海外赴任者の住民税に関する疑問

このQ&Aのポイント
  • 海外赴任者の住民税の納税義務について疑問があります。宮城県のC市に住んでいたが、現在は神奈川県のB社に勤務しています。海外赴任の予定もあり、納税義務があるかどうか知りたいです。
  • 私は宮城県のC市に住んでいましたが、現在は神奈川県のB社に転職しました。海外赴任の予定があり、納税義務があるかどうか不明です。
  • 海外赴任者の住民税の納税義務についてお尋ねします。宮城県のC市に住民票がありますが、海外に住民票を移す予定です。この場合、C市に納税義務はあるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

海外赴任者の住民税

海外赴任者の住民税 お尋ね致します。 宮城県にあるA社を6月末で退社し、7月より神奈川県のB社に転職しました。 6月末までは宮城県のC市に住んでおり、現在B社の工場(関東)で単身にて研修中ですが、10月より東南アジアに海外赴任する事になりました。 現在私や家族の妻(扶養外)と子供(1人、扶養)の住民票はC市です。 6月まではA社の給与から住民税を天引きされていました、7月からのB社の給与では市民住民税は天引きされていません。 先日宮城県のC市役所の税務課から「住民税を11月と来年の1月に12万ずつ、計24万円を納税下さい。」との通知がきました。 10月には海外に住民票を移しますのが、この場合C市に納税義務はありますでしょうか? 尚、妻(扶養外)と子供(1人、扶養)は来年の春頃に海外赴任先に呼び寄せたいと考えております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.1

>10月には海外に住民票を移しますのが、この場合C市に納税義務はありますでしょうか? あります。 住民税は前年の所得に対して課税で、1月1日現在の住所地で、その年度の住民税が課税されます。 貴方は今年の1月1日現在、C市に住民登録があったわけですから、今年度(平成22年度)分の住民税をC市に納税する義務があります。 来年は、貴方は10月に国外に転出し1月1日現在住所が国内になく、そして1年以内に帰国することがなければ、今年所得があったにもかかわらず来年度は住民税は課税されません。 1年以内に再び日本に居住するようだと課税されます。

その他の回答 (1)

  • blue_rose
  • ベストアンサー率49% (717/1445)
回答No.2

こんにちは 住民税は、月々の収入によって課税されるのではなく、前年の収入(年末調整や確定申告)を基に、その年の1月1日に住民登録している自治体において、大体5月ごろに課税されます。 納税方法は、普通徴収と特別徴収とががあります。 普通徴収は、6月初旬に納付書が送られてきて、6月末までに一括、あるいは期限を設けて年4回ほどに分け(大体6月、8月、11月、1月の末まで)、ご自分で納付します。 農業、漁業や自営業の方などがこの方法で納めています。 これに対して、給与所得者は、特別徴収という方法で納めています。 特別徴収は、5月ごろの課税された住民税を、6月から翌5月にかけてほぼ均等に特別徴収者(職場)が役所の代わり、給与から天引きして納めます。 質問からしますと、あなたの場合、平成23年の住民税の約12分の11ぐらい(あるいは全額)が未納になっていたのではないかと思います。ということで、納税の義務はあります… 退職時に会社のほうから説明(次の会社でも住民税の特別徴収を続けるか、普通徴収に切り替え、自分で納めるか(これらは選択できます)…など)があってもよさそうなものですが… 本来は、住民税特別徴収継続のための届出書(住民税異動届出書)などを前会社もらってきたりして、月々の給与から天引きしてもらったりするもんですが・・・

関連するQ&A

  • 住民税について

    昨年まで実家の扶養に入っておりA市に住民票がありましたがB市に住んで派遣で勤務していました。 今年1月から5月までは無収入で扶養に入っており6月からB市で契約社員で勤務を始めたので6月に住民票をA市からB市へ移し扶養からはずれました。住民票を移して1週間後に6月末納付期限の住民税の請求書が来ました。12月の納付期限まで付いており総額13万ほどあります。 7月に6月分の給与を貰いましたが住民税は引かれてないようです。他の税金は天引きされています。 契約社員で働いていても、住民税は給料からの天引きではなく個別に納めるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 海外赴任中の住民税は戻ってきますか?

