• ベストアンサー

昔、好きだった彼女が離婚したと聞いたらどう思いますか?

昔、好きだった彼女が離婚したと聞いたらどう思いますか? 主人のことです。 独身時代に好きだった彼女が、離婚したらしいです。 其の事実を知ったら 男性なら どう思いますか? 自分(男性)も結婚してて 子供がいる状態でも やはり、もう一度・・・ と言う気持ちに、ふとなりますか? もし、好んで 竹内まりあの「駅」という歌を聴いていたら、やっぱり忘れられないんだ と思っている私はおかしいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#120319
noname#120319
回答No.4

ご主人を信じて大丈夫、と云ってあげたいところなのですが、 私の意見としては、 彼女次第で最悪の事態になることも想定して、 ご主人や彼女には奥様の不安な予感が伝わらないように気をつけながら 何かしらの対策をうっておくことをおすすめします。 すごく私が気になる点は、 独身時代に彼女が「二股をかけるような女性」であったことです。 離婚した寂しさからかつての恋人に 再び接近する可能性はないとは言いきれません。 私自身、主人に学生時代の彼女と 彼女の離婚後に浮気された経験がありまして、 その彼女は、離婚した後、実家がうちの近くであったせいで ごく近所に住むようになり、 私とも、会ったら笑顔で挨拶するような、顔見知りの関係でした。 それだけに知った時はショックも怒りも大きかったです。 浮気相手がまったく私の知らない飲み屋の若い女の子とかだったら、 後味の悪いことにはならなかったと思うのですが、 よく見知っていた彼女だっただけに 何年もたった今でもときどき彼女の家の近くを通るときに もやもや~とした気分になります。 浮気発覚直後に本人に文句は言ってやりましたが、 ひらきなおられてしまい逆ギレされて、、、 本当に情けない記憶です。 彼女がその気になれば、信頼できるはずのご主人も 「据え膳食わぬは男の恥」ってことになるかもしれません。 ご主人はお酒飲まれますか? お酒は冷静な判断をなくしますからね~。 私の主人も、たまたま帰宅途中に会って一緒に飲みに行ったのが きっかけだったようです。 どうか、しっかりご主人の手綱を握って下さい。 そして、彼女はお友達ということなので 疑いたくはないかもしれませんが、 二股かけるような女性ってのがどうしてもひっかかりますから、 油断せずに、心の隅で まさかのこともあり得るかも と 用心しておいたほうがいいと思います。

meganedaisuki
質問者

お礼

辛い経験からの、 回答ありがとうございます。 主人は出張も多く なかなか、行動がつかめないことがありまして 私も 疑うのがいやなので子供子育てに のめりこんでいたと思います。 確かに、危険な2人・・・と言う感じですね・・・ 確かに主人と彼女は不完全燃焼の部分があってやけぼっくりに 火が付かないとも限りませんね。 私は、彼女より主人を幸せに出来ると思って結婚したのに、 つまらないカードを引いたようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • vaierun
  • ベストアンサー率22% (331/1496)
回答No.6

貴方様が不安になるのは自然なことですよね。 私は49歳の女性ですが、男性の恋愛の性質上から考えるに 貴方様の予想は残念ながら外れていないと思うのです。 出来れば安心していただける回答をしたかったのは言うまでもありません。 でも子どもさんもいらっしゃるのですから強くなって 想像が現実にならないように警戒していく必要はあるでしょう。 手前味噌ですが参考になればと経験を書き込みます。 こうした懸念があったので私は主人が亡くなっても誰にも報告しませんでした。 この年齢になって「みんなも若くないしそろそろ」と本当のことを話したのは甘かったですね。 男性の気持ちは20歳代の頃に、簡単に戻れてしまうようですよ。 ひとりの男性は子どもがいたので一夜だけを望んだのでしょうか。 もちろん私にそんな気はなく、関係にいたりませんでしたが 持って行きようによっては「離婚」も・・・かな?? ご主人から行動するのは考えにくいのですけれど 彼女が行動を起こせば、1度だけでも浮気の可能性は高くなります。 男性は不完全燃焼の女性を忘れません。 それは仕方ないと思います。 割り切って夫婦生活を楽しく笑顔で過ごしてください。 頑張ってくださいね。

meganedaisuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。そうなったら防ぐ手立てもありません。本人の意思だけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oh-ya-Z
  • ベストアンサー率44% (19/43)
回答No.5

