• ベストアンサー

編隊飛行で、2番機の位置は左後方、右後方?

nabeyannの回答

  • ベストアンサー
  • nabeyann
  • ベストアンサー率28% (49/169)
回答No.2

▼2番機がサブリ-ダ-とは限らない様ですが、!1番機でさえ?長距離飛行では、交代しますので。   2番機の位置は、ブルーインパルスの展示飛行では、基本は左後方の様ですね。 http://www.geocities.com/fsxcat/aerodancing/i_formation.html http://www.infobears.ne.jp/athome/nori/SuperWings/taikentop.htm http://www.asahi-net.or.jp/~hw2t-hrtn/aero/airshow/blueimpulse/maneuver/delta.html ▼軍事機密です、どの国も公開する訳ないでしょう。つまり、決まっていないかと?    自衛隊は米軍に準じてるでしょうね。

参考URL:
http://www.geocities.com/fsxcat/aerodancing/i_formation.html
MySweetness
質問者

お礼

▼ご教示ありがとうございます!自分のネット検索ではちょっと要領を得なかったので大変参考になりました。この後はもう少し自分で調べてみます。

関連するQ&A

  • 最近、やたらと飛行機が飛んでいます。

    最近、やたらと飛行機が飛んでいます。 埼玉北部、利根川近くに住む者です。 ここ1ヶ月位やたらと飛行機が3機編隊で利根川上空を 飛んでいます。 これを書いている今現在も! 自衛隊機かなにかは解りませんが! けっこううるさいです。 何をやっているか知っている方、情報、宜しくお願いします。

  • 日本は中国軍機の飛行妨げるな!って

    下らない質問です。 産経速報ニュースより、コピーしました。 『中国国防省報道官、航空自衛隊のスクランブルを非難 2015.10.30 14:23  【中国総局】中国国防省の楊宇軍報道官(上級大佐)は29日、日本の領空に接近した中国軍機に対する航空自衛隊の緊急発進(スクランブル)について、「中国軍機は関連する空域を法に基づき飛行する自由を有する」と述べたうえ、「日本が中国側の飛行の自由を妨げる行為を停止するよう求める」と語った。  防衛省統合幕僚監部が発表した平成27年度上半期(4~9月)の空自によるスクランブル回数で、中国が国別で最多の231回に達したことを受け、定例記者会見で述べた。  楊氏は、日本周辺で活動する中国軍艦艇、航空機に対する自衛隊の「近距離での追跡、監視、妨害」が、中国軍機などの「安全を脅かしている」と非難した。』 コピー文終わり 自衛隊機は事態の深刻化にならない為にスクランブル発進している。その為、中国機は、実際、領空侵犯は未だに無いのである。 本来、素早い行動をやって見せる自衛隊機に感謝すべきではないのかな? 空自のスクランブル発進は米ソ冷戦時代からやっているので、中国空軍とは練度や経験が桁外れに違いますよ。 自分らより優れているからと、日本に文句を言うのは国際的な社会人としては情けないと感じます。 やはり、中国は国際社会のなかに溶け込めない気質があるのかな? との感想です。 このコピー文の内容について、 今回の中国をどう思いますか?

  • 軍用機の低空飛行について

    軍用機の低空飛行について 埼玉比企郡あたりを毎週決まった時間に低空で通過する軍用機を見ます。 この付近は自衛隊機も頻繁に通過する旋回ポイントのようですが、自衛隊機はそれなりの高度を保って通過します。 しかし週1回決まった曜日時間に米空軍のC-130が2機編隊でかなりの低空を南西から北東に通過します。 見た目の高度は300メートル位でしょうか。 薄黒い排気煙を引きながらけっこう迫力があります。 私は飛行機好きなので良いのですが、興味の無い方にとったら音も大きいしかなり恐怖心を受けるのではないのでしょうか? それに私は「おおっ!すげー」と思いながらも‘馬鹿にしやがって’と感じる事もあります。 この低空飛行は許される事なのでしょうか? 航空法違反にはならないのでしょうか? 下の画像は2機編隊がめずらしく通過せずに急旋回したものです。 かなりにハイバンクで旋回していきましたが、この下の地上は田んぼの中に民家が点在する場所です。 こんな場所で航空ショーまがいの低空急旋回をするなんて信じられません! http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/30/a2eb6b84f5a1e6f3ecd6c88b955a49fd.jpg http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/df/f556c5a5c83e8ee159404233cb7e5d15.jpg http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c6/f3272e41cf245f179035645da6aed8e7.jpg

