• ベストアンサー

娘のバセドウ病

ramutaの回答

  • ramuta
  • ベストアンサー率32% (74/227)
回答No.2

30台前半で首都圏在住の者で、私も同じ病気です。 以下、私の個人的な考えを述べます。  手術等の甲状腺を潰し機能を低下させる治療を  行わないのであれば、メルカゾールで  甲状腺ホルモンの合成を抑え、薬が効いてくるまでは  頻脈を抑えるインデラル等の薬でその場を凌ぐのが  普通だと思います。  ちなみにメルカゾールと言う薬はなかなか効きません。  (効いていない様に感じると言うことです)  個人差もあるかもしれませんが、T4と言う数値が  20を超えて測定不能の場合などは1ヶ月くらい  効いた感じがしません。  ただ、飲まないと絶対に駄目です!  娘さんには必ず飲ませてください。  飲んでいるうちに薬の有り難味がわかりますよ。  ちなみに私は足掛け5年くらいバセドウと付き合って  いますが、私の場合仕事が忙しいくかつずぼらな  せいで、ちょっと調子が良くなると薬を抜いてしまい、  気がついたら悪化とこんな事を繰り返しています。  ちなみに先週、久しぶりに病院に行って検査した  ところ、血液検査は  TSH 低すぎて測定不能  T3  忘れました  T4  20以上で測定不能  このような結果で、脈も最低時で130位あります。    個人差があるので難しいところですが、私は脈が  そのぐらい速くても半年くらいは生活出来て  います。  他の方も言われているようにどうしても  気になるのでしたら受け持ちの先生か、  信用できなければ他の病院で診ていただくのも  手です。  少しは参考になりますか? ・少し質問とずれているかもしれませんが、  その辺はご容赦願います。

inachan
質問者

お礼

>>「飲まないと絶対に駄目です!  娘さんには必ず飲ませてください。 」 わかりました、薬は欠かさず飲ませたいと思います。 子供の内は、親の責任ですからね。  世の中には大変な人がまだまだいるんですね。 治療は長期戦を覚悟しなければならないみたいですね。 頑張ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バセドウ病について質問です。

    バセドウ病について質問です。 バセドウ病であると診断されてから、メルカゾール→チウラジールと治療薬を飲んで、2か月前には甲状腺の数値も正常値になっているにもかかわらず、一向に倦怠感と脈が速いのが治りません。 バセドウを患っているのは私の妹のことなのですが、毎日ほとんどベッドの上です。トイレに立ったり一日三度の食事ですらやっとという感じです。寝ていても脈が速くドクドクしてきて夜中に起きることもあるみたいです。 脈は95くらいだそうです。正常値になってからは2カ月、発症してからは3カ月めになります。 妹と同じように何カ月もほぼ寝ている状態だった方、いらっしゃいますか?? 医師(甲状腺専門医)に相談しても、正常値なら日に日に良くなっていくはずとしか言われず、妹は不安で毎日精神的にも参ってきています。来週一度病院を変えて違う医師に診てもらったり、妹のような症例がないかどうか聞こうと思っているのですが、とにかくこの不安を早く解消させてあげたくて、質問いたしました。いつになったらよくなるのか、いつまで寝たきりなのか、どうすればいいのでしょうか。。。漢方薬もいいという声も聞き、先週からのみ始めていますが、変わりません。(すぐには効果がでないでしょうが。。。) なんでもよいですので、バセドウに詳しい方、妹と同じような症状だった方の声が聞きたいです。どうかよろしくお願いします。

  • バセドー病の症状・甲状腺の腫れ

    8月の末に、2週間で4キロ減、動悸、高血圧、イライラ、指の震え・脈が速い症状があり、病院に行きました。 甲状腺が腫れていて、症状も伝えたところ、バセドー病の疑いがあると言う事でエコー検査・血液検査をしました。 検査の日からは徐々にマシになり、一週間後の検査結果では甲状腺には気泡(?)のようなものがあるけれど、血液検査は正常です、と言われ、血液検査の結果表のようなものももらい、動悸を訴えると心療内科を紹介されました。念の為診察には行きましたが、疲れているんでしょう、と言う事でした。 バセドー病や病気以外で甲状腺が腫れる事はあるのでしょうか。それとももう一度バセドー病の検査をした方がいいのでしょうか。現在は耳の下のリンパ線(?)が痛いくらいではほぼ何の症状も出ていないです。このまま様子を見るか、甲状腺専門の病院でもう一度検査をするか迷っています。 疲れていて甲状腺が腫れる事はあるのでしょうか? ネットで調べていてもバセドー病や橋本病の事しか書いていませんでした。

