• 締切済み

仕事が忙しく連絡をしてこない彼女との付き合い方

kanaKNA3k7の回答

回答No.1

24歳女です。 私の意見です。 私も今現実、仕事が忙しく、平日は9時~24時25時、 休日出勤も2週間に1回といった感じです。 彼とは2年の付き合いで、彼とも職種は同じです。(彼のほうが時間に余裕がある。) >彼氏の事を考える余裕もないほど忙しい時、彼氏がどのように 接してくれれば惚れますか?または会いに行きたい!と思いますか? 私が忙しい時は「頑張りすぎないように!…返信はいいよ~」などと気を使ったメールをくれたり、 マッサージなどをしてくれました。 そんな彼を見て、私は申し訳なかったし、でも彼の気持ちがすごくうれしかったです。 疲れている中でも、彼との時間は特別ですし、疲れているからこそ会いたいと思います。 だから、出来るだけ会う時間を作ろうと思ったし、早く仕事が終わりそうなときは連絡していました。 また、二人の中で、毎日必ず、「おやすみ」の一言でもいいからメールか電話をするようにしています。 質問者さんは彼女さんのためを思っていろいろ工夫していたようですね!すごく理解のある彼だと思います! でも、もう少し自分と会うことによって、どう癒されるか、どう思うかみたいなのを 実践で伝えればいいんじゃないでしょうか? うまく言えないですが、遠慮ばかりしていては彼女にも、彼がいない方が楽かもと思われてしまうかもです。 私的な意見ですが参考までに。

brooks5
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 忙しいのに2年も続いているならとても相性のいいカップルなんですね。 疲れているからこそ会いたいとは、彼氏さんは本当に素敵な人なんでしょう。 自分も時々彼女を励ますメールなど送っていて、それに対しての返信もすぐにあるし 自分発でコミュニケーションを図れば、関係は維持できているように感じていました。 いずれ相手からも時々はこちらを慮るメールも来るようになるかと期待してしまったのですが そうはならず、次第にこちらからの一方通行を感じるようになってしまいました。 回答者さんのように毎日自然とメールや電話をする関係になれればよかったですが、、 というか自分も過去の恋愛ではそれが普通でした。 彼女のようにそれを必要とせず、仕事が忙しくなると恋愛どころではなくなる人もいることを 今回初めて知りました。ちなみに自分はどんなに忙しい時でも、相手の事を考えたり メールするくらいの余裕はあります。しかし余裕のない相手に対して連絡が欲しいとは 言えなかったですし、遠慮してしまいました。難しいですね。 彼女と一緒にいる時、その嬉しさや、どう思うか等はしっかり伝え切れていなかったかも しれないです。

関連するQ&A

  • 付き合い始めと今の差

    ご観覧ありがとうございます。 私30歳 彼39歳 交際2ヶ月 歳も歳なので付き合う時お互いに『将来を見据えたお付き合いをしましょう』とスタートした恋愛です。 アプローチされていた時と付きあって1ヶ月位まではメールや電話、会う頻度などもあちらからすごくしてくれて愛を感じていました彼氏のお仕事はとても忙しいのにそうしてくれる彼に感謝だし嬉しく思ってました。 付き合い2ヶ月から彼氏のお仕事の上期まとめ”という事も手伝って忙しくなってる事はわかっていますが、メールも電話も急激に減りました… メールは邪魔になってはいけないなと思いこちらから我慢して送らないと夜中『仕事終わったよ♪…』とたわいもないメールをくれます。 一日1回メールできればいい方”と思う方多いと思いますが、付き合い当初と比べてだとどうしても寂しさ覚えてしまいます。 前に彼に『一日まったく連絡なしって事あるかな?』と聞いたら彼は『そりゃないなぁ。』と言ってくれたのですが昨日は私が夜10時頃お疲れ様のたわいもないメール入れ、夜中12時にその返信が初めてあった位です。2、3回往復した位。 頻繁に(2日に1回位)会いにきてくれていたのに今では1週間に1回位とこれもまた急激に減りました。 忙しい彼氏に体を気遣う言葉かけてますが自分自身の寂しい気持ちを我慢するべきか言うべきか…言って彼の負担になり振られたらどうしようかと悩む日々です。 彼も彼なりに私を考えてくれている事もわかってはいるのですが…; 当初からのこの差”に戸惑ってます。。。 私への愛情冷めてきたのかな…とか 嫌われる為に私から別れを言わせたいとか考えているのかな…などのマイナスな事ばかり考えてしまってる始末です。 やはり付き合い始めと数ヶ月経つ恋愛では連絡が減ったり会う頻度が減るものなのでしょうか? 寂しい…と彼に伝えるべきなのでしょうか… 回答していただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 仕事で忙しいと連絡をしてこない彼について

