• ベストアンサー

大変困っています(-_-;)

大変困っています(-_-;) 来年、警察官の採用試験を受験するつもりなんですが、 筆記試験を合格した後の面接のことで質問なんですが、 実家の会社が倒産してた場合 採用になんらかの影響はあるのでしょうか? とても不安です(-_-;) 回答よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#124369
noname#124369
回答No.2

#1です、早速のお礼を頂き、有り難うございました。 警察官の採用試験と言うより、採用条件と言った方が分かり易いと思いますが。いわゆる採用の条件には、基本的に「親や親族の職種は問わない」となっています。 つまり、暴力団とか非政治活動組織だとか、そういう「警察官として」の職務上、適当ではないモノ以外は、例えば自宅で水商売を営んでいようと、職業差別はしないと言うことなんです。 なので、それが倒産しようと、または親が破産しようと、警察からすれば「本人次第」と言うことになってます。 これは、建て前ではなくて、実際に私の知人でも質問者様と同じような環境下で受験をし、今は警察官として頑張っている人が何人かいます。 面接では、あまり「倒産」や「破産」に関わることは聞かれないそうです。考えたら、もしそれがダメなら、「両親がいない」とか「片親」の場合には、「警察官にはなれない」となりますね。 実際には、家庭環境で苦労しながらも、一生懸命勉強をして、警察官へと進んでいる方はたくさんいます。なので、受験前の大事な時に、心境的には落ち着かない、と思いますが、頑張って下さい^^ エリート的なキャリアより、そういう警察官を私は応援しています☆

noname#119642
質問者

お礼

お礼の返事が遅れてしまってすいません(-_-;) 親切な回答ありがとうございます! 結局は本人次第ということを知りとても安心しました! 不安に思わずこれからもしっかりと勉強して絶対に合格します! ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#124369
noname#124369
回答No.1

全く関係ありませんから、ご安心を^^

noname#119642
質問者

お礼

ありがとうございます! それを信じて勉強します!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職業訓練校

    今度、職業訓練校のOA事務科を受験するのですが、筆記試験と面接を受けなければいけません。 こちらのサイトでは、筆記と面接を一度に受けて二つの結果を総合的に判断されて合否を決めるため、筆記試験の出来が悪くても、面接で意欲をアピールすれば合格できる。 と、いう書き込みが結構ありました。 ですが、私の受ける訓練校では、筆記試験を合格した人だけが面接へと進む事ができます。 やはり、不安なのが筆記試験なのですが、この様な試験方法の場合はある程度の点数を取らないと、合格は出来ないのでしょうか。 それとも、殆どの受験生が面接に進める様になっているのでしょうか。 教えて下さい。

  • 面接試験で

    以前受けてた中途採用試験、筆記合格して、次は面接なのですが、 そこで、面接を受けるに際し、どんな点を注意したらいいのでしょうか? それと、面接の際に、採用試験を受けた会社に兄が勤めているのですが、そのようなことを伝えた方がいいのでしょうか? 志望動機に兄が勤めてることを交ぜて回答しようとおもっているのですが・・・ ご回答よろしくお願いします

  • 一次筆記試験合格で、補欠採用の連絡?

    ある大きな組織(例えば、○○会議所や○○委員会や○○協会)の採用試験などで、一次試験(筆記)の合格者の中から補欠採用という話は聞いたことがありますか? またそういう可能性はありますか? 考えられますか? こじつけでも教えてほしいです。 よろしくお願いいたします。 受験者数約300人採用人数15名の場合で、一次試験(筆記)、二次試験(体力測定と面接) 二次試験には事情があり受験しなかったというケースで。

  • 警察官の身上調査について質問です

    今年度の警察官秋採用に受験したものです。筆記試験、体力試験ともに合格し、残るは面接試験だけなのですが、警察官の身上調査はどこまでするのでしょうか? 具体的には、前職の事は調べられるのでしょうか? 以前勤めていた会社でプログラマーをしていたのですが、会社が運営するサイトの一つにエロ動画サイトがありました。直接そのエロ動画サイトの運営には関わってはいませんが、もし身上調査で以前勤めていた会社に訪問でもされ、詳しく調べられたらと思うと… 誰か詳しい方、お願い致します。

