• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:液体窒素を持ってエレベータに乗ると・・・。)

液体窒素を持ってエレベータに乗ると・・・。

Cupperの回答

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.3

容器を解放した状態で持ち運びをしたのですか? エレベーターは密閉空間ではありません。 ですので、気化した窒素がエレベータ内部の空気を押し出して溜まることを危惧したのでしょう。 …やはり酸欠です… 液体窒素を大気開放状態で人がいる狭い【閉鎖空間】に持ち込むのはダメですよ。 必ず密閉容器に入れて蓋をした状態で持ち運ぶようにしましょう。 まあ、エレベータは閉鎖空間ですが密閉度は低いです。 空気の入れ換えは確実に行われるので、余程のことがない限りバケツに入れた程度の 液体窒素で酸欠にはなりません。

gff79866
質問者

お礼

分かりました、 了解!! ありがとうございます!! ↑(お礼に疲れた私w)

関連するQ&A

  • 夢診断お願いします(エレベーターで上り下りを繰り返す)

    とても気になりましたので、どなたかお教え下さい。 場所は、クラシックの音楽コンクールをするような、広くて重厚な雰囲気のする建物です。 私は、2階のある部屋(ホール)へ行こうとしていて、幅の広い石の階段を上がって探すのですが、どうしても見つかりません。 仕方なくその階段で歩いて1階へ降り、2機あるうちの一つのエレベーターに乗ります。 中にはたくさんの人がいますが、乗り込んだエレベーターは高層階用のもので、1階の次は12階に止まるものだったらしく、目的地の2階へはいけません。 そこで12階で降り、今度はそのフロアの端にある従業員用のような古く小さいエレベーターで2階を目指します。そのエレベーターもたくさんの人が乗っており、なぜか女性お笑い芸人とかまで乗っていました。 しかしそのエレベーターには階数のボタンが見当たらず、一気に地下1階まで行き、私はそこで1度降りると、そこは地下鉄のホームでした。 私は慌てて今乗ってきたエレベーターへすぐに乗り込み、地下1階がその建物の最下階だったようで、勝手に上昇し1階で止まったので、私は1階で降ります。 1階では、最初に乗ったエレベーターの2機あったうちのもう1機を目指して、私は人ごみの中をまっしぐらにロビーを歩いていきます。 すると、前職の会社の先輩に会います。 その先輩には、もうすぐ約束の時間であることを告げられ「早くホールへ行け」と言われます。 私は、先輩を見つけた直後には、先輩と一緒にいればホールへ着けると安心したのですが、早く行けと言われて、ちょっとムッと来て「分かっています」と答えてスタスタとエレベーターへ向かいます。 エレベーターへ乗り込むと、壁に電卓のようなものがついていて、隣の人がそこに希望の階数を入力しているのを見て、私も02と押して、やっとの思いで2階へ着きます。 2階へ着くと、一番最初に階段で上がって探した時には開いていなかったドアが開け放たれており、そこを覗くとそこが目的のホールで、私がホットして入ったところで夢が終わります。 夢占いのHPで色々と調べたのですが、エレベーターで上ったり下りたりするのは見つけられなかったので、どなたかご存知の方がいらしゃればお教え下さい。 また、夢占いの結果というのはどの程度先のことを暗示しているのかも教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 天然についてどう思いますか?

    長文になりますがすみません。仕事は各階のフロアに別れて3階、4階、5階と毎日バラバラで移動し仕事します。(3階はエレベーターではなく階段しか使えません)仲の良い先輩と昼休みの休憩後いつもエレベーターで一緒に上がります。私は今日5階で先輩2人は4階で当然エレベーターで上がる所、私は3階だと思い込み階段の方に向かってすぐ築きましたがエレベーターは閉まって階段で泣く泣く上がりました。先輩は仕事終わって間違って3階に行こうとしたこと爆笑しててかわいいっちゃかわいいけど天然やわって言われ私はまずそんなことしないからってずっと笑ってました。前にも似たようなことしました。バカだと思われてそうでショックでした。やっぱり笑われてるのは使えないとかどんくさいとか頭悪いと思われてるのでしょうか?

  • 楽しめる理科実験を文化祭で

    高校の文化祭で理科実験をテーマにした物をやるつもりです。 質問 1 液体窒素をやすく手に入れることができるので液体窒素を使った実験(遊び)をやるつもりなのですが、何か液体窒素を使ったおもしろい物はないでしょうか? 2 リニアモーターカーを展示したいという話が出ています。 どうせなら模型ではなく実際に走る物がほしいと言われているのですが、何かいい物はないでしょうか? できれば本格的といいますか、ある程度の物であるといいのですが。 3 ここに上げた物以外で何かおもしろい理科に関わる出し物などがありましたら教えてください。 どうかよろしくお願い申し上げます。

  • 長野県民文化会館の大ホールに老人を連れて行きます

    74歳で足が少し悪い母の希望で、 長野県民文化会館(ホクト文化ホール)の大ホールで行われるイベントに参加します。 座席はまだ選べるようなのですが、ホールへのアプローチは必ず階段を使いますか? 1階席であれば階段を登らなくても大丈夫でしょうか? またもし2階席などになった場合はエレベータ設備などはあるのでしょうか? 知っている方がいらしたら教えてください。お願いします。

