• 締切済み

この収入での生活

 こんばんは。  以下の収入で、一家の生活はどうでしょうか  月給25万円、交通費規定額まで支給(たいていは足ります)昇給賞与一切なし(この会社の給与の最高額が、25万です。住宅手当や家族手当、役職手当などの各種手当て一切なし。年収は300万そこそこ ※上記は夫の収入です。妻は事実上の専業主婦と、ご想像ください。  (我儘なようですが、理由があります。妻の側が「働けない」状況を想定して、これからの家計を考えたいのです。一般的に考えても、身体的理由や、家族親戚の状況などで妻が働けなくなる可能性は、充分ありますので。そのときに「妻も働いている」ことを想定していたのでは、いざというとき困ってしまうと思うのです)  夫の会社は「月給25万止まり、賞与なし」でこのさきもずっと続くと思われます。  この収入で、一家(妻、夫、子供2人)の生活をまかない、子供に少なくとも高校卒業までの教育を受けさせるには、どのような知恵を絞ったらいいのでしょうか? ※妻(わたし)はパートなり、派遣なりで働く意思はありますが、その収入は無いものと考えます(妻の収入を貯金に回す・・・と考えると 「貯金があるからいいや」となってしまいそうなので 

みんなの回答

noname#70864
noname#70864
回答No.2

生活で削れないものは家賃や住宅ローンだと思います。 その辺の金額はお幾ら位なのでしょうか?もし市営住宅などにお住まいであればお子さんを高校まで(公立ですが)出すことができるでしょう。 家賃光熱費に10万程かかったとしても大丈夫なんじゃないでしょうか。ただ、車を持ったり貯金をするのは厳しいだろうなと思います。また、食事も中国産の安売り野菜などを買ってやりくりしなくては厳しいかなと思います。

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.1

きつさ加減で言うと10段階の7くらいだと思います。 子どもさんが義務教育の間は、 教・衣・食・住(借家orローン)・車・その他の割合が1:1:3:2:2:1程度でしょうか。 大きな買い物は、そこから削って、積み立てたり、ローンを組んだりになりますね。 持ち家でローンの必要がなければ、他に回せますが、 蓄えを作ることはかなり困難かと思います。 子どもさんが私立の高校へ進学と言うことになると、 学費がグーンと増えますし、 公立でも衣・食は確実に増えます。 低金利、長期返済の学費ローンなども借りられますけれど、 上の子どもさんが中学入学くらいから奥様も多少収入を得ないと かなり苦しいものになるでしょう。 また、お元気なら、家にいるよりってことになります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう