• 締切済み

猫のおしっこに良く効く消臭剤があったら

猫のおしっこに良く効く消臭剤があったら ぜひよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#134650
noname#134650
回答No.3

下の方の意見ですが レモンは猫にとって香りも毒です。 おしっこの匂いが取れたとしても 猫の害になるものは本末転倒ではないでしょうか。 普段大丈夫でも 日々蓄積されていく毒なので決して実行しないでくださいね。 ねこちゃんのおしっこ消臭や おトイレの除菌に 30倍程度に薄めた塩素系漂白剤を使うと効果的です。20倍という情報もありますが 我が家は30倍です。 一般的に猫ちゃんのこういった匂い対策で 塩素系漂白剤を薄めることは一般的です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

レモン汁(ポッカレモン)を適当に薄めてスプレーすると 効果抜群ですよ。 友達に教えたら、直接レモン汁を掛けたと言っていましたが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

JYOIPET(ジョンソントレーデイング)の抗菌猫砂とスプレー消臭剤を併用しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 木の消臭について(猫のおしっこ)

    質問させて下さい。 集合住宅で暮らしておりますが、うちの猫が木材の上でおしっこをしてしまいました。 ニス等の表面コーティング加工はしておらず、まっさらの木の状態の物にです。 酢水やファブリーズ等を試しましたが、全く効果はありません。 木に染み込んでしまい、酷い臭いが充満しております。 木から根本的に臭いを取る消臭材等、何かありませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 猫のおしっこが…

    原付スクーターに乗ってるんですが、駐輪場で2~3日動かさないと必ず足置きの部分に猫におしっこをされてます。 シートの部分に猫の毛が残っているので、どうも猫のねぐらにされてるような気がするんですが… とにかく水をかけて綺麗に掃除しても、消臭スプレーを吹きかけても一向に減りません。 こういう症状に悩む方いらっしゃいませんか? どうしたらいいかいい智恵をお持ちの方、どうかお願いします。

  • (>へ<)猫のオシッコのにおい!どうすれば消臭・抗菌効果がありますか?

    昨日の夜中、猫が弟の部屋でマーキングのようなオシッコを してしまい、夜中、眠たい中 洗濯や拭き掃除をしました。 被害にあった布団は洗ったり捨てたりもしました。 しかし、まだくさーい鼻をつくようなにおいが残っています。 ファブリー○を吹き、安心していましたが、翌朝、まだまだ しっかりにおいが残っています。オェ~。頭痛いです!! この、猫のオシッコの強烈なにおい、抗菌・消臭の両方をして 完全ににおいがしないようにしたいのですが、 良い方法をご存知のかた、おられませんか~?

  • 猫のおしっこの臭いに困っています。いろいろ臭い消しを使ってはみたのです

    猫のおしっこの臭いに困っています。いろいろ臭い消しを使ってはみたのですが、効果はいまいち。 おしっこ臭がとれる良い消臭剤はないものでしょうか? 最近では鼻がマヒしたのか自分の体も猫のおしっこの臭いがするような気がします。 これは効くよという物があれば教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
  • 車の座席に猫のオシッコが・・・!

    車の座席に猫がオシッコをしてしまいました。洗剤をかけてこすったり、ファブリーズ、消臭スプレーなどいろいろためしましたが、臭いが消えません。消臭する方法があれば教えてください。お願いします!!

    • ベストアンサー
  • 猫のおしっこ臭

    先日猫を1匹頂いたのですが多頭飼いのご家庭でしたので猫ちゃんの体におしっこの匂いが染みついています。 とっても臆病な性格で10ヶ月になる子なのですが生まれて1度しかお風呂に入った事がなく大きくなってからのお風呂は慣れるのは難しいのでせめて家や先住猫に慣れるまでシャンプーは諦めています。 体を拭くならコレは消臭効果がありました、この製品・成分は猫の体によくないなどありましたらご意見の方お願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫がオシッコをポタポタたらします 臭い対策

    飼いネコ(オス・未去勢)が膀胱炎の処置後、一時的にオシッコの切れが悪くなっていて オシッコ後ポタポタたらしながら歩いています。 直後に気付いた時は拭いてまわるのですが たらしてだいぶたった後だと畳に染み込んでいるようで、ものすごい臭いがあちらこちらからしています。 しかも血が混じっているので普通のオシッコよりもさらに変な臭いがします。 拭きとったあと、市販の消臭剤を撒いたりしていますが 完全には消えず、消臭剤の人工的な臭いとオシッコの臭いがまざって 気持ちが悪くなってしまうほどです。 一時的に猫用ゲージを借りて、オシッコがたれなくなるまではそこに入ってもらったほうがいいのかとかも考えていますが、一体いつになったらたれなくなるとか、具体的な目途があるわけでもなく、却ってかわいそうなのかもしれないですよね・・・ これ以上被害を広げたくないので、猫がオシッコをしたあとは待ち構えていて おチンチンあたりを拭くようにしていますが、本人嫌なようです。 さらに自分の血が混じったオシッコの臭いを嗅いで 「おおおお~ん おおおお~ん」とかつて聞いたこともないような声で鳴いています。 血に反応して発情をしたりしているのでしょうか? とにかく臭いと鳴き声で神経質になってしまっていて、眠れません。 何かいい方法、処置方法があったら教えてください。 病院ではしばらくたれるのはしょうがないような感じで言われています。

    • ベストアンサー
  • 子猫が洗面所でうんちもおしっこもしちゃいます

    04ヶ月の子猫が一度洗面所にうんちをしてからずっとそこでしちゃいます。おしっこも。。。 消臭してもすぐにそこにしちゃいます。 そんな猫にはどんなトイレがいいですか?

    • 締切済み
  • 中古住宅の猫のオシッコ臭について

    今年の4月に中古住宅を購入して現在住んでいます。以前住んでいた人が猫を飼っていて、猫を置いて出ていってしまったらしく、家の中のいろいろな場所でオシッコの匂いがします。特に出窓が強烈に匂います。消臭剤などを試して光触媒の花などを試していますが効果がいまいちで困っています。 良い消臭などの方法を教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫のマーキング・・・お勧めの消臭剤は?

    新築に越して1ヶ月ですが、いまだ猫のマーキングと戦っています。 本能とわかっているので、リビング以外は入れないようにしていますが、またリビングの同じようなところにされてしまいます(汗) 何度も同じ座布団やカーテンを洗い、おしっこをされた所の拭き掃除をしていると、本能とわかっていてもイライラしつつ切なくなってしまいます。 同じとこにするということは、やっぱり猫には臭いが残ってるってことですよね? そこで、抜群に効果のある消臭剤はないでしょうか? 以前に教えてもらったニオイノンノのサンプルは使ってみましたが、まだくんくんしている状態。 ネットでも調べてみましたが、「猫の臭いがとれる!」とうたっている消臭剤って結構あって、どれがいいのかわかりません。 こたつ布団や座布団、フローリングなど多目的に使えて効果も抜群の消臭剤があれば教えてください!!

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • 40代以上の女性が変身願望を持っているとおかしいのか?
  • 女性は30代まで変身願望があるが、40代以降はなくなるのか?
  • 40代以上の女性にも変身願望がある人はいるのか?
回答を見る