• ベストアンサー

派遣

hyaramの回答

  • hyaram
  • ベストアンサー率31% (30/94)
回答No.1

こんばんわ、 コーディネータの人っていうのは 早く良い人が決まればすぐにお金が はいってくるんですから、 いろいろ思っていることはずばずば言った方が いいですよ。 「はっきりいってだめそうですね。。 ぶっちゃけどんな人だったらよさそうだったんですか?」 って聞いてみては??待つより 「今回の面接自信がありません、 はっきり言ってください」といってみてOK そして、 次紹介してくださいって いっちゃっていいんじゃないでしょうか? あくまでも笑顔で明るくいいましょう。 私も派遣で面接をいろいろ 受けた事がありますが、 不信感があればはっきりいって いやならコーディネータを変えてもらうか 派遣会社さえもかえる覚悟でいいますよ。 いろいろタイヘンですが、。 がんばってください~^^

noname#188370
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですね、思ってることは言った方がいいですね。 上手に言って、次につながるように頑張ってみます。 でも駄目なら派遣会社変える意気込みも大切ですね。

関連するQ&A

  • 派遣の合否待ちについて

    今週の火曜日に派遣の顔合わせに行き、派遣会社の営業の方から結果は翌日には連絡できると言われていました。 しかし翌日になって営業の方から「派遣先の手続きが遅れているため連絡は遅いと週明けになるかもしれない」との電話がありました。 色々な事情もあるでしょうし、結果が先になるのは構わないのですが、この電話の時に「他にも紹介できる仕事があればこちらからも連絡しますので、同時進行で進めても構いません」という話もされたのです。 結果も出ていないのに同時進行をすすめてくるって普通にあることなんでしょうか?悪い結果の可能性が高いのかな・・・と思ってしまいます。 派遣で働いたことがないのでよく分かりません。このような経験がある方はいらっしゃいますか? 回答を宜しくお願い致します。

  • 派遣でのお仕事紹介の後

    先週、派遣会社からお仕事の紹介がありました。 当初、月曜日には結果が連絡できると思います。と言っていたのですが、今日営業さんから電話があり、派遣先の都合で木曜日辺りまで結果を待ってほしいと言われました。 こんなことは一度もなかったのですが、普通ですか? 年齢が少し高いのですが、それが派遣先で引っかかってるのでしょうか? スキルは営業さんから言わせると問題ないです、との事だったんですが。 考え過ぎでしょうか?

