• ベストアンサー

docomoには代理店制度はありますか?

docomoには代理店制度はありますか? au、ソフトバンクさんには代理店制度があり、その代理店と提携して、ホームページなどを使って販売促進を行い、契約に繋がればその報酬としてインセンティブが支払われる制度がありますが、docomoさんはそのような代理店制度は行っていないのでしょうか。また、そのような制度をどこかに委託している会社がありましたらお教え頂けると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.1

ドコモの直営店以外はすべて「代理店」ですね。 厳密に言えばドコモ直営店(ドコモショップの直営店)もドコモの子会社が運営している代理店扱いです。 ドコモショップとしての代理店は現状、ほぼ不可でしょう(すでに地域ごとに1次代理店が決まってしまっているので) 代理店は1次~3次(までだったかな?)までありますが、1次にぶら下がる2次、3次ならば可能性はあるでしょう。 ドコモに直接問い合わせればきちんと対応してくれますよ。

関連するQ&A

  • 代理店になるには・・

    携帯電話会社の代理店(ドコモ・AU・ソフトバンク)になるにはどうしたらよいのでしょうか?

  • NTT代理店のボリュームインセンティブって何?

     地方でNTTの支店と契約して、代理店になったのですが、NTT本社と契約している代理店の報酬と内容が全く違うことを知ったのですが、活動したら、さらに不条理な格差があるので、驚きと、悲嘆にくれる毎日です。 私の代理店報酬は、フレッツ光契約1件毎に1万円のインセンティブなのですが、代理店によっては1万の他にボリュームインセンティブとして+1万=合計2万、+2万で合計3万の報酬を得るところもあります。実績や契約内容によって報酬が変わる事は十分あるとは思いますが、いくら調べても、ボリュームインセンティブ+1万を得る条件や、契約、仕組みについて解りません。 地道に契約を積み上げて、やっと10件=10万の報酬を見込んでいても、ボリュームインセンティブを貰っている量販店などが、ボリュームインセンティブ分の2万や3万といった額をキャッシュバックしていることを知って、せっかく獲得したお客さんが、「やっぱり○○で申し込むからキャンセルしてくれ」となる事が多発しています。金額では最初から歯が立たないわけです。 前向きに、それならボリュームインセンティブを貰えるようになろう!と頑張るとしても、どうなれば、ボリュームインセンティブがいくら貰えるのか? 関係者のいろんな人に聞いて回っても、「わからない」「しらべられない」「言いたがらない」という状況で、心が折れそうな毎日です。これでは自分は大きな代理店の咬ませ犬でしかないんじゃないかと思い、悔しくなります。どなたか、内情に詳しい方いたら、教えてください。 宜しくお願いします。!!

  • Docomoみたいに・・・。

     ・ドコモみたいに、コンビニで支払うことは、可能でしょうか?   現在、ソフトバンクで今回WINに変えようと思います。 でも・・・。クレジットで支払いができないので・・・。    コンビニで支払いたいと思ってます。 ドコモは?普通に可能なんですょぉねぇ・・・? ・あと、docomo、auは、WILLCOMみたいな代理店って無いんですか??   もし、知っているのでしたら、是非教えていただくと幸いです。     説明不十分な質問でしたが・・・。    よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 割賦販売は代理店にとって有利?

    携帯の販売代理店についての質問です。 ソフトバンクが端末の割賦販売をやっていますが、 割賦販売を行うと値引き(おそらくインセンティブ) が発生しないので、販売代理店の販売時の採算が改善するそうです。 何故、「値引きが発生しない」と「販売時の採算が改善する」のでしょうか?

  • 販売代理店との取引を止めたい

    私の会社は中国製のたばこを輸入しています。日本国内での販売は代理店に約10年間まかせてきました。しかしこの販売代理店が拡販活動を怠ってきたため、販売数は年々減少してきています。そこでこの販売代理店との取引を中止し、自社で販売活動を行いたいと考えているのですが、販売代理店側は「このまま継続してやって行く。もし取引を中止すると言うならば、訴訟を起こし、損害の賠償を求める」と言っています。ちなみに「代理店契約書」や「業務委託契約書」などの契約書は交わしておりません。このような状況で取引を中止することは可能なのでしょうか?

  • 携帯電話業界のプロ代理店の存在意義について。

    ドコモ、au,ソフトバンクの3つのキャリアを扱う プロ代理店の存在意義について教えてください。 例えば損保業界ならば、直接販売するのではなく 各種代理店やプロ代理店に任せています。 しかし携帯キャリア各社は、ドコモならドコモショップ、 KDDIならauショップを持っています。 しかも数もかなりあります。 このような状況でプロ代理店の存在意義が分かりません。 ちゃんと儲けは出るんでしょうか? そもそもキャリアがこのような存在を 許可している意味も分かりません。 自分のトコのショップの売り上げを圧迫しますよね? このあたりのことが分かる方がいましたら教えてください。

  • 販売委託契約書と代理店契約書の違い

    販売委託契約書と代理店契約書の違いについてご説明お願いいたします。 私も個人でデザイン業を営んでおりますが、これらのサービスの営業代行を外部の方にお願いする場合、販売委託契約になるでしょうか、それとも、代理店契約になるでしょうか。デザイン業だけでなく、物品の販売も少々行なっております。

  • 携帯電話大手3社が代理店に支払う販売手数料

    私は現在販売代理店販売のビジネスを検討しています。 そこで、docomo、au、softbankの 販売コミッション(代理店に支払う販売手数料)の割合が知りたいです。 【欲しいデータの詳細】 ※各社5年間くらいの推移。 ※docomoがiPhoneの販売を始めて販売手数料を変えたのかが分かるような最新データ 参考ページ等教えていただけたら幸いです。

  • 火災保険の代理店です。代理店委託契約解除

    損保代理店です。小さい損保会社の専業です。保険会社の担当者がいうには今後大きいところに合併して今あるうちの契約の手数料の10%~を今後合併した大きい代理店から受け取るという案を提示して来ました。 いまの代理店委託契約を解除して欲しいようなこといってました。 うちの取り扱い件数は自動車保険が、年間20台ほどで代理店としては最低のEランクです。 現在、代理店手数料よりも経費の方が上回っていて、赤字です。 1,代理店委託契約解除は新規が見込めない場合に来るんでしょうか 2,もう代理店を15年くらいやっていますが、代理店委託契約って今後解除されるんでしょうか

  • ドコモからソフトバンクに替えるにあたって

    今度、現在使用しているドコモからソフトバンクへ替えようと思っております。 そこでお尋ねしたいのですが、番号ポータービリー制度でドコモで解約をしてから大体どのくらいの時間がかかってソフトバンクで契約が出来るのでしょうか? ドコモで解約手続きして即、ソフトバンクで新規契約が出来れば一番良いのですが、間が空けばあくほどちょっと支障がでてくるので、ご経験された方いらっしゃいましたら、大体でいいので時間を教えていただけませんでしょうか? ちなみに解約・新規契約は平日に行う予定です。

専門家に質問してみよう