• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ある人のために、将来を決めている彼との間に亀裂が入りました。)

彼との将来について悩んでいます|亀裂は障害者の存在が原因

suntaiyouの回答

  • suntaiyou
  • ベストアンサー率12% (5/41)
回答No.4

話は簡単。 彼はその子と結婚してあなたは他の人と結婚すればいい。 人の面倒をみるということはその人の人生を全て丸ごと受け入れることに他ならない。 精神障害の子がこの先治る保障もなし、かといって彼は離れる気もない。 彼と結婚したらもれなく精神障害の彼女がついてきます。 また自分は彼女とベッタリして、あなたには自由を与えようとしない。 自分に自信がないから精神異常の彼女にのめり込むんだよ。 自己中だから、彼女の気持ち考えられない人なんだよ もしあなたが彼と同じ事したら必ず彼は許さないでしょう。 惚れられていると分かっているから、言うことを聞いているから安心しているんですって。 本当にあなたを愛している男性が、あなたが嫌がることをし続けると思いますか。 気持ちを理解しようともせず、自分のことだけを押し付けると思いますか。 一度冷静に、客観的に彼を見つめなおしてみるといいですね。

gambaranaiyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 厳しいけれど的確なご意見だと思い、じっくりと考えさせていただきました。 今まで私が彼の優しさと思っていたのは、彼の弱さだったのかもしれません。

関連するQ&A

  • もしあなたの恋人に・・

    もし、本当に愛している恋人に、 ”私には、将来仕事を実現させるためのパトロン(50代)がいます、その人は本当に父親のような存在です" と言われたらどうしますか? 気持ちは冷めますか? 別れを考えますか? 昨夜も投稿しました。 詳しいことが書いてあります。

  • 人と付き合ったことがない・・・将来が心配です。

    大学2年生で、もうすぐ20になる女です。 身近な人たちに相談できない感じなので、少しくだらないことなのかもしれないですが聞いてください。 私は今まで彼氏がいたことがありません・・・。 好きな人ができて一緒に遊んだりしたことはあります。 高校の時はなんとなく相手の気持ちも分かって、でも踏み出せなくて結局付き合えなかったこともあります。 女子高だったわけでもなく、友達に彼氏ができたことないというと少し驚かれます。小学校から仲がよく大学も一緒の女友達がいて、その子には色々話すのですが、その子はいつも彼氏がいるような子なので、なぜ私がこんなに奥手なのかいまいち理解してくれてない気がします。 彼氏ができない理由として、自分で思うのは ・奥手で誘えない ・好きな人の前だと恥ずかしくなって可愛げのない態度を取ってしまう とかだと思うのですが・・・。男友達はいますが多くないと思います。それに特別親しいって言う人もあんまり。 私は理系の学部で、将来は研究とかそんな感じのことをします。 よく私がなるつもりの職業の女性は婚期を逃しやすいとも聞きます。 私は将来結婚して子供もほしいんですけど、こんな状態だとなんだか先が思いやられます・・・。 まだ19だし・・・と思う気持ちと、でももう成人なのにっていう気持ちで結構悩んでるんです。 ちなみに今は特に気になる人はいません。 考え方の問題でも、具体的にこういう風に改善したら?というのでも、 何でもいいのでアドバイスがあったらお願いします;;

  • 私のプチ狂気

    こんなこと、誰にも聞けないので、思い切って投稿してみました。自分でもちょっと異常かなぁと思っているので。 私(←女です)は、普段からちょっとした狂気に駆られます。それは、すごくかわいい子・きれいな人を見ると、その人がものすごくエッチな声を上げて乱れていくのを想像してしまいます。 具体的な例を上げますと、例えば、ある女の英語の先生が、授業中に板書しているとき、みんなが見ている前で、S君(←クラスで一番カッコいい)に突然後ろから犯されて、先生は「やめなさい!」を連呼するんですが、しだいに快感の声に変わっていく・・・ みたいな。 ←ほんの一例です。 そんな妄想が頭にこびりついて、その人と話しているときにも頭の中ではそんな画が浮かんできたりして、なんだかなぁ・・・と思ったりします。 だんだんこういった妄想がエスカレートしていく感じで、最近は、うんちしてるところを想像したりしてちょっと変態も入ってきているなぁと。皆さんは、こういった狂気に駆られることありますか? 私のこんな狂気に共感してくれる方がもしいらっしゃるとしたら、すごく安心できるんですが・・・

  • ブラックスワンは精神病の人の映画なんでしょうか?