  • バセドウ病の眼球突出とは

    ここ1週間ほど、脈拍が速かったり 息切れ・動悸などが少しあったので 甲状腺の病院へ行き、検査をしてもらいました。 触診では「甲状腺が少し腫れている」ということで おそらくバセドウ病ではないかと思います。 血液検査と超音波検査をしたのですが、 結果は1週間後となり、とりあえず待つことになりました。 バセドウ病の眼球突出ですが、 眼球突出とは、数日でいきなり飛び出してくるものですか? それとも何年もかかって少しずつ出てくるものなのでしょうか? 昨日から左目に違和感(重たかったり変な感じ)があるのですが、 これは眼球突出の前兆なのか いきなり出てきたらと思うとすごく不安です…。 おそらく私はイライラしたり脈拍も100を超えるまでは そんなにないので、バセドウの中でも 軽いほうだとは思うのですが、 バセドウ病の方で眼球突出の症状がなくても 目に違和感を感じるかたもよくいますか? ちなみに私はタバコは一切吸わず 元の目も一重で小さいですが、眼球突出には 元の目の大きさも関係あるのでしょうか? 検査結果の出る来週までにひどくなったりしたらと思うと 心配なのですが…。 質問ばかりですみません。 サイトで調べても、眼球突出は突然出るのか 何年かたってから出るのか、何年かかけて少しずつ出るのかなど 詳しく書いてあるところが見つけられなかったので…。 回答お願いします><

  • バセドーの絢香さん 太っていませんでしたか?

    先日、結婚とバセドー病を告白された絢香さんですが、 多分1~2年前にテレビで見たとき「太ったんじゃない?」って思った時がありました。 ん? 「バセドー病になると、痩せるんではなかったっけ?」と思ったんですが、 痩せないバセドー病もあるんでしょうか。。。 そもそも絢香さんは太ってなかったのかもしれませんが。。。 私もバセドー病を患ったことがありますが、絢香さんとは違う?バセドー病なのでしょうか。 バセドー病は再発する可能性があるので、疲れて息切れなんてするようになると私はまず「もしや。。。」とバセドー病を疑い、脈を測るようにしてます。 が、最近、太ってきた(っつうか、痩せない。。。)から違うかな。。なんて思っているんですが(もしかしたら甲状腺ホルモンが出なくなるほうの病気かもしれませんが)、、、 どうなんでしょう。

  • 今日、バセドウ病と診断された

    検査結果は、一週間後と言われたんですが4日くらいで気になって電話したら、甲状腺の数値が異常なので来てください。 と言われ、行ったのですが内分泌学的検査のみの結果しか出てないらしく「一週間後って言ったのに~」みたいな事を言われ、それで他の病院へ移ることになり・・・・紹介状を貰って帰りました。 その他の検査結果が出たら教えて貰えないんでしょうか? その時、甲状腺の結果しか頭になかったんですが、もしかしたら他の病気にもなっているかもしれませんよね?何回も電話するとあれなので・・・ ネットで見た糖尿病とバセドウ病の症状が似ていて違いが分かりません。 喉の渇き、皮膚が痒い、イライラ、だるさ、貧脈、息切れ、不眠、暑がりになった症状はあります。 甘いものが好きで異常にお菓子を食べていたので気になりました。 てっきり鬱かな~と思って精神科にいって安定剤と睡眠導入剤も飲んでいました。 鬱からのバセドウ病なんですかね?バセドウ病だから、鬱になった? もう、どれが何でどうしてこんな事になったのか・・・ストレスの発散の仕方も調べて ヨガ、軽いワォーキング、ヒーリングミュージック、こんなのしても全く効き目がなかったのです。 甲状腺系の専門医に行ったら、糖尿病かどうか(他の合併症)も見てもらえるもんでしょうか? よろしくお願いします。

  • バセドウ病について

    私は6年前からバセドウ病のような症状があります。 頻脈、動悸、痩せ、強い空腹感、疲労、目が出っ張り気味、ふるえ、甲状腺が大きいなど。 甲状腺に関しては医師から指摘されたことがあり、 過去にバセドウ病疑いで血液検査されましたが、検査値にはでてないという結果でした。 しかし仕事で最近また体調が悪く、特に動悸が気になりますが、過去にバセドウ病は否定されたので、これは単なる心因性のものか、気にし過ぎなのか悩んでます。 前の職場では、よく分からない体調不良からやる気がないと言われ、受診しましたが特に異常なしと言われ、 仕事にもついていけず誰にも理解されず逃げるように退職したトラウマがあります。 違う職場に復帰し、1年経ちましたが、今の職場や人間関係も好きですが、職業柄ハードなのでまた限界を感じ始めています。 ちなみに私は調子よい時はバリバリ仕事をこなしますし、根はポジティブです。 仕事も好きなだけに、心因性は考えられないのですが、、 私みたいに検査値にでないけどバセドウ病はあり得るのでしょうか? ちなみに血圧がたまに80台になることがあります。 どなたかよろしくお願いします。

  • 甲状腺が腫れています。バセドー病でしょうか?

