• ベストアンサー

調べてもよくわからなかったので

takamaru1155の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

どちらが増やしたほうがいいかという回答は、立場によって違うと思います。 待機児童を抱える家庭にしてみれば、どちらでも良いものの、できれば公立の保育園のほうが負担が安く済み、また育児環境が良さそうに思うでしょう。(逆に、保育園に払う費用を気にしない家庭は、手厚く保育してくれそうな高負担の私立保育所を選択するかも知れません) 待機児童を持っていない納税者の立場からすると、税金をもっと別のものに使って欲しいと思う人もいれば、少子化対策のためには公立の保育園をもっと増やすべきだと思う人もいるでしょう。 要するに、立場や考え方によって正解はないというになります。

memekn
質問者

お礼

わかりやすい説明 ありがとうございました! _

関連するQ&A

  • 福島県いわき市 保育園情報ください

    いわき市の保育園もやはり待機児童がいる状態でいまから入ることは 不可能でしょうか? 来月1歳で、泉に住んでいます。 泉保育園か玉露保育園です・・ または民間の託児所なども情報をお願いします

  • 待機児童について

    待機児童について、皆さんのご意見をお聞かせください。 ・待機児童について、どう思われますか。 ・現状、どのように感じていますか。 ・国や市はどのような事をすべきですか。(または、どのようなことをしてほしいですか。) ・保育人材はどうすれば増えますか。 ・子育て支援員制度について、どう思われますか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 待機児童の意味を教えてください

    待機児童とは、保育園に入園したいと申請しても却下されてしまうことだと認識してるのですが合ってますでしょうか? その却下の理由は定員オーバーだからなのでしょうか? また、この保育園が入れないなら幼稚園や民間の学童のようなものは無いのかなとなと思いましたが、そういったものは難しいのでしょうか? 子供がいなく詳しくわからないため、どなたか教えてください。

  • 保育園 不正 仕事していないのに入園

    質問お願いします。 私は子供を保育園に通わせています。 先日公園で遊ばせてると 2才上の男の子とうちの子と同い年の女の子を連れてきたお母さんがいました。話をしてると同じ保育園というのがわかりました たまたま仕事の話になると 実際は働いてないけど 旦那の親がお店してるからそこで書類上だけ働いていることにしてる 下の女の子も園に入れるように出してるけど 毎回落ちると… 下の女の子はまだ待機児童なんだそうです 同じ保育園でも全保護者を知らないですし 2才上の男の子で女の子は同い年ですが 同い年の女の子は 待機児童でその方を見たことがなかったんだと思います 私の地域は待機児童がいる地域になります。 悪びれもせず 働いてないことを堂々といっておられ 私はこの人はこれでも子供の親なのか?と思いました。 たぶん先生にも 私が働いてないことバレてるとおもうけどね(笑) とかも言ってました 私は今の保育園に入るために半年待機児童で 待機児童の間は認可外保育園で月8万ほどかけて預けて働いていました 一度保育園に入れば こういう方はもうどうしようもないのですか? なんか許せなくて>< 本当に保育園に入りたい人がいるのに… 家で見れるなら見ればいいし 嘘で記載し働いてることも許せません>< こういう方を見つけた場合 役所とかに言っても 書類さえ働いてることにしたら どうしようもないんでしょうか? 自分が仕事と認可外保育で大変で きっとそういう方いっぱいいると思うんです ほっとけばいいと思うかたも居ると思いますが 待機児童で本当に困ってる人が園に入るべきだし 働いてないのであれば自分で見るか 幼稚園などに行かせるべきだとおもうんです こういう方をどうしたらいいんですか? 私はほっとけず何か行動おこしたいとおもってるのですが行動おこすすべがわかりません

  • ☆待機児童をもつ母親さんへ☆

    私は、学生です。 待機児童を本気でどうにかしようと考えております。 そこで待機児童のお子さんを持つ、ママさんに質問させてください。 多くの方にご協力いただけると幸いです。 (1) 待機児童を持つ母親はどのようなところに苦労しますか? (2) また、どのようになると、待機児童を持つ母親が楽になりますか? (3) 保育施設についての質問  1 ご自宅から近いマンションの一室に保育士がいて、子供を預け入れることが可能な施設があれ   ば入園したいと思いますか?  2 (a)預けたいと思った方→月額、どの程度の予算でお考えですか?   (b)預けたくないと思った方→その理由を教えてください。    以上です。 まとまりのない質問で申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。 皆様のお困りの声を、今後変えていきます。 ありがとうございました。

  • 横浜市待機児童(保育園)

    横浜市のHPで保育園の待機児童の情報を見てみると 0~3歳児は多いのですが、4、5歳児になると 待機児童の人数が大きく減っています。 4、5歳になると保育園に入りやすくなるのでしょうか?

  • 保育園の待機児童が多い理由

    保育園の待機児童が多い理由は、 働くお母さんの数が多いからなのでしょうか? それとも保育園の数が少ないのでしょうか? 何が原因で待機児童が多いのですか?

  • 認証保育園と認可保育園の違い

    今、抽選で保育園に入れる入れないなどというニュースをよく見ます。 待機児童がたくさんいるようなのですが、少子化なのに、 なぜ、待機児童が多いのでしょうか? また、認証保育園、認可保育園の違いを詳しく教えていただきたいです!よろしくお願いします。

  • 待機児童について

    待機児童が多くて保育園が不足していると、ニュースで流れていますが、単に保育園を増やせばいいことではないでしょうか?無知な質問かもしれませんがm(__)m

  • 待機児童

    保育園(三歳未満)の待機児童はきくけど幼稚園(三歳以上)で待機児童っているの?