    ホラー要素もある、と聞いて観てみたのですが、 そういう要素は全て主人公の妄想だと理解して いいんでしょうか? つまり私の解釈はこうです。 主人公はバレエの力は一流だけど、心が弱くて ライバルの存在に圧倒されて心を病んでしまった。 みなさんはどう解釈されましたか?

  • 親友と将来結婚したい

    21歳男、親友の女の子についての質問です。 その子は幼稚園からの仲で、将来や仕事や恋愛など真剣な悩みが相談できる人です。 でも最近、結婚するならこの人よりいい人がいないんじゃないかと思い始めて来ました。 現在、お互い恋人がいます。お互い結婚は28歳くらいまで考えていません。 お互い「お前はいい夫(妻)になりそうだ」というので意見は一致しています。 今まで一度も付き合おうとしなかったのは、恋人よりも大切な友達だったからです。 向こうはすごくもてるから、自分のような気持ちは持っていないかもしれません。 でも5年後、恋愛対象とみてもらえるようにするにはどうしたらいいでしょうか?

  • 愛する彼に真実を話すこと・・

    彼に、私にはパトロンがいることを話したら、彼は私のことをどう思うでしょうか? 私(26歳)には出逢って二ヶ月弱、付き合い始めて一ヶ月の外国人(29歳)の彼がいます。 私は現在、海外に住んでいます。夢があり、勉強をしています。 海外生活にかかる費用(学費、家賃、生活費)は、私の友人(50代前半)が出しています。 友人というか、世間一般ではパトロンと言うのでしょうか・・かれこれ、3年の付き合いです。きっても切れない仲です。 私は彼をとても尊敬しています。私にとっては人生の先輩です。師匠です。 彼からたくさんのことを学びました。今の私があるのは彼のおかげで、第二の父親のような存在です。 最近、ヨーロピアンの彼ができて、私はまだ、彼にはその友人〔パトロン)の存在を話していません。 彼とは私が現在住んでいる都市で知り合いました。 しかし彼は帰国。その後、私は彼の国へ会いに行きました。 そしてクリスマス前から、真剣に付き合い始めました。 現在、国際遠距離恋愛です。 とても順調で、このままならば長くいいお付き合いができると確信しております。 彼は、バレンタインデーあたりに、私に会いに来てくれます。(彼の国では、日本と違って、恋人達がお互いに愛を確かめ合う行事らしいのです。) 私は彼のことを本気で愛しています。彼からの愛情も十分に感じます。 26年間、それなりに恋愛をし、色々な人たちとお付き合いしてきました。 私は結構願望はなかったし、子供もほしいとは思いませんでした。 仕事一筋でキャリアウーマンになり、たくさん稼いで、自由に暮らそうと、今まで友人(パトロン)の応援もあり努力をしてきました。 しかし、今の彼と出会い、初めて将来をイメージしました。 彼に友人(パトロン?)のことを話そうか迷っています。 話すべきですよね? 間接的な知り合いに、「彼に話さない●●(私)は ”ただの偽善者”だ 」と言われました。 やはり、私は偽善者なのでしょうか・・・? 友人(パトロン)とはこれからも、仕事関係でお世話になる予定です。 経済的な面でもサポートをしていただく予定です。夢をかなえるために。 そして、友人(パトロン)には、既に彼の存在を話してあります。 友人は私の大先輩(ある意味スタイリストみたいな存在)なので、彼に必ず会わせるつもりでいます。父親みたいな存在なので、会ってもらいたいのです。 3年間、”彼氏”と呼べる人はいなかったので不安です。 やはり、男性は、彼女に”パトロン、サポーター”という存在がいたら、ショックを受けるのでしょうか? 嫌いになるのでしょうか? 私の将来の夢などを考慮して、受け入れてもらえるものなのでしょうか? 少し心配です。 彼が遠いところから会いに来てくれる前に話すべきか、まだ話す時期ではないのか、非常に悩みます。 ”偽善者”と言う言葉が、頭から離れません。 色々な葛藤があり、悩んでいます。 勝手な質問かと思います。 厳しいお言葉でも構いません。 たくさんのご意見、またはアドバイス待ってます。 よろしくお願いします。

  • 僕と僕の障害について理解してくれない家族なので、僕の将来が不安です。 

    僕と僕の障害について理解してくれない家族なので、僕の将来が不安です。 僕は人より理解が遅くて自分でも人より劣ってるなと感じて昔から行き詰ってきましたが、20才を越えたときに自分から判定所に行ったら軽度の知的障害だと判定されました。精神は、小さい頃からいじめにあってきたので、被害妄想が出るようになり、これも20才を越えたときに統合失調症と診断されました。僕は、現在32歳で無職で家にいます。最近、精神的に安定してきたんで自分で作業所を探してたんですが、今度近くの知的障害者の作業所に行く事になりました。ただそちらの作業所の事を家族に話すと、「そう言えば自宅の向かいでそこの作業所へ行く送迎車を待っている人がいる。その人と一緒に送迎車を待ってると世間の体裁が悪い」とか「送ってもらうならその人と違う所から乗らしてもらうようにしてもらえ」とか勝手なことを両親が言います。昔から家族は、障害者を差別した見方や僕の障害を世間に知られるのを特に嫌がり、近所は勿論、自分達の親兄弟にも未だに隠してる状態です。最近、家のなかでも会話がなく息苦しいです。僕が障害を持っているから僕の存在がうっとおしいのでしょうか?家族は父、母、姉、僕の4人ぐらしです。家の中でも特に父親は頭が高く威圧感があり、気を使う存在です。ただ家族が「ご飯食べや」ぐらいは言ってくるのですが、ただ食べるものを与えておけば何が不満や!という親なんで悲しいです。「最近調子は?」なんて優しい言葉はかけてもらえません。かけてくる言葉は、気分が悪くなる言葉ばかりです。僕が障害者という事も認めてくれないし(お前が重い障害者やったら障害と認めるのになとも言いました)親は僕にも障害にたいしても興味がなく無理解です。僕は、必死に頭をフル回転させて市役所からくる郵便物を理解しようとしていますが僕だけでは判らないことが多く親はノータッチなので福祉課の方に行って教えてもらいながら今まで自分でなんとかパスしてきました。このような親といるとどんな良い薬で合ってても精神的にしんどいので、グループホームに入居した方が良いと考えていますが、近くでは、現在、定員いっぱいで当分空きがありません。僕は、そんな冷たい家族と一緒に生活しているのが苦痛です。僕の担当医にも相談しましたが、難しいなと言われアドバイスはもらえませんでした。いったい僕はどうすればいいのでしょう?親が亡くなった後の僕の将来も不安です。皆さんはどう思われますか?難しい質問ですが、よろしくお願いします。

  • 親しい人には厳しく接してしまうのはなぜですか?

    親しい人には厳しく接してしまうのはなぜですか? 全く知らないひとには寛容で優しくいられるのに、親しい人には厳しい目で見たり批判的な言葉をかけてしまいます。私は親しくなるほどに容認できる範囲が狭まってしまいます。親しいからこそ心広く接したいと思うのに、できません。知らない人になら怒ってしまうことでも、親しくなれば自然と優しくなれるというなら理解できるのですが・・。せっかく親しくなっても友達や恋人といい関係を築いていく上で障害になると感じます。 親しい人に厳しくあたってしまうのはどんな心の動きがあるのか、自分でもわかりません。 仲良くなる前の方が付き合いやすかったな・・と思われなくないです。 どんな背景が心理面であるのか、また改善策などあれば教えてください。 どなたかどうぞよろしくお願いします。

  • どん底から這い上がった人はどう這い上がりましたか

    私は生きることに疲れ、身も心もボロボロでどん底状態にいます。(詳しくは書きません) 18歳女です。 パニック障害を患ってから築き上げてきたものを失い、将来の希望もありません。 毎日のように酷く泣いて明日なんて来なければ良いのにと思って生きています。 皆それぞれ何かしら抱えているのは分かっているのですが、周りが羨ましくて仕方がありません。 悔しくて泣けてきます。 この状況を乗り越える、這い上がるにはどうしたらいいのでしょうか。 よろしくお願い致します。甘ったれていてすみません。

  • 【早急】将来に希望がもてません。

    【早急】将来に希望がもてません。 私は24歳の女性、視覚障害者(無色素性の網膜色素変性症)です。 近日、障害者の職業訓練施設に入所しました。 そこで、適性検査を受けたところオフィスビジネスのコースを勧められました。 でも、私はシステム設計の勉強がしたいと思いました。 しかし、システム設計の勉強をするには基礎学力が不足しているし、適正も全く無いといわれました。 実際に経験も知識も無く、ゼロからのスタートになります。 現実的に考えてオフィスビジネスの勉強をして、一般事務職に就くべきなのでしょうか。 周囲に理解者が皆無且つ相談に乗ってくれる人が居ないので こちらで意見を聞かせて頂きたいと思い書き込みをさせて頂きました。 障害者である点と、現実と、適正の点を踏まえて何かアドバイスを下さい。 本当に真剣に悩んで困っています。 どうかよろしくお願いいたします。