22歳会社員、元カノの妊娠を突然知る。結婚か認知か、どうするべき?

このQ&Aのポイント
  • 22歳会社員が、6ヶ月前に別れた彼女の親から突然妊娠の知らせを受ける。
  • 相手の親が明日訪ねてくるため、結婚か認知かを決める時間がない。
  • 裁判に持ち込む場合の慰謝料の額が気になる。
回答を見る
  • ベストアンサー

22歳会社員です。

22歳会社員です。 じつは、一昨日の日曜日に有ることがあって困ってます。 まとめると。 6ヶ月前に別れた彼女(付き合っていたのは1ヶ月無い位) の親が突然家に来ました。 ¢じつは、娘が妊娠7ヶ月なんです。£ へ?はっ? 頭の中真っ白(°ー°*) 実際。行為をした身に覚えがありますが... 何で7ヶ月になるまで言いに来ないの?_言えるわけ無いですけど。 聞くと。 本人は、早産気味のため入院中らしい... 突然来て、貴方の子供です言われて。しかも予定日12月 2ヶ月後には、親になるんですよ!! まだ頭の中の整理が付かない、頭の中真っ白... でも、相手の親が明日訪ねてきます。 認知になるか、結婚になるか、どちらにせよ時間がない。 後日。お見舞いに行くときに、本人に聞いてみようと思いますが... 半年前に別れた人と結婚となると、続く自信がありません↓ お互いに良い方向に進めば良いんですけど。 生まれてくる子供に、罪はないんですよね。 もしも、7ヶ月になって突然知らせに来た事を。裁判にしたらどうなるでしょ? 普通に認知したとしても、慰謝料とかどうなるんでしょうか? 額とか気になります。 申し訳ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bksazn
  • ベストアンサー率23% (63/267)
回答No.4

裁判で何を求めるかにもよるんですが。。 「突然知らせてきて迷惑だから慰謝料払え」なんてのは、当然認められません。 それから、こちらが結婚を拒絶した場合、 「認知せよ」との裁判が起こされる可能性があります。 DNA鑑定があるので、客観的に結果は決まると思います。 認知した場合、裁判で慰謝料をとられることはありません。 養育費については、「養育費」でぐぐると、計算表みたいのが出てくるので、参考にしてください。

その他の回答 (3)

回答No.3

参考になればですが(-_-;) 女の子の方は 1人で産む覚悟で黙ってたんじゃないでしょうか? それか父親が誰か分からない状態だったとか…。。 私だったら、相手が確実で 妊娠が分かった時点で 別れた男性であっても 報告はしますよ。 7ヶ月でしたらおろすことも 特別な事情がないかぎり (母体が危険とか。) 出来ないですし。 1人で産んで育てる覚悟があったから 黙ってたんじゃないでしょうか? 付き合ってた日数が少ないため 彼女もあなたと結婚は考えてなかったと思いますが。。 一度よく話し合ってみて下さい(^^) もちろん自分の子は可愛いですよ! 意外に上手くいくかもしれません(^^) 双方幸せになることを願います。

dogdogbb
質問者

お礼

ありがとうございます!! 参考にします。 最近いろんな事が有りすぎて.... 助かります。

  • 9625
  • ベストアンサー率26% (46/175)
回答No.2

> 何で7ヶ月になるまで言いに来ないの? ・娘が、質問者様の連絡先を黙っていて、問いただすのに時間がかかった。 ・娘が、質問者様の連絡先を言わないから、調べるのに時間がかかった。 ・責任を取らせるため、産むしかない状況まで黙っていた。 など、理由は色々想像出来ます。 認知するかしないかは、生まれた後、DNA鑑定してからの方が良いと思います。 知らせ来るのが遅いことについては、相手に余程の悪意があり、 その悪意が証明されない限り、裁判は無理です。 結婚せず、認知した場合、養育費に関しては、基本示談で、 示談が成立しない場合の最悪なパターンは、 給料の一部を差し押さえられ、 裁判所から質問者様の勤務先宛に、 質問者様の給与の一部を、子供の口座に振り込む措置行うようにと、 裁判所から命じられる可能性があります。

dogdogbb
質問者

お礼

色々と、ありがとうございます!!! 本当に、参考になりました。

noname#131073
noname#131073
回答No.1

うへっ!それはキツイですねw 生まれてくる子供に罪はないですもんね。 ただ、後だしジャンケンのようでその彼女さんと両親が気になります…。どういうつもりで報告しに来るのか。。 もうおろせないですしねー。 まずは彼女と両親の言い分を聞いてみてはいかがでしょうか? あまり先方の感情をさかなでないようにしてみてください。 認知する、っていっても本当に自分の子か半年後にいわれても…分からないですし。 今後、あなたに好きな人ができて結婚するときの足かせになります。 まずは、事実確認。 相手の言い分。(お金とか絡むのかな?) あと、自分がどうしたいか。 「たとえ、昔の彼女だったとしても俺は守る!」 ってことなら結婚しちゃえばいいし、 「え、無理…w」 なら、自分に不利にならないようにことを運ぶようにするしかないですね。。。 >後日。お見舞いに行くときに、本人に聞いてみようと思いますが... 妊娠前の女性はナイーブなので気をつけてくださいね! 裁判になっても、今の質問者さんの状況ならなんら非はないと思います。 気をしっかり!

dogdogbb
質問者

お礼

ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 認知について。

    認知について。 現在22歳で妊娠5ヵ月です。 相手は同い年で収入がほとんどなく借金もあるので 結婚はせずシングルで産もうと思いました。 認知だけは最低限してもらおうと思い1ヵ月程前に 親を含め話をしたのですが 相手の親が認めてくれず話は平行線のままで終わりました。 相手は私には認知はすると ゆっていたのですが 親の前では何も言えず 親の意見に流されていました。 親の意見は籍を入れるなら認知はするが入れないなら認知はできない。 戸籍に子供の名前だけが載るのは嫌みたいです。 任意認知は難しいと思い 調停?や裁判をした方が 認知してもらえるんじゃないかと思うんですが この場合、親の意見は関係なく私と相手と2人で進める事ができるのでしょうか? またお腹の中にいる場合でも 裁判などはできるのでしょうか? 産まれてからの方がいいとかはありますか?

  • 早産について質問があります

    通常、早産というのは受胎からどれくらいの日数なのでしょうか?また、最速で何日で出産するものですか? 実は、元妻より早産で(300日以内に出産した)と連絡があり、親子関係不在認否調停、に協力して欲しいと言うのです。情報を集めたところ、先程の調停で了承しないと強制的に、私の子供として戸籍謄本に載せなければならないので、了承するつもりですが、DNA検査で他人と出れば逆に元妻、相手を婚姻中に不倫したと訴えようと思うのです。勿論、生まれて来た子供には罪はありません、ただその様な状況を作り出したのは紛れも無い、分別ある大人、親なのです。不在認否は、了承すると書きましたが、その前に社会人としての責任、けじめをして貰おうと思うのです。300日規定にどれくらい日数が足りなかったのか、聞いてみないとわかりませんが元妻との最後の夫婦間交渉は、離婚届け提出日まで約4ヶ月位ありませんでしたので、逆算すれば日数が出てくると思うのです。 長文でしたが、宜しくお願い致します。

  • 子供の認知について

    私は未婚で子供を産みました。 現在子供は3歳になります。 4ヶ月前、子供の実の父親と婚姻し、順番が違ってしまいましたが、今は実の親子同士3人で暮らしています。 しかし、子供はまだ認知されておらず、戸籍も以前私といた戸籍に一人残っています。 その為、子供だけ私の旧姓のままです。 通常、認知をし、入籍をすれば、何の問題もないのですが、主人が認知をすることを拒否しております。 自分の子供とは認めていますが、私が認知をさせるつもりで結婚したと疑っているのか、認知をしようとしません。 そして認知の不受理届けまで出しているのです。 主人と話し合うと、まだ子供が小さいので戸籍を調べることはしないが、小学校に入学するときには、苗字が異なるとかわいそうなので、それまでには認知する。と言うのです。 私は、強制認知をすると主人に言いましたが、俺は調停にも行かないし、どんな事をされても認知はしないと言い張ります。 DNA鑑定をすれば間違いなく、主人の子供なのですが、本人が調停に出頭やDNA鑑定など一連の手続きを拒否し続ければ、認知をさせることは出来ないのでしょうか。 また、認知の不受理届けは最長6ヶ月が有効期間だと思うのですが、おそらくそれを提出しただろう日にちは分かっているので、6ヶ月経過後、私が認知届けおよび入籍届けを主人に内緒で出してしまう事も考えています。 受理されてしまえば、それを取り下げるのに裁判が必要だと思うのですが、万一、主人が、裁判したとしても、本当の子供を認知し、入籍することは当然のことだと思うのですが、それを取り下げる事はできるのでしょうか。 私は主人が疑うように、認知をさせる為に結婚をした訳ではないので、主人があまりにも馬鹿げて大人気ない事に腹が立ちます。 主人を説得できれば一番良いのですが、もう何回も話し合いましたが無理でした。 何か良い方法はないのでしょうか。

  • 離婚に応じてくれない

    私は今妊娠9ヶ月、出産予定日5月1日で妊娠がきっかけで昨年11月11日に籍を入れました。 妊娠した頃には1年同棲していた今の主人とは別れていた時期でそのとき主人の他にもう一人関係を持っていた男性がいました。 主人と結婚して育てようか迷いながらも話しを進めはじめましたがどちらの子供か分からず、籍を入れる前に子供がどちらの子か分からない事とあなたとは結婚したくないという話をした所、彼は 両親に挨拶も終わってここまできといてふざけるな、今更やめれるわけがない、一人で産むなんて出来るわけが無いだろう、それならおろせ、出るところ出るぞ 等私に言ってきました。 私はいくらあなたとはやっていけないと話しても聞いてもらえず、子供を産むには結婚するしかないのかと絶望し、結婚しました。 でもやはり結婚生活は上手くいかず何度も実家に帰り、やり直す努力をし、を繰り返して年末にストレスで切迫早産で入院しました。 それから今年からずっと実家にいる状態なんですが私は一刻も早く離婚したいと思ってます。子供の認知もされたくないしお金は請求しないから出産前に離婚したいのです。 認知はもう一人の男性がしたいと言ってくれました。 離婚に応じてもらえるように、離婚が長引く場合は絶対子供にも私にも会わせず生活費は振り込ませたいのですが可能でしょうか? 主人の給料は18万くらいなんですが別居中の生活費はいくら請求できますか? 出産前に離婚した方が主人にも都合がいいと思うんです。 認知も養育費もいらないと言っているのに… どうしたらいま離婚した方がいいと納得してもらえるでしょうか。

  • ご意見をお願いいたします!!!!

    今回初めてメールさせていただきます。 早速、ご相談ですが、2ヶ月前に結婚しまして、以前浮気した相手から出産したって聞きました。この場合、どのように対応していいのか分からず、パニックになっています。相手は、親として認知して欲しいといっており、養育費ももらいたいといってます。妊娠したことは知らなかったおんですが、罪はあると思います。今の家庭を大事にしたいとおもっており、解決できる方法を教えていただければと思います。

  • ご意見をお願いいたします!

    今回初めてメールさせていただきます。 早速、ご相談ですが、2ヶ月前に結婚しまして、以前浮気した相手から出産したって聞きました。この場合、どのように対応していいのか分からず、パニックになっています。相手は、親として認知して欲しいといっており、養育費ももらいたいといってます。妊娠したことは知らなかったおんですが、罪はあると思います。今の家庭を大事にしたいとおもっており、解決できる方法を教えて頂ければと思います。

  • 友達の子供が死んでしまいました。

    先日友人の子供が出産したのですが、早産で20日たらずしか生きることができず亡くなってしまったと、メールで伝えられました。 友人からはまた、都合できたらお線香でもあげにきてね。と、いう締めくくりでメールは終わっていました。 まだ亡くなって、1週間ですが、いつごろ、そして何を持っていけばいいのでしょうか? お供え物や、お香典、気の利いた言葉も考えられず私自身も同じ子供を持つ親として、何かしてあげたいものですが、思いつきません。 どうしたらよいのでしょうか? 7ヶ月か8ヶ月目で早産し、20日たらずの命でした。

  • 認知

    5年前に別れた女性(結婚はしてません)が子供の認知をしてくれといきなり言ってきました。 私は認知をしましたが最近、戸籍を私の親が見たらしく大変なことになっています。 認知を取り消したり、戸籍から外すことは出来ないのでしょうか?

  • 切迫入院中のストレス‥辛いです。

    今、1ヶ月程切迫早産のため入院しております。 退院のめどもつかない毎日で辛い日々です。 そんな中、義母の事で悩んでいます。 お見舞いに週一くらいで義父や義妹、義祖母を連れてきてくれました。お見舞いは大変有り難いのですが、パジャマ姿で気も滅入っている中でできればあまり来てほしくないと思ってしまいます。 お見舞いに来て義母が私に話すことは大抵旦那の食事や洗濯物の心配‥メールも来るのですが旦那は掃除は大丈夫なのかな?など‥。 正直、本人に聞いて欲しいと思うことばかり‥。家は別居ですが近所ですし、携帯もあるのに。 せめて入院してる間は私にいちいち聞いてくるのをやめてほしいと思ってしまいます‥。 実の親子なのに‥ 安静にお腹が張らないようにしなければいけないのに、悩んで辛くて気持ちが休まりません。 義母のしていることは普通の事なのでしょうか? 嫁としての務めと受け止めなければいけないことなのでしょうか‥ 長文、まとまりのない文章で申し訳ありません。。 御意見宜しくお願い致します。

  • 暑中お見舞い、残暑お見舞いの内容について悩んでいます。

    暑中お見舞い、残暑お見舞いの内容について悩んでいます。 毎年、暑中お見舞いか残暑お見舞いの葉書をお世話になった方や あまり会えない友人方に送っているのですが、今年はちょっと 悩んでいます。 実はこの夏、親が亡くなりまして、忌明けの頃ご挨拶状を送ろうとすると ちょうど「残暑見舞い」に当たる時期かと思われます。 親が亡くなったことを知っている方はよいのですが、 残暑見舞いの葉書を送ろうと考えている人の中に 私の親が亡くなったことを知らない方が何人かいます。 しかも目上の方が多いです。 悩んでいるのはその残暑見舞いのご挨拶に、親が亡くなったことを 書いても良いものか、書かないほうが良いものか、ということです。 書かない、となると年末に喪中の葉書でお知らせすることになると思います。 「夏にお葉書を貰ったのに何にも知らなかったわ」とならないかと。 でも書くとなると、半年に一度の夏のご機嫌伺いで「お元気ですか?」 と言いつつこちらは元気でないことをわざわざ知らせることになり そんな葉書を送るのは…と気持ちが引けるような。  いっそ夏のご挨拶状は今年は出さない?ということも考えました。 いっそそのほうがいいでしょうか? ご意見いただけたらと思います。よろしくお願いいたします。