おはようございます。 41歳のオヤジです。 これはあくまでもオヤジの考えですが・・・旦那さんの昔好きだった人が近くにいてちょくちょく会える(または会う)状態ならばもう一度なんて考えるかもしれませんがこれはあくまでも頭の中の妄想での話であって現実にはどうかなと・・・質問文からは分かりませんがあなたは今の生活(旦那さんとの間に)そう思えるような不安要素があるのですか?  ちなみにオヤジは家内との生活に時々不満(不安)はあります。昔聞いた歌が流れてきたりすると当時に気持ちがフィードバックする事などありますがそれでどうのこうのとまではいきません。(もしあの時こうしてたら・・・なんて思う事はありますけど・・・) オヤジが思うに"昔好きだった人"は忘れられません。 "自分(男性)も結婚してて子供がいる状態でもやはり、もう一度・・・"という気持ちにはなる時もある。(本当にそうしたいと重い気持ちではありませんが・・・) "歌を聴いてそう思ってしまう"決しておかしくありません。 あまり参考にならない回答で申しわけありません。先に書きましたが今の生活に不安要素が無いのならあまりお気になさらなくても良いのでは・・・とオヤジは思います。

meganedaisuki
質問者

お礼

既婚男性にとって 奥さんとか子供って 意外と 足かせにならないものだな・・・と感じじています。 一度、言い合いになったとき 彼女の仲を疑うような話をしたら なぜか お袋には言うなよ と 釘をさされてしまい 主人の親もなにかしってるのかと  余計に不安になりました。 意外と 積極的になれる主人なので 火がつきそうで怖いですね。 かなり心配です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

あっはっは、「駅」とはロマンチックですね。 百歩ゆずって忘れられないとしても、単に思い出としてであって、実際にその人に連絡するとか密会するような事態にはならないと思います。 あなたにもそのくらいの思い出がおありでしょう。 ユーミンの唄にもあるように、昔の恋を懐かしく思うのは、今の自分が幸せだからこそ・・・ですね。 初めに笑ってしまってすみません。私にも同じような経験がありますので。大丈夫、心配することはありませんよ。

meganedaisuki
質問者

お礼

主人は 私以上にロマンチストです。 ただ双方、結婚後も同じ職場だったので (いまは違います) 駅の歌詞からすると シングルになった 彼女から 連絡を待ってると言う私の妄想です。 ちょっと心が苦しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.2

なぜ別れたかが問題でしょう。

meganedaisuki
質問者

お礼

主人はその人のことが 好きで、ずっとアプローチしていたのですが 時々お茶に行ったり 休みの日に会うという 付き合い。 体云々まではわかりません。 彼女が二股をかけてるので 彼女にあんたは、ずるいからカレ(主人) を私に譲ってといったらその彼女が主人に、私が好きらしいといったので 主人から声をかけてきた次第です。 ちなみに、彼女と私は友人です。 ゆえに 自然消滅です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

 最近柳沢君と時任君のCMにもそんなシチュエーションのモノがあるよね。普通は、今の生活に不満がなければ、楽しく妄想するのみですな。もう一度はじめからが面倒くさい歳であろうし「駅」を聴くなら。  楽しませたげて。

meganedaisuki
質問者

お礼

 そうですよね。。。 駅の入ってるCDかってきた時はびっくりしたんですが 人の不幸を妄想で楽しむなんて・・・ でもロマンスが好きなんですね。きっと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 既婚者の恋愛と離婚

