• 締切済み

会社の業績不振で夫の収入が下がり、生活に余裕がありません。

会社の業績不振で夫の収入が下がり、生活に余裕がありません。 30代後半、子供のいない夫婦です。事務職の夫の手取り月収が22万で、ボーナス・退職金・昇給もありません。私が同じくらい稼げれば良いのですが、私も持病があり、何とか体調を整えながら、扶養内のパートで支えていますが、わずかな収入にしかなりません。(家賃や光熱費・食費・保険など払うとギリギリです。) お互いの貯蓄がありますが、個人の資産なので相手がいくらあるのか知りません。夫は(本人は私に隠しているようですが)時々義親からお小遣いをもらっているようです。 夫曰く、資格取得の学校に行ったり、転職も少しは考えているようですが、実際には現状維持で何も活動していません。確かに、年齢的に非常に厳しいし大変なエネルギーを注ぐことだとは思いますが、本音は何とかして欲しいという気持ちがあります。ただ仕事や転職のことを話すと必ず喧嘩になるので、触れないように気をつけているので、とてもストレスが溜まるのです。 本人の意志を尊重して、そっとしておいた方が良いのでしょうか。このままでは、我慢の連続で何も手に入れられず(家や子供なんて夢のまた夢で)家計が破綻するような気がします。この事実を受け入れて、このままの収入でがんばって行くしかないのでしょうか。

みんなの回答

  • kero-gunso
  • ベストアンサー率10% (136/1326)
回答No.13

なんとかしてほしいって・・・・人頼みなわけ??? 22万ありゃ2人暮らし余裕でしょ??? あなたは何もしないつもりなのか? 無駄を改めるとか、扶養から外れて働くとかさ・・・。 22万あって何も手にはいらずって、「はぁ???」です。 あなたが受け入れる事実は 「自分は扶養の範囲でしか働いてない」 ってことじゃないの??? 今の給料で2人で生活できないなどとほざいてるんじゃ、子どもなんか育てられないぞ。

  • myakey
  • ベストアンサー率25% (46/179)
回答No.12

私は手取りで26万でボーナスもなしですが、 子供がいます。嫁は専業主婦です。家も買いました(もちろん援助は一切なしで自前です)車も2台あります。 でも生活できてます。 はっきり言って浪費してるでしょ?家計管理が全然なってませんから、ここで質問する前にしっかり毎月の家計を把握して無駄を切り落としてください。それからじゃないとそりゃ旦那もキレます。

  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.11

30代後半でこの不景気なご時世に転職なんかしたら、収入が減るどころか、なかなか就職先が見つからずに、そのまま無職、なんとこともありますよ。 そうしたらどうやって暮らすおつもりですか? まず、家計簿付けていますか? 我慢していらっしゃるそうですが、質問者さんの収入も少しながらあるんですよね。 ご夫婦二人だけで生活がカツカツになるような収入ではないですよ。 私の夫は40歳ですが、収入は月に30万弱です。東京23区内に住んでいて、子どもは幼稚園に通っています。それでもちゃんと普通の生活ができていると思います。 家計簿は結婚前からつけていますが、結婚後は年間の収支も考えてつけます。年間払いの保険や税金などもあるからです。 資格取得の学校に通うお金も無駄だと思いますが、生活費全般をまず見直すべきではないでしょうか。 また体調がよくないようですが、働けているのですよね。生活費を見直せば、質問者様が働かなくても生活していけると思います。 何が不満なのでしょう?収入とか云々ではないんじゃないですか?旦那様に何か不満をためていらっしゃるように思います。 うちは夫がうつ病歴8年のため、たびたび休職もしています。その時には収入はマイナスになります。それでも4年前にマンションを購入しましたし、子どもも生まれました。 質問では旦那様の収入に不満があるようにおっしゃられていますが、本当は別の不満があり、問題を挿げ替えているように思います。

  • 001024
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.10

大変でしょうが、ご主人が今転職しても収入増えるとは思えませんよ。それより、あなたはフルタイムでは働けないのですか?私の会社では、持病を持ちながらでも仕事されてる方いますよ。その方たちは、女性でも600万以上の年収あります。あなた自身が努力や工夫をしてみたらどうでしょうか…。

noname#133076
noname#133076
回答No.9

>この事実を受け入れて、このままの収入でがんばって行くしかないのでしょうか。 現状では、とりあえずは今のままでも我慢すべきでしょう。 昨年からの不景気は、尋常ではないです。 資格があったらもっと良いところに就職できる…なんていうのは夢かマグレあたりです。資格があって、経験が十分あって、人望がある!っていうのが揃っていて、はじめてキャリアアップは成のが現状です。 業績不振なのはあなたのご主人の会社ばかりではなく、日本の企業の半分以上は苦しいはずです。 ですので、カットしやすい賃金や雇用で調整しているのです…から、そんな中でもっと良い転職先を見つけるなんていうのは、余程の強運がない限り難しいでしょうね。 それは、彼(夫)のせいではないです。 現状の社会情勢では、転職して収入アップよりも、奥さんがパートから安くてもフルタイムへ就職して2人あわせての収入アップの方が圧倒的に確実です。 認識が甘いです。

  • lopera
  • ベストアンサー率22% (22/96)
回答No.8

既婚女です。子供はいません。自分は持病があるからあまり働けないけど、夫にはもっと稼いでほしいははちょっとどうなんでしょうか?  ご主人からしたら、いざという時もっと働ける妻の方がよかったと思っているかもしれませんよ。 もし、あなたが独身だったらどうやって生計を立てていたんですか? 今は、たとえ不満のある夫の稼ぎでも食べさせてもらっているのですからあまり不満をいうのはわがままかも。私の知人は在宅で100万円稼いでる方がいますよ。外に出なくても稼げる人もいるということです。 22万あれば生活できる範囲かと思うのですが。地域にもよりますが。県営、市営や家賃が5、6万位の所に住むとか。 うちは、持ち家でローンはありませんがかなり質素にやっていますよ。 見栄ははりません。他人から見たら、貧乏に見えるでしょうね。物価の高い地域ですが、食費も3万弱です。洋服はめったに買いません。ほとんどいつも同じの着てます。独身時代も二人ともそうでした。夫の小遣いは3万です。携帯は二人で6千円弱。光熱費もかなり節約しています。 ちなみに夫の年収は、このご時世ならまあまあです。私の知人はかなりの金持ちが多いですが、驚くほど質素ですよ。うちより質素な方もいらっしゃいます。 転職してもこのご時世、企業の業績がいつも順調かどうかはわかりません。倒産するかもしれませんし。

noname#137382
noname#137382
回答No.7

アンタさ? 自分は稼げてない癖に 夫にもっと働かせようなんて甘いんじゃないの? 子供も出産してないんだから働きなさいよ。甘えてるんじゃないよ!!!

  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.6

夫婦二人で 月22万でやれない、、、というのは かなり家計に無駄があるように思えます。 生活を 月22万で暮らせるように 落とせばすむだけのことだと思いますが? 家計診断 してもらった方がいいように思います。

noname#139107
noname#139107
回答No.5

上を見ても、下を見ても切りが無い・・・ どうせ、切りが無いのなら、現状を見て打破するしか有りません! 事務職の方の転職は、略間違いなく現状以下の給料になりますね! 現状の資金繰りの見直しを夫婦でして、整理、整頓すれば、無駄、無理、ムラが見えてきますよ! そして、他の旦那様(家庭)と比較しない事が寛容! 努力する者は夢や希望を語る、怠ける者は愚痴や不満を語る・・・貴女方夫婦はどちらを選択したいですか?

noname#126630
noname#126630
回答No.4

現在の社会情勢から考えて、高望みは止めておいたほうがいいと思います。 夫婦2人で、生きていけるだけで丸儲けだと思ったらいかがでしょうか? 人間立って半畳寝て一畳と申します。無駄に広い家や、不必要な自家用車なんかを、持ってもそんな事で本当の、心の満足は得られませんよ。 あわてず、旦那さんを信じて、もっとゆっくり生きて行かれたらいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 収入の低い夫

    結婚して4年。夫はサラリーマンです。 今まで共働きだったので、何とか生活してこられました。 私が妊娠をきっかけに仕事をやめてから生活が苦しくて困っています。 夫の手取りは15万。 家賃、光熱費等で10万は消えてしまいます。 まだ子供は10ヶ月で、子供にもお金がかかり、 私が働くにしても保育園に預けると プラスマイナスゼロで意味がなくなってしまいます。 夫は転職する気もないらしく、自分のおこづかいも少なくていいと 言っています。 毎月苦しくて、夫に相談してもただ聞いているだけ。 どうしたらいいのか悩んでいます。

  • 収入が下がり続ける夫

    結婚されている方、皆さんパートナーに多少の不満はあると思います。 私のパートナーへの不満は収入の事です。 結婚して十数年経ちますが、夫は3回の転職歴があります。 決して飽きっぽいとか怠け心から起こるものではないと思うのですがどうも職場に恵まれないみたいで、倒産や親族以外の社員に昇給の無い同族会社だったりで本当にやりがいを感じられる所には恵まれていません。 で、転職する度収入も下がり続けていますが、収入が下がっている事に対して妻の私に対して頭が上がらない的な感覚はあまり感じられないのが不満なのです。 現在は会社員ではなくなった為に、収入は減れど年金・税金・健康保険などの支払いは増額し、夫の収入では払い切れず、私の父から受け取っている生前贈与を切り崩して何とか暮らしています。 私も派遣やパートで働いたりしていますが、現在は無職です。 無職になった途端、健康保険にも入っておらず、夫の健康保険に入ろうとすると扶養家族である事の証明をする書類の手続きが必要だそうですが、そう言う事にはあまり重点をおいておらずキチンと調べて手続きをしたりする様子も有りません。 私としては父から受け取る生前贈与を赤字の補填で消えてしまう事に凄く不満を覚えます。 家事全般と男の管理は女性の仕事だと舅から以前きつく言われましたが、その理屈に対しては経済的に妻を守るのは夫の仕事だと思います。 夫の収入の減っても特に夫に対して経済的に締め付けたりはせず、欲しい物は自分のカードで勝手に買ってるところにも少し腹が立ちますが、一度に数千円の物なのできつく言って家庭内の雰囲気が険悪になる方が嫌だと思い我慢してしまいます。 夫の収入が減っても小遣いを減らしたり食事内容を粗末にしたりするとますますお互いにギスギスしそうで出来ませんが、それを当たり前だと思っている夫にも少々苛立ちます。 既婚男性の皆さん、収入が著しく減ると奥さんに対して申し訳なく思いますか?家の夫は図太いのでしょうか?

  • 収入を隠す夫

    初めて書き込みます。よろしくお願いします。 私は結婚1年半の34才、夫は40才共働きで、来月子供が生まれます。 夫には結婚前から聞いていた親からの借金500万円程度とその他に20~30万程度の借金があり今も毎月返済していますが、借金の残高を教えてくれず、いつ返済が終わるのかもはっきり分かりません。 また、我が家の家計管理はお互いの収入を合わせて私が管理することになっていますが、夫は通帳を自分で管理し、何度言っても給与明細を渡してくれません。家計費として毎月定額渡してくれるのですが、その金額も何の相談もなく夫が決めた金額です。ただ、そのときは結婚前におおよその月収を聞いていたので、借金返済と義両親への仕送りがあるので少ないながらも妥当な金額かなと思ってそのことについては何も言いませんでした。しかし、賞与や昇給についても隠されると不信感が募ります。 最近、新たに隠していた別の借金があることが判明し、その際に「きちんと借金の残高を教えて欲しい」ということと、「給与明細を毎月渡して欲しい、なぜ隠すのか?」と聞いたのですが明確な返事はもらえませんでした。 夫は新たな借金について「返す当てがあること」「もうこの他に隠していることはない」「独身時代のもので結婚してからは一切ない」と言いますが、結局、給与明細も借金の残高明細も見せてくれません。 夫が何を考えているのか分からず、煮詰まってしまいました。誰にも相談できず、悪いほうへ悪いほうへと思考が傾き、一人で泣いてしまいます。夫はこのこと以外は本当に良い夫で彼に巡り会えたことに感謝していますが、どうしても将来のことを考えると悲しくなります。 夫は何を考えているのでしょうか? 私が過干渉・過敏すぎるのでしょうか? 借金を返済し、家計を圧迫しているのだから誠意を見せて欲しいと思うのは間違いでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 業績不振による解雇、立証責任は経営者側にありますか

    私は1/2に転職して入社しました。ところが職場で話を聞いているうちに不安になってきました。 その会社は不動産賃貸管理をしていて自社所有しています。社長とパート2人のみの構成です。社長は元弁護士で今もその仕事をしています。その弁護士の書いた手書きの訴状をワードで私が文書化ししているのでそれは確かです。このパートさんはかつて使用期間後業績不振で解雇されたことがあり、現在再雇用されたと本人から聞きました。ところが解雇された次の日に社長は求人広告を出したのだとか…いくらワンマンとは言え、こんなことが許されるのでしょうか?業績いが悪化しているのに、解雇の次の日に人を雇っているとしたら、それは、業績悪化という嘘で人を解雇したことにならないでしょうか?社長は法律の裏をかいた悪徳弁護士なのでしょうか?先行きが不安です(T_T) 補足 そのパートさんは解雇理由を社長から業績不振と告げられました。ところが本当の理由は、その当時、パートさんと一緒に働いていた社員の方が会社を辞めたがっていたが、その社員と仲が悪かったパートの彼女の方を解雇し、社員の方を社長が残したとのことです。

  • この収入での生活

     こんばんは。  以下の収入で、一家の生活はどうでしょうか  月給25万円、交通費規定額まで支給(たいていは足ります)昇給賞与一切なし(この会社の給与の最高額が、25万です。住宅手当や家族手当、役職手当などの各種手当て一切なし。年収は300万そこそこ ※上記は夫の収入です。妻は事実上の専業主婦と、ご想像ください。  (我儘なようですが、理由があります。妻の側が「働けない」状況を想定して、これからの家計を考えたいのです。一般的に考えても、身体的理由や、家族親戚の状況などで妻が働けなくなる可能性は、充分ありますので。そのときに「妻も働いている」ことを想定していたのでは、いざというとき困ってしまうと思うのです)  夫の会社は「月給25万止まり、賞与なし」でこのさきもずっと続くと思われます。  この収入で、一家(妻、夫、子供2人)の生活をまかない、子供に少なくとも高校卒業までの教育を受けさせるには、どのような知恵を絞ったらいいのでしょうか? ※妻(わたし)はパートなり、派遣なりで働く意思はありますが、その収入は無いものと考えます(妻の収入を貯金に回す・・・と考えると 「貯金があるからいいや」となってしまいそうなので 

  • ダメ夫の生活費

    結婚5年(うち別居2年)の29歳会社員女性です。 現在、離婚を検討しています。 夫は、「夢」だったという絵を書く仕事をしており、 結婚当初の月収は3万円くらいでした。 よって、私の扶養家族に入っており、別居するまでのおよそ 3年間、生活費や税金等、全て私の収入から捻出していました。 彼の給料は少ないながらもすべて貯金しており、 彼名義の定期預金として今も残っています。 私が離婚を切り出したため、彼はあわてて転職しましたが、 私自身やりなおすつもりはありません。 一言で言うと、ダメな所を見すぎてしまったように思います。 そこで、扶養していた期間の生活費の請求は難しいかもしれませんが、 その期間に貯めた彼の給料の定期預金の扱いはどうなるのでしょうか? 私は微力ながら彼をサポートしていたつもりでしたが、 「夢」を大義名分に、就職から逃げていたとしか思えません。 正直に言うと、今は少しでも当時の生活費を返して欲しいです。 お恥ずかしい質問ではありますが、アドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 夫が鬱 収入が無くなりこれからどうしたらよいのか…

    夫が鬱で休職中、昨年までは給与の8割いただいていたのですが、3年目になって組合からの支給になりボーナスも無くなりました。息子は大学生で仕送りが必要です。貯金を取り崩して生活していますが、残高が心細くなり、そして、このままいくと来年の2月で夫は退職になります。 私が働けたら良いのですが、私自身持病があります。甲状腺機能低下症で疲れやすく、狭心症で無理ができず、今年の春は心臓のカテーテル手術を受けました。更年期障害でしょうか、目がとても疲れやすく、新聞や本を読むのも長時間できません。パソコンも同じです。 こんな体では働く事も出来ず、夫の両親(義母は認知症)の世話や、家族の食事の用意だけでの疲れています。 でも、何かをしないと我が家は露頭に迷うのは目に見えてます。 最終手段で生活保護があるのかもしれませんが、それだけは申請できません。 夫の仕事は公務員、保護課のケースワーカーです。 息子は頑張って、夢や希望を持って国立大学へ入学しました。それを潰すことはできないので、息子の大学をあきらめさせる事はできません。 老人の年金をあてにして暮らしても、老い先短い年寄り、安定した収入では無いです。それよりも、 いつまで親に面倒見てもらうつもりか!50歳過ぎて恥ずかしいです。 こんな私にできること、収入の道、アドバイスいただけたら幸いです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 30代後半の転職について

    30代後半の転職について 結婚して2年になる子供の居ない夫婦です。(都内在住・夫婦37歳です。) 夫は3年前に転職をしてから給料が激減しました。現在は手取り23万でボーナスはありません。 会社が赤字で業績不振らしく、ここ1年で社員の給料を減らすことになったようです。もちろん残業代や退職金、休日手当てや昇給もありません。 私は身体が丈夫な方ではなく、パートで稼ぐのが精一杯です。節約をしていますが、ギリギリの生活に不安を感じています。 このままでは、子供と(年齢的にも厳しいですが)持ち家を諦めるのは明らかになっています。 本題のご相談なのですが、この景気の中で、30後半で転職するのはかなり困難なのでしょうか?夫は経理の仕事に10年強従事しています。簿記2級はありますが、転職を見据えてか?会計士の学校に通っていますが、取得までには時間がかかるようです。 このままこのような状況に耐えるしかないのでしょうか。

  • 夫の収入

    将来が不安で質問させていただきます。 主人は現在42歳で中小企業の建設の現場監督をしています。 夫の収入は月額手取りで34万です。 30歳で年収税込みで740万ほどあったので今の住宅を購入できたのですが、今は年収税込み550万ほどでおよそ50パーセント近くを住宅ローン返済にあてています。 これでは2人の子供が成長しお金がかかる時期とローンの返済で大変だと思い、私も今年から会社勤めをしています。 月収は手取り20万ほどですが金融機関の営業なのでこのままずっと勤めていけるか不安もあります。  私の根本的な悩みはまわりの友人や知人を見てご主人が大企業に勤め同年代で高収入の人がほとんどなので劣等感にさいなまれていることかもしれません。 特に金融機関に勤めだしてからお金のある人、ない人の差。本当にお金はすべてではありませんがそれなりに必要なものです。 お金に対する価値観はひとそれぞれだと思いますが、これから主人の年収も上がる要素はなにもありません。  また主人の学歴が低いことも劣等感のひとつかもしれません。  主人は仕事はできる方だと思いますが、自分で何かを切り開いていく向上心にかける方だと思いますが、家族に対してはとても優しいです。  夫婦仲はそれなりに円満ですが、私は主人がとれない汚れのついた作業服で家を出る姿がとても嫌いです。  私は将来お金に困らず豊かに暮らしていきたいです。今までも特に贅沢はしていませんし、ひもじい生活をしているわけでもありませんがずっと主人の収入とローンに対する不安がつきまといます。  どなたか私にアドバイスをいただければ幸いです。  

  • 子どもの扶養(妻収入>夫収入)

    共働き夫婦で今月第一子を出産しました。 子どもの扶養は勿論、夫、と思ってたのですが、夫の収入より私の収入の方が多いため、夫の会社から「産休中の子どもの扶養は奥さんサイドで、奥さんが育休に入ったらダンナさんの扶養でOK」と言われてしまいました。 仕方が無いので、取り急ぎ私の会社の方で扶養手続き行っていますが、育休に入ったら夫サイドへ移した方がいいのでしょうか? せっかく私サイドで手続きを始めているのに産休中の8週間だけの為、と思うと。。。 私の育休中もそのまま子どもを扶養にしていて問題ないのでしょうか? 問題は無くとも移した方がいいのでしょうか? 過去の質問も拝見したのですが、いまいち自分の状況と一致したものが見つからなく。 教えてください。