• 締切済み

彼氏のタバコ

05290907の回答

  • 05290907
  • ベストアンサー率31% (68/213)
回答No.3

タバコは健康にも悪いですし、吸わない方にとっては不要な出費な様に思えてしまいます。 でもタバコが本人にとっての生活の一部になっていて、ストレス発散や落ち着く為、吸わないとイライラするなど言われてしまうとタバコを吸わないで!!と、強くは言えないですね...。 でももし、喫煙者と結婚→妊娠になったらタバコの吸う場所は考えてもらいますね。(ベランダなどで吸ってもらうと思います) 本当はやめてもらいたいですけどね...子供生まれて、喋れるようになったら「タバコ吸うパパはキライだ!!」って言う様に教育するかもしれません(笑)子供には弱いっていいますからね(^^ゞ

関連するQ&A

  • いくつからタバコを吸いました?

    タバコが値上がりし、喫煙者には負担が多くなってきましたが、私は喫煙暦15年くらいで、今でも吸い続けています。私がタバコを吸い始めたのは、だいたい高校生ぐらいだったと思いますが、その頃は、一日1~2本でしたが、今では一日30本のヘビースモーカーになってしまいました。 喫煙者の方に聞きたいのですが、タバコを吸い始めた年齢と一日何本吸っているか教えてください!

  • ヘビースモーカーになりたくない!!・タバコ初体験

    ヘビースモーカーになりたくないです。が26歳にしてタバコを始めました。 お爺ちゃんも喫煙者。 父は高校生になってからヘビースモーカー。 姉も高校生になってから喫煙者。 職場のみんなも喫煙者。 僕は生まれてから26年間ず~っと間接喫煙させられている状態でした。 今日はじめて自分でタバコを買って喫煙を始めました。 【マイルドセブンONE】【タール1mg】【ニコチン0.1mg】 夕食後にタバコ1本を3分の1だけ吸って、火を消して灰皿においておきました。 このままヘビースモーカーにならないように喫煙し続けるには何に気をつければよいでしょうか? 一日に吸う本数、タバコの種類、タイミングはどうすれば最適でしょうか?

  • 彼氏にタバコを止めてほしい

    結婚を考えている彼氏がいますが、唯一タバコを吸うことが耐えられないのです。 親にも紹介して賛成していますがタバコのことを知ったら反対すると思うので今の内に止めてもらいたいのですが 「いつでも止めれる」と言いながらなかなか止めてくれません。 1.どうやって説得したら良いでしょうか? 2.タバコは病気なのですか?(なんで病気なの??) 3.もし、そうなら「いつでもやめれる人」も病気なのですか?

  • 婚約者とタバコ

    結婚の約束をしている彼はヘビースモーカーです。 喫煙歴は14年、私と出会う前から吸っていて、ヘビースモーカーと知って付き合いました。 付き合い始めの頃は将来のことまで考えていなかったので、「あ。吸うんだ」くらいの気持ちでした。 でも、彼との関係が深くなり、将来のことも本気で考えれば考えるほど、タバコが重くのしかかって来るようになり・・・タバコをやめて欲しいという気持ちを話すと喧嘩になってしまいます。 デート中も吸うので、彼とギクシャクしてしまいます。 喫煙している人にとってタバコは、人に言われてやめるものではない、ということや、タバコだけが悪いものではない。とか、中毒になっているから仕方がない。ということもこちらで教えていただき、 何度か彼の立場になって考えようとしました。 でも、何度思い直しても完全にすっきりすることはないと思いました。 そこまでタバコが嫌なら別れる、という選択肢に気付いてから、タバコの事を考えると息がつまるようになりました。 彼と末永く幸せに暮らしたいと願う=タバコをやめてほしい というのは、彼の気持ちを考えてない、独りよがりな考えなのでしょうか? 彼には、彼に長生きして欲しい、子育てもできる限り一緒にしたい、と言いました。 邪険にはされませんが、冗談ぽく、勘弁して欲しいというような態度でした。 彼は優しい性格なので、話してくれると思ったのですが、タバコのことになると頑固になります。 彼がタバコをやめてくれる可能性もあるのでしょうか。

  • お薦めの電子タバコを教えてください。

    ヘビースモーカーの叔父に電子タバコをプレゼントしてみたいと思います。 我が家によく来るのですが、家では喫煙者がいないのでできれば禁煙してくれたらと思っています。 ヘビースモーカーなのでダメ元ではありますが・・・ 色々と発売されていますが、叔父はニコチンの多いタバコを吸うので煙の量が多いものがいいのではと思っているのですが、 お薦めがありましたら教えてください。

