• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:海外のドラマを使った英語の習得について)

海外のドラマを使った英語の習得について

ID10T5の回答

  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2313)
回答No.4

ボクが昔TOEIC 900以上とれてたとき(今はもうそういうものに興味がないので受けていません)、 リスニングしていて分からない単語が出てくると、発音からスペルを類推して辞書で調べるということを何度かやっていたことがあります。あ、今でもこれはやっていますね。 なかにはこういう意味なんじゃないかと辞書なしでも想像できる場合があります。ただし結局後で意味を確認しているわけですが。 でもそういうのは未知の単語の数が限られていないと難しいです。 ドラマというと時間的にはそれなりの長さ。 分からない箇所があっても発音からスペルを類推して辞書で…ってのはメモでもとっておかないと駄目かなと。見ているだけでは右から左に流れて終わり、つまり時間の無駄。少なくとも英語の勉強にはならないだろうな。 ちなみに小さな子供の話しが挙げていますが、彼らが辞書なしで理解し覚えられる単語なんてごくわずか。 幼児期に絵本を通じて絵と単語の対応関係をしっかり勉強しますし、少し大きくなってからは、毎日学校に通って教育を受け宿題で辞書を引いて言葉を覚えるわけです。それやっと大人の会話を理解するようになる。 そういうプロセスを全く経ていないあなたが大人の会話であるドラマを繰り返し見てどの程度理解できるか、全部説明しなくても想像がつくでしょう。

関連するQ&A

  • 海外ドラマを英語で見るための勉強法をおしえてください

    現在高校2年なのですが 最近 海外ドラマにはまり 最新のドラマが日本で放送されるのは遅いため 外国のDVDを見たいと思ってきました そこで質問なんですが ・海外ドラマを英語音声で理解するにはどの程度の英語能力が必要か? ・高2程度の能力から理解できるようになるまでの効率的な勉強法は何か? この二つについて教えてください

  • 英語の単語ってどうやって覚えたら言いのですか?

    英語の単語ってどうやって覚えたら言いのですか? 英語の偏差値は68あるのですが単語がぜんぜんできません。 長文の授業とかで出てきて印象に残ったりドラマや映画を見てて何回も出てくる単語は覚えられるのですが単語テストとかで無理やり覚えるのとかではぜんぜんできません。 でも単語とか覚えずに推測でこんな意味っぽいとかで英検の2級受かりました。 なんとなくの意味は中学のときから辞書に乗ってる語源を見ていたのでわかります。 例えばimportとかなら港に入れるみたいな感じって考えてやってます。 でも英語の文を日本語に直しなさいとかこの単語の意味は何ですかとか聞かれると上手に書けません。 単語を覚える方法を教えてください。

  • 英語脳の作り方(英語のリスニング)

    英語(リスニング)が出来ません。TOEICのリスニングのスコアは300点程度です。リーディングは400点です。英語の単語は聞こえてくるのですが、それが頭のなかで意味として残っていきません。英語を英語のまま理解する脳を英語脳というようですが、(1)それはどうすれば習得できるのか。(2)習得するのに学校はありますか。 ちなみに、以前、「絶対内定」で有名な杉村太郎氏の主催しているプレゼンスという英語塾で真剣に3ヶ月間(週20時間)勉強しました。その中で英語脳を作るやり方(英語教材(TOEICテストボキャブラリーという書籍で全80パッセージ(1パッセージ100~200単語くらい))のリーディング(声に出して)とリスニングを繰り返し行う。)を実践しましたが、ほぼ教材の内容は覚えてしまい、完璧にシャドーイングまでできるようになりました。しかし新しく聞くような英語(TOEICの本番)には全く歯が立ちませんでした。ちなみにTOEICの文法はほぼ満点です。

