• ベストアンサー

してくれようとする気持ちが好きなんだけど・・・

noname#5606の回答

noname#5606
noname#5606
回答No.3

こんにちは。男からの意見です。 ごちそうする相手にもよりますが、異性の友人と一緒に食事に出かけたりする時には、できるだけ自分からごちそうするつもりで行きます。それは男らしさを示すためではないですが、次に会う約束をつくるためのきっかけにすることはあります。 まあ、自分と金銭感覚があまりにも違う人(相手が金持ちなど)と出かけるようなときは、無理しておごらなくても、相手が出してくれるっていうのもあると思います。 「ごちそうするよ」「そんなの悪いよ」「じゃあ、次に会うときにはごちそうになるね」って感じで。もちろん次回もおごってもらうつもりはなく、女性が「おごってもらって悪いなあ」という気持ちを少しでもなくそうとする心遣いのつもりです。 ごちそうになることに素直に喜んでくれる人なら、おごる方も気持ちがいいです。 >男性のおごってくれようとするその気持ちに、とても男らしさを感じます。 私は、このような感覚をお持ちの方に初めてお会いした気がします。ちょっと驚きました。blue-starsさんはおごる男性に男らしさを感じるといいますが、私は、ごちそうしてもらっている女性に女らしさを感じたことは・・・ないですね・・・。まあ、女性におごるのと後輩におごるのとは感覚が似ている気がします。

blue-stars
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おごる男性に男らしさを感じるというより、おごってくれようとしている行為になんだかときめいちゃう(笑)ってかんじですかね。すごく単純なのかもしれませんけど・・・(苦笑)他の面であまり男らしくない彼なので、そういった事にまで男らしさを求めてしまったのかもしれません。

関連するQ&A

  • 割り勘派の男性

    私は以前6歳年上の社会人の人と4年間付き合っていました。 付き合い始めから割り勘で、元彼の口癖は「奢られるのが当たり前と思っている女は嫌だ」でした。 私もそのときは学生で、特に気にもしていませんでした。でも段々と、誕生日、クリスマスなどのプレゼントも「どうせ同じ額を送りあうんだからいらなくない?」となって無くなっていき、4年間で奢られたことがジュース1つないことに気付きました。 私が働きはじめて貯金をし始めたのですが、元彼には貯金がまったくないことも分かりました。実家暮らしのうえに私より長く働いていたのにです。 私は彼氏のことを「奢られる女は嫌だ」と言いながらも、実は自分がただ単に奢りたくないケチな男なんじゃないかと思うようになりました。 嫌気がさし、別れを切り出したらまさかのプロポーズをされ、はっきりと断り別れました。 その後年下の男性と付き合ったのですが、奢ってくれて、奢ってくれることによって私も「こないだ奢ってくれたからここは出すよ」と言えて、とても幸せな気持ちでした。 残念ながら遠距離で別れてしまったのですが、今でも男性としていい人だったと思っています。 そしてその彼氏と別れてから半年、4年間付き合った元彼から連絡がきました。 久しぶりに友達としてご飯でもということで、1回だけ会ったのですが、やはり割り勘でした。しかし友達なんだから当然だなと思っていたら、帰りに寄りを戻したいと言われました。当たり前に断り、恋愛対象と思うなら会わないと縁を切りました。 これを友達に話したら「寄りを戻そうと思ってる相手に奢らないとかありえないね。どんだけケチなんだ。本当に別れて正解」と言われました。 今は割り勘も主流になってきていると聞きますが、この元彼はありえないんでしょうか?結婚したいと言っているのに奢らないということは、結婚してからもお金にうるさいんですかね…。 奢り派、割り勘派の彼氏さんと付き合ってきた女性の経験談をぜひ聞きたいです。 長々と申し訳ありませんでしたm(__)m