  • 原発事故 なぜ Drone(無人飛行機)使わない

    アフガニスタンなどでアメリカによるドローン(Drone, Unmanned Aircraft)無人飛行機による攻撃が行われています。遠隔操作ですので、今回の原発の状況を確認したり、水をかけたりということが容易にできるはずです。なぜ、自衛隊や日本政府は、このアイデアにいたらないのか。 操作はぜひ、アメリカ軍と同じように、テレビゲームの達人にさせるべきです。 自衛隊には、DRONEがないのでしょうか。 ないなら、なぜアメリカ軍に協力を要請しないのでしょうか。

  • 国際線用の飛行機が、国内線で使われる理由

    私は飛行機で日本国内をよく移動しますが、 国際線用の機体に乗ることがあります。 このように、国内線でありながら、 たまに国際線仕様の航空機が使われるのは、 なぜなのでしょうか? 当初は、出入庫や整備目的の回送を兼ねて、 国内線で運用させているのかと思いました。 しかし、成田発着の国内線のみならず、 “羽田-新千歳”の路線でも、 国際線用の機体に乗ったことがあります。 一体どういう理由で、 このような機体運用がされるのでしょうか? 飛行機に詳しい方、教えてください! ※国際線仕様の機体では、座席前方の画面で、 時刻・距離・飛行位置などの情報が表示される。

  • 飛行機は怖くないですか?

    こんにちは。 私は、昔は平気だったのですが、大人になって、飛行機が怖くなりました。 テロの爆破とか、川に落ちたりとか、オーバーランとか。。。 再来週に、韓国に行こうと思うのですが、飛行機が怖くて、仕方がありません。だから、前回の韓国旅行は、福岡からの高速船で行きました。 次はソウルと思っているのですが、何度も乗った事が有るからか、全日本空輸(ANA)なら怖くないのですが、海外便(アシアナ・大韓航空)は怖くて仕方ありません。 たぶん、歴史が少ないのと、何度も爆破・領空侵犯(2回とも樺太でしたっけ?ロシア領に、計器が古くて、入って撃たれて、不時着した事件です) そんな話ばかり聞いているので、とても怖いです。 2時間以上飛行機に乗るなら、失神してしまいそうです。。。しかし、安く行くには、仕方ないのかも。。。全日空でも、落ちるときは落ちるでしょうし。。。 こんな方、いらっしゃいますか? 車の交通事故のほうが多い!と言われればそうですが、飛行機の場合、事故=ほぼ死亡に繋がる・生きるも死ぬもパイロット任せなので、事故があったら、なすがままに死にますし。。。

  • GPSレシーバーを使って、国際線の飛行機内で今自分がいる位置を知る方法

    国際線の飛行機に乗っていると、最近は座席のモニタに自分の位置が表示されますが、縮尺が大きすぎて細かい位置が分からなかったり、あるいは情報が少なくて、あそこに見える山や川が何という名前か分からないことが多々あります。 GPSレシーバーと世界地図ソフト(あるいはGoogle Map)を使って、PC上でもっと細かい情報を取得してみたいのですが、そのようなことは可能なのでしょうか? ご存知の方、ご教授頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 飛行機 早く出発?

    国際線のフライト情報を見ていて気になったのですが。。。 飛行機って予定時刻よりも普通に数時間も早く出発するものなのですか? 数分早く出発するのなら、早く出発準備ができたのかな?と思いますが 2~3時間以上も早く出発している便がありました。 貸し切り便なのか、乗客への連絡も大変だともいますが、お存じの方いらしゃいますか?

  • こだわりの飛行機の座席はありますか?

    皆さんは,飛行機の座席にこだわりはありますか? たとえば,非常脱出口の前が好き,後ろが好き,通路側が良い,行きはこちら帰りは反対など,いろいろな理由があると思います. CAの向かいだからとか,前が広いとか理由も教えてください.国内線,国際線の別と座席予約の時期,ポイントもお願いします.

  • 名古屋空港で飛行機の撮影をしたいのですが

    名古屋空港の国際線展望台に行って飛行機の写真を撮ろうと思っています。 名古屋空港のホームページには国際線展望台の紹介もありますが、屋内からのみ 展望することができるのか、屋外からも展望できるのかが紹介されていませんでした。 できれば屋外から展望&写真撮影したいのですが、それは可能でしょうか? また、空港外から撮影する場合の好撮影ポイントも教えていただけないでしょうか。