• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不安なんです。)

恋愛に不安がある私の悩み

kuronigaの回答

  • ベストアンサー
  • kuroniga
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.9

たぶん、自分に自信が持てないことが一番の原因なんだと思います。 だから、色々不安に感じてしまうのでしょう。 私もそうでしたよ。 なぜか周囲からは「常に自信に満ちて心配事とかなさそう」と言われ続けていましたが 内心では自分以外の人がすばらしく思え、自分のことが好きになれずに何事にも自信が持てませんでした。 自分が好きになれないから、人のことも心底は信じられず、なかなか恋愛もできませんでした。 でも夫と出会って交際していくうちにだんだん考え方が変わり、 自信が持てない自分そのものを否定せずに受け入れていくことができるようになりました。 あなたにとって、彼がそういう存在であったらよいですね。 そうしたらあなた自身が変われるでしょうし、彼ともっとよい関係を築けると思います。 自分を好きになる(自己チューではなくて受け入れる)ことと他人を好きになることって、同じことだと思うんです。

関連するQ&A

  • いろいろ不安です。

    最近付き合いはじめた彼がいます。今はうまくいってるか・・・彼がさめぎみか・・・。自分でも、よくわかりません。なんか付き合い始めたときよりも、メールが減ってます。彼が仕事が忙しいとか、かぜをひいたとかで、デートもしてません。風邪が治り、仕事がひと段落ついたら、またデートもしよう!といってくれています。信じているけれども、不安です。私にさめてきたのかな?とか私に魅力がなくなったのかな?とか 、私は告白されて、ふられてというのが多いので、不安です。。。こんな私にアドバイスをお願いします!

  • 純粋に好かれることの不安

    20前半の女です。 最近30後半の男性とお付き合いし始めました。 よく悩みを聞いてくれていた男性です。毎日職場で一緒に仕事をしています。 私が元彼と別れてから数ヶ月して、デートに誘われ、告白され、付き合い始めました。 もともと、周りからの信頼は厚く、仕事をばりばりこなし、女っ気のない人だと思ってたのに、連絡先交換してから毎日連絡はくるし、仕事を褒めてくれるし、体調も常に気にかけてくれる優しさに惹かれました。 女の人を褒めるようなタイプではないと思ってたので彼は私と話すときデレデレだし、「なんて可愛い子なんだ」と言われていたと聞いて、びっくりでした。 本当に会わない日はないというくらい毎日会ってるのに、側を離れたあと、直ぐに彼から連絡が来てたり。 元彼があまりにも淡白だったので、正直こんなに思われることが初めてで嬉しいのに戸惑っています。 まだ付き合って日は浅いです。エッチはしてませんが、キスまではしました。 デートの帰り際など、人のいないところでキスをするのですが、その度に食べられそうな程にキスをされます。なぜ、優しいのにそんなキスばかりするのでしょうか。 私が、元彼と別れた直後に何人かの男性にデートに誘われていたのも知っているし、職場のある男性が私と結婚したがっているという噂を聞いたらしいので、彼は焦っているのでしょうか。毎日顔を合わせる関係だったとはいえ、初デートで告白だったし… 社内恋愛なので、まだ周りに気を使われたくなく言わないでと言ってますが、彼は言いたくてしょうがないみたいです。 また、誰かと両思いになっていつか別れる時が来る不安とか、なんで私なんだろうと自分の自信のなさからくる不安で、嬉しい気持ちのあとにいつも悩んでしまいます。 上手く付き合っていけるでしょうか。

  • 付き合ってはいるけれど 不安 別れるべき?

