• ベストアンサー

「笑う角には福きたる・・こんかもしれんやん」・・・・・?

vaierunの回答

  • vaierun
  • ベストアンサー率22% (331/1496)
回答No.11

当たってると思います^^ 自分の内面に対してですが 既に回答がでているように免疫力を向上させるのはご存じの通りです。 爆笑すると逆に身体に負担がかかりますから要注意(^_^;) 精神面では笑うと楽しくなるといわれています。 ニコニコじゃなくて声を出して笑うことです。 楽しいから笑うのか、笑うから楽しいのかは どちらも正しいらしいですよ^^ ご友人に福が訪れますように。。。

noname#126151
質問者

お礼

おはようございます。真夜中だったのですか?すみません。寝てました。そうですねえ。日々の生活で笑うということが、健康にいいことも証明されていますからね。笑うことそのものから、ストレス発散できたりしますから良い事ではと思っていますが、なんせ長年の友達の落ち込みようと言ったら・・。 皆さんの気持ちを代弁して、僕が励ましてあげようと思います。またお待ちしています。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マンションの駐車場で当て逃げされました。おそらく犯人は同じマンションの

    マンションの駐車場で当て逃げされました。おそらく犯人は同じマンションの住人のようです。 傷の場所と、相手の車のドアの角の寸法はぴったり合致しています。 その車に会社名の記載があったので写真も撮りました(足立ナンバー)。 その会社に当て逃げされたらしいと連絡をとっても問題ないでしょうか?

  • スーパーで当て逃げ!

    今日スーパーの駐車場で当て逃げされました。 前のバンパーの角を縦横20センチほどの巨大な擦り傷です。それにバンパーの一部がちょっと外れて浮き上がっていました。 呆然としました。浮いた部分は衝撃で外れただけのようで、少しいじってみたら直せましたが、擦り傷は酷いものでした…。 ただ、凹んではいないし、車体の方までいっていなかったのが不幸中の幸いだった、と自分を慰めつつ質問させていただきます。 当て逃げって、結構経験するものなのでしょうか?私は運転歴25年ほどですが、こんなに大きなそれと分かる傷で逃げられたのは始めてです。 あれ?傷?と思うようなのは今までも数回ありましたが…。 自分が駐車場で無人の車にぶつけちゃった時は、真っ白になりながらも、持ち主を呼んでもらって、きちんと処理しました。 当て逃げを見た事もあります。ぶつけたのをちゃんと認識した上で、別の駐車スペースを探して平気な顔で去っていきました。ちょっと知っている人だったので、見かけるたびになんか「ああ、当て逃げして平気な顔してる人だ」と思ってしまいます。 よく人の車に傷をつけておいて逃げられるもんだと、変な風に感心したりもします。 皆さんの当て逃げ経験談、聞かせてください。

  • この猫の心理を教えて下さい

    1歳半の雄猫、去勢済み、雑種。ノラの経験なし。 完全お座敷猫で、外に出たのは間違って2回くらい、それもすぐ連れ戻しました。私にとっては初めて飼った猫です。 その猫トラちゃんが、先日、お客が閉め忘れたドアから知らぬうちに脱走。気がついた時には、うちの車の下にいました。そして・・・。 「トラや、帰ろうね」と呼びかけたら、すごい形相で抵抗。いつもの可愛いトラとは思えない声でわめいて手が付けられなくなり、抱いて出そうと手を伸ばしたらマジでひっかかれました。 その後、出てきたところを捕獲して連れ戻すと、またいつものトラちゃんに戻りましたが、こんなにいつも可愛がっているのになんで・・・・。と少し悲しくなりました。猫のこの行動の心理が解る方、教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 警察の対応

    知人の話なのですが、 つい先日「当て逃げ」されたそうです。幸いにも車は軽損で本人も怪我 は無かったそうですが、知人は咄嗟の対応で、 ・車のナンバー ・車の色 ・もみじマーク付き を覚えており警察に通報したそうですが、 「車種が分からないと調べられない」と言われ取り合ってくれなかったそうです。 本人は然程気にしてる感じはないのですが、 この警察の対応には「有り得ない」って感じなのです。 実際問題、警察の対応ってこの程度なものなのでしょうか?

  • 当て逃げされて・・・。教えてください。

    左後のドアをガァッーと、かなり派手に当て逃げされたのを、今朝、発見しました。昨日か日曜の夜(こちらの可能性の方が高い)の事なので、残念ながら泣き寝入りになりそうです。 まだ、ディーラーには持っていっていないのですが、車に詳しい同僚の話では、板金よりドアを交換した方が安いのでは?と言う事です。でも交換だと20万?位かかるみたいなんです・・・。 そこで、たとえば、廃車になる車のドアとかって、一般の人が手にいれられるものなんでしょうか? 先日、会社の車が故障した時に、たまたま廃車にする同じ車種があったので格安で直せたそうなんです。 よろしくお願いします。