    今朝QNo.3057934で質問させて頂いたものです 現在、27歳主婦です。 自分でも驚くほどの物忘れに今朝、神経内科を受診しました。 結果、記憶力には何の問題もありませんでした。 しかし、医師から甲状腺が腫れていると言いわれました。 甲状腺ホルモンのバランスが崩れていても記憶力低下はおこるとの事でした。 私は、数年前からいく度か他の医師からも甲状腺について聞かれたことがありました。私は生まれつき目が大きいので勘違いされているのだと思っていましたが、もしかして本当にそうなのではないかと心配になりました。 先日、風邪をひいた時も内科医から甲状腺が悪いと言われたことはないか?と聞かれました。 その際に脈を計ったのですが、何もその際詳しいことは言ってくれなかったので、なんだかモヤモヤしていました。 神経内科で採血をし、結果は1週間後に分かるそうですが 結果を聞く前に不安で色々自分なりに調べてみました。 バセドー病の症状をネットで検索していると、自分に当てはまっているような、そうではないような・・・ そこでお聞きしたいのですが バセドー病の症状としてあげられている症状に自分があてはまるのかどうかお聞きしたいのです。 動悸について・・・動悸とは穏やかな心の時に起こるものをいうのですか?私は焦ったり、心配したりするとドキドキドキとびっくりするほど高鳴りますが、これは普通ですよね?5年近く前に1回だけ出勤途中の際にいきなり胸が苦しくなり、息ができなくなるほどドキドキが起こったことがあるんですが、これが動悸でしょうか? 体重減少について・・・就職したら体重が一気に10キロ近く減少しましたが(かれこれ10年前・・・)これはあてはまるのでしょうか?ここ一ヶ月では2キロくらい減少しましたが、これも当てはまるのでしょうか? 眼球突出について・・・生まれつき目が大きいのですが、眼球も少し出ているかもしれません。以前の職場でパセドー病だった人に目がそっくりと言われたことがあります。顔つきもなんだか昔より怖くなった気がします。自分では生まれつきと思っているのですが・・・医師が見ておかしいと思うのであればそうなのでしょうか? だるさ、イライラについて・・・一日中何もしなくて寝ている時もあります。訳もなく自分にイライラして情けなく思うことがあります。最近特にひどいです。これは自分の怠慢だと思うのですが・・・ 足のむくみみついて・・・確かに上半身に比べて下半身のほうが太いです。足もすぐむくみます。体質と思っているのですが・・・ 医師の質問にも動悸や体重減少の事は聞かれましたが、その時思い浮かばなかったので『ない』と答えてしまいました。 病は気からともいいますし、心配しすぎも良くないというのはわかっているのですが、何も問題がなくて甲状腺が腫れたりするのでしょうか? 1週間後の結果を待っている間に少しでも自分の不安を取り除いたり 覚悟を決めたりしたいのです。無理難題を言って申し訳ありませんが よろしくお願いいたします。

  • バセドウ病について。

    バセドウ病について。 私は38歳の女性ですが、7年前にバセドウ病を発病しました。 症状は軽くすぐ正常の値に戻り、首の腫れも殆どありません。 でも何度も再発し、最近また動悸がする気がします。 病院にいけばはっきり分かると思いますが、再発だとこれで4度目です。 担当医に以前、動悸がしたり、長く薬を服用するのもイヤなので手術をしたいと言いましたが、 服用すればすぐよくなるし今は値も正常、甲状腺種も目立たないからする理由がないと言われました。 でも、周りで話を聞くと、すぐに手術をしてあとはすっきり何も無い。 と聞くと、もうさっさと手術したくなります。 症状は軽いけど手術された方いますか?

  • バセドウ病なのか…

    ここ1、2年、100%体調のいい日がありません。 常に倦怠感があって、体がだるく、動悸がはげしく胸が苦しいんです。 ちょっとの外出でもひどく疲れて、体を起こしているのがきつく、家でもほとんど横になることが多いです。 友達と遊びに行っても、待ち合わせの場所に着くころにはすでに疲労していて、遊んでいても心から楽しんだ日がほとんどありません。 最初はただの運動不足かな?と思っていたのですが、テレビで綾香さんがバセドウ病であることを知り、症状がよく似ていたので、とても不安になりました。 友人や家族からは、怠け者扱いされてとても辛いです。私だって元気でいたいのに、なぜか体がついていかないんです。 ということで、今週病院へ行こうと思っているのですが、不安なので、何か情報があれば教えて下さい。 ちなみに体重は、157センチで43キロです。そこまでひどい体重減少はありませんし、甲状腺の腫れもみられません。 もし、バセドウ病の方で何かあればコメントお願いします!

  • バセドウ病だといわれました。

    只今、不妊治療中です。 検査段階ではありますが、バセドウ病だといわれました。 再検査もしたのですが、2回とも甲状腺ホルモンの数値が高いのだそうです。 「妊娠に関わる大事なホルモンですので治療していきましょう」と先生に言われました。 甲状腺ホルモンの値が高いと妊娠しづらくなるのでしょうか? 今は、メルカゾールを一日6錠飲んでます。 他の方の質問なんかを見ていると、バセドウ病だといわれた方は、不妊治療を 一度中断されている方が多いように思われますが、私は先生から 特に何も言われませんでした。 きちんと治してから不妊治療をするべきなのでしょうか?