    私には1年半以上付き合っている彼氏が居るのですが、彼は話すのが苦手で、デート中でもあんまり楽しそうに(個人的には)見られないような人なのです。(表現が下手というか、何と言うか・・・) 人としては良い方だと思います。でも、思いやりは薄いかもしれません。 日頃から無口で、あまり意見を言ってくれない人なので、正直日々不安を感じえません。 私たちは中距離恋愛で、会えるのは良くて週1です。彼も貴重な休みを丸々使ってくれるので、嫌いではないのだと思うのですが、あまりにも感心が薄く、最近では一緒に居ても退屈そうに見えてしまっています。 私は彼と手を繋いだり、抱きしめてもらえるだけで幸せなのですが、そういう態度を見ていると飽きられてるのかも、と思えて不安になります。告白したのも、結婚を前提にと約束を取り付けたのも私です。 結婚を前提にと言っても、彼を私の母と一度会わせただけで、彼の両親や友人関係等は全く知りませんし、会った事もありません。 何分中間地点でいつもデートしている為、会える確立も非常に低く、会わせてというのも、気が引けてしまします。 それというのも、私が初めてのHの時に、「結婚する人とじゃなきゃ嫌。やったら責任とってよね」と言い、彼がそれを承諾したからです。 どれも私からのアピールで、彼も聞けば「好き」等言ってくれますが、最近のデートの態度とかを見ていると、不安ですし飽きられてるのかも、っとよぎります。 これは、彼の気持ちをどう取るべきなのでしょうか?別れた方が良いのでしょうか?

  • 不安と劣等感を感じています

    現在付き合っている彼女に私のどこが好きになったのか聞くと、「君と一緒に居ると落ち着く、安心する。だから好きになった」と言われました。 子供のころからも周りの人によくそう言われていたので、今までは自分の魅力は人を落ち着かせる人柄なのかと思っていたのですが、最近ふと思うことがあります。 「好きな人と一緒に居て落ち着くのは普通じゃないのか?」と 彼女の私に対する感情は一緒に居て落ち着くから好きになったのか、好きになったから落ち着くのか、どっちなのか不安になっています。 もし後者だったら自分の魅力は誰でも持っているものではないのか、もしそうなら自分に魅力はあるのかと、不安と劣等感を感じています。 人に安心感を与える人柄というのは自身をもてる魅力なのでしょうか? わかり難い例ですが、 ・スポーツが得意なところに惹かれて好きになった人から感じる安心感は100 ・安心感を感じるところに惹かれて好きになった人から感じる安心感は150 …というように、私の魅力だという人に安心感を与える魅力には何かしらの意味はあるのでしょうか。自信を持っていいものなのでしょうか

  • 誰かと話すと失言したかもと不安になる

    関わる人数が多いほど、不安になる要素が多くなり夜眠れなくなります、、 会話する度に思うので、人付き合いが怖くて溜まりません。 不幸か幸せか自分は話しかけて貰える事が多く よくプライベートな事にも誘われやすいです。 せっかくのお誘いを断りたくなくて 行くのですがまた考えてしまいのループです。 お喋りな性格なのでいろんな話題で話してる中で共通の趣味が出ると挨拶くらいの感覚で じゃあ今度一緒にと自分から誘ってしまいます。 ほとんどの人が誘いに乗ってくれるのですが もしかしたら嫌がられてないかと不安になります。 人は私の事どう思ってるのか…。 なぜこんな失言まみれの人間に付き合ってくれるのか。 本当は嫌じゃない?嫌がられてない?と不安で溜まりません… 失言しやすい人は人と関わらない方がいいでしょうか…

  • 不安です

    この間、好きだった人から告白されました。 私なりに色々考えて…付き合うことにしました。 私がお返事に対して躊躇した理由は、進路が違うからでした。 好きだけどもう半年も一緒にいられない、遠距離になってしまうから。 でした。 だけど告白を断ったら、いつか彼には他にいい人ができてしまう。 そしたら絶対後で後悔するんだろうなと思いました。 だから私は辛くなることを知ってて付き合うことを選びました。 でも…本当にそれでよかったのかと思ってしまうのです。 好きな人に愛される今がすごく幸せで、楽しくて。 私の心の中では「彼が大好き」という答えはもうでているのに。 あまり好きになってはいけない。と思う私もいるんです。 好きになればなるほど、別れが辛くなってしまうから。 それは彼も同じことを言ってました。 それでも彼は付き合ってほしいと言いました。 愛されてるなといつも感じます。 そんな彼に目一杯の愛情をもって接せない。 不安なんです… 私…本当にこれでよかったのかなぁ。