  • 交通事故で店舗を損壊した場合。

    知り合いの話として書きます。 先日、知人がとある店舗の駐車場で駐車を失敗してしまい、店舗にバンパーを当ててガラスを割ってしまいました。 割った時点で車を空いてる場所へ移動しようと思い動かしたところ、店舗従業員から「当て逃げだ」と大騒ぎされ、知人が弁解しても全く聞こうとしないそうです。 そして知人は任意保険に入っていましたが、保険屋が全く動いてくれず、店舗の補償や、事故現場画像確認のために警察署へ赴いた交通費、そしてその費やした時間を店舗の時給換算で請求してきたりと、全てが知人本人への請求で、しかも賠償金支払い期日が1週間後に勝手に決められ、その期日を過ぎたら法的手段に訴えると言われて大変ビビっております。 私としては、法的手段上等という考えなのですが、仮に弁護士を雇うとしても費用捻出はその知人本人なので、今は知人に対して意見は述べず、聞き役に徹している段階です。 皆さんにお聞きしたいのは、やはり上記の場合、当て逃げとなってしまうのでしょうか。当て逃げではない事はどのように証明したらいいのでしょうか。 それと、保険屋が動かないのは正当なのかと言う事と、動かない保険屋を動かすにはどうすればいいのかと言う事。 そして、加害者本人に直接請求書が送られて、尚且つ支払期限が間近だった場合取るべき対処方法。これらです。 よろしくお願いします。

  • 車のドアがあたってしまった。

    お店の駐車場にて、バック時後ろを見ようとちょっとドアを開けた所、 風の煽りを受けて急にドアが開き、隣の車へ当たりました。 ガン、と音はしましたが、ドアを手で抑えていたためか、 幸い隣の車にへこみ・傷はありませんでした。 よかった、傷つけなかった。と思い、そのまま帰ってしまいました。 後から自分の車をよく見ると、ドアの塗装が5ミリほど少しハゲてました。 ということは、隣の方に塗装を付けてしまったのでは・・・? 傷をつけなかったとは言え、持ち主の方に謝り、確認してもらうべきでした。 相手の方のナンバーは見ていません。 相手の方はきっと怒り、悲しんでいることと思います。 大変申し訳ないことをしてしまいました。 まわりに人もいたし、通報されているかもしれません。 これは「当て逃げ」になってしまうのでしょうか?

  • 母親がいないと

    母親がいないと 何にも出来ない。 すぐトラブル。もうイヤです。 わたしは、どうしたら一人前の人間になれますか。母親がいつもいて当たり前で、言うことを聞いて当たり前で、ほら私の言った通りにしないからと言われて納得して、言うとおりにしてきました。けど、今日は、車を2時間経つとお金かかるから、駐車場を移動してきてほしいと、言われて、ちょっと待ってほしい。ギリギリでもいいし、なんか行きたくないと言ったものの、行かされて、黄色信号無視で、罰金と減点です。めちゃくちゃへこんでます。最近、他人が私を悪く言うことが、立て続けにありました。特に家にズーッと居るような人間で、緊急事態宣言から、終わり頃5月から、悪く言われまくり、進路妨害や、直接文句、怒鳴る、知らないおじさんから言われました。 私何か悪さをしたでしょうか。と聞くといいえ!何もしてません。ただ、子供のあそびばである道路を車で通るなと言われたり、玄関の閉まる音がうるさいと怒鳴られたり、道に停車してるだけで、隣の、ババアから睨まれたり、立て続けで、当て逃げされたり、今日はつかまったり、しにたくなって相談室に相談しようとしても、繋がらない。 なんで、たて続けにおこるんですか。恐縮してばかりで、つかれました。どうやったら、 運気が良くなりますか?。

  • 子ども1歳9カ月ですが、寝る前にドアに指を挟んでしまいました。スライド

    子ども1歳9カ月ですが、寝る前にドアに指を挟んでしまいました。スライド式ではなく押したり引いたりするドア(うまく説明出来ずすみません)の金具(ちょうつがい?)が付いているほうに挟んでしまいました。 子どもの手があるのに気付かず、私が閉めてしまいました…。 すぐに濡れタオルで冷やして5分程で泣き止み、いつも通りに寝ました。 横に寝ながら私が「痛い?」て聞くと「たい!」とは言いますが、泣いてはいません。 挟んだほうの手でぬいぐるみも握っています。 今寝たので指を動かしてみましたが、起きる気配はありません。 指の骨が折れていたらすぐに寝たりしないものでしょうか? もしお子さんが骨折やひびが入るような怪我をされた経験のある方、お子さんの手がドアに挟まったという経験がある方ががいらっしゃいましたらどのような様子だったか教えていただきたいです。 ちなみに見た感じもはれてるのかな?という程度です。 初めてのことで文章もまとまっていませんが、とても心配です。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 当て逃げ 逃走率

    先日駐車場で、風が強い日に、突風にあおられ助手席に乗っていた彼女のドアが勢いよく開いてしまい、隣りの車にドアパンチしてしまいました。 当然、警察と保険会社に連絡しました。 相手方は乗車しておらず、警察を介して相手方と連絡が取れました。 相手方の方が心が広い方だったので、塗装も剥げてないので「痛み分け」ということで損害賠償せずに済んだんですが、その際、その場に居合わせた相手方のご友人と相手方の保険代理店さんから、「連絡してくれて助かった」や「当て逃げしないなんて偉い」と言われました。 詳しく聞くと、相手がいないと当て逃げする輩が多かったり、自身の家族も当て逃げされたということでした。 自分で言うのもおかしいのですが今回は軽度の物損事故でしたが、被害の大小に関わらず当て逃げされた経験のある方、または知人が当て逃げにあったという方がいましたら経験を教えて下さい。