    アラ40の共働き夫婦で、高校生の子供が一人います。 7,8年前の主人の不倫発覚から、何度も離婚の話しを繰り返しながら 仮面夫婦を続けてきました。 たぶん、主人は、離婚を拒否しながらも不倫相手と続いていると思います。 (同じ人かはわかりませんが) 私も3年前から、古くからの友人(独身)と恋愛関係になりました。 (主人は気づいていません。) 彼との結婚は今は考えていないものの、彼が私の精神的な支えになっているのは事実です。 お互い不倫しているような夫婦生活に意味がないとの気持ちと 私自身、子育ても家事もほとんど一人でやってきて、 安定した専門職で働いており離婚後の経済不安がないことから 離婚したい気持ちが日々高まっています。 しかし、主人は離婚に応じる気持ちが全くなく 慰謝料も養育費もいらないと言っているのですが・・・ 切っても切れない不倫相手(独身)がおり、 妻からの離婚に対するよい条件の提示もあるのに 離婚に応じない男性の心理ってどんなものでしょうか。 男性の方が、結婚にすがりたいものですか? 私は、今の結婚生活に未来の希望も、意味も見出せないのです。 子供もすぐに大学、親ものを離れて行くでしょうし・・・

  • 離婚を考えているのですが・・・

    初めまして。 離婚を考えているのですが、主人とは金銭トラブルもあり、皆様のお知恵をお貸し下さい。 主人には消費者金融から借金があり、浪費癖(給料の半分以上をギャンブルや飲み代に使用)もあります。また、私のお財布からお金を盗んだり、私の時計を勝手に売ったり、子供の学資保険を貸付したりされました。 主人にはたくさんの嘘をつかれ、信用することができなくなってしまい、離婚を考えています。 しかし主人は離婚に応じてくれません。離婚することは可能ですか? また慰謝料は請求できるでしょうか? さらに主人には独身時代に貸していたお金と結婚後、独身時代に貯めたお金を貸していて、総額400万弱あります。 主人には借用書を書いてもらっていますが、夫婦間での借用書は有効なんでしょうか? お金を貸す時は主人はきちんとお金は返すと言ってはいましたが・・・。 返してもらえる方法があれば教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • きれいに別れるには

    竹内まりあさんの「駅」とか「シングルアゲイン」を聴いていると 別れた元妻のことを考えてしまいます。 元妻とは若いときに結婚し、10数年後に 私が経済力を失ったことから離婚しました。 その後、二人とも再婚し、私も安定した仕事に就くことができましたが、 子連れで再婚した元妻はすぐに離婚し、 私は夫婦二人ですが落ち着いた家庭を築いています。 気持ちの中で元妻ときれいに別れるには、 どう考えればよいのでしょう。

  • 独身者や離婚者を差別した既婚者が離婚したらどうなる

    今の時代でも独身者や離婚者を差別的な目でみたり、欠陥人間扱いする既婚者はいます。(特に今60歳代以上の人にはかなりの割合でいると思います。) しかし人生、何がおこるかわかりませんよね。 今、既婚の人でも、思いがけないことで離婚するはめになったら、どんな気持ちになると思いますか?  (例えば相手が浮気したとか、あと、熟年離婚という言葉は定着していますし) また、子どもがいる夫婦がいる場合でも、その子供が独身のままだったり、結婚してもうまくゆかず離婚してしまったら、どんな気持ちになると思いますか? それまでさんざん独身者や離婚者を悪く言っていた既婚者が、自分自身、あるいは 自分の子供が独身や離婚になったら、コロっと言うことを変えるのでしょうか?

  • 離婚しやすいのは

    大人で気持ちが安定していて立派な独身男性と、気まぐれで勝手で幼稚な独身男性は、結婚したらどちらが離婚しやすいと思いますか?

  • 人妻で不倫をして離婚を迷っています。

    36歳、結婚15年目で12歳と10歳の子供がいます。 5年前から30歳独身の彼と付き合っています。 彼には離婚して欲しいと言われていて、私は子供を残して離婚を望んでいるのですが、今家庭が金銭的に苦しくて私も働いて助けて行かないといけない状況になっているんです。 先日この関係を主人に知られて(過去にも1度知られています。)3人で話しました。 主人はそこまで彼を愛しているなら何とかやって行くから彼の所へ行けと言ってるのですが、本心はやり直したいと思っているんです。 彼の事を本気で愛しているのですが、家庭を助けたい気持も凄くあってどうしたらいいのか分らないんです。 彼と結婚したくて、彼との子供が欲しくて、でも子供の為家庭を助けたい気持もあって・・・。 どうかご意見をお聞かせください。