    仕事で忙しいと連絡をしてこない彼について 知り合って半年、付き合う事になって2ヶ月経つのですが、 どうなんだろう…?と思う部分があります。 (その知り合い期間も、付き合っていたような感じでした。) 相手は真面目でやさしく、そしてあまり女性慣れをしていない人です。 二人で会っている時は、大切にしてもらっているなと感じます。 でもメールや電話は、余程用事のある時しかありません。 最近、彼が出張に10日間程行っていました。行く事は聞いていたし、 またその他に、これから大きいお仕事があるから暫く会えないかも…とは言っていました。 そういう状況は分かるのですが、もう1ヶ月近くなんの連絡もありません(+_+)。 好きでいてくれているのであれば、会えないからこそ、電話なりメールをして 連絡を取りたいとか、しなくちゃと思うものではないのでしょうか? 電話なら3分以内でもいいし、メールであれば1、2行で構わないのです。 「今本当に忙しいんだ。ごめんね。」など1週間に1度くらいはフォローしなくちゃな… とは思わないのでしょうか。 ただ例外があって、よくデートした日に「今日はありがとう。また会えるのを 楽しみにしているね。」というようなメールはくれるので、それはうれしく感じます。 そういう気遣いはできるのに、なぜ放置…?と思ってしまいます。 前も一度このような時があり、その時はやはり彼の仕事が忙しい時でした。 相手が仕事が忙しい人だと分かっているし、私も他の事で我儘は言わないし、 甘えたりはしていないつもりでいます。 仕事、恋愛…と複数を上手く同時進行できないのくらい心の余裕が ないのであれば、かわいそうだから私から連絡するのは控えています。 でも1ヶ月も連絡がないのは、いかがなのでしょうか。 次回会った時に、直接話せばいいのでしょうが、自分の不満をぶつけるだけの ような気もしてしまいます。 ご意見頂けるとありがたいです。

  • 当分連絡しないでとは…

    3ヶ月程前からお付き合いを始めたばかりの男性がいます。彼はふたつの仕事を持っており、比較的忙しい人ですが、自分で時間の調整がある程度できる人です。 彼なりに時間の調整をしてくれて逢う時間をつくってくれていましたが、ある日突然『当分の間、連絡をしてこないで欲しい』とメールで一方的に告げられました。 その時は、『わかりましたと』返事をし、数日後に私が思い当たることを反省したメールを書き、念の為にそれを送信していいかと尋ねると送ってもいいよとのことだったので送信しました。(返信はありません) 恐らく、毎日の仕事で疲れているのに私が会いたいと彼にお願いしてしまっていたことや、メールの頻度などが今回の原因で彼に負担をかけてしまった気がします。 彼は気分にムラがある人ではありますが、今までこんなことは言われたことがなかったので、どうしたらいいものか悩んでいます。 彼に送ったメールには反省とこれから負担にならないようにする旨を書き、気持ちに余裕ができたらまた連絡くださいと記しておきました。 その後、『もう私とは会わないと考えてる?』と短いメッセージを送りましたが、それに返事はありませんでした。 このままそっとしておき、彼から連絡がくるのを待っていていいものですか? どの位の期間連絡なければ行動を起こしたらいいのかさえわかりません。当分の間とはどのくらいなんでしょうか… 男の人は放っておいて欲しい時があるといいますが、特に男性の方の意見やアドバイスを伺ってみたいです。

