• ベストアンサー

おいしい味噌汁の作り方を教えて下さい。

oponnpoの回答

  • oponnpo
  • ベストアンサー率32% (155/481)
回答No.6

みそ、を変えるだけでも格段に味は違いますよ♪ 。。。エラソーに言える程の料理上手ではありませんが。 私は実は味噌汁はあまり好きではなく、定食等ではたいてい残してしまうのですが、家で料理用に買った“マルサンこうじみそ”の味にはまってしまい、以来味噌汁も意外に良いジャン、って思えるようになりました。これはおすすめです。ふつうのスーパーにありますよ。 うちは、汁と言うより、具沢山にして“温野菜”に近いです。だしは、粉で売っているやつですが、メインはかつおだし、で時おり、いりこだし、を使います。 好みでしょうが、だし多めで、みそ少なめが、うちの「おいしい」です。

kouchan4369
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。マルサンこうじみそを使ってみたいと思います。

関連するQ&A

  • 味噌汁について

    結婚して4年目ですが、妻のつくる味噌汁がどうしても好きになれません。 育った家庭環境の違いもあるのでしょうが、妻がつくる味噌汁はとにかく 具が大きくまた具の量が半端じゃなく多いのです。 私はあくまでシンプルな味噌汁が好きなのです・・ 入れる具はせいぜい2種類くらいが理想です。 妻のつくる味噌汁は豆腐やもやし、大根にワカメととごちゃ混ぜなのです・・今さら言うに言えず困っています。 ただ、他の家庭の味噌汁をあまり知らないのでよろしければ 皆さんの家庭の味噌汁について教えてください。

  • 本格的な味噌汁の作り方(だしのとり方)

    私は料理をよくするのですが、味噌汁があまり好きではなくて今まで一度も作ったことがありませんでした。 このたび、生まれて初めてだしをとる"本格的な"味噌汁を作りたいと思っているのですが、だしのとり方が全くわかりません。味噌汁を作るのに一番あうだしは何ですか?(こんぶ、かつお、にぼしなど・・・) とりあえず味噌汁の具は豆腐・わかめ・長ネギです。 よろしくお願いします。

  • みそ汁の基本的な作り方

    30代男です。 嫁が妊娠して、つわりで台所に立てない状態です。 私が嫁に代わって料理を作ったのですが、ご飯と焼き魚は問題なかったのですが、みそ汁がまずかったです。 嫁にキレられてダシが入ってない!と怒られました。 入れた具は豆腐と油揚げです。 今度はちゃんとダシを入れたみそ汁を作りたいのですが、 どのように作ればおいしいみそ汁が出来るでしょうか? 特に材料を入れるタイミングが分かりません ダシは沸騰する前なのか後なのか?豆腐やその他の具の投入するタイミング、ゆで時間など・・・ 味噌は入れすぎると辛くなるくらいはわかるのですが、ダシはたくさん入れるとおいしくなるような・・・ ちなみにダシとは粉の鰹の絵が付いている袋入りのダシです。 おいしいみそ汁でつわりのイライラを消し飛ばしたいです。

  • 味噌汁になにかが足りない

    味噌汁の味付けをいりこのダシを取って、具を入れて味噌を入れてます。 ですが、食べても何かが足りません。 簡単に言うと味が薄いんです。 普通、ダシと味噌だけですか?

  • おいしいお味噌汁の作り方教えてください。

    おいしいお味噌汁の作り方教えてください。 ここ最近味噌汁に凝っていて、今まではほんだしの顆粒のものをいれてダシがわりにしていましたが、 最近は煮干で出汁をとっています。 でも、お店で食べるようなおいしい満足のいくお味噌汁になりません。 ちなみに、お味噌はマルコメミソと田舎味噌を7:3くらいでいれています。 甘い感じの味噌汁がすきです。 どうぞ初歩的な質問ですが、どなたか教えてください。

  • ♪おいしい・・・味噌汁の具は何ですか・教えてください!!

    ♪おいしい・・・味噌汁の具は何ですか・教えてください!! 皆さんのご家庭の味 美味しい味噌汁の具はなんですか ずっと色々ためしています 大根・わかめなど・・ 何が一番美味しく感じますか また味噌はどんなのですか こころ優しい料理好きな皆様、教えていただけませんか よろしくお願いします(^_^) ★ちなみに今朝の具はなんでしょうか ☆いつも回答下さる皆様本当にありがとうございます 本当に感謝しています これからもよろしくお願いします

  • お味噌汁の「だし」きちんととっていますか?

     こんばんは。私の家では料理にはうるさい母親が、  にぼしと昆布できちんとだしをとって、お味噌汁を  作らされるのですが、友人に聞いてみたらだし入りの  お味噌を買ってきて、だしはとっていないと言って  いました。皆さんの家庭ではいかがですか?  私の家は元々関西なので料理の味も非常にうす味です。  もちろんお味噌汁もとてもうす味です。  以上よろしくお願いします。

  • 味噌汁・・・

    今日初めて味噌汁を作っていたんです。 料理オンチなんで、適当に鍋に水、ダシ2種類(市販のもの)、味噌の順に入れました。 量は適当です。具はなしです(笑) で、中火で温めてたらボンッ!って音がしたんです。 なんだ~っ?!て思って見つめてるとボンッ!ボンッ!って 鍋がコンロからズレて持ち上がるになったんです! 火を弱くしてもなりました。 これは何が原因なんですか? ちなみに鍋は100円ショップで新しく買った底が薄いヤツなんですが・・・(ーー;)

  • 美味しいみそ汁の作り方を教えてください。

    美味しいみそ汁の作り方を教えてください。 美味しく作ることができません。 私の作り方は 500cぐらいの沸騰したお湯にみそ汁専用のだしパックを入れて、 出汁がでてきたら 具材を入れ、具材が良い具合になってきたら 火を止めて大さじ2ぐらいの味噌を入れます。(時には2種類の味噌) 味噌の味はするのですが、全く味に深みがなく、 美味しくないです。 これ以上味噌を増やすととても辛くなります。 味に深みを出すために 酒と鰹節を少し入れてもみたのですが、美味しく無かったです。 みそ汁専用のだしパックを何種類か試してみましたかほとんどかわりませんでした。 アドバイスお願いします(><)

  • お味噌汁の具

    私が驚いたお味噌汁の具は、主人の実家で頂いた「きゅうり」 主人が驚いたお味噌汁の具は、私が作った「かぼちゃ」 友人が驚いたお味噌汁の具は、知人宅で頂いた「納豆」 このように、その人が育った地域・家庭では、ごく当たり前のお味噌汁でも、他の人からすると、驚いてしまうお味噌汁ってありますよね? どちらか1つでも構いませんので、アンケートにご協力お願いします。m(_ _)m 1)今までに、驚いた、美味しくないお味噌汁の具は? 2)今までに、驚いたけど、美味しかったお味噌汁の具は?