  • 竹内まりあさんの歌のタイトル

    こんばんは。 竹内まりあさんの歌で、始めに結婚行進曲で、その後 ほぼ英語の歌詞で、よく結婚式で使われていた曲の タイトルが思い出せません。 何でしたっけ?! 教えて下さい。お願いします。

  • このまま離婚なのでしょうか(長文)

    こんばんは。 結婚8年、主人30歳、子供7歳と4歳がいます。 実は、先ほど「明日、離婚届用意しとけよ」と言われました。 7月30日に会社の人と4人でカラオケに行ったのですが、その中に男性が1人混じっていました。 そのことで、かなりのケンカになり主人は結婚指輪をはずして離婚をちらつかせるほどでした。 しかし、そのケンカもよく話し合った結果、主人の勘違い、誤解がほとんどだったのですが、私も、主人に嫌な気持ちをさせたのは事実なので素直に謝り仲直りできました。 そして、その後に結婚記念のデートをして、お互いの気持ちも確かめ合えより一層主人を好きになりうまくいっていたのですが、また同じメンバーにカラオケを誘われ、主人に行ってもいいか、ダメなら行かないよと聞きましたが、いいともダメとも言わず、あやふやに答えていたし、カラオケの日の朝も普通でした。 だから、その会社の男性の誤解もとけたし、お互いの気持ちも確かめ合えたから行ってもいいのかなと思い行ったのですが、主人が仕事から帰ってきたらいきなり不機嫌。無視。 今度は何に怒ってるの…って感じでした。 その日はほっといてこっちも無視というかあえて関わらないようにして、次の日になんで怒ってるのか聞いたところ、やはりカラオケに行ったことに怒ってると言われ、「いいかダメか聞いたじゃん!!」と言うと、「そんなこと、聞かなくても普通行かないだろ」と言われました。そこで私はなんで、またこんなことでこんなに怒られなきゃいけないのか…なんだかものすごく腹立たしくなって主人を突き飛ばしたり殴ってしまいました。 そしたら、主人が、「お互い価値観が違うんだよ」と言われ話は平行線のままで、お互い無視となり、主人はまた指輪をはずし、先ほど明日離婚届用意しとけよと言って子供の部屋へ行きました。 私は、離婚したくありません。主人のことほんとに大好きです。 でも、こんなことで指輪をはずしたり、離婚届用意しろと言う主人。 私に謝ってほしくてやっているのか、ほんとに離婚する気があるのかわかりません。 私は、強がって離婚届用意したほうがいいんでしょうか? それとも、泣いて謝ってすがったほうがいいんでしょうか?

  • この男性は直ぐに離婚する?

    結婚前に「俺は女性の浮気だけは絶対に許せない。結婚して妻が浮気したら、その事実が俺にバレた時点で直ぐに離婚する。 」と言う独身男性は、実際結婚して妻が浮気したらソッコー離婚すると思いますか?

  • 離婚したほうが良いか悩んでいます。

    離婚すべきか悩んでいます。30才女、結婚3年目、子どもはいません。 昔からの知り合いと本気の不倫をしてしまい、それを主人に知られてしまいました。主人は、死ぬと言って家を出て行ったり、暴れたり、延々私のことを責めたり、自傷行為をするなど非常に不安定な状態になりました。また、世界一愛してると誓約しろというような、愛情の強要をするようになりました。それは自分の責任と思い、数ヶ月耐えましたが、あまりに激しすぎて、こちらも髪が抜け落ちたり、痩せこけてしまいました。 そんな私を見たからか、主人もだいぶ落ち着きましたが、私は主人に対する愛情が一切なくなってしまいました。今後、気持ちが戻る見込みはないと自分ではなんとなく分かっています。それでも主人は離婚する気は全くないようです。私は、主人の愛情の大きさが恐ろしいです。 自分が引き起こした事態だから、責任を取ってこれからも離婚せずにやっていくのか、離婚をしたほうがお互い幸せになれるのか、みなさんはどう思いますか。

このQ&Aのポイント
  • 近所の新築一戸建て工事の騒音について苦情を訴えても改善されていない
  • 工事の音は爆弾が落ちるほど大きく、日中何度も驚かされる
  • 建築確認申請の設置場所が見つけにくい非常に見えづらい場所にある
回答を見る