  • 誘ったけど、自信がなくなり不安になってしまいました

    気になっている女の子から「遊びに誘ってほしい」と言われ、 (人を誘うなんて初めて、まして女の子を誘うなんて・・・) 緊張しながらも勇気をだして誘ってみて、一緒に出かける(デートしてくれる)ことになりました。 初めは初めてのことでしかも相手が好きな女の子だから嬉しくて飛び上がる思いでその日が楽しみだったのに、 その日が近づくにつれて本当に自分なんかでよかったのかとか自信がなくなり不安に感じるようになってしまいました。 だって自分よりも素敵で魅力のある男性は周りにいるだろうし、きっと知っている人が見たら、 「なんであんなやつがあんな素敵な女性と歩いてるんだろう?」 ってなるくらい自分は良くないのに対して、誘った女の子は素敵で顔も可愛いです。 きっとその娘を狙っている男性もいることでしょう。 女の子を狙っている男性がいる中で「遊びに誘ってほしい」と言われ、 しかも一緒に出かけられる自分はとってもラッキーだと思うのですが、それゆえ不安なんです。 この不安、どうすればよいのでしょうか? 女の子のことが好きで、せっかくもっと仲良くなれるチャンス(=プレミアチケット)を頂けたのに、情けないです。 アドバイスをぜひよろしくお願いします。

  • 不安がなくなるのはいつですか?

    付き合って1ヶ月の彼氏がいます。 デートしてる時は最高に楽しいし幸せなんですけど、彼氏と離れた途端に急激な不安が襲ってきます。 彼は仕事が忙しいし、趣味も充実してるし、友人も多いです。 対して私も仕事はしてるけど彼ほど忙しくしてる訳じゃないし、自慢出来る趣味もなければ友人もいません。 顔はブサイクな方だと思うし、体に自慢出来るポイントがある訳でもないし、甘え下手だし…正直言って、私のどこを好きになったのか全くわかりません。 彼は「全部が大好きだ。○○と付き合えて最高に幸せ。」と言ってくれますが、自分に自信がないので褒め言葉を素直に受け取る事も出来ません。 一体いつになったら不安はなくなりますか? また、どうしたらこの不安はなくなりますか? 初めての彼氏なのでよくわかりません。 どうかアドバイスお願いします。

  • 初デートでの告白について(女性から)

    23才女です。今度の土曜に好きなひととドライブにいきます。相手の男性は同じ職場のひとで、一緒に帰ったりします。プライベートでは何か機会があればメールするという程度です。相手の方が私のことをどう思っているのかはわからないですが、彼女はいないということをいっていました。 部署が異動になるのとお互いシャイなので、今度のデートで思い切って告白しようと思うのですが、、、 (1)初デートで告白は早すぎるでしょうか? (2)男性の立場から、何と告白されたらうれしいですか? (3)女性から手をつなぎたいと言われたら引きますか? よろしくお願いいたします。

  • 不安で落ち着きません。

    ここ数ヶ月会社のストレスで、家に帰っても不安で落ち着きません。 歯ぎしりもひどく、寝ても必ず夜中に起きてしまい、日中ものすごく眠いです。 器用な人のように、割り切って生きて行きたいのですが、家に帰っても不安を感じてしまいます。ここ最近、上司の行動発言に信頼を失い、他人の分までカバーしている為仕事の量も多く、フォローしてくれる人がいません。 会社全体が忙しいのではなく、上司は仕事をしたくないようです。 会社でも、常にだるく、お腹を壊し、気持ちが悪く、頭痛を感じますが、忙しいのでなんとか耐えれていますが、家に帰ると辛くなり、行きたくないという気持ちになってしまいます。 せめて、プライベートだけでも仕事の事を忘れる方法はないでしょうか? これでは、休日も楽しくありません。 アドバイスよろしくお願いします。