  • 彼氏の連絡無精について

    32歳女です。 2ヶ月前に同い年の彼氏ができました。 週に一度は会っているのですが、メール・電話を付き合ってからコロっとしてくれなくなりました。 付き合う前もメールは面倒、しないとは言っていたのですが、向こうからの猛プッシュで付き合う事になり、その時は落とす為に頑張ってしてた感じがします。 私も連絡は用件だけでいいけど、付き合って好きになってからメール以外で会う・合わない等で振り回されるような恋愛はこの年齢でしたくない、というお互いの譲れない部分の話はしました。 私も自分の時間を大切にして彼氏がいてもオンオフしたいタチなので、メールをくれないのは全然かまわないのですが、会う当日になっても連絡がない時は正直とてもイライラします。 これが釣った魚にエサはやらないという事なのかなあ、と。 ただ、これでこちらから催促メールをしないで、連絡なかったのでもうドタキャンなのかと思って行かなかった。 とかになると大人げないのでこちらから「何時までにはどうするのか連絡欲しいんだけど?」と送ります。 そうしたら返ってきて、ちゃんと会うのですが、当日まで連絡しない事には「雑談は無視してもいいけど用事は返信しないといけないよ。」と説教しました。 忙しかった、仕事だった、とか変な言い訳はせずに嫌いでしたくない。とちゃんと言ってくれるし、高い頻度で会ってるので信頼はしています。 ただやはり付き合いが長くなればなるほど、怠惰になるなら私は怒ってばかりになるのかなと思いつつ、折れています。 私ももう結婚しないといけない年齢なのにメールごときで悩んでいてお恥ずかしいのですが、何かこんな彼氏の攻略方法はありますでしょうか?

  • 彼からの連絡頻度について

    付き合って2ヶ月になる彼との連絡頻度で悩んでいます。 私達はお互い20代後半で社会人ですが、 彼は将来的に仕事に生かすための資格を取るために、 今月から夜間大学に通い始めました。 付き合い当初は1日数回は電話をくれたり、仕事中でもこまめにメールをくれていて、彼自身も「僕は連絡をマメに取るタイプだ」と言っていました。 また、毎回のように”好きだよ”とも言ってくれていて、愛されてる感があってとても嬉しかったのですが・・・ 今月から彼の大学が始まった辺りのタイミングでちょっとしたケンカをしてしまい、それ以降からガクッと電話・メールが減りました。 ケンカの件は話し合いの末、お互いに納得して仲直りしたのですが、 それでも連絡は前のようにくれなくなったので心配になり「もう私の事好きじゃなくなったの?」と聞くと、「まだ好きだよ。でも勉強で忙しいから君の理想の彼氏にはなれないかもしれない」と言われました。 その時に彼の大変さを理解せず自分の要求ばかりを突きつけていた自分を反省し、「じゃあ私も応援できるように頑張る。でも、せめて”おはよう・おやすみ”の挨拶くらいはしたいな」と伝えたら「できるだけ頑張る」との返事でした。 ですが、その後も彼から連絡をくれることはほとんどなく私からの発信ばかりで、 (疲れのせいか声のトーンは低めですが電話には出てくれますし、メールの返信も半日後とかですが一応くれます・・・) また、前は毎回のように言ってくれていた”好きだよ”といった言葉も言ってくれなくなりました。 ”学校が始まって忙しくなったのは分かるけど、連絡はマメな方だって自分でも言ってたのに、なんでこんなに変わってしまったんだろう?” ”忙しくても寝る前とかに彼女の声を聞きたいって思わないのかな?” ”私が発信してばかりなんて、もう彼は私に興味がなくなったのかな?” なんて色々思ってしまいます。 なので不安になって彼にこの私の疑問を何度か聞いてみましたが「忙しいんだ。嫌いになった訳じゃないよ」という返事ばかりで。 その割には友達とはよく遊びにいっているみたいで、電話した時も「今○○と遊んでる」ってこともよくあります。 そして、更に来年からは彼は仕事を休職して本格的に大学生になるそうで、取りたい学部が地方の大学なので2~3年遠距離になってしまいます。 「この資格を取らないと結婚した後に家族を養っていける自信がないから、あと数年は勉強を頑張る」と言っていて、そんな熱心な彼のことは尊敬しています。 ですが、私的には”好きだよ”といった言葉もなく、連絡もほどんどくれない今のような落ち着かない状態で遠距離なんて、今から不安だらけです。 こうやって客観的に文章にしてみると、私の方がワガママで、連絡を要求することで彼の負担になってるのかな~とは自分でも思いますし、連絡頻度が愛情の大小を図るものではないことは理解していますが、こんなにも彼が変化したことに戸惑っています。 やはり私の気を引くために、最初だけ頑張っていただけなのでしょうか? また、こういう時は一歩引いて”お疲れ様”といったねぎらうメールで様子を見たほうがいいのでしょうか? 連絡をくれない彼にイライラしてしまい、最近はどうしても問い詰めるような姿勢になっていることが多いことは反省しています・・・ 彼の事は好きですし、これからの遠距離も頑張っていきたいと思っています。 ”男心とはこういうものだ”といったご意見をお伺いできたら嬉しいです。 長文を読んでいただき、ありがとうございました。

