• 締切済み

数学の問題の黄色の部分がわかりません。どなたか教えて頂けませんか?

数学の問題の黄色の部分がわかりません。どなたか教えて頂けませんか?

みんなの回答

  • Okayan_T
  • ベストアンサー率31% (13/41)
回答No.1

問題文に鋭角である、と書いてありますね。 書いてなかったら、90度以上かもしれません。(鈍角といいます)そうなると、tanθ=1というヒントだけでは、5π/4(225度)が答えであるという可能性もあるわけです。 で、tanθ=1で、しかも90度(π/2)以下の鋭角となると、π/4(45度)しかないよ、と説明しているわけです。 どうでしょうか、わかりますか?

nk083512
質問者

お礼

画像見にくいですね(T_T) すみません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数学 ませま 黄色チャート

    マセマと黄色チャートの問題の難易度は 初めから始める<元気が出る<黄色チャート<合格!数学実力UP!問題集<頻出レベル理系 数学 I・A,II・B,III・C で合ってるってるでしょうか? 元気が出るをやらずに、初めから→黄色チャート→合格!数学実力UP!問題集→頻出レベル理系 数学 I・A,II・B,III・Cでやった場合黄色チャートから合格!数学実力UP!問題集にうまくつなげると思いますか? マセマだけだと網羅性が低くてよくない気がしたので黄色チャートを挟もうと思ったんですが実際マセマシーリーズだけだと不利になることはあるでしょうか? センター試験での目標はこけて9割普通で満点くらいを目指しています。数学は苦手です。

  • 黄色、はどうして「黄」ではなく「黄色」が主なのです

    黄色、はどうして「黄」ではなく「黄色」が主なのですか? 茶色や桃色などはまだわかるのですが、黄だけがどうしてもわかりません。 自分の周りでは、「黄色」が色名だと勘違いして、「きいろいろ」と言っている人も数人います。 何故、赤や青や緑や黒や白のように「黄」だけではいけなかったのでしょう?

  • 文系数学で黄色チャートはどこまでカバーできるのでしょうか?

    黄色チャートで文系数学はどこまで通用するのでしょうか? またその場合、エクササイズはやったほうがいいのでしょうか?

  • 黄色チャート

    夏休みに夏期講習を受ける予定なのですがあと1ヶ月で数学IAIIBの基礎をある程度身につけたいと思います。 そこで黄色チャートの難易度(コンパスのようなマーク)1と2だけをまず進めようと思うのですがそのやり方に問題はありますか?

  • 黄色になってしまいます。

    こんにちは。私は白い服をきたら一ヶ月くらいで脇の部分が黄色くなってしまいます。制汗剤をやっているのでにおいはありません。何か身近なもので服の黄色を落とす方法はあれませんか?お金がかからないようにと、、、

  • 数学 問題集

    今の時期から数学を反復して成績伸びる 入試まで間に合う問題集とかありますか? 手元にはチェック&リピートと黄色チャートがあります。 埼玉大工学部志望です。

  • 印刷すると、黄色部分に黒インクがにじんでいる。

    黄色と黒インクが混ざって印刷される。ノズルチェックで印刷してみると、黄色部分が黒線・黄色線がまだら模様になっている。解決方法を教えてください。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 黄色が出ません。

    こんにちは。 以前、インクカートリッジの詰め替え用インクのことで、お聞きした者です。 その後、詰め替え用インクを買って、カートリッジに入れてみました。 ところが、なぜか、黄色の色だけが全く出ません。 インク補充時も、別にこれといった問題もなく、他の色と同様に行いました。 考えられる原因としては、なんでしょうか?

  • 数学の問題について

    数学の問題について こんにちわ。 僕は、数学が不得意なのですが、効率のよい勉強法はありますか? 今のやり方は、チャート(黄)の問題をやって、わからなかったら、すぐ解説を見る。 一通り終わったら、最初からやり直す。というものです どうでしょうか? また、初めてみる数学の問題を解くのは、可能なのでしょうか? さまざまな問題をこなして、その経験が、問題を解く鍵というものになるのでしょうか?

  • きゅうりの芯が黄色

    きゅうりで何度か経験が有ります。 芯の部分が黄色(茶色)に変色しているのが有りました。 古くて傷んだ物では有りません。 このきゅうりについて教えて下さい。 なぜ黄色くなったのでしょうか? 食べても問題有りませんか? 味は変わっていますか? 外から見た時の見分け方が有りますか?