    主人が平成20年2月から海外赴任をしています。 今年の5月まで主人の給料から住民税を1万5千円程度天引きで払っていましたが、6月からは日本に住民票がないため、家屋を所有している分だけを払うようになりました(4,400円)。 今まで、余分に払っていたような気がするのですが、申告すれば、戻ってくるのでしょうか?

  • 海外赴任と住民税

    今年の10月頃に海外赴任(4-5年)の予定なのですが、その際の住民税に関する質問です。09年1月1日時点で非居住者であれば、09年6月以降の住民税は免除されると聞きました。自分は確かに10月頃に海外に赴任するのですが、家族(全員扶養家族)の引き纏めは09年3月を予定しています。このように扶養家族の引きまとめが09年3月となる場合も、09年1月1日時点で本人が非居住者であれば、住民税は09年6月以降、徴収されないのでしょうか?ご教示頂けると幸いです。

  • 単身赴任と住民税について教えてください

    私(専業主婦)は主人(会社員)と17年3月下旬までA市に住んでおりましたが、住宅購入によりB市に転居しました。 そして、A市からB市が遠い為、主人が単身赴任という形でC市に住んでいます。 住民票は夫婦ともB市に移してあり、18年3月にB市の管轄の税務署にて確定申告し、ローン減税を受けました。 会社では通勤費(定期代)などの申請の為にC市での住所を登録してあるようで(Bの住所は帰省先ということで言ってあるようです)、源泉徴収票にはC市の住所が書かれてありましたが、単身赴任をしているということを言うとそのまま通りました。 ところが、先日18年度の住民税の納付書がB市から送られてきました。 そこで疑問なのですが・・・ 1.このまま払うと二重払いにならないのでしょうか。 2.現時点で請求が来たということは、会社がC市に払うよう申請しているということでしょうか。 3.とりあえず主人には会社に、B市に申請するか、今回払うとしてもこれから1年間は住民税を給与から引かないようにするようにしてもらうように言って欲しいと言ってあるのですが、その対応でよいのでしょうか。 主人はB市の市役所で聞けというのですが、B市に聞いてもうちは知りません状態だと思うのですが・・・。 金額が高額で、期限も迫っているのでかなり動揺しています。 もし対応がわかるかたがいらっしゃれば教えてください。

  • 住民税

    4月から5月までの間だけ、住民票を隣の市へ移すことになりました。(5月以降はまたもとの住所へもどります)住民税は1月1日現在住んでいるところへ1年分納税すると聞きましたが、会社へ住所変更届けなど必要でしょうか?(住民税は給料天引きされています)また、住民税以外で税金がらみで、変更届などが必要なことはありますでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 住民税について

    住民票を移していない場合に支払う住民税について教えてください。 約2年前のことです。 実家のあるA県A市からB県B市に引っ越し、約1年半住んでいました。 会社には引っ越し先は伝えていましたが、週末はほとんど実家に帰っていたことと、1年半でまた引っ越しになる予定がわかっていたため、住民票は移していませんでした。 その間、住民税は実家のある市内に支払っていました。 私なりに色々調べたところ、住民税は住民票があるところに支払うべきで、住民税の二重払いはないということらしいので、以前もB県B市から住民税の請求連絡が届きましたが、電話で住民票は実家にある旨を伝えました。 ところが、先日、B県B市役所税務課から私宛に「給与紹介予告通知書」なるものが届きました。住民税が未納であるため、給与の差し押さえのための準備のようなもののようです。 直接税務課に電話をかけて住民票はB市になかったこと、住民税はA市に払っていたことを伝えましたが、「こちらが正しいので、支払ってください」の一点張りでした。 住民税は滞納金も含めて、かなりの額となっております。 住民票の所在にかかわらず、住んでいたところにも市民税を払わなければならないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 住民税について教えてください。