  • 彼との連絡頻度について

    付き合う ということについて教えてください。長文ですみません。 私は22歳の学生で、7歳年上の社会人の彼氏がいます。 その人とは、去年出会い、今年の始めに付き合うことになりました。私にとっては、初めての彼氏です。 その彼とのことで質問したいことがあります。 先月の半ばに、彼から「忙しくて1ヶ月程会えない」と言われました。私も彼も、連絡を頻繁に取り合う仲ではありません。 そのため、会えない今でも連絡はほとんど私から、LINEで週に1回、多くて2回程です。「元気?」など、いつも体調を気遣う内容のLINEが多いです。 それを家族や友人に言うと、「それは少ない」「それで本当に付き合ってることになるの?意味あるの?」と言われます。会えるときは、多くて週に1回、夕飯を一緒に食べたりしています。 彼は、会っているときもそんな積極的に喋るタイプではなく、 メールや電話も、用事のある時だけしかしないことも理解していますし、私も連絡をとる頻度は、2~3日に一回くらいでいいと思うタイプなので、これが私たちの恋愛なのかなーと思っていたのですが。 今まで誰とも付き合ったことがなく、どんな恋愛が普通の恋愛であるのかもわかりません。 周りから話を聞くと、確かにドライな関係だなぁとは思います(笑) (彼は今までに数人付き合ったことがあるみたいなんですが、詳細は教えてくれません(--;)) 私も、連絡をとらなさすぎかなと思う部分もあるのですが、相手のことを思うと「めんどくさいかな」と考えたり、「変わらず頑張ってるんだろう」と思うので、積極的に連絡をとろうとしていません 。 この連絡頻度は、やはりドライすぎですか? みなさんは、どういう頻度で連絡をされているのでしょうか? 恋愛って、お互いもっといろんなことに努力が必要なのでしょうか..。 わからないことばかりで、正直、「付き合ってるの?」と聞かれると、「付き合ってるのかわからない..」と思ってしまうこともあります。

