(飛行機で数時間) 彼女は、数回、中絶もしているようです。もうどうしたらいいのかわかりません。   こちらの生活は、娘たちの学校の友達や先生たちとの御付き合い、ヨガなどとても楽しいです。 夏と冬は旅行にも行きます。 でも、夫の心のなかに自分がいるのかと思います。夫がその女性を忘れ自分のもとにかえってきてくれるためにはどうしたらいいでしょうか。 

  • 不倫がばれても真面目に謝りさえしない夫、離婚しようかしないかの瀬戸際です。

    夫との離婚の最終決断を下す前に皆さんの客観的な意見をお聞きしたいです。外国人の夫とは出会って数ヶ月で妊娠したのをきっかけに結婚することにし、結局入籍は産後になってしまったんですが、子どもが9ヶ月の頃夫の国で同居を始めました。夫の国で妊娠発覚後日本に帰って以来、私と子どもにかかる諸費用はほぼ全て私の貯蓄からやりくり。最後には私の両親に援助してもらって生活してました。夫からの仕送りは1度のみ、日本円にして3万円弱です。2週間、1ヵ月と連絡の取れないこともありました。夫の定職が決まったのを機にこちらに来てからは夫の稼ぎから何とかやり繰り、住居も兄宅、施設暮らしを経てようやく決まったところです。生活必需品も揃わない生活ですが自分たちのアパートがあるってだけで大分楽になりました。アパートが決まってから外泊もなくなりました。(通算87回、無断外泊、電話不通のこともたまに。言葉の通じない国で留守中に何かあったらと不安でした)最近夫は私たちの母親のような年齢のセックスフレンドとようやく縁を切ってくれました。出会ってすぐの頃から始まった私に対する嫌がらせのうち一部の証拠を彼女のPC上で見つけたからです。夫は前パートナーと同棲していた時から既にその女性と関係を持っていたらしいということを結婚後に知った時にはショックでしたが、恋心を持って付き合っているのはどうもその女性の方だけのようでしたし、いつか関係を絶って私に心から謝罪してくれると心のどこかで信じて今まで結婚生活を続けてきました。今となっては夫が私の出産ギリギリまで前パートナーと彼女との間の子と住み続けていたこと、その後は暫くの間前述のセックスフレンドのところに転がりこんでいたことも知っています。どんな理由があったにしろ許せないのでこの件についての謝罪も待っているとも伝えました。でもまだ謝ってくれないんですよね。まとめて軽くひとこと謝ってはくれましたが、長年の苦しみをひとことで片付けてほしくありません。更にこれまでも「彼女とは随分前に終わった」といった見え透いた嘘をつき通して無断外泊してまでもセックスフレンドとの関係を続けてきていたので、彼女とはもう本当に終わったと思うものの、夫の言うことは全て疑ってしまいます。別れたパートナーたちのキスマーク入りのラブレターや写真を隠そうともせず堂々として「いつか歌にするから必要」と取っておく無神経さも理解できません。あとは夫の生活態度や金銭感覚に疑問を感じます。失業して7ヶ月になるのに最低限の書類仕事はこなしているものの、後の時間は起きてから寝るまでずっとテレビとゲームで動きません。高い買い物ですし私はTVもゲームも嫌いなので買う前に長時間は禁止という家庭のルールを作った上で買ったはず、というか二人でルールを考えている途中で夫が買ってきてしまったんですが今では好き放題です。子どもに悪影響だと思うなら子ども部屋に連れて行ったらいいと言います。更には金銭感覚も希薄なようで、お金がないないと私や子どもへの誕生日プレゼントはなしだったのに、嘘をついて高価なゲームソフトを買っていたり。夫は私のことを「愛してるし一生を共にしたいから」結婚したそうですが…ねえ。夫はきっと変わらないし私はきっとそんな夫を受け止められないと思うので、まだ30代前半ですし早めに見切りつけた方がよいのかな、と一時は離婚を決意しました。でも母からの叱咤激励もあり、自分で望んで結婚した訳だからもう少し頑張ってみるべきなのかなとも考えたり…皆さんはどう思われますか?ちなみに夫は訳あって日本には来れません。日本に帰ったら2歳になる子どもは日本語しか話さなくなると思うので夫とどうやってコミュニケーションを取るのかという問題もあります。

  • 結婚10年。子供は可愛いけど満たされない。夫が鬱陶しい

    夫はよく働き休みの日は子供の面倒も見てくれます。多分普通に幸せな家庭なのかと思います。でも心は何年も満たされません。新婚から夫は何を考えてるのか解らない感じ。人形みたいですね。優しいのですが、何か違う。平気で無断外泊もします。(酔って外で寝てたとか言います。携帯は繋がりません)。セックスは新婚の頃から年に2,3回。子供は私が欲しくて無理に計画的に作りました。自分の趣味や楽しみをみつけて心が満たされないのを誤魔化したり。ストレスで精神科の薬も飲んだり。そうして10年、あっと言う間に過ぎてなんだか空しいです。このまま家事育児だけして生きていくと思うと。実母は生活ができれば十分だ。と言います。たまに好きな人でもできたらどうなるか解らないと思ってしまう。私は変ですか?贅沢な悩みなんでしょうか?