  • デートの時の会計について

    最近何名かの男性にご飯に誘われて行く事がありました。 彼氏がいない歴が長いため、男性との食事も久々だったのですが会計の 時に疑問を覚えたというか、ちょっとスムーズにいかないことがありまして‥私は割り勘でも全然いいのですが、会計の時に男性側から何も言ってこないのです。例えば、いくらでいいよ!とか、ここは俺が払うよ! とか一言あればわかりやすいのですが、デートした男性全員が無言でなんだかレジの前であたふたしてしまい、少し恥ずかしくなりました。 前に付き合っていた彼はトイレに行ってる間に支払っていたり、財布出さなくてもいいよ!と声をかけてくれてたのでどうしても気になります。(全額払ってほしいとか、そういうのじゃありません。) 今後男性とデートする場合どうしたらいいですか? 女性のみなさん、男性のみなさんの意見を聞かせてください!

  • デート代は男性が払うべき?

    当方20代女性です。 高校生の頃にお付き合いしてた3つ上の彼氏が初めての彼氏で、それ以降お付き合いしてません。だから、その彼の記憶がすごく強く残ってて全部初めてが彼氏でした。 その彼氏は付き合う前も付き合ってからも全部デート代は出してくれて、一銭も出したことありませんでした。 旅行代、食べ物代、記念日にはプレゼントなどなど、とにかく尽くしてくれる男性でした。 その印象がすごく強くて、それ以降付き合った人はいないけどデートに行くとだいたい割り勘されます。 これが普通なんでしょうか? もし自分が男性の立場だったら、プライドもあるし女性にはお金を出させたくないと思います。むしろ女性をもてなすじゃないけど喜ばせたいとかそういう心からご馳走したりするんじゃないかなって思うのです。 父親には女にお金出させるような男じゃだめと言われています。 こういうお金の問題って付き合う上ですごく大事だと思うんです。 レジ前でどっちが払うとかもちゃもちゃするのが一番嫌いです。 正解はないと思いますが、どう思われますか?

  • メールにて

    いくらかのやりとりの後、 男「彼氏とかいるんだったら嫉妬されちゃうよ?」 女「彼氏とかいないんで大丈夫なんですが、ありがとうございます。 これで安心してメール遅れますね。」 これはどう言った状況なんでしょうか? 女性側、男性側の立場にたって見て答えてください。

  • 彼女が彼氏に奢る事について

    20代半ば女性です。 10歳上の彼氏とお付き合いして一年経ちました。 彼氏は仕事が多忙、倹約家で難しい性格です。 デートの際、私が食事代など二人分払うのが当たり前になっています。 今年の春転職し元々安給料なのに更に5万減り奢る事が厳しくなってきました。 お金がないから割り勘でいい?と彼氏に聞いた所、 じゃあご飯は食べなくて良い。誕生日プレゼントもいらない。 と言われました。 一人分のお金を払うのは平気ですし、一緒にご飯を食べたいです… 特別な日には何かしたいんです… 同じように男性に奢る女性はいますか? またどうすれば悩みは解決するのでしょうか?

  • 女性が浮気するのはすべてその彼氏や旦那がつまらない、だめ男だからですよね?

    彼氏がちゃんと彼女を満足させてあげられず、日々の努力を怠るから彼女に浮気されると思いませんか? 女性は男性と違って、滅多なことでは体は許さないと思います。 それなのに浮気するってことは、その彼氏が相当なダメ人間だからだと思います。 女性側の浮気が原因で別れたり、離婚になったりする場合、男性側がすべての責任を取るべきだと思うのですが、どう思いますか? そうすれば、そのダメ人間の男性も少しは女性を満足させられるようなまともな男になろうと努力するようになると思うんです。

  • 今時のデートって割勘じゃないんですか?

