• 締切済み

妊娠3ヶ月(9週目)です。

noname#146696の回答

noname#146696
noname#146696
回答No.4

別にお金無くっても「入籍」すれば結婚できます 彼の事業が軌道に乗るまで ご実家のご両親や 彼のご両親に頼るのもありだと思いますが そのあたりの話し合いはどうなんでしょうか? 妊娠後話し合いが出来ていないとありますが お腹の子は日一日育っています あなたが 妊娠の継続は無理と思った時 手遅れになる可能性もありますから 此処は 無理にでも話し合う必要があります 当然「堕ろしてくれ」と言われる可能性もありますから 要は 父親を当てにせずに育てる覚悟が あなたにあるかないかですね ご実家と彼の親御さんには相談しましたか? 産むなら認知だけはしてもらいましょう 将来 彼に収入の道が開けた際は当然養育費を 払ってもらいましょう その際 彼には産むから認知してね」と伝えましょう

関連するQ&A

  • 12週と2日の妊娠4ヶ月です。

    12週と2日の妊娠4ヶ月です。 出産予定日は3月13日です。 生理周期は本当にバラバラで、生理不順で困ってました。旦那とは2年以上、子供はできずにいましたが、今年になって、7月に妊娠発覚して、喜んでいました。予定日から計算した所6月20日が受精日との事でした。19日の夜、20日に日が変わった頃、仲良くしたので、(中だし)あの日だってすぐに思いました。私達、夫婦は少し、諦めかけており、半年ぶりの仲良しでした。 ですが、私は過ちを犯していました。6月25日の夜、日があけて26日に、違う男性と関係を持ってしまいました。半ば強引だったため、すぐに、終わりました。そして、中には出していませんでしたが、ゴムはなしでした。 この日の子供だったらどうしょうと不安な毎日です。すごく、後悔しています。たった一度の事で、もっともっと拒めばよかったっと…。どちらの子供なのか、わかる方いませんか? お願いします。教えてください。受精日のずれはどのくらいなのでしょうか?確率が高いのは旦那ですか?それとも…

  • 妊娠9週目ですが・・・

    不妊専門医に通い、LUFではないかと診断されて経過をみていた所、妊娠が発覚しました。 3月4日が最終生理開始日。周期が順調な時は32日、時に39~52日になる周期もありました。 3月19日 卵胞チェック。サイズは2.1センチ。この日か次の日にタイミングを取るように指導。 3月20日 タイミング取る。 3月24日 排卵済み確認。 4月11日 胎嚢確認。 4月25日 心拍確認。胎芽7.1ミリ。妊娠7週3日ですが、6週1日の大きさしかない 5月7日  心拍確認。胎芽13ミリ。妊娠9週1日ですが、7週3日の大きさしかなく、        出産予定日も12月9日→17日→20日と、どんどん延びていく。 週数の割に赤ちゃんが小さすぎるのが心配です。あと、7週目の診察から約2週間近く経っているのに、1週間程しか成長していないのも気になります。 医師に聞くと、排卵の時期が遅かったのではないか?と言われたのですが、排卵済みは確認してもらったので、ズレたというのは考えにくいのではないかと思い・・ 胎芽の大きさが妊娠周期と2週間近く遅れていた方がいらっしゃいましたら教えて下さい! 小さかったけど無事に生まれたよ!という意見もありましたらぜひ教えて下さい!

  • 妊娠11週での結婚式

    10年付き合ってきた彼と11月に結婚式をする予定です。 しかしいつも避妊をしているのに妊娠してしまいました…。 一度も避妊なしでしたことはありません…。 嬉しい半面、このタイミングでの妊娠に戸惑っています。 7週くらいから悪阻が始まると聞きますがちょうど11週のころは悪阻は収まるのでしょうか… 妊娠初期に結婚式をした方いらっしゃいますか? どなたかアドバイスお願いします…。