  • 仕事が忙しい彼氏の気持ちがわかりません・・・・・・

    私20代半・彼氏30代前半、付き合って3年半程になります。 仕事が忙しくてマイペース、恋愛にもドライな感じなので 連絡は用事がある時だけ、会えるのも週1~2週間に1回。 繁忙期は月2回会えるか会えないか。 だけど会えないかわりに用事がなくてもたまには電話を掛けてくれる感じでした。 でも去年の繁忙期はイライラというかピリピリしていて 私がメールをすると「電話にしてくれ」と怒られたり 電話でも喧嘩ばかりしていたと思います。(喧嘩というか彼氏が一方的に怒って切る) 忙しい時は本人も言いますが「余裕ない」のがこちらまで伝わってくる程です。 今年もそろそろ繁忙期なのですが・・・・・・ 彼氏の休日なのに連絡が来ないから会えないのかなと思い「今日休み?」とメールをすると 電話を掛けてきてくれましたが酷く疲れている様子で その次の週も「いつ頃会えそうかな?」とメールをすると 「忙しいからわからないなぁ」との事でした。 数日してから私が勤務表(月末に毎月送っていたので)をメールすると 「しばらく忙しい。連絡するまで待ってて」と返事は来たけど そのメールから3日後の夕方(彼氏の休日)に 「これからいろいろ忙しくなるから連絡は控えさせてくれ 余裕が出来たら連絡するから。悪いけど連絡は控えるわ。 俺から連絡するまで待っててくれ」 というメールが届きました。 彼氏らしくないメールに、 なにかあったの?待ってていいんだよね?など返信をしたのですが 「いろいろ大変なだけ。また連絡するわ」と。 それから今日で4日目です。もう1か月くらい会っていません。 私には、彼氏からのメールはお別れのメールに感じてしまいます。 1週間以上放置される事はいままで何回もあったし これまでどんなに忙しくても連絡がとれない事は無かったので わざわざ連絡を控えるなんて、どうして急に言い出すんだろう?って 不安でたまりません。 でも最後のデートの日はいつもと変わらなかったと思うし ただ忙しいだけでしょうか?待ってていいのでしょうか・・・・? 男性が連絡を控える=別れたい、でしょうか?

  • 仕事のストレスで参っている彼

    私の海外出張前のデートを忙しいからとキャンセルされてへこんでましたが結局前日のよる遅くに泊まりにくればと言われて会う事ができました。会った時は「ごめんねあんまり電話できなくて」とか「仕事忙しくてごめんね」と言ってましたが、やはり彼も神経過敏になっていて、私がちょっと不安をぶつけると傷ついて怒ってしまうという具合でした。彼は女の子からよく相談事をされる人なのですが、女の子と軽いメールをやりとりしてるのを知り、私には今週ほとんど連絡無かったのに!と嫌な気持ちになりつい「つきあってるの私だけ?」などと聞いてしまい、彼ははじめは「こんなにbunbabaの事好きなのに!」とか「こんなに仕事忙しい中時間あったら君とデートするよ」とか言ってたのですが、私が不安そうにしてたら「そんな事言われると信用されてないみたいで悲しいよ」とむっとしてました。結局彼が忙しい→連絡が途絶える→私が不安になる→ぶつける→彼が傷ついて怒ったり引いたりするのでますます連絡が途絶える→私はさらに不安になる、という悪循環になってる気がするのです。結局のところ、私は彼の激務やストレスは理解して支えたい、でも一日一回だけでもメールを交換するなどして心がつながってるという確認をする事で会えなくても頑張れるのだと気づきました。でもまだ付き合いが浅いのでそんな事今のストレス状態の彼に言ったら「要求ばっかりしやがって」と引かれてしまうのでは?と不安です。どうしたら、要求という感じで今の彼に負担をかけずに忙しい時は少しでも連絡をくれれば頑張れる」と伝えられますか?忙しくても一日一回メールし合ったり、一分でも電話し合って頑張ってるカップルが羨ましいです。アドバイスいただけたらうれしいです。

