• ベストアンサー

楽しめる理科実験を文化祭で

高校の文化祭で理科実験をテーマにした物をやるつもりです。 質問 1 液体窒素をやすく手に入れることができるので液体窒素を使った実験(遊び)をやるつもりなのですが、何か液体窒素を使ったおもしろい物はないでしょうか? 2 リニアモーターカーを展示したいという話が出ています。 どうせなら模型ではなく実際に走る物がほしいと言われているのですが、何かいい物はないでしょうか? できれば本格的といいますか、ある程度の物であるといいのですが。 3 ここに上げた物以外で何かおもしろい理科に関わる出し物などがありましたら教えてください。 どうかよろしくお願い申し上げます。

  • 化学
  • 回答数5
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ottavino
  • ベストアンサー率66% (8/12)
回答No.5

・液体窒素は公式には一般危険物ですので,取扱にはご注意を.保護メガネと革手袋が必要とされています.  たとえば,ステンレス製のデュワー瓶に液窒を入れておいて,中空のプラスチック製のボール(軟式テニスボールでもよいか?)を入れて十分に凍らせたあと,取り出してすぐに床に落とすと大きな音を立てて割れてばらばらになるはずです.ミカンもちょっと時間がかかりますが冷凍できて,トンカチで叩くとバリバリに割れます. (手を入れるのは,安全教育上,お奨めしません) 高校文化祭事故例 http://www.mainichi-msn.co.jp/douga/movie/archive/news/2004/05/20040530org00m040002000c.html ・リニアモーターカーの実験は,あくまでモーターの実験であり,磁気浮上は問わない,と解釈しまして・・・ 昔,電磁コイルをたくさん並べておいて,磁場を電器回路制御で切り替えて,あたかも磁場が直線上の一方向にどんどん素早く移動するようなものを作り,その上に厚いアルミ板を載せると,誘導磁場によってアルミ板もどんどん動く,というのを見たことがあります. 以下は参考です. 「アルミ缶のまわりで磁石を回転させると、アルミ缶が回転します。これこそ、誘導モーターの基本。」 http://www.ncsm.city.nagoya.jp/asw/motor2/index.htm 「簡単につくれるリニアモーターカー」 http://www.bekkoame.ne.jp/~kitamula/yosenabe/yose129.htm http://www.bekkoame.ne.jp/~kitamula/yosenabe/yose130.htm

dorazakiddo
質問者

お礼

こんなにいろいろ調べていただき本当にありがとう御座いました。 リニアモーターカーについてですが、ある研究所の方から情報をいただき目通しがつきましたのでここで閉じさせていただきます。 本当にありがとう御座いました。 また、液体窒素は絶対に何か起きないよう丁寧に扱います。

その他の回答 (4)

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.4

液体窒素で超伝導の実験が出来たと思います。 詳細は知らないのですが、図書館などで調べて物理の先生に相談してみると良いかもしれません。 液体窒素を空き缶に入れてあげると表面に水滴が付きます。 液体酸素です。 集気瓶に集めて上げるとスチールウールが激しく燃焼します。

dorazakiddo
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.3

ありがちですが、 「生花をフリーズさせて、触れるとバラバラになるのを見せる」 ちょっと可哀想ですが 「金魚の冷凍→蘇生実験」 両方とも大学研究室で先輩方がやったことあります。 3.ですが、ウチの高校でかつて、屋上から中庭を使って、大規模な「フーコー振り子の実演」をやったことありました。装置は大がかりだけどロープと錘だけあれば十分だし、ずれていくことが一目で判るので、結構人気でました。

dorazakiddo
質問者

お礼

どうもオタマジャクシで蘇生実験をやろうといってます・・・。 フーコー振り子もおもしろそうなので提案してみます。

  • bullfrog
  • ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.2

液体窒素の実験については、「液体窒素 実験」で検索をすると色々でてくるのではないかと思います。 人気がある物では、串にマシュマロを刺して液体窒素に入れて凍らせるというものです。そして、凍ったところをいただく。マシュマロはほとんどが空気なので、液体窒素で凍らせたものを食べても、口の中が凍傷を起こすなどはありません。

dorazakiddo
質問者

お礼

早速ググってみます。 ありがとうございました。

  • ruby-lily
  • ベストアンサー率18% (6/32)
回答No.1

液体窒素→消しゴム等を破裂させる。直接手を突っ込む(一瞬)。 あとはまぁお決まりのカルメ焼きとか…

dorazakiddo
質問者

お礼

ありがとうございました。 手を突っ込むのは万が一のことがあると恐ろしいのでやめておきます。

関連するQ&A

  • 文化祭の出し物で

    文化祭の出し物で僕たちのテーマが科学(化学)なのですが、飯田下野があまり浮かびません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2228255 にかいたように、当初はリニアモーターカーを制作するつもりだったのですが、ほかの制作の方に回すお金などを考えると5万円では足りなく、作ることができませんでした。 今どうにかしてリニアモーターカーの代わりになる、みて楽しいものはありませんでしょうか? なお、当日ぱっぱと準備してできるようなものでは意味がないので、制作するものがいいです。 今考えているのはエレキギターくらいです。 そのほかの班が作っているものはプラネタリウム、ホバークラフトです。 なお、ほかの制作物の予算もあるのですが、最高で3~4万くらいなら出すことができ、液体窒素とドライアイスを買うつもりでいます。 もちろん液体窒素やドライアイスを使うものでなくてもかまいません。 せっぱ詰まって困っている状態です。 どうかよろしくお願いします。

  • ところで「リニアモーターカー」ってどうなったんですか?まだ実験してるんでしょうか?