  • 派遣の営業担のいい加減さ

    4月から現在の派遣会社から就業していますが、この数週間派遣会社の営業のいい加減さに怒りすら感じています。 まず、7月中旬に契約が切れるため先日、契約更新の第一段階だと言い 就業先にて面談がありました。 以前から更新するかかなり迷っているし等色々な派遣先上司のことも相談しておりその際には営業は続けられないときは理由もちゃんとありますのでいつでも言ってください」と言っていたのですが、先日の契約更新の面談の時には期間満了してもらわないと契約違反ですときっぱり言われました。 前はそんなことを言われてなかったと言いましたら黙っておられましたが・・・。 その面談の際にも結果私が今現時点では更新するとは言えないが今日はまだ派遣先担当者には黙っていてほしいと告げ、営業も今日はまだ更新の有無の最終確認までまだあるので言いませんと言っていたのですが その話から5分もたたないうちに「今日は○○さんは契約更新はしないと軽く言っておきますね」と言われ「は?」って思わず言ってしまい先ほどの話と違うですが?と言うと「すみません。今日は言わないってことになりましたよね?」と5分前の話も覚えてないのです。 その後も今現在の就業先の状態等を話ししていたのですが真剣な話をしてる最中に口は塞いでましたがはっきりあくびをされ涙目になっていた態度を見てこれはだめだと思いました。 それでも契約違反だと言われたので更新まではがんばろうと思っているのですが営業さんの態度にブチ切れしそうです。 現在の就業先はもう一人私より早く入って同会社の派遣さんがいるのですが先日その方は派遣先上司に仕事に対してすごいひどい仕事に対する彼女の態度等を屈辱的な言葉で言われ営業担当に電話したのですが。話は聞いてきれ「頑張ってください」と言われ電話は終わったらしいのですがそれから数週間たちますが一回もフォローの電話もないそうです。 周りの社員さんもその営業さんはおかしくない?という言葉を出てます。私も自身が言われたことではないですが営業さんのあまりにもフォローが入らない態度に別件で電話をした際にはっきり言いました。 2人の派遣と面談をしても一方に言ってもう一方には話していないことが多々あり、そのことで電話をしてもあやまるだけでとにかく何でも派遣先に合わさそうとするのですが一方には断っていいですよとかわけがわかりません。 就業前からその営業さんには?ということがありましたが若いからかな?と思ってましたが、お給料をもらって社会人になって1年目ではないのになぜ?と思います。 まず就業開始日が契約書をもらってからずれているのに気づき確認すると当然のように「○日からに変わったんですよ~」と就業日ぎりぎりに それもこちらなんで質問を?と思い、就業開始日にも普通就業1日前に営業担当は派遣先に明日の時間を一言連絡を入れていると思っていたのですが当日、約束の時間には遅れてくるし派遣先に連絡を入れていなかったため、派遣先担当も普段の時間に来てしまい20分程待たされるはめになり、その際営業は今日ではなかったのかな?とか時間○時って以前言ってましたよねとか自分の会社に電話して確認したり等かなりこちらは初日で緊張していたのですがそれよりも苛立ちの方が強かったです。営業が帰るときもあやまりもなく今日は○時からつけてもらって大丈夫ですよとさらっと言われてしまいました。 契約更新の最終の話が来週あります。 今の仕事は正直社内もあまり雰囲気は良いとは言えないのですが 家から近いのと家庭の事情であと2ヶ月は更新しようと考えが変わって きています。 ただ、営業担当のことは許すことができないので派遣会社に電話をして 担当の変更を依頼しようと思っています。 そういうことは可能なのでしょうか?

  • 派遣 面接の結果を知らせない営業と派遣会社

    こんばんは。 お仕事にエントリーして派遣先に行って面接と試験を受けたものの、 営業は可否を必ず電話で連絡する、といったのに、 果を1週間経っても派遣スタッフに知らせず、 こちらから連絡を取ってやっとコーディネーターから結果がわかりました。このときの電話の様子から、派遣会社の社内の雰囲気の、いい加減さを感じました。 「連絡しないで済みません」などと一言あってもいいはずなのに、営業からまだ連絡はないです。 こんなことって、よくあることでしょうか? 文句をいいたくても、弱い立場なので一言もいえませんでした。

  • 派遣会社の営業マンて・・・

    先日、派遣のお仕事を辞めた後で私物を持って帰るのを忘れている事に気づき営業マンに連絡をとりました。「派遣先に用事があるので、一緒に持って帰る」「後日宅急便で送ります」と言われ今日で一週間が過ぎたんですが、一向に届きません。待っていた一週間のうち2回連絡をとったのですが、「遅くなるけど送る」と言うだけなんです。同期の子が派遣先で働いているので連絡をとったところ、「営業マンが私物は持って帰ったよ」と。宅急便てそんなに時間はかからないじゃないですか。多分、未だに手元にあるんじゃないかと・・・。いい加減だと思いませんか?土日待って来なかったら「とりに行く」と連絡をして見ようかと思っています。みなさんはこういう経験てありますか?

  • 派遣の辞め方

    2週間ぐらいしか行ってませんが仕事内容が合わず 先週の金曜日に派遣会社に辞めたいと連絡しました。 火曜に派遣先の上司と話し合いの時間を作るので話して下さいといわれ 今日頑張って行ってきたんですが、そんな時間ありませんでした。 私は、声をかけてもらえると思っていたんですが 私からいうべきだったんでしょうか?派遣会社からも連絡がありません。 正直、今日が限界と感じました。 明日は体調不良で休もうと思っています。 もう派遣先には行く気はありません。 どうしたら今すぐ辞めれるんでしょうか? 派遣会社が上司に伝えてくれないんでしょうか? 私が派遣先と話合わないとだめなんでしょうか? 入館許可証?も返したいんですが派遣先には行きたくありません。 もうどうにかなりそうなので早く辞めたいです。