  • 仕事が忙しい彼との連絡頻度

    はじめて投稿させていただきます。 私は22歳で高卒・社会人4年目。彼も同い年ですが、早生まれなので専門卒・社会人3年目です。 相談はタイトル通りの事なのですが、彼は割と忙しい仕事に就いています。 個人情報なので、詳しい職種は書きませんが…忙しい時期はだいたい二カ月ほど続くようで、朝の9時から夜の11時頃まで二ヶ月間、決まった毎週の休みも返上で働き続けなければならないほどだそうです。 彼が社会人一年目の頃に付き合っていた彼女とは、忙しい時期に一ヶ月間音信不通になり(彼女からの連絡も一切無視しての一カ月だったそうです)、別れることになった過去があるそうです。 彼とは告白されて付き合うことになったのですが、そうなる前にその話は聞いていました。なので私は 「仕事が忙しくなるということはわかったし、さすがに一カ月も休みなしで働いているのにメールや電話を要求はできないよね。私はきちんと一カ月待つね!」と彼に伝えました。彼は以前の反省もあるしもうほうっておくようなことはしないからと言ってくれたし、私自身待つと約束していたので、余裕ができたらメールがくるだろうと軽く考えていたのですが。 今月から二ヶ月間、彼の忙しい時期だそうです。 9月12日の「俺はzamiaのことが大好きだから、信じて待っててな」とのメール以降、連絡がこなくなりました。 私から三日に一回くらいのメールは良いかなと思い、「お疲れ様。仕事はどうかな?返事はいらないから体を休めてね。」などの返事を要求しないお疲れ様メールをたまに送っては、満足していました。 しかし友達にその話をしたところ。 「普通好きなら、どんなに仕事が忙しくても二カ月も待てなんて言わないんじゃない?少しでも仕事が早く終わった日は会うとか、それができなくてもメールくらいするよ!正直、二か月も待てなんて言えるくらいだから、相手はそこまで好きじゃなんじゃない?もしかして、自然消滅を狙っているんじゃない?」 と言われてしまって、急に不安になりました。 男性というのは連絡不精な人も多いだろうし、信じて待っててとお互い約束したのだし、大丈夫だろうと思っていたけれど…友達にそこまで強く言われてしまうとさすがに不安です。 彼とはもともと友達の紹介でメル友からスタートした仲で、付き合って二カ月くらいです。 メル友の流れもあって、忙しい時期になるまでは毎日メールしていました。 しかし付き合うようになってからはお互い社会人なんだし、メールは無理しないでね、と伝えたこともあります。 彼は、お互い返事を要求するようなメールではなくて、お疲れ様~くらいの内容なので、逆に癒されるから毎日メールしたいと言ってくれていました。 本来は連絡不精で、今までの彼女とも毎日のやりとりはしていたことがなく、毎日メールしていたのも私が初めてだそうです。 だからこそ私は、二ヶ月間、信じて待とうと思ったのですが… やはり二ヶ月間、メールもままならない状況というのはおかしいのでしょうか? 自然消滅を狙っている相手に対して、俺はzamiaが好きだから、信じて待っていて、二ヶ月間乗り越えような。等のメールを送ったりするでしょうか? 付き合いは順調で、別れるような理由は思い当たりません。

  • 仕事が忙しい彼(長文)

    今すごい彼氏のことで悩んでいます。 彼は今仕事(システムエンジニア)が忙しく平日は終電、土日も会社に出勤しています。 以前は毎週末に一回は会っていました。電話はお互い好きではなかったので前からしてなかったのですがメールはほぼ毎日していました。 今は忙しいのがわかっているので会いたいとも言えないので、メールで我慢していたのですが、私からメールしても反応が遅かったり、短文で終わっていたのでメールも迷惑になるのかなと思い一週間くらいやめたんです。その間、彼からはまったくメールがきませんでした。 そうしたら私自身が辛くなってきて「仕事が忙しそうだから、私から連絡できない。でも我慢してたら辛くなった。会いたいとは言わない、でも一日5分くらい私を思ってメールくれてもいいんじゃない?」ってメールしたんです。彼はそれに怒って「自分に余裕がない。相手が辛そうなときに踏ん張る優しさはないの?こういうときに支えてくれるんじゃないとなんで付き合ってるのかわからない。要求ばかり重すぎる。自分勝手だよ」と言ってきました。私は彼にそんな無理な要求をしたのでしょうか?私は最小限のリクエストをしたと思っていたので、逆になんで私のことを考えてくれないの?と思ってしまいました。 仕事の忙しい男性の方、仕事の忙しい彼氏のいる女性の方、どう思いますか?