    本日、市民税・県民税納税通知書が郵送されたのですが、 住民票のないB市から届きました。 状況は以下のとりです。 2007年4月~2009年6月現在、B市でアパートを借りて 住んでいます。 しかしその間、転入届はB市に出しておらず、住民票は実家のある同県のA市にあります。 以前働いていた会社で誤って「給与支払報告書」をB市に提出してしまった事が原因だと思いますが、現在の会社ではA市に提出しており、住民税もA市に納めております。(ずっとA市に納めています) 上記のような状況ですが、B市にも住民税を納めるべきなのでしょうか?

  • 転職した場合の住民税、所得税について

    今年1年間で3社在籍したものです。 A社 2004年10月入社-2014年6月末で退社 2014年7月無職 B社 2014年8月入社-2014年11月末で退職 C社 2014年12月入社~現在に至る。 以上2014年度は3社に在籍していました。 何れも社保完備、住民税、所得税は給料天引きです。 現在、在籍しているC社からは本年度の年末調整は 自分で行ってくださいと言われております。其のため2014年7月分の 住民税を支払いに市役所へ言った所、2014年7月の無職期間の住民税は B社で分割で支払っているので、個人で払う必要は無いと言われました。 一方、現在在籍のC社に問い合わせした所、今年の12月25日支払いの給料では 住民税の天引きは出来ないが、来年1月からは天引きになると言われています。 その事を市役所で確認すると、BからC社への税金天引きに必要な書類(特別徴収の??) がまだ、出されていなくてC社も手続きしていないと言われました。 そもそも、この引き継ぎの書類がなければ住民税、所得税などの料金が決まりませんので C社の経理は何をもって税金の金額を決めるのかが、分からないと言われました。 C社に問い合わせた所、C社は年俸制の契約社員なので、来年平成27年度に支払う給料は 固定されているので大丈夫との話でしたが、、そもそも住民税、所得税は前年実績から決まるものであると認識しているのですが、それは間違い無いでしょうか? またB社からはその引き継ぎに必要な書類を再発行して自宅に郵送してくれるとのことでして それを新しいC社の経理に提出してくださいととの事でした。 そうなると12月の給料で天引きされない税金は来年の1月に12月、1月まとめて払うでしょうとの ことでしたが、本当でしょうか?またはB社がそうしたように未納(12月分)をよくわからないですが 何ヶ月かにC社から天引きされる税金分に+して払うことになるでしょう。との事でした。 B社、C社の話が私には全く別に聞こえるのですが、どちらが正しいのでしょうか?

  • 住民税について

    現在千葉県松戸市に在住している会社員ですが、松戸か埼玉県川口市に新居を建てて引っ越す予定です。 そこで住民税について2件質問があるのですが、 (1)住む市によって住民税(県民税・市民税)は変わってきますか? (2)家内は扶養に入っていますが、家内の住民税も私の分と一緒に天引きされているのでしょうか? ご返答よろしくお願いします。

  • 住民税納付について

    こんにちは。私は、昨年の7月で前職を辞め、別な県へ引越しもしました。そして、昨年12月30日付けで今の会社へ就職しました。 前職退職後の住民税は、昨年7月まで住んでいた市へ納付していました。 今回、現在住んでいる市から住民税の納付書が届き、今まで給与明細を見ても気づかなかった私がバカなのですが、確かに再就職後の給与からは住民税は引かれていませんでした。 そこで、3つ質問があります。 1)今回、この納付書で納税すれば、今後もずっと納付書によって納税しなければならないのでしょうか? 2)給与天引きと納付書による納税では、何か違いがあるのでしょうか? 3)再就職した時点で住民税は勝手に給与天引きになるものだと思っていたのですが(会社の経理の方で手続きをしてくれて)、個人で何か手続きが必要だったのでしょうか・・・? どなたか教えてください!お願いします。

専門家に質問してみよう