  • ただ今妊娠4週です。

    ただ今妊娠4週です。 最終生理は8月31日です。 はじめまして。妊娠4週目の妊婦です。初産です。 10月5日に産婦人科に行き尿検査をし、妊娠してますね。と言われました。エコーも見ましたが、まだ子宮の壁は厚くなってきてるけど、胎嚢までは見えませんでした。 一週間後にまた来て下さいと言われました。 そんな矢先本日10日の21時頃、極少量の茶色出血がありました。下腹部も痛い時と痛くない時と波がありますが、チクチクのようなズキズキというような痛みが時々あります。 出血に驚き産婦人科に電話をし、見てもらいました。エコーではまだ胎嚢が確認出来ないようで、時期が早いから何とも言えない。とにかく出血があった以上絶対安静と言われました。また4日後くらいに来てみないと分からないね。とのことです。 やはり胎嚢がナイと言う事は流産してしまったのでしょうか? 最初に妊娠してますねと病院で言われた時はエコーを見て、子宮の壁が厚くなってきてるから妊娠に間違いないでしょうと言われたのに、今日病院に行くと夜間でいつもの先生ではなく、外来の先生だったこともあるのでしょうか、頼りない感じで、「まだよく分からない。胎嚢がコレかもしれないけど、まだはっきりしないなぁ」などと曖昧な返答しか頂けませんでした。 尿検査の数値が40くらいだからまだ少ないねとも言われました。 とにかく絶対安静で4日待つ事しか出来ません。 せっかく宿った命…主人も凄く楽しみにしていました。 下腹部の痛み、茶色極少量の出血などがあり、エコーで見えないということは、この状態は流産と言う事でしょうか? それとも時期が早くてまだ胎嚢が見えないだけでしょうか? 出血は一回キリで今はありません。下腹部の痛みはまだあったりなかったりです。 どなたか同じような経験をされた方がいらっしゃるようでしたら、教えて頂けると幸いです。

  • 妊娠5週目ですが

    こんなことをこちらに質問するのも失礼かもしれませんが・・・ つい先日妊娠5週目だということが発覚しました。 私も彼も22歳です。 彼は高校卒業後に民間に就職したものの消防士になるため退職し、現在公務員専門学校へ通っています。 私も同じく消防士を志しており、3月いっぱいで現職を辞め春から専門学校へ行く決心を両親へ伝えたばかりです。 状況が状況だったのもあるし、お互いにまだ時期ではないと思ってましたので必ずコンドームによる避妊をしていたのですが・・・ 新しい命を授かってしまいました。 早く決断しなくてはいけないのにまだ迷っている自分です。 こんなんで育てていけるわけがないのに、予想もしていなかった展開に戸惑っています。 彼はとりあえず就職して、勉強を続けながら消防士を目指すから産んで欲しいと言ってくれているんですが、私自身が何かひっかかって・・・ 彼は貯金がありませんので経済的に援助がないとまず厳しい状況なんです。 避妊していた上に、二人がこれからという時期を選んで来てくれた赤ちゃんを私は産んであげたい気持ちもあります;; こんな私は母親になる資格なんてないでしょうか。 中絶することを考えると仕事中でも涙が止まりません。。。 矛盾した内容ですみません。

  • 妊娠22週なのですが。

    結婚2年目、妊娠22週(年末までフルタイム勤務)です。 旦那とは交際6年で去年結婚しました。とても優しく信頼していたのですが、先日旦那のウソが発覚しました。「仕事」と偽り「遊び」に出ていたのです。不規則なシフト制ですし、信頼していたので何の疑いもなくお給料明細も見た事がありませんでした。 私自身今年2月に稽留流産をし、今回も妊娠初期に切迫流産で安静を余儀なくされてましたので、かなり精神的には弱ってます。そんな時に発覚した裏切り行為。しかも一度では無いと・・・ しかし、私はせっかく授かった宝物もあり、旦那の事を嫌いになりきれず、もう一度信用してみようと普通に生活を送りましたが、どうすればいいのか分かりません。普通には過ごせるのですが毎晩お布団で泣いて眠ります。旦那の優しさが全てウソに思えてしまいます。旦那にウソをつかせたのは私のせいだと自己嫌悪です。 こんなストレスを抱えて無事元気な子供を生めるのか不安です。妊娠中の情緒不安定も関係してるのでしょうか。 ご意見お願いします。