    こんばんは 当時小学生だった私がTVや雑誌で、リニアモーターカーの実験様子や未来の乗り物として特集されていたのを思いだしました。 そこで質問なのですが、 「リニアモーターカー」の実験ってまだ続いているんでしょうか? 実用はされるんでしょうか? それはいつのことになるんでしょうか? なぜこんなに何年もかかっているんでしょうか? 以上4点についてご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 文化祭の出し物・・・

    文化祭のアイディアに思案に暮れている高校生です。文化祭でクラス展示(各クラスで教室一つを使って何かを展示する)をしなければならないんですが、良い案が浮かばなくて困っています。来年、沖縄に修学旅行に行く為、「沖縄」をテーマとして話を進めています。そこで質問は・・・ ・沖縄といえば何を連想しますか? ・「沖縄」をテーマに何か良い出し物の案はないですか?(実際に出来そうな案をお願いします) 回答よろしくお願いします。

  • リニアモータでトルクを得ることはできるのか?

    リニアモータとはモータを平たくしたものだと思っていたのですが、1分間に6000回転もするリニアモータがあると聞きました。それは液体窒素で冷やさなくってもいいというのですがどんなものなのでしょう。 詳しいURLとかも付けてくれると嬉しいのですが・・

  • リニアモーターカーの宮崎実験線

     宮崎県の日豊線に乗っていたときに、廃止になったリニアモーターカー実験線をみました。基礎的な実験を終えていたんですね、想像していた以上に廃墟していたのでなんとなく、ショックでした。  いまの山梨の実験線は中央リニアの一部になることが想定されて、あの場所に建設されたのでしょうが、宮崎にはどういう理由で実験線は作られたのでしょうか?何か政治的な背景があったのでしょうか?

  • 中国のリニアモーターカーについて

    以前、スルッとKANSAIのラガールカードを購入したのですが、カードの右下に小さく「乗り物シリーズ リニアモーターカー(中国)」と書かれており、リニアモーターカーらしきものが描かれています。 中国にはすでに客を乗せて走るリニアモーターカーがあるのですか?あるとしたら、日本の新幹線よりも速いんですか?また、日本は山梨でリニアモーターカーの実験をやっているようですが、いつ出来るのでしょうか?日本の技術ではまだまだ先の話なのでしょうか?現在、開業しているリニアモーターカーは世界にいくつあるのでしょうか?

  • 理科実験器具の店頭販売【大阪】

    大阪で、理科実験器具を店頭販売しているお店をご存知ないでしょうか。 例えば、位置エネルギーの実験や、手回し発電機や、水力の実験のキット、モーターなどのパーツ等々、、、、。 どちらかというと発電とかエネルギーの実験に近いイメージです。 市内であればなお良しです。 通販だと、物を見て買えないので、購入後加工して使うことを考えると、やはり現物を見たり、選んだりしたいです。 困っています。どなたか教えてください。

  • リニアモーターカーについて

     リニアモーターカーが2020年をめどに運行を目指しているみたいなニュースを目にしたんですが、リニアモーターカーって1980年代くらいから、イベントなどで実験的運行や研究開発が進んでいましたよね  しかし、これだけ長い時間が運行までに必要となっているのはどうしてでしょうか?  そもそも、リニアモーターカーってそんな必要なんでしょうか?  今の鉄道と比べてどれくらいの恩恵が期待できるのでしょうか?

  • リニアモーターカーはいつ実用化するの?

    こんにちは!宜しくお願い致します。 万博でリニアモーターカーの展示が人気らしいのですが、いつ実用化予定なのでしょうか? 他にドイツ、上海などでは実用化していますよね? という事は日本の技術はドイツ 中国に比べて遅れているのでしょうか?? 早くリニアモーターカーが実用化されれば良いなと思っています。 ご存知の方いましたら教えて下さい、よろしくお願い致します。

  • 最高速のリニアモーターカーは日本製だけですか?

    リニアモーターカーは、今現在JRで、実用化に向けての実験走行が行われていて、アメリカにも日本からの売込みを行っているようです。 開発から実用化までかなりの時間が経過していますが、高速走行のリニアモーターカーは、日本だけのもの、他国でも高速リニアがあるのでしょうか? それと他国でもあるのならば最高速は日本製が一番でしょうか?