  • 中途採用試験、面接、筆記試験…アドバイスがあれば教えてください。

    今回38歳にして、中途採用での面接、筆記試験、適性検査を受けるものです。 試験は来週で損害保険会社を受けます。(技術アジャスター採用試験) そこでお聞きしたいのですが、どうしてもこの会社に合格したく、 筆記試験・面接などでの良いアドバイスがあれば是非教えて欲しいと思ってます。 試験が来週なので参考書などを見ている時間が無く、「筆記試験の具体的な問題」や「面接での注意する点」や「面接での必勝法」などがあれば是非教えていただけたらと思ってます。 宜しくお願いします。

  • 公務員試験の欠席について

    公務員試験を受けるつもりだったのですが、 勉強不足で筆記試験を突破できないと思い欠席するつもりでいます。 そこで質問なのですが、 (1)欠席の連絡は入れるべきなのか。(他のページには必要なしとの回答があったのですが。) (2)例えば今年県庁職員を欠席し、来年同じ県の市・区町村役所職員を受ける際には影響はあるのか。 (3)欠席した公務員試験と同じ職種を再度受験しても影響はないのか。 今まで民間企業で就職活動をしていたので、公務員試験をよく理解していないのですが、 筆記試験で不合格でも来年、再来年と受けても可能性はあるのでしょうか? 教えて頂けると幸いです。

  • 公務員試験 警察官 一次合格

    女です。力試しのつもりで試験を受けたら、筆記は合格しました。 他に志望している所はあるのですが、まだ筆記試験が始まっていません。 私は、体育会系でもないし、小心者なため、警察官になろうという気持ちは今のところまったくありません。こんな人間がなっても、駄目な気がしますし。 面接だけでも受けたら?と言われるのですが、迷っています。体力テストも不安です。 悩んでいるため、アドバイスがもらえたらなと思っています。よろしくお願いします。

  • 不採用企業の再度エントリーについて

    11月の中旬頃に企業の採用試験(筆記のみ)を受け、11月の下旬に不採用が確定(筆記通過連絡がなかったため)しました。 しかし、その企業の筆記試験が今後2度ほどあるようです。 そこで、再度筆記試験を受験しようかと思っているのですが、受験は可能でしょうか(ちなみに、受験のエントリーは出来ました)。 また、受験した場合、筆記試験の内容次第では、筆記試験通過連絡がくると思いますか。それとも、一度不合格なら、何度受けても不合格でしょうか。

  • 公務員試験 2次・面接

    公務員試験についてお尋ねします。 公務員試験は1次試験を合格しても、2次試験で大量に落とされますよね。 面接試験で不合格になるのはなぜなのでしょうか。例えば、筆記試験で満点近くを採っても面接で(受験生の標準レベルのアピールをして)不合格になる事はありますか。 と言うのも、当方、大学卒業後就職せず、アルバイト・パートをしながら司法試験を受け続けていたのですが、今年も落ちてしまいました。来年は前々から興味があった裁判所事務官試験を受験しようと勉強に励んでいるのですが、筆記は突破する可能性があるものの、このような経歴がマイナスに評価されて面接で落とされないかが不安です。 現在は司法試験に落ちたからという消極的理由からではなく純粋に裁判所事務官をやりたいという熱意を持って勉強しております。このような熱意をアピールできれば、合格の可能性はあるでしょうか。 特に以前司法試験を受験していたけれど力及ばず、別の就職をしたという方で、公務員試験に合格した方、激励アドバイスをいただけると幸いです。どうか宜しくお願します。

  • はじめまして。 ao入試に関しての質問です。

    ao入試に関しての質問です。 ao入試を受けるにあたり、不安な点が二点あります。 ・体調(精神)を崩し、欠席日数が二年次から多い ・欠席が多いのに比例し成績も悪い。評定1の教科もある。 以上の二点です。 どうしても学びたい分野が見つかり、aoで受験をしようと考えておりますが、現状では無謀でしょうか。 私が受験する大学は、面接のほかに筆記の試験もあるようです。 上記の二点がマイナスなイメージとなる点は否めませんが、面接と筆記試験で良いイメージ及び結果を与えることが出来た場合、合格をいただけることもあるのでしょうか。 やはり、マイナスイメージが大きすぎてしまい、たとえ、面接及び筆記試験が良くても合格することは出来ないのでしょうか。 どうしても、合格をしたい!という思いが強く質問させていただきました。 回答よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 編集が初心者レベルなのでマニュアル本を見ながら操作できるお勧めソフトを紹介します。
  • Windows11対応で使いやすい写真•動画編集ソフトを探している方におすすめのソフトを紹介します。
  • 初心者でも簡単に使えるWindows11対応の写真•動画編集ソフトを紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう