• ベストアンサー

まともな美味しい新秋刀魚を食べられるお店を教えてください。

riona54321の回答

回答No.4

まともな秋刀魚…だって。わざわざ引っかかる言葉を使う人だね。 普通に「美味しい秋刀魚が食べられるお店を教えて下さい」じゃダメなの? あなたの言葉尻にみんなちょっとムカつきながら、皮肉を込めて返答してるの気がついてる? あ、私の返答はけち臭いこと言わずに、銀座の〇兵衛で焼いてもらうのが一番。 たしか五千円ちょっとだったよ。 身はふっくら、最初からワタと骨が取ってあった。付いてきた酢橘がこれまた美味しかったよ。

ojisan2682
質問者

お礼

言葉遣いが悪くて申し訳ありません。 ご教授いただきまして、ありがとうございました。 銀座の〇兵衛とは九兵衛でしょうか? しかしながら、最初からワタと骨が取ってあったら、 秋刀魚の美味しいワタが食べられず 勿体無いですね。(人の好みではありますが・・・) 古い秋刀魚では、よくみられる手ですが、九兵衛ではそのようなことは無いでしょう。 但し、落語の「目黒の秋刀魚」状態になってしまいますので、それだけは勘弁願いたいものです。 このたびは、貴重な情報をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 冷凍 生サンマ

    今日、スーパーで生サンマと書いてるサンマを見ました。 こんな時期に?と思ってよく見たら、小さい字で解凍と書いていました。 店員に冷凍してても生サンマなの?と聞くと、 塩をして冷凍して解凍したのが塩サンマ。 ただ冷凍して解凍したのが生サンマ。  だそうです。 秋に出回るのは、新ものサンマと表記するそうです。 勘違いして、冷凍していない活きのいいサンマと思って買いそうに思いませんか? 法律的には問題ないそうですが。解凍生サンマでなく、解凍サンマでいいと思うんですが。 塩をしていないってことが分かりやすいように、生と入れてるんですかね。

  • 秋刀魚は高いですか?安いですか?

    こんにちは、いつもお世話になっております。 今年も(生)秋刀魚が高いと、ニュースで見かけましたが 先日、このサイトの質問で 大魚、豊漁と言っている方がいましたが そういうニュースを東日本では全く見かけません。 どなたか見た方いたらお教えくださいませ。(漁港とか) >過去最低だった昨年よりも厳しい状況の中、今年一番の大漁 2020年10月10日記事 https://www.nikkansports.com/general/news/202010100000221.html 水産経済新聞 https://www.suikei.co.jp/fish/sanma/ 大阪・本場市場の生鮮サンマ(秋刀魚)の市況 >昨年の同時期よりも約4割方少ない。 https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp011027999601100310/1 >秋の味覚 高値の花 銚子、サンマ初水揚げ 記録的不漁、10分の1以下 https://www.chibanippo.co.jp/news/local/730792

  • 店頭の生?の魚の保存法

    こんばんは。 検索したのですが、下手で見つけ出すことができず質問いたします。 スーパーで売っている魚についてです。 サンマや鮭など、生(冷凍でない)で売っている魚(鮮魚というのでしょうか?)は、 一度は冷凍されたものを解凍した状態なのですよね? 本当の生(冷凍する前)の魚というのは、よっぽど漁港の市場などでなければ売っていないものですか? すみません、全くの無知です。 というのも、生だと思って買ったサンマや鮭を、家に持ち帰り、 家の冷凍庫でしばらく保管しようと思ったのですが、 解凍されたものを再度家で冷凍することになり、 味がとても落ちることになるのか??と疑問に思いまして。 生(解凍後)の魚は、買ったその日に調理するのがベストでしょうが、 週に一度まとめ買いをしたいので、どうしても数日保管しなくてはなりません。 何か良い保存方法はないでしょうか? あるとしたら、どれくらいの期間大丈夫なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 解凍(冷凍)さんまでお刺身はできる?

    近くのスーパーでさんまが安く売っていました. 解凍もののさんまです. 生さんま丼が食べたいと思っているのですが,購入してすぐ食べれば大丈夫なのでしょうか?

  • 池袋で1人飲みできる店

    20代の女子です。 池袋で1人飲みできる店を探しています。 社会人になり、仕事帰りに一杯!に挑戦してみようと思っているのですが…なかなか良いお店が見つかりません(*_*) イタリアン~居酒屋までなんでもokです。 チェーン店とかよりは、お店の方やお客さんと顔見知りになれるほうが良いです。 ラーメン屋やレストランに1人で入るのは平気なので、多少入り口が入りづらい雰囲気でも大丈夫だと思います! 池袋で1人飲みしてるよーって方、1人客が多い飲み屋をみたことがある方、教えてください! よろしくお願いいたします。

  • 東京・川崎近辺で馬刺しを売っている店

    この前、チェーンの居酒屋に行って馬刺しを食べたら美味しかったので スーパーや百貨店で買いたいなって思って 東京・川崎近辺で馬刺しを売っている店を探したのですが見つかりません どこか打っている場所があれば教えてください

  • スーパーの産地表示や日付管理

    僕は安全安心をうたい文句にしている某大手のスーパーでアルバイトをしているのですが、近所にはライバル店がいくつかあります。 そしてそこのチラシ広告がよく休憩所のところに置いてあり暇なときにでも見ているのですが、たまにうちと比べて安さが半端じゃない店があるんです。 明らかに安すぎるので鮮魚チーフに聞いてみたんです。 するとチーフ曰く、そういう小さい店は無法地帯で、産地や日付の表示もやりたい放題らしいのです。 例えば、6月のチラシで生サンマ48円のときがあったんですが、そのチーフはこの時期にサンマが生で仕入れられるわけがない、これは解凍だと言っていました。 他にも韓国産を国産、養殖を天然と偽ることも平気でやっているらしいのです。 やはりこういうことは本当にあるんですか? また大手と違い小さな店のことは保健所も把握していないらしいのですが、こういう店って何とかできないんでしょうか??

  • 西武池袋線の居酒屋さん

    西武池袋線(所沢~池袋間)でおすすめの居酒屋(最近はダイニングバーというのでしょうか?)はありませんか? 希望としましては、気軽に入れて、オジサンの溜まり場みたいじゃなく、飲み易いお酒(カクテルなど)の 置いてあるお店がいいなと思います。 女の子が入りやすい(飲みやすいお酒がある)お店と言った方がいいかもしれません。 特別凝ったお店でなく、チェーン系でもかまいません。 どこかおすすめがあったら教えていただけないでしょうか? 場所やメニューなども教えていたけたらありがたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 芋焼酎のある居酒屋

    私は芋焼酎が好きで、よく飲みにでかけます。(^_^;) ちょっと高いお店には、1杯○○○円でおいてあるのですが、 できれば、安いチェーン店の居酒屋さんで、 ボトルをおいている店を教えてください。 半年前までは「北の家族」にあったのですが、新メニューになり、 ボトルがなくなってしまいました。 今は「和民」でボトルを飲んでますが、いい加減、料理に飽きてきています。 どこにでもある居酒屋さんで、芋焼酎ボトルがある店を探しています。 できれば池袋がいいのですが・・・。 お願いします。

  • 池袋、新宿付近でデートによい居酒屋教えください

    池袋、新宿付近でデートによい居酒屋教えください いつも友人という居酒屋は、安いところばかりであまり女性といくにはよくないので、デートによいところを教えてください。 希望 場所は、池袋か新宿 タイプは、中・上の居酒屋。大規模チェーン店は避けたい。例えば、「白木屋」とかはNG。有名すぎて、「えっ、こんなとこ」と思われそうだから。 中規模のチェーン店ならOK。 テーブルよりも、カウンターみたく、横に座れるところがいいです。 料理も、お酒もおいしいところがいいです。 ビールやその他のお酒の種類がやや多いといいですね。 金額は多少高めでもいいです。 普通に食べて飲んで、一人あたり5,000円以内ならOKです。 あまりかっこつけた店は避けたいです。 例えば、高層ビルの中で、夜景を一望しながら飲んだりするお店はNGです。なんか無理しているみたいで。 あと、○○割烹や料亭などのように、狭すぎて、会話が店員さんなどに聞かれすぎるようなとこもNGです。 無理していないけど、ちょっといい店というのが希望です。 すみませんが、本当によい店をあまり知らないもので 教えてください。