  • 妊娠9ヶ月、32週の妊婦です。

    妊娠9ヶ月、32週の妊婦です。 昨日から歯が痛みだし困っています。 20週の頃に歯医者にいったのですが、 今治療しても、治療した歯が痛み出す可能性があるし、痛み止もカロナールしか出せないからほとんど効かないと思う。 産後に治療しましょう。 と断られてしまいました。 痛む歯は、虫歯が結構深く、レントゲンをとらないとわからない。神経を抜くかもしれない。 と言われた歯で、仮詰めだけしとくがすぐにとれる。と言われ、仮詰めしてもらいましたが、やはりすぐに取れてしまいました。 今日になって、痛みが増しあまりにも痛く眠れないので、以前産婦人科から出してもらったカロナールを1錠飲み、なんとか痛みが和らいできました。 ですが、ネットで検索してみると、カロナールは後期には飲まないほうがよいと書いてありました。 最近はお腹の張りが頻繁なので、何か影響がないかと不安不安でしょうがありません。 でも、歯の痛みが我慢できないほどですし… 9ヶ月に入っていても、応急処置ぐらいはやってもらえるのでしょうか? 今は大学病院の産婦人科に通っているので、一般の歯科医で無理ならやはり大学病院内の歯科がよいのでしょいうか? お腹に胎動はあるものの、クスリを飲んでから心配になり、余計にお腹が張ってきたように思います。 このような時期に歯痛になられた方、治療されましたか? 大丈夫でしたか?

  • 妊娠17週で中国へ行き20週で日本に帰ります

    はじめまして、質問です。 現在妊娠中の妻(中国出身)がいます。 出産までに1度中国へ帰りたいと言っており、 妊娠17週目頃に中国の実家へ行き、 妊娠20週目頃に日本へ再び帰ってくるような スケジュールを考えています。 フライト時間は2時間30分程度。 流産、早産の危険性は考えられますか。 心配ですが医師は比較的安定する時期なので、 大丈夫だよって言っています。 妻は時折、つわり症状もあります。 私としては、日本にいてほしいですが、 妻がホームシックになっているのと、 私の海外出張1週間があるので、 一時、静養も兼ねて3週間程帰ってはと、 考えました。 しかし、空港まで車で4時間、そこから飛行機に乗る際は、 妻は1人になってしまいます。 さまざまな心配がありますが、妊娠17週~20週というのは、 安定していて大丈夫な時期なのでしょうか。

  • 妊娠15週目タバコの影響・・・

    妊娠15週目タバコの影響・・・ 生理不順もあり妊娠に気づいたのが14週の時でした 元々喫煙者ですが 6月頃から禁煙しており2ヶ月ほど吸っていませんでした ですが妊娠14週と発覚する直前旦那との喧嘩などでストレスが溜り 妊娠発覚する日までかなりの本数を吸ってしまいました・・・ 1日普通に20本強・・・ 辞める事にはしているのですがその1週間ほどの喫煙で何か影響が無いか 不安でたまりません・・・ 周りには妊娠中も普通にタバコを吸っていた人が多く 平気だよ!ぐらいの回答しかもらえず・・・ 先生には本数を減らしてね!とか・・・ 妊娠中 妊娠前 発覚まで タバコを吸っていた方何か影響はありましたか? 1日にどれぐらい吸っていたかなど・・・ また同じように悩んでいる方などご意見お待ちしています。

  • 妊娠6週目なのですが

    初めての妊娠で昨日病院に行ってきました。まだ赤ちゃんの袋しか確認できませんでしたが、妊娠6週目でした。私は仕事をしているのですがおなかが目立つ前にやめたいと思っています。できちゃった結婚になる為時間もあまりないので結婚式も披露宴などはせず簡単な式だけしようと思っています。 (1)今6週目でおなかが目立つようになるのって何月ごろですか? (2)式も安定期に入ってからがいいと思うのですが何月頃から安定期といわれる頃ですか? 昨日病院に行ったとき先生に聞いとけばよかったんですが、初めての事でそこまでの余裕はありませんでした。 すみませんが回答お願いします。