    まぁ、結論はお互いが良けりゃ何でもいい で決定なのですが・・・ 最近、未だに男に奢ってもらって当たり前の女性が多いことに驚きました。そういう女性達は、表立っては奢って欲しいなどとは言わずに、実にせこく、したたかに、デート代を「いくら?」と聞いて男性を試して「○○円だよ」と言って半分受け取る男性は割勘男とラッテルを貼ってしまうそうです。 でも、これっておかしくないですか? だって学生ならお互いにお金が無いわけだし、社会人なら就職してるからお金あるはずですよね?それで女にたまたま生まれたからって男にお金払って欲しいという感覚がどうしても理解できないのですが・・・ 中には男性から奢りたがる人がいると聞きますが、私から言わせればそれは自分に自身が無いからお金を払わないとモテない男達なのではないでしょうか?(※一部本当にゆとりのある人は除く) これって結局は、男女の恋愛パラメーターで決まるってことですよね? 基本的に男は女に下心があるからどうしても下出に出てしまい感情をぶつけられる波風立てないように、しぶしぶ払ってしまうということですよね? 逆に女性が男性にゾッコンだったら割勘だって喜んでしちゃいますよね?場合によっては女性が男性に貢ホストパターンだって成立しますよね? ということはです。世の中の男女関係は男性の方が圧倒的に不利で女性とは男性を誘惑する体を生まれつき所持していて、それを駆使して釣れる男のみを相手にすると・・・まさに動物ですね。 なんか書いてて嫌になってきましたが、結局、男女平等で割勘が増えてきた傾向があっても割勘なんて夢のまた夢なんですかね?

  • プレゼントのねだり方(ねだり上手な女性の方、女性に詳しい男性の方、宜しくお願いします。)

    20代前半の学生(女)です。 ちょっとやらしい質問なのですが、聞いて下さい。 付き合って半年になる彼(20代後半、社会人)がいます。 デートはいつも割り勘です。 正直、私はまだ学生なのでたまには奢ってもらいたいという気持ちがあり、友達も「ケチな彼氏だね」と言います。 そんな彼ですが、もうすぐ私の誕生日なので、多分プレゼントを買ってくれると思います。 そこでずばり質問なのですが、ちょっと高めのプレゼント(指輪)をねだりたいとき、どうしたらいいですか!? 私、基本的に甘えべたなんです(;_;) 一緒に買い物に行ってねだる、とか、具体的に教えて頂きたいです。 ねだり上手な女性の方、こうされたら(言われたら)買ってあげてもいいかなと思う男性の方の意見を伺いたいです。 宜しくお願い致します。

  • 男性の気持ち

    最近気になってる男性がいます。 2ヶ月間ちょっとですが、週1で2人で遊んでいます。 ごはんだけだったり、カラオケ、ちょっと遠出して穴場の夜景を見に行ったり… 支払いは彼の奢りか割り勘、彼が多めに出すみたいな感じです。 連絡は週に2日くらい。LINEです。 体の関係はありません。 その前に手をつないだり、頭を触られたりなどボディータッチは一切あらず、私の予定に合わせてくれあっています。 それと先月、『今、なにが欲しい?』と聞かれて… 『マフラー、アクセサリーとかかな』 と答えると私の誕生日に『いつも身につけられるから』とブレスレットをプレゼントしてくれました。 あと私が食べたいと言ったものをご馳走してくれました。 ブレスレットは1万5千円くらいするもので、お互い学生なのでちょっと高めだなと私は思ってしまいました。 それで、どうしてそんな高いもの私に買ってくれるのか?友達だから? 私に一切触れず、なぜ遊んでくれるのか?といろいろ不思議です。 私は彼に好意を持っているので、もしかして妹みたいに思われて可愛がられているだけなのか… 女として見てないから一切触れないのか… 男性の気持ちを教えて下さい。 みなさんだったらなぜこういう行動をしますか?

  • 女性に恋愛相談です!!

    女性に恋愛相談です!! まだ付き合ってない1~3歳年上男性とご飯にいく場合男性のおごりが当たり前でしょうか? それとも割り勘が妥当でしょうか? 自分は男でいままでの経験上最初におごると2回目もおごりみたいになるので。割り勘のがいいのでしょうか?年上の男性の場合 よろしくお願いします