  • 文化祭の出し物で

    文化祭の出し物で僕たちのテーマが科学(化学)なのですが、飯田下野があまり浮かびません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2228255 にかいたように、当初はリニアモーターカーを制作するつもりだったのですが、ほかの制作の方に回すお金などを考えると5万円では足りなく、作ることができませんでした。 今どうにかしてリニアモーターカーの代わりになる、みて楽しいものはありませんでしょうか? なお、当日ぱっぱと準備してできるようなものでは意味がないので、制作するものがいいです。 今考えているのはエレキギターくらいです。 そのほかの班が作っているものはプラネタリウム、ホバークラフトです。 なお、ほかの制作物の予算もあるのですが、最高で3~4万くらいなら出すことができ、液体窒素とドライアイスを買うつもりでいます。 もちろん液体窒素やドライアイスを使うものでなくてもかまいません。 せっぱ詰まって困っている状態です。 どうかよろしくお願いします。

  • 退部の事で悩んでます..

    中学1年生の吹奏楽部(楽器はフルート)です。 退部したい理由 *先輩に嫌味などいろいろ言われたから。 *習い事をしたいから。 退部したいのですが,顧問の先生にとめられました。 私の通っている中学校は,顧問の先生から退部届けを貰いに行くかたちです。なので昨日顧問の先生のところに行って「退部届け下さい」 と言いに言って理由などを話したのですが,「もっとよく考えてみて下さい」とか「この壁は低くて薄っぺらい壁で、あなたが越えなければならない壁なのかもしれない」とか「フルートとサックスは一番希望が多かったのにあなたは、選ばれてフルートになったのに今やめたらフルートやりたかった人が〔やめるんだったら何で入ったの〕とか思うのも当たり前にありますよ。」とか「先輩が嫌なら文化祭まで休めば文化祭で先輩は引退だから。」など,いかにも辞めたらダメみたいな感じで言われました。 でも一番はあなたの熱意次第だと言われました。 はっきり言ってもう部活嫌だし,熱意も冷めてます。 どうしたらいいでしょうか?? アドバイスお願いします。

  • クラブの先輩が・・・

    はじめまして 突然なんですが、いまとても悩んでいることがあります クラブの先輩の一人に T先輩 という人がいるのですが(もちろん仮名です) その人が僕にいやみを言ったり暴力をふるったりしてきます  その人にやめてほしいと伝えても無視or暴力で何の解決にもなりません またクラブを辞めるのは顧問の先生が許さないためNG・・・ どうしたらよいか悩んでいます どうか教えてください どんなことでもかまいません

  • 客観的に見て、以下に書く内容に対するご意見をお願いします・・・。

    客観的に見て、以下に書く内容に対するご意見をお願いします・・・。 小さくてちっぽけな事なのですが読んでいただけたら幸いです。 私の学校はもうすぐ文化祭で、私のクラブは出し物をします。出し物をする時間が決まる前に(講堂での発表の為、希望を出してから生徒会に時間を決められます)生徒会からこんなお知らせが・・・ 「クラスのHR委員の人には文化祭での受付をやって貰います。希望する時間にまるをつけてください」 まだクラブの出し物の時間決まっていない期間に受付の希望の締め切りで、仕方なく午後の方にしたんですが、なんとそれが出し物の時間とだだ被り・・・になりそうです 部長に、出し物の時間が決まる前に、「なるべく午前にして下さい」と言ったものの、今日の朝に「午後になったから。大丈夫かな?」とメールが。 「重なりそうですが、大丈夫です。ありがとうございました。」こうメールしました。(受付の時間を生徒会に変えてもらおうと思ったので大丈夫、と送りました。) その先輩はHPをやっていらっしゃるので、なんとなく覗くと「もーーーなんでこんな時だけ部長らしくすんの」「イライラする!!!私の努力はなんだったんだ」と書かれていて・・・。 明らか私がメール送った直後だったんですよね・・・ これって私のメールが気に障ったって事ですよね・・・ 常識が無くて恥ずかしいのですが何がいけなかったんでしょうか・・・? 長くなり、申し訳ありません。宜しくお願いします。

  • 亡くなったことをどう知らせるか

    先日、大学の先生が亡くなりました。御通夜、告別式はもう終わり、先生をお見送りいたしました。 部活の顧問の先生だったのですが、何十年も勤めていらしたので先生を慕う先輩方はたくさんいます。未だに文化祭に来てくださったり、先生を訪ねてくる先輩もいます。 連絡先は名簿として持っているのではがきや手紙で、先生がお亡くなりになったことを先輩方にお知らせしたいと思うのです。 しかし、身内というわけでもないのに喪中はがきではおかしい様な気がします。 この様な場合はどのような形で連絡を差し上げればよろしいのでしょうか。 教えてくださると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • クラブのやめ方

    高校一年生です。 先輩にクラブをやめたいと言いたいのですがどう言えばいいでしょう? 本当は帰宅部が良かったのですが、同級生に誘われて、卓球部に入ったのですがやっぱりあわなくて・・・ 先輩は約二日間本当に親切に教えてくれて、ちょっと裏切った感があります。 どう言えばいいかアドバイスお願いします。 (ちなみに顧問の先生には言いました)