  • 喫煙者の方に質問です。

    私は、喫煙について賛成でも反対でもありません。 それぞれの自由だと思います。 私の彼氏はヘビースモーカーです。 最近、彼も私も30前後なので将来を考えるようになりました。 他の面では頼りになる思いやりのある彼なのですが、一生を共にすると思うと、タバコを吸っている彼は命を大切に出来ないのではと感じるようになりました。 二人で長く元気に添い遂げたいと思ってくれてないのだろうか。 元気な赤ちゃんを授かって、健康に育って欲しいと思わないのだろうか。 「いつかやめてほしい」という気持ちはそれとなく伝えてありますが、今は、目の前で吸うのを反対していません。 結婚の話が出てきたら、真剣にタバコを止めてほしいことを伝えたいと思います。 そこで喫煙者、特にヘビースモーカーの方、またそのご家族の方に質問したいのですが、 タバコを止めたいと思ったことはありますか? タバコを止めるのは、具体的にどれほど苦痛ですか? タバコ(特に禁煙)について言われて嫌だったことは何ですか? 教えていただけると嬉しいです。

  • キスをしてわかるたばこのにおい

    こんばんわ。初めて質問します。 私は喫煙者でしたが、彼氏(非喫煙者)に言われ禁煙をするようになりました。 今現在禁煙を始めて4ヶ月になります。が、3日前に大喧嘩をし、吸わないでいたタバコを吸ってしまいました。1本の半分くらいで吸ってしまった自分と、匂いに嫌悪してやめましたが・・・ ウチ(実家住まい)では親がヘビースモーカーなので、やめていた4ヶ月間も彼にはタバコ臭いよとは言われていました。吸っていないとは分かってくれていたようですが。 明日、もしかしたら彼に会うかもしれません。会うとなると、キスをすることは目に見えています。 ここで質問なんですが、たばこ一本吸った後の口臭は3日前のものでも、キスをしたら気づくものでしょうか?? できれば非喫煙者の方に回答お願いします。(かなり匂いには敏感な人です。)

  • 煙草が嫌い

    私の職場は私以外がすべて男性で(8人)ほとんどの人がヘビースモーカー…(8人中6人) 私ははっきり言って煙草が大嫌いです。 煙草の煙や匂いをかぐと喉がイガイガしたり息苦しくなります。 この場合、やはり直の上司に相談するものか…ちなみに上司もヘビースモーカー(-_-;) それかいっその事本社の総務部長に相談するものか…(喫煙者かどうかは分かりません。) それか、今本社から来ている営業課長(たばこ5年前に辞められました。)に相談するものか… 皆さんならどうしますか…? ちなみに皆さんの職場はどうなっていますか?

  • 彼の家族のタバコ。

    今月中旬に彼の実家へ結婚の挨拶に行きます。 そこで不安なのが煙草です。 彼の実家は今ご両親お二人で暮らされているんですが、お二人とも喫煙者で結構吸われるようなんです。 彼も喫煙者ですが本数が少ないし私の前では吸いません。 私の家族は父のみ喫煙者でしたが10年ほど前に病気になって以来吸っていないので家の中で煙草を吸う人がいません。 煙草が苦手で、吸った後の人が近くを通るだけでも咽ることがあります。 彼には普段から私の前では吸わないで欲しいと言えるし彼もそれを守ってくれていますが、初めて会う彼のご両親にはなかなか言えそうにありません。 彼は「吸っていいよ」と言われても目の前で咳こまれると吸いにくいと言います。 しかし一泊泊まらせて頂くのにその間中私の前で吸わないで欲しいとは言えそうにありません。 吸っても構いませんと言ったのにゴホゴホ咳き込むと申し訳ないし、だからといってヘビースモーカーの方に吸わないで欲しいというのは結構厳しいお願いではないかと思っています。 アドバイスを下さい。

  • タバコの煙はなぜ臭いのでしょうか?

    非喫煙者です。 なぜタバコの煙ってあんなに臭いのでしょうか? マナー上の問題も多々ありますが、どんなにマナー良く吸っていても臭い事に変わりはありません。 体に害がある、副流煙に害があると言われても、実感として感じなければここまで責め立てられないと思います。 あんなに狂牛病で騒いでも数年もすれば、おいしそうにアメリカ牛を食べている人はたくさんいるのですから。 煙の臭いの気にならないタバコが開発されれば、長時間一緒に過ごす人にヘビースモーカーがいなければ健康への影響は少ないと思います。 しかし人に染み付いた、知らずの内に染み付かされたタバコの臭いなんてもう最悪です。 タバコを吸う人でさえ、他人の臭いは気になると言います。 なぜ、無臭のタバコは開発されないのでしょうか? 技術的に不可能なのでしょうか?