  • 海外ドラマで英語学習

    海外ドラマ「フレンズ」で英語学習をしたいと思っています。 独学で英語学習を始めて5年目に突入し、現在のレベルはTOEIC870です。 普段はGrammar in Useを音読したり、瞬間英作文などしています。 よく海外ドラマをシャドーイングすることで飛躍的に伸びたと言う話を聞くので チャレンジしてみたいと思い、フレンズのDVDを購入したところ すっかりハマってしまいました。 英語字幕で見て、ストーリーには付いていけるものの、 きちんと聞き取れないところが4割くらいはありますが 半分くらいは観客?と一緒のタイミングで笑えています。 このレベルで海外ドラマで学習をするのは時期尚早でしょうか? シャドーイングはとてもじゃないですが、付いていけません。 オーバーラッピングでも口が追いつきません。 英語字幕で何度か見ていると少しずつ理解度が増していくので 特に日本語訳も確認せずに次に進んでいますが こんなやり方では英語力は伸びないでしょうか。 私のレベルに合った、海外ドラマの活用法を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 英語の得意な方、教えて下さい!海外ドラマ「24」のセリフで・・・

    海外ドラマの「24」が大好きで、臨場感を得るためにも?絶対字幕で観ます!字幕で観ることによって、英単語が耳に入ってくるので勉強にもなります! そこで、英語の得意な方にお聞きしたいのですが、「どうしたの?(何があったの?」というセリフは、英語でどう言っているのでしょうか?「ワッツ ロング」という風に聞こえますが、辞書を引いても分かりませんでした。 また、ジャックバウアーが、うまくいかなかった時などによく言う「クソッ!(下品ですみませんが)」はどうですか?「デミット」と聞こえます! 直訳だと、辞書で調べるのが難しいのですが、何かコツはありますか?

  • 英語習得について

     英語を勉強しようと考えています。高校までの英語も得意ではなく、それからというもの全く英語とは無縁の生活です。今は、結婚して子供もいます。 今、TVでよく見る「スピードラー*ング」に挑戦しようかと思ってみたり、本屋さんに行けば、英語習得に関する本も、溢れるほどあります。 目標は、英語が堪能までとは言わなくとも、多少 相手の言っていることが分かり、こちらも ある程度、話せる。という所まで出来ればいいな。と思っています。英会話教室に行っても、週1回、1時間のレッスンで、日本語だらけの生活の中で、果たして成果があるのか・・・。という思いもあります。多読・多聴やシャドーイングする方法もあるようですが、単語の意味も分からず、ひたすら英語の物語などを読んでいけば効果が出てくるのでしょうか? 何を どのようにすれば1番いいのか分からずにいます。 よければアドバイスいただけないでしょうか?  よろしくお願いいたします。

  • ビジネス英語を習得したい!

    現在は英語とは全く縁の無い仕事をしておりますが、1~2年後には映画業界への転職を考えております。 一番の希望は映画配給会社で作品の買い付けを行いたいということですが、それには英語が必須であるかと思います。 そこで今からビジネス英語の習得をしたいのですが、 どのような学習を行えばよいのでしょうか? 英会話教室に行けばいいのか、TOEIC対策の講座を開いているスクールに通えばよいのか、 または自宅で独学で行っていけば良いのか?など悩んでおります。 2年前まで学生をしており、単語の意味は多少わかります。文法は殆ど忘れてしまいました。なお、ヒアリングは当時から苦手でした。

  • 海外ドラマでリスニングについて

    リーディングの勉強法について質問させていただきます。、 海外ドラマでリーディングの練習をしようと思ってやってみたのですが もちろんほとんど何言っているかわかりません。 ただ、英語での字幕を見ても中々その単語すら聞こえてこないことがあるのですが 最初はみんなそんなもんなのでしょうか。 このまま続けていれば聞こえてくるようになるのでしょうか。 どのような方法がいいのかわからないため質問させていただきました。 この方法がいいとかあれば合わせてご回答いただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • TOEICのような基礎的な国際英語やビジネス英語が学べる海外ドラマ・映

    TOEICのような基礎的な国際英語やビジネス英語が学べる海外ドラマ・映画を何でもいいので教えてください。できれば、新しくて、現実味があり、恋愛などの余計なシーンが少なめのものがいいです。

  • 海外のドラマ。

    海外のドラマを第2音声でみたり、聞いたりするだけでも 英語に慣れるという意味での効果はありますか?