  • 派遣社員です。契約更新の連絡がありません

    こんばんは。 10月から1月末までの契約で現在派遣社員として働いています。 1月末で契約期間が終了するにもかかわらず、更新なのか契約終了なのかいまだ連絡が来ません。 年末年始をはさんでいたので1/10までは待っていたのですが営業担当から何も言ってこないため1/11に営業担当に連絡をとりどういう状況なのか聞いてみると派遣先の担当者が変更となりまだお会いできていませんと言われました。今週中に連絡をしますと言われましたが今日1/14も何も連絡はありません。 あと半月なのに状況連絡もない状態で忙しいからという理由で営業担当と話をしない派遣先にも苛立ちます。顔合わせの時も1時間半またされ、初日から事務所で1人にされ電話応対してくださいというような派遣先ですので更新の話が来ても実際更新するべきなのかも迷っています。 同じように更新時に連絡不足などご経験された方いらっしゃいましたら アドバイスいただけないでしょうか?

  • 派遣辞めたい

    派遣を辞めたいと思っています 今月6月頭から働きはじめました 長時間労働、交通費なしを実際感じるとキツくてやめる電話を派遣会社に連絡しました(10日位に) この時は1ヶ月は続ける感じの話しになりました 後次の日アルバイト、パートの面接を受けるため休みが欲しいと伝えました(実際は違う派遣の面接) そして今日(16日)にまた派遣会社に連絡して"この前受けた面接が受かり、もう今日辞めたいです"と電話をしました 面接が受かりのくだりは実際は嘘で、めんどくさくなり行きたくない感じです でも10日の日新しい派遣を受け、今週に見学予定です(今週に日にちの連絡がきて今週に見学という感じ) それで今日かけた電話では辞めることが出来ませんでした 派遣の担当さんは言い方が強いですがいい人です そんな人に迷惑をかけたくない手前派遣先はもう辞めてしまいたいです それで30日まで働いて欲しい (最低2週間は働いて欲しいと言われ、 最初10日に辞めるといったから24日まででいいかと聞けば その時は違うところで働くと聞いていなかった、 今日からの2週間後の30日まで働いて欲しいと) と言う話しになり、はいと承諾してしまいました でも新しく面接した派遣は即日勤務可能と伝えてしまっています 私的には中途半端になりますが辞めてしまい新しい所に行きたいです すぐ辞めるのはダメなのでしょうか、 それか新しい所は諦めるべきでしょうか、 とりあえず今日は休んでしまいました、

  • 派遣先へ面談に行ったのですが内容が違う。

    今日派遣先との面談でした。 派遣先の方と会う前に、派遣会社の担当者と打ち合わせをしたのですが 仕事内容が違うのと、月~金出勤でお願いしていたのに土日祝も出勤 してほしいと言われました。 あと、派遣の営業の方が威圧的でとても参ってしまいました。 (カラコン・まつげエクステ・派手なネイルもとても目につきました。) 面談時には内容を訂正して派遣先には伝えていたのですが もし決まったら本当にその様にしていただけるの不安で怖いです。 合否は今週中に連絡あるとのことです。 面談まで行ったのですが、今回は辞退した方がいいでしょうか?

  • 派遣について

    こんにちは。 今月より派遣会社に登録して、14日~勤務という案件にエントリーし、社内選考も通過して顔合わせの日程調整中です。 ここで質問です。 派遣元の営業からは顔合わせは今日9日にしてほしいといわれていたのに、昨日8日になってまだ派遣先の担当者と連絡が取れていないとのことでした。 私は11日に車の免許の試験を取りに行くので、9日か10日でないと顔合わせは難しいです。(前もって営業にも伝えています) もし派遣先企業が顔合わせはどうしても11日しかダメだ、といった場合はお断りしようと思います。そうした場合でも、またきちんと違う仕事は紹介していただけるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。